ドラゴンクエストクローンを作ろう

1dq
垢版 |
03/03/01 02:44ID:A/IG49Gl
ドラゴンクエストクローンを作ろう
03/08/17 00:45ID:gvMuCMOG
ここは今から俺が乗っ取った!
みんなっ!よろしくなっ!
03/08/17 17:21ID:r1y0UHy1
マダァ?
123名前は開発中のものです。
垢版 |
03/08/26 14:42ID:80dyE/cX
>>5
(誤)makeing
(正)making
中学校からやりなおせっ!
03/09/10 03:21ID:YwcLG6BP
まあそう硬いこというなよ
125名前は開発中のものです。
垢版 |
03/12/17 14:27ID:6CtCpcXF
>>5
there are so many grammatical miss.
thus, Your language is syntax error.
Like this...

warning at line 1: There is no word "Doragon" in dictionary.
warning at line 3: There is no word "RPiG" in dictionary.
warning at line 5: There is no word "makeing" in dictionary.
error at line 7: Can not parse into sentence.
fatal error : What the fuck person you are.

Ergo you can gone.
126名前は開発中のものです。
垢版 |
03/12/27 00:11ID:d7Zq8uod
おまいら向けの画像拾ってきたぞ
http://www21.tok2.com/home/yosiko/cgi-bin/img-box/img20031219194354.gif
作戦名に注目だな。正直耳が痛い。
03/12/27 12:18ID:iHKzseaF
>>126
こんぴーたに向かって「なぜ」って言ってもなぁ。笑
03/12/27 13:59ID:otsUTq2D
作戦名がなんで説教くさくなってるんだw

03/12/28 14:23ID:6Lgb9MkG
「トリック」ネタだろ。
130名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/18 21:07ID:ppsx3EBV
夢幻の心臓U→ドラクエT(すべて)
天外T→ドラクエV(日本地図→世界地図)
クリムゾンU→ドラクエW(5章で勇者が仲間を集めてまわる。潜水艦。)
時の継承者→ドラクエX・ロマサガ2(結婚選択世代交代)
女神転生→ドラクエX・ポケモン(仲魔・合成)
夢幻の心臓V→FFV・W・X・サガ・聖剣(種族・クラスチェンジ・仲間自由・2つの世界が結合)
天地創造(クィンテット)→ドラクエZ(大陸復活)

×「ドラゴンクエスト2-悪霊の神々-」 戦い
○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラゴンクエスト4 -導かれし者達-」 海図を広げて
○ドビュッシー 「夢」
×「ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ-」 おおぞらを飛ぶ
○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラゴンクエスト4 -導かれし者達-」 塔の曲
○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラゴンクエスト(1,2,3)」広野を行く(アレフガルドのテーマ)
○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラゴンクエストII -悪霊の神々-」王宮
○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
131名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/18 21:07ID:0y4iBu/H
当時ドラクエと言えばジャンプで毎週宣伝を繰り返していたわりには、
当時ファミマガ初登場で売上げランキング2位、次週にはすぐに10位にランクダウンと、
アクション全盛時の当時ではしょうがないのだが、ゲーム界ではごく地味な
位置付けのゲームだった。

 当時あんなにジャンプが大々的に広告を打ったのは、ファミコン神拳のコーナーの
担当者が堀井雄二とエニックス社員だったからに他ならないずるっこな事情もあったのだが
結局それがあったからこそ、ドラクエはその後RPG界のスタンダードとして今日まで高い評価を得、
ゲームを全国的にこの日本という国で認知させた役割を果たしえたのかもしれない。

今だからこそ笑って話せ、一部のマニアには承知の事実だが、ドラクエ1のマップは、
竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。当時パソコン業界では
パクりは日常茶飯事なので偉そうに目くじら建ててパクるなとか言ったりはしなかったが。

http://www.1point.jp/~tantra_machine/gomi/g53.html
04/01/20 08:24ID:cALqLPWl
>>131
へぇ。そいつは知らなかった。
けどそのページ、「遊びやすさは圧倒的にドラクエ」って書かれてるから
ドラクエの功績を認めてる文章じゃない。作為的な引用? だったらイクナイ
133名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/24 10:43ID:i/juxGht
ドラゴンクエストクーロン?
そいつは面白そうだ
04/01/24 11:58ID:FlpiwpXD
なんだこの志の低いスレはー?
アマチュアなら許されるが、プロならさっさと業界を去ってくれ。
04/01/24 12:39ID:iMjy2pmg
たしかにクローンは志が低いかもしれん
だが 絵画における模写のように 勉強にはなるだろう
そこから オリジナルを目指しても よいではないか
ちなみにアマチュアです
04/01/24 12:41ID:RLV93CCu
>>130
似た旋律がちょこっとあるだけじゃん…。

ちなみにクラシックは海外で著作権も切れてるので
糞JASRAQの管理下にないのでググればいくらでもmidiが見つかるので
皆さんも聴いてみるとよかろうぞ!

パスピエ mid ドビュッシー
ラヴェル 道化師の朝の歌 mid
137名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/25 00:06ID:QCV4IcEG
ツクールの新作がでるなら是非、フロントビューにして欲しい。
サイドビューだとツクラーにも、作りづらいし。
04/01/25 00:36ID:53v+g5we
フロントビューとサイドビューどちらか片方に決めるのではなく、選べるようにすればいいのにね
04/01/25 02:17ID:nGn+/6HC
作っても公開できないから消化不良起こすぞ。
04/01/25 16:56ID:iYS3HPRL
同人?
141名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/29 00:56ID:FaAac5gI
NSFプレイヤーが欲しい。
NSFHandle handle = OpenNSF("hoge.nsf");
PlayNSF(handle);
くらいで演奏できるやつない?
できればソース付きで
142名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/29 01:04ID:Z4apwTsx
>>5
You is big fool man. hahaha
04/01/29 01:10ID:yL24uISF
>>142
you is ? hahaha
144名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/29 01:15ID:oRIkn4zN
makeing
145メケ堀之肉
垢版 |
04/01/29 06:11ID:Cl1wOigi
>>143
ゆー あむ!
04/01/29 18:05ID:lhm/f+SK
俺もつくるから作り方おしえて
04/01/30 16:15ID:DltTGN3N
dq4exキター
148名前は開発中のものです。
垢版 |
04/01/31 03:12ID:/IWiFogg
ttp://schrun.hp.infoseek.co.jp/RPG/RPG.html
ちと違うがあるぞ。
149sage
垢版 |
04/02/03 11:22ID:qBm+J9rB
神剣ドラクエっぽいの発見
ttp://www1.linkclub.or.jp/~you/f.html
04/02/04 21:09ID:AKBZI7Yg
>>149
ショボい
151名前は開発中のものです。
垢版 |
04/02/06 10:29ID:nhaxVvYo
>>150
FlashLiteだからね
152名前は開発中のものです。
垢版 |
04/02/12 13:53ID:eu8felGK
アゲーーーーーーーーーーーー
04/04/05 01:06ID:3deJ4khN
とっても興味深いよ。
ツクールにたよりっきりじゃ納得できないっていうか…
そういうのってない?
DQクローンソース付き、期待してるYO
04/04/05 21:14ID:ciQcU8Wv
DQはめんどくさいからなー。
ソース付きなんて夢のまた夢
04/11/02 17:56:03ID:me7AqH+w
ドラクエを作ろう
http://f57.aaacafe.ne.jp/~javagame/rpg/index.html
04/11/08 23:43:13ID:UFqnGBLr
やろうとしてることは良い感じだが、1ヶ月で更新停止とは残念だな、そこ。
04/11/09 03:05:46ID:Nd8TwVFx
〜CUIRPGにドラゴンクエストVを移植しました。β版ですが、とりあえず一区切りつきました。
http://www.geocities.jp/amazonium011001/page1.htm
2005/04/24(日) 23:57:49ID:OUb/KgBs
↑こういうの好き
2005/07/15(金) 22:35:07ID:CGyc84QJ
2005/07/31(日) 21:20:52ID:bMzpt8jf
 
161名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/09/24(土) 21:27:35ID:NZwsixL5
 
162名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/09/25(日) 21:10:46ID:J5Qe0XSI
Javaでドラクエを再現する
ttp://javagame.main.jp/rpg/dq.html
2005/09/26(月) 22:35:09ID:T4yQdlVH
>>162>>157の移転先だな。
残念ながらDQの再現は更新停止してしまったようだが。
2005/09/26(月) 22:36:08ID:T4yQdlVH
間違えた。>>155だった。
165名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/13(日) 12:09:59ID:UkIl5hwk
ドラクエ1の簡易版?

ttp://www.sm.rim.or.jp/~shishido/rpgp.html
2005/11/13(日) 15:23:24ID:JP5/cJAr
>>165
それをドラクエと呼ぶのはちょっと苦しいが、
ドラクエを自作する際には参考になりそうだね。

そういうサイトならここがオススメ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sinmasa/RPG/index.htm

ツクールXPでドラクエぽいのを作ろうとしてるところもあるよ。
ttp://rgss-lib.sourceforge.jp/?p=DQScripts
167名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/14(月) 07:46:38ID:gCL5muYD
メタルキングスライムはでてくるの?
168名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/19(土) 19:32:42ID:YBgSHWzi
>>162がDQの更新を再開したもよう
169名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/20(日) 11:52:19ID:AeAvdkFG
宝箱の上に乗れちゃうよ><
170名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/20(日) 16:11:11ID:jXEwP/2s
ドラクエってそれがデフォじゃなかったっけ
2005/11/20(日) 22:18:10ID:2NhujApF
だよな
172名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/21(月) 17:26:01ID:uUf18Na8
そうなんだ
失礼しました><
2005/11/21(月) 17:42:50ID:/brQEEiC
あやうく2年前のレスにマジレスしそうになったぜ・・・
ホントこの板は地獄だぜ、フゥーハァーハァー
174名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/23(水) 09:34:30ID:cqwXVvh6
レスしてくれよ。2年前からここにいるからw
175名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 08:44:30ID:DP4pkT6G
同じく2年前からここにいる俺がレスしてやろう。

で、DQクローンは作ってるの?
176名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 12:30:25ID:Vx4RTkEl
RPGツクール製ならclonegamepartyにたくさんある。
Javaでは>>162がつくってる。
177名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 13:21:45ID:DP4pkT6G
このスレ住人で作ってる人はいないの?
ちなみに俺は作ってる。
2005/11/26(土) 16:28:10ID:63y6oyE3
わしもつくっとるよ。
179名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 19:55:12ID:DP4pkT6G
>>178
何で作ってるの?
俺はJavaAppletだけど。
180名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 20:06:19ID:C09MixUQ
セーブはどうすんの?
181名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 22:39:22ID:DP4pkT6G
復活の呪文にする予定。
182名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 22:43:57ID:C09MixUQ
なるほど
クローンって事だとそれでもいっか・・
183名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/26(土) 23:26:32ID:ZSTtxO96
http://ranobe.com/up/src/up72504.png
2005/11/27(日) 00:14:24ID:ZLRda5mV
>>181
こういうの?

→あ い う え お
  か き く け こ
185名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/27(日) 00:46:49ID:isWp6fsX
>>184
そういう風にしてもいいけど、入力するのがかったるいと思われるので、
テキストボックス出して、コピペで入力できるようにしようかと。

>>183
ウホッ、いいスクリーンショット。
これは完成度はどのくらい?
186名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/27(日) 12:59:29ID:2U0GbKF+
フリーで面白いゲームまとめページんとこにも
ドラクエっぽいのがあったかもなぁ
まぁ俺は超個人的に時間の無駄だったが
http://www.frgm.org/
187名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/27(日) 18:41:38ID:0j5oNjl7
途中でもupプリーズ
2005/11/27(日) 20:04:21ID:ZLRda5mV
>>185
やっぱそうだよね。サンクス。
189183
垢版 |
2005/11/27(日) 20:37:11ID:qzanE/I0
全然出来てないけどうp
http://ranobe.com/up/src/up72697.zip
pass:dqc
2005/11/27(日) 22:04:42ID:ZLRda5mV
うぉ、良く出来てるな。
操作性がなかなかよいと思う。
191名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/28(月) 23:13:29ID:zIlELAk0
ウィンドウが広がって開くのがカコイイ。
開発がんばれ〜。
2005/11/29(火) 05:36:37ID:25Rqcelg
すげ〜。
C言語で作ってるんですか?
2005/11/29(火) 06:14:48ID:AVSn42Ii
>>189
よくできてると思うけど、
できたらCPU使用率100%はやめて ><
2005/12/01(木) 00:55:58ID:R3rHzFT5
RPGツクールでドラクエ作ろうってスレなかったっけ?
2005/12/01(木) 13:02:51ID:kR/kuw56
>>194
それは↓ですかい?

俺たちでドラクエを作ろうぜ!5th
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1133059530/l50
2005/12/01(木) 21:28:42ID:vYCzCzWz
なんだこれ ツクールじゃねーか
萎えた
2005/12/02(金) 00:20:47ID:LZtR63PL
>>195
んーそれじゃなくて。

√5とか、U−Uとか発表されてたところ
2005/12/02(金) 00:38:07ID:QP/VFHwq
そのスレは消えたっぽい。

ツクールのDQはクロゲパに山ほどあるが、良いと思ったのは1つもないな。
安易にDQキャラを借用してるだけみたいで、ゲーム的なDQらしさが感じられない。

作りかけでも、プログラミングで1から作ってるほうが好感持てる。
2005/12/02(金) 00:50:44ID:LZtR63PL
>>198
プロローグだけはよかったな。

自作とかツクールとか関係なしに、遊びやすいのがいいんでないか?

ただ最近ツクールかノベルしかやってないんだよね。
操作方法覚えるのめんどうで。
2005/12/02(金) 04:57:01ID:F4JAqo8L
タホドラキーが仲間になるのは面白かったな。
2005/12/02(金) 20:34:03ID:F7IPb2VW
タホドラキーはDQCだっけ?
あれはラスボスが画像流用じゃないのが良かったな。
TDQもあのラスボス画像についていろいろ言う人がいるが
ゾーマの色変えとか使うよりよほど良かったと思う。
202名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/12/03(土) 02:04:58ID:o1RGdd3G
タホドラキーのタホってなんだ?
2005/12/03(土) 09:26:21ID:e/UPji6V
goo辞書でタホについて調べた。

スペイン語ではテジョ川、英語ではタホ湖という意味。
日本語では他方、他邦という言葉がある。

これらから考えるとタホドラキーとは
一部の地域のドラキー、異国のドラキーという意味だと推測できかもしれない。
204名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/12/03(土) 10:14:52ID:w0nQmUnW
暇人だなw
2005/12/03(土) 17:02:18ID:Rh1DYv93
>>194の言ってるスレはここかな?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127558058/
2005/12/03(土) 17:18:33ID:oJhadnND
>>205
ソレダ!
2005/12/04(日) 19:48:28ID:w55InGDX
>>205
製作スレなのに半ば攻略スレと化してるな…。
作る奴よりプレイしたい奴のほうが多いのは仕方ないのかもしれないが、
もっと製作に関する話をしようぜ。このスレも。
208名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/12/04(日) 21:04:25ID:04iCU24O
>>206
話をするんじゃなくて作ろうよ。計画的に

>>206 プロデューサー
>>208 ストーリー
>>209 プログラマー
>>210 ドット
>>211 音系
>>212

300くらいになったら様子を見に来るから、後はよろしく
2005/12/04(日) 21:07:22ID:xC4pKK+i
>>208
他人に押し付けるな。言いだしっぺがやれ。
210◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2005/12/04(日) 21:13:09ID:04iCU24O
>>209
お前がやれ
2005/12/17(土) 12:37:45ID:hgdvHP4g
>>208
ストーリーマダ?
音系はなんとかするからはやくしろカス
212名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/12/19(月) 11:20:31ID:PEp8F2kM
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C88%A1%A1%A1%FA&auccat=21600&alocale=0jp&acc=jp
2005/12/25(日) 12:36:18ID:rqgOcntn
お初です。
FC版DQ3を第一通過点に据えて作ってます。
もちろん内部は分かんないんで、
自分の少ない知識で考えられる限りの最適解を目指してやってます。

現在マップセル画像の最終的な持ち方を考えてるんだけど、
各マップ毎に、そのマップで使う分だけのセル画像を一まとめにすべきか、
全てのセル画像をまとめちゃうべきなのか決め兼ねてます。
前者だと使用メモリサイズを抑えられるのかなーと思いつつ、データの無駄が気に食わない。
後者だと全セル画像を一度メモリ上に読まなきゃ・・・

……。
書いてる内に、前者にしつつ各マップ毎に参照データを指定出来るようにして
CD-R1枚に収まる限りマップ毎に分ける方がいいな、と自己解決しますた…orz

自己解決できない壁にぶつかったら質問しに来ていーですか?
2005/12/25(日) 14:39:09ID:uOYZmfR1
dame!!
2005/12/26(月) 00:21:01ID:Emtdop/t
>>213
まず何で作ってるのか聞きたいな。
あと、データの持ち方は、RPGツクールの体験版を参考にすると、
悩んでる部分が解決するかも。
216名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/12/28(水) 20:53:25ID:ad5W+kF8
ここに答えられる人いるのだろうか
217213
垢版 |
2005/12/28(水) 21:46:14ID:7WKGvCLm
>>216
い…いないの?

>>215
HSPです。
始めた頃、無料でそこそこ環境整いそうな勢いがあって、
2DRPG作るに足る機能が提供されてるものを探して辿り着きました。
>RPGツクール
なるほど。
昔、ツクール95(だったと思う)の頃に触った憶えがあるだけで、
最近は頭の片隅からも抜けてましたよ^^;
でも最近のツクールはいっちょまえに3Dになってませんでした?
(まぁ、それも含めて調べてみますが)
あり〜。

>>214
ぁぃ。
気が向いた時に作りかけの感想聞きにくるくらいにする…(あ、スレ違いかf(^^;
2005/12/28(水) 22:18:37ID:7EvfXApb
HSPはわかんないけど、データの持ち方で、
各マップごとに、2枚のセル画像を使うようにして、
1枚は全マップで共通的に使う画像をまとめたもの、
もう1枚は、各マップで固有の画像をまとめたものにすれば、
メモリサイズを抑えつつ、データの無駄が減るんでない?
219213
垢版 |
2005/12/28(水) 23:23:30ID:7WKGvCLm
それかもーっ!!
俺ってば頭回らなさ過ぎ(汗
建物の陰とか隠し通路とかの為にも描画は2回に分けなきゃな、と
思っていたにも関わらず…orz
参考にさせて頂きます^^
2005/12/29(木) 16:03:31ID:xSBkqtQx
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは次世代ゲーム機を買ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        4日後には旧世代ゲーム機になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか

   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況