ゲームのシナリオを作る時に心がけることを語るスレです。
できるだけ荒らしは避けたいのでsage進行で。
プロアマ問わず、自分のシナリオ製作を語りましょう!
ちなみに俺はアマだけど・・・・
・当たり前だけどできるだけわかりやすく
・でも、物語は深いものに
などなど考えながら書いています。
探検
ゲームシナリオを作る時に何を考える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
03/02/24 22:08ID:7zVtRdR934あぼーん
NGNGあぼーん
35あぼーん
NGNGあぼーん
36開発中1
03/03/06 18:21ID:LHVBeAfb37名前は開発中のものです。
03/03/06 22:22ID:SXV1sb96 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< と、言うと>>1は逃げたのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = age =
38開発中1
03/03/06 23:01ID:b0OSdJJM sage
39あぼーん
NGNGあぼーん
40あぼーん
NGNGあぼーん
41開発中1
03/03/07 22:23ID:HJ2/FrzF もしかして、こういう類のスレはどこかで既出?
あまり盛り上がってない・・・
あまり盛り上がってない・・・
42あぼーん
NGNGあぼーん
03/03/08 07:41ID:8H0Re/A0
44あぼーん
NGNGあぼーん
46あぼーん
NGNGあぼーん
47名前は開発中のものです。
03/03/08 21:17ID:oWutmoM248あぼーん
NGNGあぼーん
49開発中1
03/03/11 02:36ID:4MtqwTor このスレにmyゲームシナリオを
うpしようと思ったけどネタ姉代
ネタクレクレって事で激しく募集☆
うpしようと思ったけどネタ姉代
ネタクレクレって事で激しく募集☆
50あぼーん
NGNGあぼーん
51あぼーん
NGNGあぼーん
52名前は開発中のものです。
03/03/13 00:28ID:0h6D+Nmd 人妻〜レズまで
▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽
▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽
03/03/13 14:18ID:V+reLsB4
\うにょ!/
___
)゚∀゚(
 ̄ ̄ ̄
___
)゚∀゚(
 ̄ ̄ ̄
54あぼーん
NGNGあぼーん
55あぼーん
NGNGあぼーん
56あぼーん
NGNGあぼーん
57あぼーん
NGNGあぼーん
58あぼーん
NGNGあぼーん
59あぼーん
NGNGあぼーん
60あぼーん
NGNGあぼーん
61あぼーん
NGNGあぼーん
62あぼーん
NGNGあぼーん
63あぼーん
NGNGあぼーん
03/04/04 12:56ID:hbhEFuVi
>>53
くだらないAAを投稿して面白いか?
くだらないAAを投稿して面白いか?
65あぼーん
NGNGあぼーん
6603
03/04/07 15:59ID:uT+QaQvA ぷっ
67名前は開発中のものです。
03/04/07 16:11ID:ZojU0CRK68あぼーん
NGNGあぼーん
69あぼーん
NGNGあぼーん
70あぼーん
NGNGあぼーん
71あぼーん
NGNGあぼーん
72あぼーん
NGNGあぼーん
73あぼーん
NGNGあぼーん
74あぼーん
NGNGあぼーん
75あぼーん
NGNGあぼーん
76名前は開発中のものです。
03/05/04 14:25ID:KN9YJvpY || ||
∧||∧ ||
( / ⌒ヽ ∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
どうすりゃいい?
∧||∧ ||
( / ⌒ヽ ∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
どうすりゃいい?
77bloom
03/05/04 15:11ID:PNIoq64g78あぼーん
NGNGあぼーん
79あぼーん
NGNGあぼーん
80あぼーん
NGNGあぼーん
81あぼーん
NGNGあぼーん
82あぼーん
NGNGあぼーん
83あぼーん
NGNGあぼーん
84あぼーん
NGNGあぼーん
85あぼーん
NGNGあぼーん
86あぼーん
NGNGあぼーん
87あぼーん
NGNGあぼーん
88名前は開発中のものです。
03/06/10 09:24ID:e4GEvgBF >>7根拠はなんだ?言ってみろ!
お前らはいつもでたらめなことばかり言って
自分にとって都合のいいように周りの人々を
欺こうとしやがる自己中野郎だ!
お前らの吐き出す言葉なんて一切信じないし、
間にも受けねぇ!
当然の報いだ!神の天罰だと知れ!!!
お前らはいつもでたらめなことばかり言って
自分にとって都合のいいように周りの人々を
欺こうとしやがる自己中野郎だ!
お前らの吐き出す言葉なんて一切信じないし、
間にも受けねぇ!
当然の報いだ!神の天罰だと知れ!!!
03/07/30 20:25ID:khdgJeIv
↓のサイトでいろいろ自主映画監督若手の作品無料で観れるよ。
お友達にもオススメ・教えようしよう!!!!!!!!!!!!!!!
自主映画を観なさい!!!!!
無料でで自主映画がみれるサイト
@openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/index.html
ABroadStar
http://www.broadstar.jp/frame.html
Bインターネットテレビ局SSP-TV
http://ssp-tv.com/
CMovin' Picture Project
http://www.mpp-west.com/
次スレテンプレに入れるべし!
03/07/31 14:41ID:KzPOmjAG
>>88
人間はな、欠点が多いほど生きる価値があるんやで。
人間はな、欠点が多いほど生きる価値があるんやで。
03/08/01 17:34ID:in4UMaTS
何にも考えないなあ。でも、「絵が描ければ、もっと詳細に状況説明できるのに・・・」とは思う。
キャラが勝手に動くときもあるんで、なんか考えると面白くなくなりそう(ゲームも自分も)
キャラが勝手に動くときもあるんで、なんか考えると面白くなくなりそう(ゲームも自分も)
03/08/01 17:36ID:in4UMaTS
>>36
俺もそうだよ。>>裏設定
俺もそうだよ。>>裏設定
93名前は開発中のものです。
03/08/02 12:20ID:JZv5+Eln03/11/11 00:00ID:KUuciEdB
95月影
04/05/05 15:19ID:XUi2OBc3 先にキャラ考えてる。キャラ書いてるうちにどんどんシナリオができてくるからw
04/05/05 16:42ID:MV/YpLdF
キャラ考える時にさ、絵は関係なく考える?それとも絵から想像する?
言い換えるとさ、キャラ詳細は絵を描いてから(上がってきてから)考える?
それとも何が何でも絵の方を合わせる?
要するにさ、シナリオのキャラと絵って何か一致しないことって結構なくね?
そうすっとさ、この絵のキャラがこんな台詞言うか?とかこんな行動とるか?みたいにならね?
もっと言うとさ、
魅力的な絵を優先するか、(この場合キャラの性格や台詞等は絵にあうようにする)
シナリオ内のキャラを優先するか、(この場合シナリオ内キャラと絵のズレは妥協)どっちだろ。
言い換えるとさ、キャラ詳細は絵を描いてから(上がってきてから)考える?
それとも何が何でも絵の方を合わせる?
要するにさ、シナリオのキャラと絵って何か一致しないことって結構なくね?
そうすっとさ、この絵のキャラがこんな台詞言うか?とかこんな行動とるか?みたいにならね?
もっと言うとさ、
魅力的な絵を優先するか、(この場合キャラの性格や台詞等は絵にあうようにする)
シナリオ内のキャラを優先するか、(この場合シナリオ内キャラと絵のズレは妥協)どっちだろ。
97月影
04/05/05 17:24ID:XUi2OBc3 妥協する。シナリオ書くときって条件だから妥協するしかないだろ。
04/05/05 23:29ID:MV/YpLdF
シナリオを書く時って条件、とは?
んじゃ絵がもうあった場合シナリオ書く時どうする?
んじゃ絵がもうあった場合シナリオ書く時どうする?
04/05/08 23:19ID:obSwldrc
ゲームの規模とシナリオ量の関係を考えたことある人っている?
何時間ゲームにはイベントいくつ、とか。
何時間ゲームにはイベントいくつ、とか。
100名前は開発中のものです。
04/08/07 11:01ID:0NzFwtDy >1
まずトリックとその状況を考える。
まずトリックとその状況を考える。
101名前は開発中のものです。
05/01/08 19:13:43ID:Wg00fupe 。+。
102名前は開発中のものです。
05/01/12 20:04:30ID:nUc8M7JD まずキャラありき。
行動や言動が矛盾したり仕様でもないのに性格が破綻したりだけは
しないよう細心の注意を払う
行動や言動が矛盾したり仕様でもないのに性格が破綻したりだけは
しないよう細心の注意を払う
103名前は開発中のものです。
05/01/14 18:56:02ID:6hDgdUzO 実はそれが一番難しい罠
104名前は開発中のものです。
05/02/07 17:20:28ID:71Y/XBMC キャラはシナリオのためにあって、
シナリオはシステムのためにあるんじゃないのか?
シナリオはシステムのためにあるんじゃないのか?
105名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 16:07:04ID:T5Fo0ul5 キャラがシナリオを作るんだよ。
シナリオを語るためのキャラではだめさ。
シナリオを語るためのキャラではだめさ。
106名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 20:27:21ID:OIn/VHwG そうそう。自分の手を離れて勝手に動いてしまうぐらいでないと
生きたキャラとはいえん
生きたキャラとはいえん
107名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:54:39ID:8l5fU1Sk 【テンプレシナリオ】
1…自分が作品にどんな意味を伝えたいか(かっこよさとかでも可)
2…根となる世界の空気間
3…準RPGなら世界が危機の理由+ラスボスの考案
4…そして世界の状況(これは3でもええかも)
5…主人公の旅立ちする為のシナリオ+ヒロイン(いれば)の同行理由
6…旅の途中のシナリオ作成
まず世界危機に関わる大まかなもの
そしてそれに絡む仲間たちのもの
7…で、主人公もろもろの細かなプロフィ
8…あとは更に細かいイベや付け足し等の補修を行って終わり☆
プログラムと一緒で、初めから細かくいくとつまづいたり挫折しやすいから、
土台から作ることを勧める(゜▽゜)
1…自分が作品にどんな意味を伝えたいか(かっこよさとかでも可)
2…根となる世界の空気間
3…準RPGなら世界が危機の理由+ラスボスの考案
4…そして世界の状況(これは3でもええかも)
5…主人公の旅立ちする為のシナリオ+ヒロイン(いれば)の同行理由
6…旅の途中のシナリオ作成
まず世界危機に関わる大まかなもの
そしてそれに絡む仲間たちのもの
7…で、主人公もろもろの細かなプロフィ
8…あとは更に細かいイベや付け足し等の補修を行って終わり☆
プログラムと一緒で、初めから細かくいくとつまづいたり挫折しやすいから、
土台から作ることを勧める(゜▽゜)
108名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:52:03ID:SM64a+bj いいね、シナリオなんて作ったこともないが
参考にしよう
参考にしよう
109名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 13:23:24ID:DOnf9Q1I なにも考えないで「書ける」やつは、なにも考えないで書いた方が一番いい。
110名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 02:33:51ID:dXVjL9R5 ワッツ?
111ランチ「ゲーム」 ◆udthOoA6VM
2005/04/03(日) 15:49:18ID:qvKa8B75 参考になるね。
あげておこう。
あげておこう。
112名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 13:10:57ID:4J6u9F9K なんかコレ思い出したよ・・・
前編
http://kun22.net/m/img02/854.jpg
後編
http://kun22.net/m/img02/855.jpg
後編の「企画出させると必ずサウンドノベル」てのに笑いました
前編
http://kun22.net/m/img02/854.jpg
後編
http://kun22.net/m/img02/855.jpg
後編の「企画出させると必ずサウンドノベル」てのに笑いました
113名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 16:41:52ID:/3nxle6P 【テンプレシナリオ】
1…主人公に何をさせるか考える。
2…主人公の人柄を性格、外見、行動規範などを決める、ある程度綿密に。
3…おのずと、2で決めた人物像から1の目的を達成する方法や道順が浮かんでくる。
4…主人公が道筋にのっとって目的を達成、活躍しやすい周囲の世界設定、脇役などを構築。
5…始まりと最終目的をつなぐ大きなイベントを1〜3つ考え、その数のセッションに分ける。
6…セッションごとにシナリオを構築、始まりと、最後は先に考える。
7…矛盾が無い様に、中間のセッションを作る、自分の許容量や、プランによってセッションは増減可。
8…ここまで終わったら、シナリオ以外の実作業や実現可能規模などを考えすり合わせる。
9…すり合わせによっては、実作業が本格始動する前に、4以降は修正を繰り返し、実作業の負担は減らす事。
RPGの場合は管理規模が大きいので特に注意が必要。
1…主人公に何をさせるか考える。
2…主人公の人柄を性格、外見、行動規範などを決める、ある程度綿密に。
3…おのずと、2で決めた人物像から1の目的を達成する方法や道順が浮かんでくる。
4…主人公が道筋にのっとって目的を達成、活躍しやすい周囲の世界設定、脇役などを構築。
5…始まりと最終目的をつなぐ大きなイベントを1〜3つ考え、その数のセッションに分ける。
6…セッションごとにシナリオを構築、始まりと、最後は先に考える。
7…矛盾が無い様に、中間のセッションを作る、自分の許容量や、プランによってセッションは増減可。
8…ここまで終わったら、シナリオ以外の実作業や実現可能規模などを考えすり合わせる。
9…すり合わせによっては、実作業が本格始動する前に、4以降は修正を繰り返し、実作業の負担は減らす事。
RPGの場合は管理規模が大きいので特に注意が必要。
114名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 16:08:55ID:vA8McEr2 キャラを立てるのに不可欠なのって何だろ?
115名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 22:01:09ID:zrfCiGpi 過去のエピソード
116名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 04:27:58ID:mubCnyes 過去のエピソードなんか無くてもキャラは立つ。
117名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 14:05:16ID:AQC3AC5b 過去でなくても少しずつ様々なエピソードイベントを積み重ねていけばキャラが立ってきそうだな。
118名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 14:31:16ID:ii8DtFXa キャララ、キャララが立った!
119名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 14:37:27ID:/Cxz6gEf フラグ、フラグが立った!
120名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 17:50:30ID:GT1ch5o7 ヒーロー性の高い主人公には大きく分けて2種類あり、そのタイプに基づく
2種類の法則があるそうで、過去のエピソードはそれには有っても無くても
どっちでも良いそうです。 その2つとは
・サクセスストーリーの法則
・プロフェッショナルの法則
このどちらかに基づいて主人公を立てていくそうです。
サクセスストーリーの法則は、眠った才能があっても、ただ努力の人でも良いが
最初は素人同然の主人公が物語の中で成長し目的を達成するタイプ。
少年漫画に多くどんどん強くなっていく、見誤ると力のインフレが起るので注意。
プロフェッショナルの法則は、主人公は最初から高い能力を持った何かの専門家
で、際立ったパワーアップはしない、またはそう言う描写は重視しない、青年漫画に
多いタイプで、典型方はジェームスボンドやマクガイバーような主人公。
努力してパワーアップして、力技でピンチを乗り切る手法が厳禁なので、気合とか
根性ではなく知性と技術出切り抜けるような粋なアイデアが多く必要になる、
ユーザーを上回る知識、洞察力、創造力がないと、ユーザを楽しませる事は
出来ない、コメディの主人公もどちらかと言えばこちらが多く、ボケやオチャラケの
プロフェッショナル(職業ではないが)として登場する場合が多い。
2種類の法則があるそうで、過去のエピソードはそれには有っても無くても
どっちでも良いそうです。 その2つとは
・サクセスストーリーの法則
・プロフェッショナルの法則
このどちらかに基づいて主人公を立てていくそうです。
サクセスストーリーの法則は、眠った才能があっても、ただ努力の人でも良いが
最初は素人同然の主人公が物語の中で成長し目的を達成するタイプ。
少年漫画に多くどんどん強くなっていく、見誤ると力のインフレが起るので注意。
プロフェッショナルの法則は、主人公は最初から高い能力を持った何かの専門家
で、際立ったパワーアップはしない、またはそう言う描写は重視しない、青年漫画に
多いタイプで、典型方はジェームスボンドやマクガイバーような主人公。
努力してパワーアップして、力技でピンチを乗り切る手法が厳禁なので、気合とか
根性ではなく知性と技術出切り抜けるような粋なアイデアが多く必要になる、
ユーザーを上回る知識、洞察力、創造力がないと、ユーザを楽しませる事は
出来ない、コメディの主人公もどちらかと言えばこちらが多く、ボケやオチャラケの
プロフェッショナル(職業ではないが)として登場する場合が多い。
121名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 15:05:35ID:pwPG0e+u 今日はいい日だ。
>>90のスレを読んだからだ。
>>90のスレを読んだからだ。
122名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 15:06:50ID:pwPG0e+u まず戦闘ありきのやり方。
戦闘を先に作って、後付けで、話をつけてく。
キャラクターや絵や戦闘から妄想して。
戦闘を先に作って、後付けで、話をつけてく。
キャラクターや絵や戦闘から妄想して。
123名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 11:44:41ID:k6Iw39a9 多方面からネタを仕入れると話がバカみたいにすいすい書ける…らしいぜ。
124名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 14:07:28ID:Zp+FST4I 漏れの場合、単語一つをイメージに原画→3D→キャラクターの設定
文章ばっかりダラダラ書いててもイメージ沸かない・・・
文章ばっかりダラダラ書いててもイメージ沸かない・・・
125名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 15:25:24ID:J7MWaE3f RPGやアドベンチャーでもない限り、ストーリーっていらないよね。
それでも一応パッケージには粗筋ぐらい書いてある。
でもMSX版ザナックの粗筋文章は酷かった。
それでも一応パッケージには粗筋ぐらい書いてある。
でもMSX版ザナックの粗筋文章は酷かった。
126名前は開発中のものです。
2005/05/17(火) 03:11:03ID:cVs/zFa4 testage
127名前は開発中のものです。
2005/05/19(木) 02:33:10ID:O925dET3 1 テーマ決めて。
2 世界決めて。
3 キャラ決めて。
4 起承転結を決めて。
5 レッツ、執筆☆
2 世界決めて。
3 キャラ決めて。
4 起承転結を決めて。
5 レッツ、執筆☆
128名前は開発中のものです。
2005/05/19(木) 03:22:13ID:slEdDjkD 対立。struggle。葛藤。
主人公VS敵
主人公VS主人公の精神
主人公VS世界背景
世界観とか設定は、この対立で会話作ってる間にどんどひらめく。
・・ああ、これは、あくまでも僕の場合の作り方。
これを読んでる君に合うやり方かどうかは知らない。
主人公VS敵
主人公VS主人公の精神
主人公VS世界背景
世界観とか設定は、この対立で会話作ってる間にどんどひらめく。
・・ああ、これは、あくまでも僕の場合の作り方。
これを読んでる君に合うやり方かどうかは知らない。
129名前は開発中のものです。
2005/05/19(木) 03:52:10ID:1HQs78il >>127の世界って難しい・・・
130名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 01:31:38ID:/wAFfGYQ あー、世界ってあれだ、言い方が悪かった。
ジャンルだよ。
中世とか。ファンタジーとか。SFとか。
そんなん。
ジャンルだよ。
中世とか。ファンタジーとか。SFとか。
そんなん。
131名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 13:33:07ID:WPtD9n/4 名前決めるのも難しい
132名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 13:48:32ID:Ll/T5zNY 名前か・・・
仮に名前を#01からどんどん付けておいて、最後に置き換えって終わり。
結局は名前に関連するようなストーリーじゃなければ、最後に決めても問題ない。
仮に名前を#01からどんどん付けておいて、最後に置き換えって終わり。
結局は名前に関連するようなストーリーじゃなければ、最後に決めても問題ない。
133名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 13:51:29ID:Ll/T5zNY シナリオに関してなんだが、
続編が出るゲームの掲示板行くと勉強になる。
勝手に話膨らまして独自のシナリオ作ってるヤツいるからw
もし話だけで終わったらシナリオgetだw
続編が出るゲームの掲示板行くと勉強になる。
勝手に話膨らまして独自のシナリオ作ってるヤツいるからw
もし話だけで終わったらシナリオgetだw
134名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 15:28:37ID:yq/seH3N それを人は盗作と呼ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【高市悲報】月刊WiLL1月特別号の表紙🤮🤮🤮 [731544683]
- キミらごはん1回で何合炊くの?一人暮らし有識者頼むわ
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
- 対人将棋アプリで確実に勝てる方法思いついた
