X



テトリスを作る

0001名前は開発中のものです。
垢版 |
02/10/07 16:53ID:Pf3z3KIH
みなさん言語は、javaでもHSPでもCでもいいからテトリス作って
ソースを載せてください
0316名前は開発中のものです。
垢版 |
03/12/25 17:44ID:B8C+5aE7
┃            ┃
┃            ┃
┃            ┃
┃            ┃     . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::
┃            ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃            ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃    ┌┐┌┬┬┬┨       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
0317失笑
垢版 |
03/12/25 17:44ID:B8C+5aE7
┃                  ┃
┃                  ┃
┃                  ┃
┃                  ┃     . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::
┃                  ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
0320次のネタはこれだな
垢版 |
04/01/05 21:45ID:Re2//1z/
みなさん言語は、javaでもHSPでもCでもいいからぷよぷよ作って
ソースを載せてください
0321385
垢版 |
04/01/05 22:31ID:QrmlAP2C
>>320
セガにでも就職汁!!!!
0325ゲーム作るぞ
垢版 |
04/01/12 15:28ID:nWXFVK0n
>>324
なんかネタくれよ。作るから。
1人で遊べるものがいいです(ぷよぷよは対戦メインなのでX)
0326名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/12 17:30ID:EUNVl6/0
>>325
コズモギャングザパズルでも作っとけ
コラムス、パズル玉、なぞぷよ・・・・
既成品じゃなくてオリジナルルールをクレってことか?

とりあえずそのテトリス、落ちてくる速度が変わらんので
永遠に終わらんぞ
0328ゲーム作るぞ
垢版 |
04/01/13 00:02ID:Wd1A0pEC
>>326
コズモですか
絵ないですか?
2chキャラとかの方がいいかな?

それと新しいバージョンは速度変わります。レベル15でマックスですが。
アケ版のセガテトリスの仕様っぽいです。
0329ゲーム作るぞ
垢版 |
04/01/14 00:35ID:5rvhLL9C
上げて書き込み

2chキャラでコズモ作りたいんだけど、
誰か絵を描いてくれませんか?
0330名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/14 20:25ID:gHDa2lco
とりあえず最初は仮絵でやっとけ。
遊べるモノができた時点で募集するほうが
描きたい奴が出てくる可能性が高い。
0332名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/15 17:33ID:SXUYXDP2
VBで作った落ち物。一応2CHキャラでます。
http://www.h3.dion.ne.jp/~hohoi/78RIST.zip
0333名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/15 21:50ID:HEb00wsU
うーん、すごいな>>12
JavaScriptの文法解説サイト漁ってしまった。

しかしfor文に{}がついてないのでフローがどうなってるのかわからないなあ。
三項演算で徹底的に圧縮したって感じか。真似できなひ。。
とりあえず今更感服宣言
0334名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/16 04:43ID:8qtC6v0I
>>332
面白い。2次元ポーカーだね。
5つ埋まった時そろった部分のみ消えてずれる、連鎖できる等、
奥が深いから慣れるまでに時間がかかりそう。
0335334
垢版 |
04/01/16 04:48ID:8qtC6v0I
そういえば何かやった事があると思ったら、78POKERというのが
HDに残っていたけど、確かゲ製で落としたような。同じ作者かな?
グラフィックが2chキャラになった、前のカードが見える等、
遊びやすくなっているね。
0336ゲーム作るぞ
垢版 |
04/01/22 01:53ID:HzDOz5aH
コズモギャングザパズルかなり完成した。
絵を描いてくれる人激しく募集!
0341名前は開発中のものです。
垢版 |
04/02/05 12:54ID:bS7CYxh4
マージャンテトリス作ってよ 役を揃えて消す感じで
0344名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/03 15:14ID:bSTlsYzK
なんかわからないけどテトリス作りたくなったので再利用しますね
姉妹スレもよろしく

初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079745509/
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/

とりあえずブロックを置けるかどうかの判定をつくってみるよ
2次元配列同士で比較するっていう作り方はやったことないけど
ちょっと感動したもので

ただ、判定するためにブロックを置くマップの配列を大きめに取るっていうのは
どうなんだろう。生理的に受け付けない。

アルゴリズムはシンプルになるし余計に確保しないといけないメモリなんて微量
なのにこの胸騒ぎ。ドキガムネムネしちゃうよ……。

ちなみに画像は豆腐でいきます
段階学習スレの絵描きさんバージョンがあればいいのにね
と都合のいいことを考えてみた
0346名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/03 17:00ID:bSTlsYzK
今回の主題である2次元配列同士で比較を実装しますた!
おまいら頭いいな、かなり簡単にうまくいけたよ
マップ外の判定もif文一つつけただけで良かった
まぁ、それでも当たり判定だけで23行もあるけどな
一応レベル4クリアだ

プログラムよりテトリスのルールを調べるほうが時間かかってる気がする
段階学習スレの企画版をつくって古典ゲームの企画を書いてくれれば楽なのに

http://gamdev.org/up/img/536.lzh
0348名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/03 23:07ID:bSTlsYzK
左右移動と回転
レベル2にあたる部分も実装してあとは
ライン消せば一応終わりかな
Level1〜5のどこにも回転が見当たらないけど
どうするつもりだったんだろう・・・・・・
調整してないから遊べるような操作性じゃないですよ?
http://gamdev.org/up/img/538.lzh

>>347
企画書いて一日終わるのってもったいなくね?
一応、プログラムの練習するスレだし
UMLとかの記事はたまに見るけど企画って
普通に生きてたらまず見ないしな
どうやって勉強するんだろ
0350名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/04 10:51ID:gNnLxYqj
>>346
>テトリスのルールを調べるほうが時間かかってる気が
そうそう。ブロックの回転の仕方とか、何ミリ秒以内なら
下についた後も動かせるとか。

>>349
課題はしっかり出来ているけど、なんか動きが遅い。
0352名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/05 22:26ID:mnCmBu23
>>351
いいえ、ブロックの形を参考にしただけです
テトリスの動作の仕方ってどこにありました?

少し改良してみました
いかがでしょうか?
http://gamdev.org/up/img/548.lzh
0353350
垢版 |
04/05/06 07:25ID:3PR9Ffpv
>>352
カーソルキーは良くなったけど、
回転キーは1回押すと2回分回転してしまう。

動作の仕方は基本操作単位の2回押しとかの所。
特殊な動作もいろいろするのかなと。
0355名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/23 19:09ID:CmBOMi45
テトリス作ってみたくなったので再利用しますね。
0356名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/23 23:27ID:k7QMu4Hy
│                            │
│                            │
│              ┏┓           │ ╋ ┏┓
│              ┗┛           │ ╋ ┣┫━━━━
│              ┏┓           │     ┃
│              ┗┛           │
│              ┏┓           │
│              ┗┛           │
│              ┏┓           │
│              ┗┛           │
│                            │
│                            │
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  ┏┓┏┓┏┓┏┓│
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛┗┛┗┛┗┛│
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  ┏┓┏┓┏┓┏┓│
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛┗┛┗┛┗┛│
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  ┏┓┏┓┏┓┏┓│
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛┗┛┗┛┗┛│
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  ┏┓┏┓┏┓┏┓│
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛┗┛┗┛┗┛│
└───────────────────┘
0358名前は開発中のものです。
垢版 |
04/05/24 08:43ID:JZpWYahE

│                            │
│                            │
│                         ┏┓│ ╋ ┏┓
│                         ┗┛│ ╋ ┣┫━━━━
│                         ┏┓│     ┃
│                         ┗┛│
│                         ┏┓│
│                         ┗┛│
│                         ┏┓│
│                         ┗┛│
│                            │
│                            │
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  │
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  │
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  │
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  │
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  │
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  │
│┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓  │
│┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  │
└───────────────────┘
改良
0360名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/04 17:03ID:tpGBUyYF
俺もC言語の勉強しながらテトリス作ろうとしてるんですが
猫でもわかるプログラミング見ながら空のウィンドウ表示して
喜んでるような状態ですw
どっかにBCCのテトリスソースとか落ちてないですかねえ?
0361名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/05 15:10ID:KTig1hJo
>>360
俺が昔作ったやつならあげるけど。
ゲームプログラマーじゃないんでその道の人からみたら
定石外したとんでもねえソースかもしれんけどね。
捨てメアドでも晒してくれれば送るよー
0362名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/05 23:51ID:Ou7jwPTF
ソース見る前に、どうやって作ってるんだろう?
なんて、想像というか予想してみる癖を付けた方がいいぞ。

これを実現するにはどうすれば?というものを自分で積み重ねた結果が自作ゲーだ。
0364名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/07 12:19ID:5ar/uu3x
>>272
俺の環境だと動かない(´Д⊂
でもエクセルでここまでやるって凄いね。意味ない気もするけど。
>>281
背景の割りに?作りは普通。けっこう良くできてるかも。
ベクターってこんなタイトルでも登録できちゃうんだ。
>>332
俺の環境だと動きが変?
なんかウィンドウの端に見切れたブロックと真ん中あたりに黒いブロックが動いてるけど
よくわかんない。
>>352
製作途中ですよね。超頑張れ。
>>354
ブロックが綺麗。もうちょっと操作性がよければ。
セガテトリスに慣れてるとブロックの色で騙される。
0365sage
垢版 |
04/06/13 20:48ID:nXuajuLE
初心者なんですがテトリス作ろうと思いますが
課題1でFrameを使うのとAppletクラス使うのと
どっちのほうがいいんですか?
0367名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/14 12:38ID:gILXMZbM
>>366
よくできています。基本的な動作、下についた後のスライドとか。
NEXTをたくさん表示、そろった時のピアノの音とか工夫もされている。
ただ、横カーソルの入力が速くて、一つ動かすのが難しい。
0368360
垢版 |
04/06/15 21:48ID:OoV8tWS3
>>361さん、ありがたいけどメアド1つしか持ってません、、
>>362,>>363さん ありがとうございます。頑張ってみます。

と言いながら>>281さんの○○○テトリスの作者さんのページに
丁度BCC用のプログラムがあったんで試してみたんですけど
コンパイルできない、、、C言語以前に覚えなきゃいけない事が多すぎるよ(´;ω;`)ウッ…
0370名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/16 07:24ID:4vCvzbx3
>>369
遊ぶモードが増えてるね。
ただ、普通のテトリスと、重力付きテトリスの違いがわからない。
プヨプヨの連鎖みたいなのが起こる事があったけど、それが起こるモードなのかな。

コンテストモードは、新しい発想で面白い。テトリス棒を横に置いたり。
たまに初期段階でかなりつまれている事があってびびる(キー入力が間に合わない)。

バグとしては、普通のテトリスモードの時にNextと違うブロックが落ちてくる。
0372370
垢版 |
04/06/16 17:49ID:4vCvzbx3
>>371
了解。ってボンブリスというのをやったことが無いから
よく分からないけど、調べてみると爆弾つきのテトリスか。
って爆弾無いけど?
0377名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/17 14:53ID:leUBsCSU
>>375
ん、あるよ?
爆弾テトリス面白い。
テトリスの経験が余り無くすぐ終わってしまうけど、
爆弾のおかげで一発逆転で助かる事も。
後、操作性がいい。
落ちるスピードが速くなって来て気づくけど、床に付いてのスライドの感じとか。
0378名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/21 11:42ID:JO90Gmih
アーケード板のTGMスレから誘導されますた

TAPのツモの情報とグレードに関する情報をおくれ



あとこれだけで、ほぼ完璧なんだ・・・
0380名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/21 14:34ID:L+07ZZX2
『出来の悪いクローンぐらいでガタガタ言うなや!!
 それとも何か?俺のTGMはあの程度なんかぃ?』
0381名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/21 18:28ID:dmlSdOcT
ツモについての情報:
以前TTCからTGMの次回作を出す条件としていくつか挙げられたもののうち、
NEXTを「3つにする」というのがあったが、それに対する三原氏のコメントが、
「それではTGMのツモシステムが・・・」みたいな感じだった。

グレードに関する情報:
「あらゆるクラスの到達地点は必ず一通りだけじゃないという作り方をしています。」
アリカのスペシャルインタビューより。
0382名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/21 21:01ID:JO90Gmih
状況によって毎回次のテトラミノ変えてるのかな・・・。
裏段位はわかりやすいからできたんだけど、
通常のは、スコアだけじゃない気がして・・・・・

数十回プレイを録画して、ツモ確立を割っていったが
サイズが馬鹿みたいに大きくなったし、結局なんか変 水色2回とか・・・

考え直すか・・・

>>379
arikaとttcが今のところあれなふうになってるし、三原氏のことを考えると
とてもネット上にうpすることはできない。 
こっそりどっかにやるのも・・・・・・うーん・・・・・
0383名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/22 01:10ID:imIIxT0D
なんとなくアリカのTAPマスターでデータ取ってみたけど、試行回数がLv500までのたったの362個だから参考にならね('A`)
どうも全部均等に引いてるみたいだね。ミノ→ミノの偏りかたがちょっと気になるけど。
緑→橙とか特定の組がやたら多かったり、緑→水が5回連続とか青→紫6回連続とかしてたり。
ひょっとしたら1個1個についての最適解を毎回出してるのかなぁ…

いやまぁ試行回数が少ないから偏るんだと言われれば…それまでなんです…が。。。or2
0384名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/22 03:48ID:y7z6XBdk
てきとーにテトラミノをグループ分けして50通りくらい作ってみた
それをさらに、確立で割った。 

赤→赤→赤→赤→緑→紫→緑・・・

なんて意味不明なことになった。 _| ̄|○無駄骨だったな

ツモでなんでこんな苦労しなきゃいけないんだっ。
0388名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/22 18:03ID:y7z6XBdk
テトリスはちょっとしかわからない上司(C++に俺よりかなり詳しい)
にちょっと3プレイほど見せた
どうしたら近くなるか〜とかいろいろ2時間くらい話して

貸してみろ といわれ 任せた

結果、最高 俺が思う分には違和感がない。
あとは知り合いデスラー3人共にやらせてみるのみ・・・


放流のしかたはnyとか、うわなにをすrdl;khmへrm;
0389名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/22 18:09ID:y7z6XBdk
あと、俺にはどこ弄ったのかすらわからないほど
ソースが2倍くらいに増えていた・・・

何をほどこしたんだ・・・
0391名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/22 21:20ID:y7z6XBdk
よく読んでみた

Lvの一個一個の調整周辺に数十通りのなにやらの計算が・・・

毎回のLvごとに何かやってるみたい





サイズ大きくなるにきまってんだろヽ(`Д´)ノ
0393名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/22 21:50ID:y7z6XBdk
13MBちょい
あと別ファイルでいろいろ結構あって

全部あわせると、70MBくらい

aviとかwavとかあるし・・
0396名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 00:26ID:bjhYqhKI
aviとwavとmp3を抜くとすばらしいほど縮みますが・・・・・

20MBくらいかな・・・・・

背景エフェクト重いよヽ(`Д´)ノ とくに1〜のもこもこ
0398名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 09:22ID:ekDf7yuz
ハッシュまだ〜 こっちは準備OKですw
一応ハッシュはnyBBSに書き込んだほうがいいかもね
ゲーム板の 一般ゲームのハッシュをとにかく書くスレ 「緊急避難所」
なんかどうでしょ?
0399名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 16:15ID:bjhYqhKI
デスラーに連絡取れん 仕事忙しいとか抜かしおって・・・・・・
俺じゃあデス6分切れないんだよ・・・ 俺じゃあテスターにならないんだよ・・・
何か変なモード追加してごにょごにょしてますが、
モード一覧

          NORMAL: TAPのあれ 途中で100ごとにアイテムでるやつ 300まで
           MASTER: TAPのあれ 忠実に再現したつもり 999まで スタフロールも有
         T.A.DEATH: TAPのあれ 忠実に再現したつもり 999まで スタフロールの速度が微妙
  (改良中)T.A.DEATH+: デスモードがkldghんm;lr な感じ 俺にゃ300程度が限界 999まで
(改良中)SHIRASE BETA: 某ページのぼやきを参考に作ったつもり まだよくわからんので500〜999の速度が同じ
              自分でやってみたら、左右に振るのが限界だった_| ̄|○

ところでshiraseって何て読む+どういう意味じゃっ
デスクリア時6分30秒超えちゃう腕前より
0403Name_Not_Found
垢版 |
04/06/23 19:17ID:2sInKCkk
JAVAでテトリス作ってソース貼ってください
以下の条件で
・GUIライブラリはSwingを使用すること
・クラスは5個以上定義すること
・少なくとも1回は継承を使うこと

ソースには解説を入れてください。
JAVA得意な方、よろしくお願いします。m(_ _)m
0404名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 19:25ID:bjhYqhKI
>>402
そういう意味なのね・・・

怖くなってきたんですが

背景のもこもことか放電とか焼肉とか640*480のaviなんだが・・・・
やっぱやばいかな?静止画jpegのがいいかな・・・
何かCPU速度1GHzはいるっぽい状況
0407403
垢版 |
04/06/23 20:06ID:2sInKCkk
ちなみにこの条件だと基本的なテトリスはどれくらいの時間で作れる?
0408名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 20:06ID:jVIkPbOK
>378
クローン制作ご苦労さまです。楽しみです。
私はさしあたってのところヘボリス+シミュレーションモードのスクリプトで十分なのですが、
差し支えなければデスのレベルごとの接着時間等のパラメタ一覧表を教えてください。
よろしくお願いします。
0409名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 20:24ID:bjhYqhKI
>>407
javaは知らない アセとC++しか知らない・・・

>>408
1Lvごとに毎回計算してるから、長いですよ?
でも、公開は・・できないです すいません。
調べた方法として、
デスラーに4回ほど下押しなしでやっていただきました。
もちろん500以降と分けてます 分けないとトリカンになっちゃうので。



あぁ、1Lvごとに計算なんてやってるから重いのか
          ~~~~~
ウェイト時間等で済ませておけば軽いかもしれん('A`)
0413名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 22:23ID:jVIkPbOK
>409
えっ、100レベルでなくて、1レベルごとに、ですか?
フレーム数みたいな離散的な数値をそんなに細かい区間で変えていたとは。。。
0414名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 22:28ID:bjhYqhKI
>>413
1/600 秒単位でやってます('A`) 60フレーム/秒なんで・・・
HDDがTAPのプレイムービーだけで7GBは使ってるよあはははは_| ̄|○

TLS・・・どういう風にやったらいいのかな・・・・・
0415名前は開発中のものです。
垢版 |
04/06/23 22:39ID:bjhYqhKI
多分50LVごとくらいづつでもよかったのだろうけど
マスターとかにも流用しているし デス+(予定)でLvごとの調整をかなり細かくしているので、
どうせなら、1Lvごとに・・・とか やったんですよ 実行ファイルが糞大きくなるリスクを背負いましたが・・・

何か途中で誤送信してしまう・・・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況