ガンダム版大戦略

03/02/26 08:51ID:weMPwnyD
大昔は今はなきPC9801や8801でシミュレーションゲームツクール
みたいな安もんソフトがその辺にイッパイあったので、
ガンダム大戦略やら、ダンバイン大戦略、SF3D大戦略なんか楽勝で
作れたのに、これだけIT技術が発展している現在、たかがこの程度の
望みが何故かなわないのか、不思議でなりません。

何とか簡単にターン制のガンダム版大戦略なるものを作製、
または大戦略を改造して作りたいんですがどうしたら良いでしょうか?

2011/10/08(土) 11:44:39.86ID:0eXuMC8O
1ヶ月手付かず。
家庭の事情と、仕事の多忙と、仕様書書いたりしてコードがいじれておりません(´・ω・`)
ここも久しぶりに見たけど、熱は冷めておりませんので…。

しかし、今度の新ギレンでシステムというか仕様が変わって
驚いた。1ヘクス6機までとか、MAも同ヘクス可能とか、スキルとか戦闘方法とか…。
2011/10/10(月) 06:08:10.47ID:kESoDIuU
納期なんか無いんだから、思いっきり暇な時にでも進めたらいいんじゃない?
2011/10/10(月) 17:13:22.21ID:lmsVA3oQ
>>327
助言サンクス
329名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/10(月) 17:15:09.66ID:a6Bfg0U1
納期はなくても、皆ゲームが早くできるのを期待してると思うけどね
2011/10/11(火) 14:14:25.20ID:Xc0QtL/L
>>329
同じく、助言サンクス
331名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/18(火) 23:04:19.24ID:KgJ2dCzI
ギレン大好きなので
支援age

まったりやってください
2011/10/19(水) 22:24:23.85ID:XQVOoVTV
俺も参戦していいかな?
ギレン ジオン独立戦争期ベースのになるとおもう。それしかやったことないから。
相談のってやってくれ
2011/10/19(水) 22:46:11.59ID:JSCXlzPo
一つだけ頼みがある。
軍団制はなくさないで欲しい。
2011/10/20(木) 14:38:52.22ID:U5DTXM0E
軍団制って、便利だもんね。

>>322
頑張ってね。
言語とか何で作るの?
2011/10/20(木) 14:40:05.06ID:U5DTXM0E
>>332だった…orz
336332
垢版 |
2011/10/20(木) 20:03:08.11ID:S7kIKbOS
今のギレンって軍団制じゃないのか・・・
独立戦争期しかしらんから安心してくれ

今、取り説と攻略本見ながら概要取りまとめ中。

言語は
VC++ + Serene
C# + XNA
とか考えてる。


言語はJava,VB,VB.NET,C#なら業務アプリぐらいなら何でも組める
C++ はあんま得意じゃないがゲーム作りながら得意言語に入れたいと思ってる。

ゲームエンジンって何がいいんだろうかねぇ・・・
まだ決まってないんだ。
DirectXプログラミングは初めて。
これもゲーム作りながら得意分野にしたいと考え取ります。
2011/10/21(金) 01:13:36.17ID:EI5Yptqz
XNAだけはやめてもらいたいかな。作り手から見ても遊び手から見ても利点が何一つないし。
(XBOX360に人生を捧げているような人でもないと、ちょっとね。)

言語も「どうしてもC++を身につけたい!」というわけでなければ
C# or VB.NET + SlimDXとか
VISTA以降ならC# + Windows API Code Pack for Microsoft .Net FrameworkでDirextXを扱う方が楽かも。
System.Data.SQLiteを探してくればデータベース扱うのも手軽になるし。
mono + SDL.NETならマルチプラットフォームな展開も可能に。

いや、やりたいようにやってくれていいけど。
2011/10/22(土) 11:50:41.66ID:dOgh664u
XNAで開発すると、どんなデメリットがあるのですか?
2011/10/22(土) 12:41:53.26ID:jwpWystA
メリットがないというデメリットかな
2011/10/23(日) 01:09:12.73ID:B7nRpzXN
>>338
まず、基本的にXBOX360を基準とした環境を強要されること、そのせいで簡単にできてたことすら難しくなってること、かな。
まともな、もとい、一般的なジョイパッドを使おうとおもったら、XNA経由ではない手段を別に用意しなければならない。
システムフォントを使えないXBOX360に合わせて、PCでもシステムフォントを使えず、標準ではアルファベットにしか対応してない
スプライトフォントと文字列出力関数を使わなければ行けない。日本語文字列を描画するのも一苦労。
音声ファイルも独自形式しか使えない。

ここらへん、DirextXで同じ事をやるよりもずっとずっと面倒なんだよね。
人生捧げてる人達は「いろいろ追加すればできるようになる」みたいに言うけど、標準で対応してる方がずっと楽。
あと、パスに日本語が混ざってると落ちるバグは修正されたのかな。いい加減、直ってて欲しいけどずっと放置されてたし。

基本的に「XNAはWindows PhoneやXBOX360向けに開発したい人専用」だと思っておいた方がいい。
2011/10/25(火) 09:37:00.11ID:Dr45QNV1
なるほど、詳しくありがとう!
XNAって、単純にマネージドDirectXの後継かと思っていたよ…
2011/10/27(木) 18:31:16.31ID:ithwT2jm
作る人が増えて嬉しいです。

自分も、少しつづだけど、マップをクリックしたときのメニュー表示処理を
作っています。頭が混乱するときは、仕様書というか、エクセルで作った
変数リストを見て整理しています。

ユニットの移動範囲を表示するときに、適当に作っていたので混乱しています。
2011/11/12(土) 09:19:18.06ID:v1jmJsUr
質問、グラとか名前ってどおするの同人とかで売る場合ネックになりそうだけど
名前はザックとかでごまかすとして、グラの書き直しはきついよね
2011/11/12(土) 12:56:17.76ID:DXNqtVut
そのなの気にしないで動くもの作ればいいよ
2011/11/14(月) 08:13:29.12ID:g+ju1rXk
兵器風に型式番号表示を採用。
不確定名は一つ目、角付き、ジオン艦(ジオンがまずければZ艦)など。
マップ上のグラフィックはシルエットで統一。
ボードゲーム風にして戦闘シーンは入れない。

絵柄よりも状況で勝負したい。
346名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/03/06(火) 22:25:10.68ID:Zg85xTXd
で、どうなのよ?
347名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/03/17(土) 21:46:59.21ID:ZuJF1PyR
こっから誘導されてきた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175334524/l50
前作ってた人とは別の人間だけど挑戦します
前の人がまだ作ってるなら、マップデータとかユニットデータを共有出来るといいですね

Web版ガンダム大戦略ツクールみたいなものを考えてるけどそれでもいい?
2012/03/18(日) 00:11:00.37ID:uHEmGlZe
全く問題無い。・・・ん?Web版?
Flexとか使う?
2012/03/18(日) 09:14:04.10ID:4c6je7b4
Flexは使わない
JavaScript使う
350347
垢版 |
2012/03/20(火) 22:18:09.56ID:ED0f5FcA
プレイヤーがユニットを動かして戦闘出来るようになった。
今からAIを作るところ。

http://viploader.net/ippan/src/vlippan266105.png
青いガンダムが中央の赤いザクを攻撃しているところ
画面はかなりショボイ
351347
垢版 |
2012/03/21(水) 07:54:41.16ID:URmIaZTx
ヘックスタイプのマップも利用出来るように拡張します
(今はスクエアータイプのみ)
フリーのヘックスタイプのマップチップないですかね?
352名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/03/21(水) 10:03:03.76ID:Fts9yA5M
ずらせばいいじゃん

■■
■■■
■■
2012/03/21(水) 10:04:22.08ID:Fts9yA5M
あ、半角スペースきえてる……

_■■
■■■
_■■

これでどうだ。
354347
垢版 |
2012/03/21(水) 11:10:07.08ID:URmIaZTx
レスありがとう!!
でもプログラムの作り方ではなく、画像データが欲しいんだ。。。
2012/03/21(水) 12:06:22.01ID:wGLWfkk6
いや、だからスクェアタイプでもずらせばヘックスタイプと同じでしょって言ったつもりなんだけど、
あくまで見かけにこだわるって話?
356347
垢版 |
2012/03/21(水) 15:39:28.82ID:URmIaZTx
あっそういう意味だったのね。早とちりしてゴメン。
折角案を出してもらって悪いけど、ヘックスタイプの画像を使いたいです。
2012/03/21(水) 22:16:42.97ID:SUWK6wO5
http://www.google.co.jp/search?q=mapchip+hex&hl=ja&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&ei=p9NpT67qJqL_mAXprImHCQ&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CA8Q_AUoAQ&biw=1056&bih=654
たしかに、6角物は少ないですねぇ。一枚絵のMapにしたらどおでしょうか
358347
垢版 |
2012/03/22(木) 06:31:03.23ID:onmqkCAM
リンク先みたけどどれを使っていいのか分からなかった
359347
垢版 |
2012/03/24(土) 16:49:58.97ID:it9PznbQ
作るの大変そうなんで別のゲーム作るわ
またやる気になったら戻ってくる
360名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/03/24(土) 17:16:06.00ID:fhQ1Hv3+
逃げるのか?
ここで逃げたら、お前は負け組だぞ!w

ていうより、このスレはどうなるww
2012/03/24(土) 17:31:26.57ID:YoTv0YdU

                                    ,r  :;,    ノ
                                   /,!    l゙i,   `ヽ  作成途中での逃は
                                  ,! t</゙':,゙ソ l    ノ   たとえ総帥であっても
                                  /゙-,/、_∧.-'、   `ヽ 免れることはできない!
                                  / ,..,ヽ|ノ,....、':,  ノ   異議のあるものは
                                / ,r"━,>< ━,),':,  `ヽ   スレタイを100回音読後
 ゙i、                             /,/'l `''" :  `'",!゙:,゙:, ノ 反省を申したてい!!
`  ゙i、                           //:、゙i,    :   ,! ,r゙i,', `ヽ
    ゙ヽ.                         i / ゙;  ゙i 、 :.  ,! ,!'.ヽl ノ'⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
`'-、   ~`'ー、                     〈;;;;;;;゙:, | ....:::::'' |,.ノ;;;;;;;ノ        _
-、_       ゙t,             ,rヽ、        ゙t,;;;;;;`'|     |;;;;;;;;,r'      ,,..r''"~ /
  ゙i、      `ー、_         ,!、 ゙i,゙:.、       `''-,,|     !-''"     ,r'"    /y
   ゙ヽ.         ~`i,、      l   〉-、゙`''i''''┬、,---'"     ゙'-、、,..,...,r'"      ,/
      ヽ、        l `''yr‐'''"`''''ー二、゙i,  ヾ.r'-';;`'-;、,_      _,,、-''!,r'"     ,r/;
362347
垢版 |
2012/03/24(土) 17:35:20.00ID:it9PznbQ
えっもしかして期待してくれてたの?
現状はAIも動いていて、ユニット作れてマップも作れて
対戦出来るところまで出来てる
でも未実装の機能の方が多いんだよね・・・・
2012/03/24(土) 18:17:50.24ID:6rNZt6Zd
つか、そこまでできてるのなら
これからが楽しいとこじゃないのか。
364347
垢版 |
2012/03/24(土) 21:05:51.99ID:it9PznbQ
楽しい・・か
先は本当に長いんだよね
機能追加するたびにAIも強化しないといけないし

話は変わるけどギレンのAIってショボイよね?
AIの頭が悪いのをカバーするためにずるい方法
(占領されたら資金ボーナス?とか)で難易度調整してるよね?
そういうのは嫌なのでAIはギレンよりも賢くしたい
2012/03/24(土) 21:24:25.97ID:6rNZt6Zd
以前ここにいた作ってる人もそのあたりまで製作進んだところで消えていったから、
大変なのは間違いないだろうな。

まぁ面倒ならやめればいいさ。
頑張って作り上げたところで金になるわけじゃないしな。
戦い半ばで消えた戦士が一人増えるだけだ。
366八犬伝=優多野手頭=Elena Oda Lancasta
垢版 |
2012/03/25(日) 19:48:54.34ID:9CWz2GYX

世界 乘 瑤靱 唹 人柱 似 籠錠 摺流 网 輪 迷悔罠一族。狆閔贐。恃旻党 糢 狆閔贐。
2年前 乘 晩秋 似 朝鮮 〜 手頭 唹 護留 土 喜多 民 萵 人柱 乘 事 人浚 〜 逃 帰国 士多 民 似 聞忌 戦争 似 成 乘佩 抑壞 日本 似 来日。
人浚 似 連行 去隷他 民 譌 独人 麼 帰国 出来菜蹴場 世界 戦争 似 突入 仕手居。
人柱 乘 死 窩 戦争 似 到。
雍沱邪 窩 賈難 土 朝鮮 土 葡流蚪遐輅 乘 間濡姑。
367347
垢版 |
2012/03/25(日) 20:13:34.95ID:PeqLs7Zc
マップチップを6角形に変更
マップ上に都市を配置可能になった
自軍移動フェイズの最初に支配下の都市上のユニットの耐久が20%回復
ユニットに特殊技能、占領可能追加
占領可能ユニットは都市を占領可能になった
移動範囲に占領可能都市がある場合は積極的に占領するようAIを強化
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan267331.jpg
2012/07/23(月) 05:47:39.25ID:+SHBCiVW
保守しちゃうかんな!
期待してんだかんな!
369347
垢版 |
2012/09/08(土) 01:42:27.04ID:fcPkj09z
ひっそりと再開。
ちなみに0から作り直してる。
2012/09/08(土) 09:01:38.40ID:6I31xQsy
楽しんでるな?善哉善哉
2012/11/02(金) 21:40:09.24ID:L0cq7Lha
ついつい覗いてしまう
372名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/11/03(土) 03:23:15.02ID:XzWPtlJH
俺も時々見てるよ
でもあんまりカキコしたら10年分(もうじき?)の歴史が消えそうで
でもゲームができるのずっと待ってる

多分今、作ってるのは347だけだと思うけど、死ぬまでには完成させろよ!!
373347
垢版 |
2012/11/10(土) 10:29:07.72ID:ggmSw63L
近況報告です

作業はほとんど進んでません
今はAIの設計で頭を悩ませてるところです
いろんな機能を入れるとAIが複雑になるので機能を削ろうかとも思ってます
基礎部分のAIがしっかり出来てさえいれば、後で機能追加は簡単な気がします
そんな気がするだけですが。。。


>>372さんへ
暖かい言葉ありがとうございます
あまり期待せずにゆっくりとお待ちください
374名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/22(水) 12:36:12.39ID:AwyZsa0a
GWも終わったぞ
進んでる?
2013/05/22(水) 12:58:36.98ID:1v8pSkUh
347さんじゃないけど、
大戦略ベースでないとダメですか?
GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079ベースかリアルタイムSLG
で考えてみようかと。
376375
垢版 |
2013/06/07(金) 16:40:11.76ID:3zyikt/X
他にも流用可能な形でリアルタイムSLGとして進めています。
サンプル投下は今しばらくお待ちください。
377名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/06/08(土) 05:26:55.64ID:0zihXpOu
リアルタイムSLG いいね!
個人的には、Kingdom Rushみたいな防衛系のゲームで
騎士や弓手や魔法使いの代わりに
モビルスーツが出てくるみたいなのも面白いと思う
378375
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:8hqeR9H6
ご無沙汰しています。
とりあえずベースになる予定のサンプルを投下してみようかと。
ベースにしようとしている自作の現代海戦SLG(絶賛製作中orz)です。

http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=75

zipファイルのpassは

pass:0702

です。

まだ製作中でこちらに取り掛かれるのは先になりそうです。
まったり開発していきます。

>>377
コメントありがとうございます。
ディフェンス系ですか。
そっちも面白そうですね。

今回はハープーン系現代海戦SLGを参考にしつつ、
より簡単なリアルタイムSLGを構築し3D化、ムービーとかも
派手に流そうという試みです。
こっちは本命の大戦略系ではないのでまったり進めていこうかと。
379名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:N4JpsZAl
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
380名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/12/07(土) 15:33:34.05ID:2pNu3SEx
萌えがないと駄目ですか
381名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/12/08(日) 03:21:28.63ID:VkJIsLC5
長友

横浜湖

松井

本田

鈴木
382名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/12/08(日) 09:18:11.42ID:zEIc99fX
大戦略みたいなガンダムゲー
すでにあるやん、一杯。。。
383名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/03/30(日) 11:27:04.66ID:ntPtlS/O
>>375
GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079はマジで神ゲーだった。
セーブデータもバイナリで最初の1-3行を変えるだけで、
ジョニーライデンや、シンマツナガ、アナベルガトーを最初から使えるし、
ほんと最高だった。

例:2-E〜3-5 パイロット関連値セーブデータ
FF:無
00〜31:連邦キャラ
32〜63:ジオンキャラ
64〜:名無しパイロット
384名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/03(木) 17:05:18.91ID:fDnYCf4x
>>383
動画みたが、神ゲーでもひたすら地味で萎えたわ
なにかが足りない、萌え以外で
2014/04/03(木) 22:16:38.22ID:hGt+wbmp
ヘクスマップだな。
2014/04/05(土) 23:58:07.46ID:MqkwI2Dd
セリフと武器の演出と背景だろうね。
宇宙を舞台としたゲームって背景が暗くて単調だから、
自分が楽しむ分には深くのめり込めるけど、他人のゲームプレイを見るだけだと退屈。
2014/04/06(日) 00:05:55.09ID:LbRwXayi
戦闘を表すアニメーションが単調なのが致命的なのでは。
2014/04/06(日) 02:31:03.39ID:VIrT6GCb
昔の名作と呼ばれるシミュレーションは、アニメーションの良さとかそれほど関係なかったけどな。
大戦略、戦闘国家、天下統一、、
2014/04/06(日) 02:58:53.99ID:LbRwXayi
確かにそうだけど、この場合は無い方がましレベルだと思いましたw
2014/04/06(日) 14:03:02.43ID:ov5F/QgH
アニメーション重要なんだな
2014/04/07(月) 05:37:48.26ID:ZAwvl0Wb
テキストだけの戦闘結果でも構わんけどなぁ……。
2014/04/09(水) 02:09:33.43ID:10b4SOOQ
オープニングのアニメーションだけあれば雰囲気は十分でる。
戦闘アニメーションは無くてもいいと思う。

PS3 機動戦士ガンダム戦記 アバンタイトル
http://www.youtube.com/watch?v=jYhAQo5rwbU
GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079 OP
http://www.youtube.com/watch?v=8z2irmzGrcY
393名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/08/04(月) 09:29:38.03ID:iyGCTUSk
お前らSLGってターン制、リアルタイムどっちが好き?
2014/08/11(月) 02:23:37.39ID:8rnN7Kw/
じっくり思考できるターン制かな
リアルタイムだと扱う内容を絞り込んで単純な内容にしなきゃいけないし、プレイするときも反射神経だけの勝負になりがちで嫌
2014/08/11(月) 22:50:04.86ID:xyBDU4b8
プレイするならターン制かなぁ。
リアルタイムは、対人でもない限り敵がアホすぎてやってられん。

でも、行動を入力中は時間停止してて、入力後に敵味方が同時に行動するとかは好きかも。
396名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/06/21(日) 20:48:42.65ID:sFQsLuef
いい加減、できたんかい?
2017/01/22(日) 20:00:56.42ID:Z2zq69SN
さすがにもうできただろ?
398名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/03(金) 02:18:24.55ID:gqw8rJLQ
age
399名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:14:55.81ID:eBvSEUtf
今作ってるけどこのスレ需要あるのかな?
2017/09/07(木) 22:50:08.20ID:uAy86x40
あるよ!制作過程でもさらしてくれたら嬉しいです
ちなみに自分も作りたいと思ってる
2017/09/07(木) 23:18:50.78ID:lmaprNZV
まだできてないのかよ!!!
402sage
垢版 |
2017/09/08(金) 20:01:40.81ID:ITpCO5QQ
おおっ書き込みありがとう!

とりあえず現状の進み具合を書いておきますね
・マップが作れる
・ユニットを動かすことができる
・ユニットを都市から出撃させることができる
・ユニットを移動させて都市を占領することができる
2017/09/08(金) 21:24:18.56ID:K8dddZGI
>>402
もう結構本格的に始まってるのね
気長に頑張って下さい

>>401
ワロタ
2017/09/08(金) 23:40:26.63ID:OA/HJK27
最初はガンダム好きの5歳の孫のためにと開発を始めたのじゃ。

その孫はもう大学生。エロゲしか興味ないそうじゃ。
2017/09/10(日) 06:24:19.29ID:JcJsIZpf
『ギレンの野望』ですべて解決。
2017/09/11(月) 05:44:31.91ID:Cxs3zxCb
漏れは、敵AI の思考方法を、数年以上、考えているw
2017/09/11(月) 20:45:17.78ID:6M/ED+vM
強くしたらゲームにならないじゃないか。
2017/09/14(木) 20:08:00.31ID:9F9nqd+x
コメント応援ありがとう!

ZOC、地形を考慮した移動攻撃が出来るようになりました
現在AIの作成にとりかかってます
で、AIが予想以上にムズイ
時間かかりそう、むしろ完成するか怪しいデス
2017/09/15(金) 08:20:50.72ID:eHNKZSGF
最近のAIは勝手に学習してコード書かなくていいらしいぜ。
410名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:33.39ID:1vpsLqic
がんがえー

ガンダムのタクティクスとか最高ですね。
ギレンはやりこみすぎてあきてしもうた。
2017/11/06(月) 22:29:38.80ID:pFwvYCsT
勝手に学習するコードを書かなくていいAIのコードを書く方が難しい
2017/11/15(水) 22:07:07.65ID:ZmG4ddzk
AIなんかいらん
敵の数を増やしててきとーに調整すればええ
2017/11/19(日) 10:18:23.46ID:EmJQ0+6r
>>410
スマン。AI作成が厳しくて製作止まってる

>>412
マップ作成時に何ターン目にどの拠点で何を生産するのか指定する形式でもいい?
全ての敵ユニットは以下の3つのどれかの行動をとるでもいい?
1.その場にじっととどまる
2.攻撃可能範囲内に敵がいたら攻撃する
3.攻撃範囲内に敵がいたら攻撃する、いなければ特定の目標(拠点)に向かって移動する

ここまでAIを馬鹿にすれば馬鹿の俺でも作れそうだが面白くなるか謎
2017/12/11(月) 18:58:32.29ID:JM4NiD5S
402です
AIが無理なので制作中止です
415名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:46:08.43ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

XIK1ILXUGR
2018/02/27(火) 18:20:00.41ID:qlTg9Rq5
人同士の対戦プレイにすれば思考ルーチンいらないだろ。
2018/05/27(日) 09:11:28.34ID:luyz0BkM
敵のAIが弱いなら、敵の生産力を強くして、量で攻めてくるようにすればいいんだよ。
大量の敵を、戦術と立ち回りで溶かしていくのが、気持ちいい。
2018/06/03(日) 21:09:46.16ID:RMcO00Vo
普通の大戦略だと、
  戦車<ヘリや攻撃機<戦闘機<対空車両<戦車
っていうジャンケン関係が作れるけど、

ガンダム版だと、どう調整するのがいいんだろう
2018/06/09(土) 04:26:50.89ID:0icP23B0
将棋やチェスはジャンケン関係なくても戦術ゲームとして成り立ってる。
2018/06/10(日) 01:28:03.65ID:S33XBovV
ヒーローアニメなのだから一騎当千であるべき。
2018/06/22(金) 10:31:14.04ID:5NEGy8qL
リタルタイムSLGにジャンケンシステムが多いのは、
結局、戦術勝負ではなく、ジャンケンがしたいだけなんですよ。
2018/08/13(月) 11:21:20.46ID:z/NnVxsQ
ターン制がじっくり戦略を考えれて好き
2018/11/10(土) 10:19:08.32ID:wjGQN+gb
相手はじっくり待たされてるんですよ
2018/11/17(土) 21:14:55.32ID:xF0thWfm
大戦略パーフェクトでユニットエディターを弄くってガンダムのMS(グラは戦車で代用)を作ってみた

ドムの移動タイプをホバーにしたら海の上を走って行った(白目)
2018/12/14(金) 08:56:35.54ID:j1dD+74M
そりゃそうだろホバーだから
426名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:29:33.43ID:aqkHAVuk
https://i.imgur.com/D4x9ZWH.jpg
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況