大昔は今はなきPC9801や8801でシミュレーションゲームツクール
みたいな安もんソフトがその辺にイッパイあったので、
ガンダム大戦略やら、ダンバイン大戦略、SF3D大戦略なんか楽勝で
作れたのに、これだけIT技術が発展している現在、たかがこの程度の
望みが何故かなわないのか、不思議でなりません。
何とか簡単にターン制のガンダム版大戦略なるものを作製、
または大戦略を改造して作りたいんですがどうしたら良いでしょうか?
探検
ガンダム版大戦略
03/02/26 08:51ID:weMPwnyD
116名前は開発中のものです。
04/01/19 20:39ID:uin9/AeQ ガンダムで考えるなら基準はMSだろうなので
こんな感じはどうだろう、
地上、宇宙の考えはなしで分けてみました
MS A(20m以下)
MS B(21m以上)
MA
車両 (戦車、輸送車など)
戦闘機
戦艦
潜水艦
こんな感じはどうだろう、
地上、宇宙の考えはなしで分けてみました
MS A(20m以下)
MS B(21m以上)
MA
車両 (戦車、輸送車など)
戦闘機
戦艦
潜水艦
117名前は開発中のものです。
04/01/20 06:50ID:3VZ6sgLq 出てくるパラメータと攻撃時のダメージ算出方法を教えて下さい。
あと、スクリーンショットが沢山あるサイトってないですか?
試しに高度とユニットの寸法別毛てみました。
高度
宇宙5 航空機、ロボット、艦船
高空4 航空機
低空3 ヘリコプター
地上2 歩兵、車輌、ロボット
海上1 艦船
海中0 潜水艦、ロボット
寸法
小 S歩兵
中 M車輌、ヘリコプター、航空機、ロボット
大 L艦船、巨大ロボット
例えば20mmバルカン砲は
高度 2345 へ攻撃可能。
各寸法への攻撃力がSMLで 4-2-0
あと、スクリーンショットが沢山あるサイトってないですか?
試しに高度とユニットの寸法別毛てみました。
高度
宇宙5 航空機、ロボット、艦船
高空4 航空機
低空3 ヘリコプター
地上2 歩兵、車輌、ロボット
海上1 艦船
海中0 潜水艦、ロボット
寸法
小 S歩兵
中 M車輌、ヘリコプター、航空機、ロボット
大 L艦船、巨大ロボット
例えば20mmバルカン砲は
高度 2345 へ攻撃可能。
各寸法への攻撃力がSMLで 4-2-0
118名前は開発中のものです。
04/01/20 07:46ID:f/M1Rxzx119名前は開発中のものです。
04/01/21 02:12ID:ESELOgSS ボードゲームに詳しい人ならダメージ算出方法が分かるはず!
120名前は開発中のものです。
04/01/21 06:55ID:3G+iIPPy ボードゲームは戦闘結果表(CRT)を使うらしい。
121名前は開発中のものです。
04/01/23 15:44ID:BkerUN06 俺は今までウルトラマンは存在するものと思っていた。
周りや親もそう言っていた。しかし、この考えは間違いだったことを思い知らされた。
あれはちょうど高校2年の冬。いつものように夕食を食べながら何気なく観ていたウルトラマンエース。
そこで俺は驚異的な事実を発見をした。OPのウルトラマンエースの名の隣にも名前があるじゃないか!
始めのうちは戸惑った。なにかの悪い夢だとも思った。とりあえずはウルトラマンエースの人間時の姿としておいた。
しかし、これでは北斗星司と南夕子の説明がつかなくなる。そこで俺は夕子+星司=その人。としておいた。
しかし、翌年のウルトラマンタロウでこの考えは裏切られる。
ちょうど近くに円谷プロがあると聞き一目でいいいからウルトラマンに合いたい。
そう思い円谷プロに出かけていったが・・・出迎えが強烈だった。ウルトラマンの中から人が出ておりそれがスタジオの外で団扇を仰いでた。
泣きそうになった。大好きなウルトラマンが、超人であるウルトラマンが・・・
スタジオの外で団扇を仰いでる。それ以来ウルトラマンは見ていない。
周りや親もそう言っていた。しかし、この考えは間違いだったことを思い知らされた。
あれはちょうど高校2年の冬。いつものように夕食を食べながら何気なく観ていたウルトラマンエース。
そこで俺は驚異的な事実を発見をした。OPのウルトラマンエースの名の隣にも名前があるじゃないか!
始めのうちは戸惑った。なにかの悪い夢だとも思った。とりあえずはウルトラマンエースの人間時の姿としておいた。
しかし、これでは北斗星司と南夕子の説明がつかなくなる。そこで俺は夕子+星司=その人。としておいた。
しかし、翌年のウルトラマンタロウでこの考えは裏切られる。
ちょうど近くに円谷プロがあると聞き一目でいいいからウルトラマンに合いたい。
そう思い円谷プロに出かけていったが・・・出迎えが強烈だった。ウルトラマンの中から人が出ておりそれがスタジオの外で団扇を仰いでた。
泣きそうになった。大好きなウルトラマンが、超人であるウルトラマンが・・・
スタジオの外で団扇を仰いでる。それ以来ウルトラマンは見ていない。
122111
04/01/27 22:37ID:qVYkpojO >>112
(・∀・)人(・∀・)
C言語の概要は勉強し終わったので(それまではBasicとDelphiのPascal)
せっかくCなんだからDirectXのライブラリ使って簡単な駒ゲーでも作ろうと思ってたんだが
どうせやるならタクティクスオウガみたいなQVのほうがいいやと思って。
けれどさすがに人間のチップグラフィック描くのは無理なので3Dソフト使えばで作るのが簡単な
兵器に変えたわけ。(縮尺上高さ概念がつくれないというデメリットはあるが)
そういう経緯なので正方形へックス20×20。
野戦なんかは楽に作れるんだが市街戦を作るとなるとスケールの問題と建物のグラフィックの問題があるのであんまり力入れて作ってないです。
ユニットの選択問題の解決にマップの回転コマンドを搭載するというのも一案。
スクリーン座標とマップ座標の変換式が四種類いるので甚だマンドクサいが。
あとは非ユニットがユニットに被る時にユニットが見えやすいよう非ユニットを半透明にするとか?
(・∀・)人(・∀・)
C言語の概要は勉強し終わったので(それまではBasicとDelphiのPascal)
せっかくCなんだからDirectXのライブラリ使って簡単な駒ゲーでも作ろうと思ってたんだが
どうせやるならタクティクスオウガみたいなQVのほうがいいやと思って。
けれどさすがに人間のチップグラフィック描くのは無理なので3Dソフト使えばで作るのが簡単な
兵器に変えたわけ。(縮尺上高さ概念がつくれないというデメリットはあるが)
そういう経緯なので正方形へックス20×20。
野戦なんかは楽に作れるんだが市街戦を作るとなるとスケールの問題と建物のグラフィックの問題があるのであんまり力入れて作ってないです。
ユニットの選択問題の解決にマップの回転コマンドを搭載するというのも一案。
スクリーン座標とマップ座標の変換式が四種類いるので甚だマンドクサいが。
あとは非ユニットがユニットに被る時にユニットが見えやすいよう非ユニットを半透明にするとか?
123110
04/01/27 22:43ID:qVYkpojO124名前は開発中のものです。
04/02/06 23:51ID:VEiYgm4f125名前は開発中のものです。
04/02/08 23:10ID:ItUYgLel126名前は開発中のものです。
04/02/08 23:24ID:HUImdgWv127名前は開発中のものです。
04/02/09 23:17ID:Sc5b3Y0q128名前は開発中のものです。
04/02/10 05:39ID:VL7Z4y/z 素晴しい!完成が楽しみね
(ソースも公開してねw)
(ソースも公開してねw)
129名前は開発中のものです。
04/02/11 03:23ID:AL1SXMu1130名前は開発中のものです。
04/02/11 12:40ID:ijG/JmGN131名前は開発中のものです。
04/02/11 23:22ID:UF+juG3D132130
04/02/12 09:51ID:sUduHK5N ぼうやだからさ・・・・
133名前は開発中のものです。
04/02/13 01:03ID:OGTwpSgx >>130
局地戦略で十分だと思いますよ!
局地戦略で十分だと思いますよ!
134名前は開発中のものです。
04/02/13 02:26ID:FCItIi/K ソース公開を無理強いするのは良くないよ
135名前は開発中のものです。
04/02/13 20:55ID:7O/z4oh9 ソース要らんから現物やらして
136名前は開発中のものです。
04/02/14 00:38ID:V07ZJSQ7 まだ遊べませんよ。
仮に完成したら、投稿した方がいいのでしょうか?
仮に完成したら、投稿した方がいいのでしょうか?
137名前は開発中のものです。
04/02/14 03:32ID:Dkjq1L+S 是非!
ちゃんと感想も書きますよ
ガンダム大戦略?なら旧ザクも作ってね(w
ちゃんと感想も書きますよ
ガンダム大戦略?なら旧ザクも作ってね(w
138名前は開発中のものです。
04/02/14 16:09ID:d7oACiSK http://www02.so-net.ne.jp/~muraji/
http://www.maromaro.com/
http://www7.ocn.ne.jp/~zerosiki/
軍事・戦略関係の書評ならここらへんだね
http://www.maromaro.com/
http://www7.ocn.ne.jp/~zerosiki/
軍事・戦略関係の書評ならここらへんだね
139名前は開発中のものです。
04/02/14 16:39ID:Mv5G55sd >>138関係ないけど読み物として楽しめる
ありがとう
ありがとう
140名前は開発中のものです。
04/02/15 01:01ID:ApsQaMWY 雑誌に投稿と言う意味ですよ。
だからガンダムは無理ですよ。
未公開が原則みたいだから、スクリーンショットは大丈夫なのか不明ですよ。
だからガンダムは無理ですよ。
未公開が原則みたいだから、スクリーンショットは大丈夫なのか不明ですよ。
141名前は開発中のものです。
04/02/15 07:41ID:UF1xZTdZ 雑誌ですか・・・(´・ω・`)
142名前は開発中のものです。
04/02/16 04:27ID:jYStRaOx >>141
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/new_youkou.html
によると、掲載されてから一ヶ月経てば公開できるみたい。
ガンダムにはパワードールみたいな1ユニット=1機でアクションポイント制が
いいかもしれませんね。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/new_youkou.html
によると、掲載されてから一ヶ月経てば公開できるみたい。
ガンダムにはパワードールみたいな1ユニット=1機でアクションポイント制が
いいかもしれませんね。
143名前は開発中のものです。
04/02/16 12:44ID:GRypmhnc144名前は開発中のものです。
04/02/19 00:17ID:Ytchw1bO このゲーム、見る限りガンダムはまったく関係ないんじゃないの?
戦略シミュレーション一般のスレを立ててやったほうが良い感じもする。
戦略シミュレーション一般のスレを立ててやったほうが良い感じもする。
145名前は開発中のものです。
04/02/19 02:16ID:uxu8pHRJ >144
最初はガンダムだったんだけど、ゲームシステムやら版権の問題やらで
AD大戦略をモデルにしています。
どうせ完成しないから、スレをたてるまでもありませんよ。
最初はガンダムだったんだけど、ゲームシステムやら版権の問題やらで
AD大戦略をモデルにしています。
どうせ完成しないから、スレをたてるまでもありませんよ。
146名前は開発中のものです。
04/02/19 14:12ID:o/7Hx6OW 作ってる奴が情報を出さないからレスのしようがない
147名前は開発中のものです。
04/02/20 02:55ID:9g9aMh+6148名前は開発中のものです。
04/02/21 03:29ID:g6Jv0Q6w 完成予定日
149名前は開発中のものです。
04/02/21 06:13ID:/o118tSt (´-`)oO(完成予定日を聞いてどうするのだろう・・・?)
150名前は開発中のものです。
04/02/21 14:03ID:VigW0D5c (´-`)oO(わくわくするのよ・・・)
151名前は開発中のものです。
04/02/22 02:21ID:QaP6u4Hd 完成しないから無理。
152名前は開発中のものです。
04/02/22 08:03ID:CZAJb2Oe (´・ω・`) ・・・
153名前は開発中のものです。
04/02/25 14:44ID:3LyJMjo/154名前は開発中のものです。
04/02/26 06:04ID:zJiYNzSK サンライズって版権厳しいらしいね。
サイバーフォーミュラーの同人ゲームを作ってたところが、
警告受けて販売停止させられてとかなんとか。
大丈夫か?
サイバーフォーミュラーの同人ゲームを作ってたところが、
警告受けて販売停止させられてとかなんとか。
大丈夫か?
155名前は開発中のものです。
04/03/03 07:02ID:vWHjD5Ey 153にある、SPWAWってすげーじゃん!
日本のゲームメーカーはもうダメぽ。
日本のゲームメーカーはもうダメぽ。
156名前は開発中のものです。
04/03/03 12:39ID:aOn7jXpH157名前は開発中のものです。
04/03/03 12:44ID:eOq2wBbN ゲームの企画案出すスレってない?
158名前は開発中のものです。
04/03/03 13:38ID:rJk6r2A2159名前は開発中のものです。
04/03/08 21:18ID:p2qLzj3C 漏れも作ってる。でも初心者なのでVBでつくてる。
160名前は開発中のものです。
04/03/09 20:51ID:HMHPoYCp シミュレーション作るの練習中。激しく難しい。
161名前は開発中のものです。
04/03/10 03:04ID:uGRvt5E0 がんばって!
うpされる日を楽しみにしているよ。
うpされる日を楽しみにしているよ。
162名前は開発中のものです。
04/03/11 23:17ID:lqRQnhq3 本当〜に地味にやてーる。
朝6時におきて30分。会社に行く前に練習中。
朝6時におきて30分。会社に行く前に練習中。
163名前は開発中のものです。
04/03/12 01:10ID:xQ3oldEP 何年でも待つよ・・・
日本語のフリーSLGは貴重だからw
日本語のフリーSLGは貴重だからw
164名前は開発中のものです。
04/03/15 05:55ID:ywjzrDO/ 引き続き作成中。
しかしながらまだ基本。やっとで簡単な無地マップにキャラを表示させるに到る。
しかしながらまだ基本。やっとで簡単な無地マップにキャラを表示させるに到る。
165名前は開発中のものです。
04/03/15 20:00ID:HVrbD7aM ふむふむ・・・
166名前は開発中のものです。
04/03/15 20:29ID:ywjzrDO/ 現時点です。お恥ずかしいですが…
ttp://akila-matu.hp.infoseek.co.jp/Giren/Project.lzh
ttp://akila-matu.hp.infoseek.co.jp/Giren/Project.lzh
167名前は開発中のものです。
04/03/15 20:35ID:NJTxFT9K VB?
次は移動範囲表示法だねー
方法はネットにたくさん転がってるからすぐに分かるよ
あと些細なことだが
四角形のマスは「ヘクス」とは呼ばない……六角形のマスですよ、ヘクスってのは。
hex(・a)-
━━ comb. 「6」の意.
次は移動範囲表示法だねー
方法はネットにたくさん転がってるからすぐに分かるよ
あと些細なことだが
四角形のマスは「ヘクス」とは呼ばない……六角形のマスですよ、ヘクスってのは。
hex(・a)-
━━ comb. 「6」の意.
168名前は開発中のものです。
04/03/15 21:34ID:wuOCX6HE 四角形のマスのやつは何て言うの?
169名前は開発中のものです。
04/03/15 21:42ID:NJTxFT9K 「スクエア」が多い。
「3スクエア」「隣接するスクエア」など。
普通にマスって呼ぶほうが多いかも。
「3スクエア」「隣接するスクエア」など。
普通にマスって呼ぶほうが多いかも。
170名前は開発中のものです。
04/03/15 23:53ID:wrOzRbRB 出来れば、綺麗なHex画面がいいなぁ・・・・・・贅沢な希望スマソ
171166
04/03/16 00:10ID:H5iPE7yQ ちょっと聞いていいですか?
最初はヘクスではマスなので、ガチャポンみたいにガチャベースを用意して、
そこからMSを発進させようと思うのですが、その場合ガチャベースは…
地形
キャラ
どっちがいいのでしょうか?
今のところ、キャラにしようかなと思ってます。地形にすると占領したときだけ、
どっちに占領されているかの変数を用意しなくてはいけないような気がします。
最初はヘクスではマスなので、ガチャポンみたいにガチャベースを用意して、
そこからMSを発進させようと思うのですが、その場合ガチャベースは…
地形
キャラ
どっちがいいのでしょうか?
今のところ、キャラにしようかなと思ってます。地形にすると占領したときだけ、
どっちに占領されているかの変数を用意しなくてはいけないような気がします。
173名前は開発中のものです。
04/03/16 23:21ID:Tn7BkMrk ガチャベースが何なのか解らないわ…。
占領があるなら建物にすれば良いかと。
占領があるなら建物にすれば良いかと。
174名前は開発中のものです。
04/03/17 13:41ID:Eq7HM2p4 占領、破壊、再建、建築・・・
175名前は開発中のものです。
04/03/17 14:34ID:XNrnkKY4 今現在ですが、キャラを3タイプに分けてそれぞれ構造体を作りました。
マップキャラ…基地、占領地など
戦艦キャラ…搭載可能なキャラ
キャラ…MSなど
今現在は、マップに基地を表示させ、格納したMSをリストで表示するようにしています。
マップキャラ…基地、占領地など
戦艦キャラ…搭載可能なキャラ
キャラ…MSなど
今現在は、マップに基地を表示させ、格納したMSをリストで表示するようにしています。
176166
04/03/23 23:58ID:UQf5So8u 更新しました。
基地への格納を実装しました。
船への格納は…忘れていました(w
他にやるべきことはまだまだたくさんありますが、頑張ります。
ttp://akila-matu.hp.infoseek.co.jp/Giren/Project1.lzh
基地への格納を実装しました。
船への格納は…忘れていました(w
他にやるべきことはまだまだたくさんありますが、頑張ります。
ttp://akila-matu.hp.infoseek.co.jp/Giren/Project1.lzh
177名前は開発中のものです。
04/03/30 09:48ID:DK8L7Gwh mage
ほかにはないのか
ほかにはないのか
178名前は開発中のものです。
04/03/30 12:16ID:NcHNcc2d 今思うとコーエーがPS2からいきなりゲーム業界の最先端に
躍り出たのにはSCEがコーエーをひいきすることに決めたから
なんだろうね。コーエーなんてそれまでパッとしないシミュばっか
作ってる会社だったが、SCEは分析した。
これからはネットゲームの時代だと、しかし当分の間RPGとシミュ
しか使い物にならんと。そのノウハウを持っているのはコーエーだと。
それでコーエーを「押し」て徹底的にひいきして、PS2開発の
ノウハウを伝授していい作品を作れるようにしたんだろう。
某社のように「この人セカンドパーティです〜。他の人見習って〜」
なんて言わない。だまってえこひいきですよ。さすがです。
コーエーじゃなきゃならなかった。□はダメですよ。あいつはいつ
裏切るかわかりません。それにくらべコーエーは操作しやすいと
見たのでしょう。
コーエーは今利用されてるだけだけど、それに気付いているのか
どうか。。。
躍り出たのにはSCEがコーエーをひいきすることに決めたから
なんだろうね。コーエーなんてそれまでパッとしないシミュばっか
作ってる会社だったが、SCEは分析した。
これからはネットゲームの時代だと、しかし当分の間RPGとシミュ
しか使い物にならんと。そのノウハウを持っているのはコーエーだと。
それでコーエーを「押し」て徹底的にひいきして、PS2開発の
ノウハウを伝授していい作品を作れるようにしたんだろう。
某社のように「この人セカンドパーティです〜。他の人見習って〜」
なんて言わない。だまってえこひいきですよ。さすがです。
コーエーじゃなきゃならなかった。□はダメですよ。あいつはいつ
裏切るかわかりません。それにくらべコーエーは操作しやすいと
見たのでしょう。
コーエーは今利用されてるだけだけど、それに気付いているのか
どうか。。。
179名前は開発中のものです。
04/04/07 18:34ID:mZy/4xCE180名前は開発中のものです。
04/04/13 22:37ID:2AnADzSy 作っているが、進まねぇ〜
181名前は開発中のものです。
04/04/26 23:19ID:f0jO0lbn 進捗状況はどうなっとる〜!?
182名前は開発中のものです。
04/04/28 12:05ID:TWkFQNIw >>181
し、仕事が〜・゚・(つД`)・゚・
し、仕事が〜・゚・(つД`)・゚・
183名前は開発中のものです。
04/04/29 16:11ID:iz0pYYs5184名前は開発中のものです。
04/04/30 23:06ID:BbW9czgI >>183
なんかやる気が…。
なんかやる気が…。
185名前は開発中のものです。
04/04/30 23:26ID:c5+uMdlH つまり終了か。
186名前は開発中のものです。
04/05/09 10:14ID:2CYe3qjr シュミレーションロープレ作るなら!!
☆★ S R C ☆★
・簡単なスクリプトでシナリオが書ける。
・Windows基礎知識程度で十分
・スパロボ好きの方にオススメ!
興味を持った方は!
コチラ⇒ http://www.src.jpn.org/
☆★ S R C ☆★
・簡単なスクリプトでシナリオが書ける。
・Windows基礎知識程度で十分
・スパロボ好きの方にオススメ!
興味を持った方は!
コチラ⇒ http://www.src.jpn.org/
187名前は開発中のものです。
04/05/15 23:09ID:SC49iP+U これってCPUと対戦できる?
188名前は開発中のものです。
04/05/16 06:29ID:mf4tE+KA シナリオ(スクリプト)を書けばできます
189名前は開発中のものです。
04/05/16 13:30ID:fkYq/XNC へぼい
190名前は開発中のものです。
04/05/16 16:44ID:CGn+Rhjz191名前は開発中のものです。
04/05/16 17:37ID:1/W14oXh 趣味ですから
192名前は開発中のものです。
04/09/13 04:03:37ID:2DMbdOiU で
まだ出来ないの?
まだ出来ないの?
193名前は開発中のものです。
04/10/03 02:26:20ID:7/I/U9bS ガンダム版大戦略といえば、大昔にPC9801用でファミリーソフトから
"ガンダムADVANCED OPERATION"と"ガンダムRETURN OF ZION"などが出ていた
のを思い出します。
Windowsが主流になり始めた頃に、これがWindows版で復刻されないかな・・・
と思ってたのは、私だけですかね・・・・・・。思い入れが強くて、まだ
ソフト捨てずに持ってますよ。
"ガンダムADVANCED OPERATION"と"ガンダムRETURN OF ZION"などが出ていた
のを思い出します。
Windowsが主流になり始めた頃に、これがWindows版で復刻されないかな・・・
と思ってたのは、私だけですかね・・・・・・。思い入れが強くて、まだ
ソフト捨てずに持ってますよ。
194名前は開発中のものです。
04/10/19 21:30:59ID:TL5KyocG ADVANCED OPERATION、RETURN OF ZION。懐かしいな。自分もはまったよ。
そういえば、大戦略パーフェクト2.0にある兵器エディタを使ったら、
できるのかな?
そういえば、大戦略パーフェクト2.0にある兵器エディタを使ったら、
できるのかな?
195名前は開発中のものです。
04/11/09 05:19:46ID:OkeMDs8G ガノタの同士達よ!!!
お前ら、喜べ、そして買え。
http://syobon.zive.net:85/src/syobon12757.mpg
あと、アドレス長いが、F91のOPかなり良い。
「http://web.archive.org/web/20030812041253/http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/f91tv.swf」
ZガンダムOP ED
http://a-one.web.infoseek.co.jp/Z_Handum.htm
http://a-one.web.infoseek.co.jp/Z_Handum_ending.htm
ZZop
http://a-one.web.infoseek.co.jp/HandumZZ.htm
お前ら、喜べ、そして買え。
http://syobon.zive.net:85/src/syobon12757.mpg
あと、アドレス長いが、F91のOPかなり良い。
「http://web.archive.org/web/20030812041253/http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/f91tv.swf」
ZガンダムOP ED
http://a-one.web.infoseek.co.jp/Z_Handum.htm
http://a-one.web.infoseek.co.jp/Z_Handum_ending.htm
ZZop
http://a-one.web.infoseek.co.jp/HandumZZ.htm
196名前は開発中のものです。
04/12/13 07:43:47ID:AoVM9h9u197名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 10:33:39ID:zw4xTN63 結局ガンダム版大戦略はどうなったんだ?
198名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 20:53:46ID:L7OnKy8q 期待してる
199とみぃ
2006/02/01(水) 22:20:21ID:YIZj2i06 局地戦略のユニットエディタを使ってならつくりました。
ガンダムSEEDヴァージョンですが。
ガンダムSEEDヴァージョンですが。
200名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 22:54:21ID:KP0kdaro なんだ種が嫌われてんのわかってんだ。
201名前は開発中のものです。
2006/06/24(土) 20:42:44ID:dPJiFiuS ガンタンク並べたいよ
202名前は開発中のものです。
2006/06/26(月) 20:47:02ID:9jX0GMhq >>193
あのゲームは良かったなー。ああいう名作の復刻版が出てくれれば
あのゲームは良かったなー。ああいう名作の復刻版が出てくれれば
203名前は開発中のものです。
2006/07/18(火) 04:47:18ID:pKLPRGby 既存ソフトのユニットエディタで画像取り込んでみたら?
↓この程度なら誰だった出来るんじゃね
http://www-2ch.net:8080/up/download/1153165406151614.43vUYb
↓この程度なら誰だった出来るんじゃね
http://www-2ch.net:8080/up/download/1153165406151614.43vUYb
204名前は開発中のものです。
2006/07/18(火) 04:54:30ID:pKLPRGby 誰だった・・・って orz
205名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 21:19:56ID:o7RfVP8A warota
206名前は開発中のものです。
2006/10/12(木) 19:23:59ID:eVZEcPOI ガンダムの大戦略っていったら
ギレンの野望じゃない?
ギレンの野望じゃない?
207名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 22:03:53ID:tseZZmMC あれやるのが一番だよね…
208名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 10:12:58ID:iUhoXXWM 系譜はヤル気なくすぞ SRPGかよってくらいの一騎当千ぶり
独戦のほうが戦争自体は面白い
独戦のほうが戦争自体は面白い
209名前は開発中のものです。
2007/09/05(水) 17:27:03ID:lI3iJI0j Z戦略やろーぜ
210名前は開発中のものです。
2007/09/08(土) 15:54:26ID:kGfThcqj ネタないの?
211名前は開発中のものです。
2008/01/06(日) 22:59:09ID:tQlEq+ed 誰かなにか作っている人はもういませんか?
久しぶりに来てみたら誰もいなす・・・
久しぶりに来てみたら誰もいなす・・・
212名前は開発中のものです。
2008/05/14(水) 08:44:27ID:FaZ9bZYL あげ
213名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 14:54:59ID:AZ2mHitm214名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 12:26:42ID:Vc02vZ/p すげー(゚∀゚)
やっぱりまずは、ギレンを再現するためのゲームが必要だね。
やっぱりまずは、ギレンを再現するためのゲームが必要だね。
215名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:46:08ID:gy2iNnCl ゲームセンターのガンダム凄いねぇ
216名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 08:11:15ID:hKF9F/lX >>215
アクションの?
アクションの?
レスを投稿する
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 中国・環球時報「沖縄は日本領ではないのでは?」高市 [931948549]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
