探検
むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/03/20 23:45ID:8HB++g/p
だめ?
31あぼーん
NGNGあぼーん
32あぼーん
NGNGあぼーん
33あぼーん
NGNGあぼーん
34あぼーん
NGNGあぼーん
35あぼーん
NGNGあぼーん
36あぼーん
NGNGあぼーん
37あぼーん
NGNGあぼーん
38あぼーん
NGNGあぼーん
39山崎渉
03/04/19 22:13ID:yYkWImP9 ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
40あぼーん
NGNGあぼーん
41あぼーん
NGNGあぼーん
42あぼーん
NGNGあぼーん
43あぼーん
NGNGあぼーん
44あぼーん
NGNGあぼーん
45あぼーん
NGNGあぼーん
46あぼーん
NGNGあぼーん
47あぼーん
NGNGあぼーん
48あぼーん
NGNGあぼーん
49あぼーん
NGNGあぼーん
50あぼーん
NGNGあぼーん
51あぼーん
NGNGあぼーん
52あぼーん
NGNGあぼーん
53あぼーん
NGNGあぼーん
54あぼーん
NGNGあぼーん
55あぼーん
NGNGあぼーん
56あぼーん
NGNGあぼーん
57あぼーん
NGNGあぼーん
58あぼーん
NGNGあぼーん
59あぼーん
NGNGあぼーん
60あぼーん
NGNGあぼーん
61あぼーん
NGNGあぼーん
62あぼーん
NGNGあぼーん
63あぼーん
NGNGあぼーん
64あぼーん
NGNGあぼーん
65あぼーん
NGNGあぼーん
66あぼーん
NGNGあぼーん
67あぼーん
NGNGあぼーん
68あぼーん
NGNGあぼーん
69あぼーん
NGNGあぼーん
70あぼーん
NGNGあぼーん
71名前は開発中のものです。
03/06/10 17:09ID:URorVWwL ttp://www3.sppd.ne.jp/lena/web/field-of-time.htm
これなんかどうよ。
これなんかどうよ。
72あぼーん
NGNGあぼーん
73loptr
03/07/21 19:06ID:rZHYJChE >>19
やろうとも思ったけどXULの将来性に疑問を感じてやめた。
JavaScriptでもそれなりのゲームは作れるよ。
以下は僕が作成したゲームでWeb上で公開しているもの。
テトリスやブロック崩しなどの簡単なものが多い。
http://www.geocities.jp/wired_explorer/_ja/programs/scripts/index.html
やろうとも思ったけどXULの将来性に疑問を感じてやめた。
JavaScriptでもそれなりのゲームは作れるよ。
以下は僕が作成したゲームでWeb上で公開しているもの。
テトリスやブロック崩しなどの簡単なものが多い。
http://www.geocities.jp/wired_explorer/_ja/programs/scripts/index.html
74名前は開発中のものです。
03/07/21 19:08ID:GNmFNFiF ◆オナニーランド 無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
75名前は開発中のものです。
03/07/22 08:22ID:rolnvSsW >>71
javaとjavascriptはちがいますよ
まあ、このあたりだろ。
ttp://www3.sppd.ne.jp/lena/myworks/home-of-time.htm
ttp://www.smokymonkeys.com/triglav/index.html
javaとjavascriptはちがいますよ
まあ、このあたりだろ。
ttp://www3.sppd.ne.jp/lena/myworks/home-of-time.htm
ttp://www.smokymonkeys.com/triglav/index.html
03/08/20 17:59ID:762Ke1J3
保守
03/09/27 19:52ID:XshuEoao
03/10/30 00:17ID:zE6S1dCX
79名前は開発中のものです。
03/11/02 06:09ID:uu0TfJsI このスレあぼーんばっかじゃん!!
しかも>>30はなぜか生きてるし。
しかも>>30はなぜか生きてるし。
80名前は開発中のものです。
03/11/02 06:19ID:ie7Kw3yw 遊び方:カーソル左右で移動、リターンキーで回転
プレイ環境:おそらく IE 5.01 以上?
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
プレイ環境:おそらく IE 5.01 以上?
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
81名前は開発中のものです。
03/11/02 06:30ID:uu0TfJsI こぴぺうざい
04/02/06 00:39ID:P2HtWmgj
保守
83名前は開発中のものです。
04/06/20 11:03ID:NlSC2nfH こんなスレがあったのかage
04/06/25 23:29ID:Xk/CSLZg
簡単なRPG程度ならクッキーの数列からセットされてる配列読み出せば何とかなると思うけど
問題はそれが面白いかってとこだね。
問題はそれが面白いかってとこだね。
04/06/26 11:33ID:VAfJSjue
クッキーの数列からセットされてる配列とはなんぞや?
04/06/28 20:53ID:/c+ReNkZ
04/07/04 19:33ID:m+5Gwz14
これはやりすぎだと思った。
http://www.janis.or.jp/users/segabito/
http://www.janis.or.jp/users/segabito/
04/07/31 13:36ID:4Y260br2
http://www.bluefoun.pos.to/games/howto/howto.html
JavaScriptでのゲームの作りかたが説明されてる。
JavaScriptでのゲームの作りかたが説明されてる。
04/08/06 20:40ID:pH9wnAWn
JavaScriptで作られているお手軽RPG
ttp://autographs-museum.com/game/
ttp://autographs-museum.com/game/
04/08/09 19:04ID:UKQnYXdw
Netscape 4.7でinnerHTMLのような動作ができるが、
IEと動作を合わせるのがとってもめんどくさい。
Netscape 4.7使ってる人ってもういないかな?
IEと動作を合わせるのがとってもめんどくさい。
Netscape 4.7使ってる人ってもういないかな?
91名前は開発中のものです。
04/08/12 13:39ID:YGbwdRqM 7行RPG希望
92名前は開発中のものです。
04/08/18 15:14ID:/56CUsF2 格ゲーつくってますけど、質問です。(一応通信対戦可)
どうしてもあるユーザが強くて難易度設定が確定できません。
そのユーザは、特に変わったキー入力をしてはいないらしいのですが、
どうしても納得いかないのです。
パラメータ設定値や、送られてくる送信データは問題ないのですが、
画面に表示される相手キャラクタの画像がたまに止まるみたいなのです。
止まるというのは、フリーズでなく相手キャラクタが静止している
という事です。
その間にコンボキー入力を連続で行っているみたいなのですが、
本人が使用しているPCのモニターの前で確認する訳にもいかず(私は東京、当人は鹿児島の人です。)、
困っています。開発言語はJavaScriptですが、ブラウザからキー入力情報を
取得できる技法ってありますでしょうか?
ブラウザの機能では、無理なのであれば、別の製品を教えていただけたらと思います。
ブラウザのキー入力自動抽出ソフトとか?
どうしてもあるユーザが強くて難易度設定が確定できません。
そのユーザは、特に変わったキー入力をしてはいないらしいのですが、
どうしても納得いかないのです。
パラメータ設定値や、送られてくる送信データは問題ないのですが、
画面に表示される相手キャラクタの画像がたまに止まるみたいなのです。
止まるというのは、フリーズでなく相手キャラクタが静止している
という事です。
その間にコンボキー入力を連続で行っているみたいなのですが、
本人が使用しているPCのモニターの前で確認する訳にもいかず(私は東京、当人は鹿児島の人です。)、
困っています。開発言語はJavaScriptですが、ブラウザからキー入力情報を
取得できる技法ってありますでしょうか?
ブラウザの機能では、無理なのであれば、別の製品を教えていただけたらと思います。
ブラウザのキー入力自動抽出ソフトとか?
04/08/18 16:30ID:xs4ueM9w
すごくパソコンが遅いんじゃないの?pen200メガヘルツとか。
ナロードバンドでデータ受信に時間がかかってその間止まってる
とか。
いろいろ考えるとまだネットでつないだアクションゲームは
厳密にランキングとかつけるまでは無理みたい。せいぜいRPG
だけという現状もそういうのを反映しているのかも。
アクションやシューティングは入力がシビアだから、古い環境で
ウエイトがかかるような人が有利になってしまいます。
RPGは時間とは無関係なパラメータばかりなのでネットゲームとして
存在していられるのでしょう。
ナロードバンドでデータ受信に時間がかかってその間止まってる
とか。
いろいろ考えるとまだネットでつないだアクションゲームは
厳密にランキングとかつけるまでは無理みたい。せいぜいRPG
だけという現状もそういうのを反映しているのかも。
アクションやシューティングは入力がシビアだから、古い環境で
ウエイトがかかるような人が有利になってしまいます。
RPGは時間とは無関係なパラメータばかりなのでネットゲームとして
存在していられるのでしょう。
04/08/18 18:54ID:We+QP3Tr
>>87
おもおも
おもおも
04/10/02 23:49:50ID:uMaQaGM7
保守
04/12/14 02:02:57ID:CVOrjvYh
(=゚ω゚)ノ
04/12/14 23:24:32ID:XUTsCheT
JAVAScriptでノベルゲーの型だけ作ってみたら
(サンプルのないサウンドノベルツクールみたいな状態)
型のソースだけで約60KBいきました。
ナローバンド相手にしたら
読込の間に「遅えよ!」と画面を閉じられそうだと思いました。
(サンプルのないサウンドノベルツクールみたいな状態)
型のソースだけで約60KBいきました。
ナローバンド相手にしたら
読込の間に「遅えよ!」と画面を閉じられそうだと思いました。
04/12/14 23:38:05ID:XUTsCheT
コメント等を削除して40KBまで削れました。
それでもオープニング画像などの読込時間を考えれば
遅いと言われて画面を閉じられそうだと思いました。
それでもオープニング画像などの読込時間を考えれば
遅いと言われて画面を閉じられそうだと思いました。
04/12/15 00:44:41ID:iB5TwmdK
100名前は開発中のものです。
04/12/15 01:20:28ID:AZZh3ce0 フレームで処理やイベント区切ることはできる思いますが、
JAVAScriptでゲーム作るなら、タダでブラウザ上で動かせる、
くらいしか利点がないと感じたわけです。
作ってみて実感したというわけです。
JAVAScriptでゲーム作るなら、タダでブラウザ上で動かせる、
くらいしか利点がないと感じたわけです。
作ってみて実感したというわけです。
101ほむち
04/12/15 21:05:55ID:sRdFY3Va http://homepage3.nifty.com/homuchi/index.html
だれか俺の中途半端なプロジェクトに協力してください。
だれか俺の中途半端なプロジェクトに協力してください。
102名前は開発中のものです。
04/12/15 22:10:35ID:/2fdeyWo >ゲーム作成計画
>概要
> ゲーム題名(仮) ファイターン プロレスリング
> (格闘バトルオンライン)
>
> 種類 カードゲーム
>
> ソフトについて フリーウェア
> できれば完全オープンソース
> リンクについて 無断ンリンクOK
> 免責事項 自己責任でやってください
>中途半端な
これは「始まってすらいない」と言う
>概要
> ゲーム題名(仮) ファイターン プロレスリング
> (格闘バトルオンライン)
>
> 種類 カードゲーム
>
> ソフトについて フリーウェア
> できれば完全オープンソース
> リンクについて 無断ンリンクOK
> 免責事項 自己責任でやってください
>中途半端な
これは「始まってすらいない」と言う
103ほむち
04/12/16 19:42:41ID:x81VYu7a そうともいう
104名前は開発中のものです。
04/12/21 19:44:20ID:9Ep6WIbB わんこそばゲームがおもろい
105ほむち
2005/03/24(木) 22:11:42ID:XO24J2CL 対うまマスク対戦まで作った。
記録のとこみてちょ。
5連勝すべし。
記録のとこみてちょ。
5連勝すべし。
106名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:39:49ID:jrviJDP6 5連勝無理
3連勝で合格
3連勝で合格
107ほむち
2005/04/03(日) 11:47:29ID:qRB9saTD >>101
うpしました。
うpしました。
108wow
2005/04/11(月) 22:36:59ID:i9KRIR+Z http://www3.ocn.ne.jp/~wow/index.html
作ってみたよ。
作ってみたよ。
109某スレ144
2005/08/10(水) 02:46:04ID:By+vTyvy えーと、JavaScriptでゲーム作るスレはここでしょうか?
しばらくここで製作していい?
しばらくここで製作していい?
110名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 04:41:07ID:yUmiMZOk どうぞん
111某スレ144
2005/08/11(木) 01:53:23ID:LjvgJ6Uw ありがとん。
早速うpしました。
ttp://gamdev.org/up/img/3021.zip
一人用の簡単なパズルゲームです。
普通のブラウザでも遊べますが、PSPインターネットブラウザでのプレイに
合わせてチューニングしています。PSP環境がある人は是非!
実のところ、JavaScritptを覚えたのは今月に入ってからの初心者で、
かなりヘッポコピーなアプリです。
いくつかミニアプリを勉強しながら作っていきますので、よろしくお願いします。
早速うpしました。
ttp://gamdev.org/up/img/3021.zip
一人用の簡単なパズルゲームです。
普通のブラウザでも遊べますが、PSPインターネットブラウザでのプレイに
合わせてチューニングしています。PSP環境がある人は是非!
実のところ、JavaScritptを覚えたのは今月に入ってからの初心者で、
かなりヘッポコピーなアプリです。
いくつかミニアプリを勉強しながら作っていきますので、よろしくお願いします。
112某スレ144
2005/08/13(土) 14:11:21ID:9LUH05Tk むぅ。煮詰まった。
どうやらPSPブラウザ・オフラインモードではcookieの保存ができないようだ。
ツールメニューには「保存したcookieを削除する」というコマンドがあるのだが、
cookie保存のほうがまだ実装されてないっぽい?
セーブデータ保存できないのはいろいろとつらいなぁ・・・。
しばらくIEベースで作っていくか、まだJavaScriptで試したいこといくつかあるしね。
どうやらPSPブラウザ・オフラインモードではcookieの保存ができないようだ。
ツールメニューには「保存したcookieを削除する」というコマンドがあるのだが、
cookie保存のほうがまだ実装されてないっぽい?
セーブデータ保存できないのはいろいろとつらいなぁ・・・。
しばらくIEベースで作っていくか、まだJavaScriptで試したいこといくつかあるしね。
113某スレ144
2005/08/20(土) 02:01:18ID:Q9Kki+G7 ttp://gamdev.org/up/img/3043.zip
いわゆる3D迷路を作ってみた。
これにバトルシーンくっつけてRPGモドキにする予定。
データセーブはパスワードにでもするとして、
移動シーンと戦闘シーンとの切替がPSPブラウザI/Fだと面倒そう。
どうやってストレスなく戦闘へ移行できるようにしようかねー。
いわゆる3D迷路を作ってみた。
これにバトルシーンくっつけてRPGモドキにする予定。
データセーブはパスワードにでもするとして、
移動シーンと戦闘シーンとの切替がPSPブラウザI/Fだと面倒そう。
どうやってストレスなく戦闘へ移行できるようにしようかねー。
114名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 13:01:24ID:3JO2Jml7 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">
<SCRIPT language="JavaScript">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<SCRIPT type="text/javascript">
でいいよ
dispWa0();
dispWa1();
dispWa2();
dispWa3();
dispWa4();
もうちょっと考えるべきかな
<SCRIPT language="JavaScript">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<SCRIPT type="text/javascript">
でいいよ
dispWa0();
dispWa1();
dispWa2();
dispWa3();
dispWa4();
もうちょっと考えるべきかな
115某スレ144
2005/08/31(水) 22:46:35ID:ijML4nDT >>114
なるほど・・・アドバイスさんくす
meta定義はよくわからなかったので参考にします。
dispWa()は、いっしょにするとゴッチャゴチャになったので
あとで修正できるように開いて書いた。
ttp://gamdev.org/up/img/3111.zip
少し前に作ってあげてなかったやつだけど、
0.5マス先まで見えるようにして、マップもつけてみた。
これ以上凝るとPSPブラウザの場合、処理速度に問題が。
なるほど・・・アドバイスさんくす
meta定義はよくわからなかったので参考にします。
dispWa()は、いっしょにするとゴッチャゴチャになったので
あとで修正できるように開いて書いた。
ttp://gamdev.org/up/img/3111.zip
少し前に作ってあげてなかったやつだけど、
0.5マス先まで見えるようにして、マップもつけてみた。
これ以上凝るとPSPブラウザの場合、処理速度に問題が。
116名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 14:47:46ID:4s2yylk+ PSP持ってないからどう動作するのかわからないんだけど、
PCでやってると矢印キーorテンキーでも操作できると快適かも
これ以上凝ると…ってことは、ランダムマップは無理かいね
PCでやってると矢印キーorテンキーでも操作できると快適かも
これ以上凝ると…ってことは、ランダムマップは無理かいね
117某スレ144
2005/09/02(金) 01:00:56ID:pbxZhoUD PSPブラウザの場合、十字キーの操作でリンクスポットにジャンプするから、
この仕様だと前進と左右方向転換にカーソル当てるの楽なんですよ。
PC対応は、悪いけど考慮してない。
PCのフィールドだともっとすごいコードたくさんあって勝てないから、
そっちはスルー。あくまでもPSPブラウザ特化で個性出すつもり。
ランダムマップは、できればやりたい。
これ以上凝ると・・・と書いたのは表示上の問題。
マップを作るときに待たせることになるけど、一旦作って配列に落としちゃえば
そのあとの移動時は処理速度変わらないし。
ランダムマップ生成のアルゴリズムはどうするか、これから考えないとね。
軽くてそれなりにバリエーションあるやつを。
この仕様だと前進と左右方向転換にカーソル当てるの楽なんですよ。
PC対応は、悪いけど考慮してない。
PCのフィールドだともっとすごいコードたくさんあって勝てないから、
そっちはスルー。あくまでもPSPブラウザ特化で個性出すつもり。
ランダムマップは、できればやりたい。
これ以上凝ると・・・と書いたのは表示上の問題。
マップを作るときに待たせることになるけど、一旦作って配列に落としちゃえば
そのあとの移動時は処理速度変わらないし。
ランダムマップ生成のアルゴリズムはどうするか、これから考えないとね。
軽くてそれなりにバリエーションあるやつを。
118名前は開発中のものです。
2005/09/02(金) 10:45:52ID:rEWVh3XJ PSPに関してはほんとに知らないんだけど、データセーブってどうするの?
普通にCookie使える?
普通にCookie使える?
119名前は開発中のものです。
2005/09/02(金) 18:51:07ID:pz34gENL >>117
お暇だったら十字キーとか押してkeyCodeとisPSPの動作確認をしてクレヨン。おながいします。
<script>document.onkeydown=function(e){if(e){document.body.innerHTML=
"e.keyCode="+ e.keyCode}else{document.body.innerHTML="event.keyCode="+
event.keyCode}}</script><body onload=
"document.body.innerHTML='isPSP='+(/PSP/i.test(navigator.appName))"></body>
>>118
>>112なので復活の呪文の出番かもしれんな
お暇だったら十字キーとか押してkeyCodeとisPSPの動作確認をしてクレヨン。おながいします。
<script>document.onkeydown=function(e){if(e){document.body.innerHTML=
"e.keyCode="+ e.keyCode}else{document.body.innerHTML="event.keyCode="+
event.keyCode}}</script><body onload=
"document.body.innerHTML='isPSP='+(/PSP/i.test(navigator.appName))"></body>
>>118
>>112なので復活の呪文の出番かもしれんな
120某スレ144
2005/09/03(土) 00:42:35ID:6o8AZGyH >>119
反応ナス。
PSPブラウザはほぼ全てのキーがブラウザ機能に割り当てられているので、
スクリプトで受け取れないらしい。
ttp://www.playstation.com/manual/psp/jp/2_00/basicusage/keyassign.html
あと、<emb src="aaa.mid">で音楽演奏もできないね。
ふっかつのじゅもんは、まぁそのとおり。
オープンソースで呪文どうよ?という素朴な疑問は置いといて。
ttp://gamdev.org/up/img/3215.zip
ランダムマップやってみた。
それっぽい迷路が生成されてると思うがどうだろう。
反応ナス。
PSPブラウザはほぼ全てのキーがブラウザ機能に割り当てられているので、
スクリプトで受け取れないらしい。
ttp://www.playstation.com/manual/psp/jp/2_00/basicusage/keyassign.html
あと、<emb src="aaa.mid">で音楽演奏もできないね。
ふっかつのじゅもんは、まぁそのとおり。
オープンソースで呪文どうよ?という素朴な疑問は置いといて。
ttp://gamdev.org/up/img/3215.zip
ランダムマップやってみた。
それっぽい迷路が生成されてると思うがどうだろう。
121某スレ144
2005/09/15(木) 01:15:13ID:ODNaVzDS どうもご無沙汰。
最近は全体のシステム構築をやってたんで「開発」は進んでなかったり。
シーンを整理してみたら、タイトル、街の中心部、ダンジョン:移動中、
ダンジョン:キャンプ中、ダンジョン:戦闘中、が最低必要だ。とか
パラメータはシェイプアップしてHP、MP、STR、DEF、INT、DEXに抑えよう。とか
パスワードはA-Za-z0-9?!の64種x12文字に収める。とか
できるだけコンパクトにするつもり。
いろいろ拡張するのは完成させてから。
とりあえず、まだ製作続けてるよってことで。
最近は全体のシステム構築をやってたんで「開発」は進んでなかったり。
シーンを整理してみたら、タイトル、街の中心部、ダンジョン:移動中、
ダンジョン:キャンプ中、ダンジョン:戦闘中、が最低必要だ。とか
パラメータはシェイプアップしてHP、MP、STR、DEF、INT、DEXに抑えよう。とか
パスワードはA-Za-z0-9?!の64種x12文字に収める。とか
できるだけコンパクトにするつもり。
いろいろ拡張するのは完成させてから。
とりあえず、まだ製作続けてるよってことで。
122名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 23:40:51ID:ykOxqG1f ランダムマップが見れない
123某スレ144
2005/09/18(日) 23:32:31ID:nWR8CZx+124名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 00:20:33ID:fZ718gbB ほしゅ
125名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 09:51:26ID:g+Q6AG+0 矢印キーで画像を動くようにしたいんだけど、
キー押しっぱなしで一瞬止まるのが嫌だからタイマーと組み合わせた。
しかしいろいろやってみたけど全く動かない。
初心者だから何で動かないか良く分からないんだけど、誰かアドバイスください。
http://uploader.dbcommune.com/cabinet/damepo/idou2test.html?ak=579ef913175c54d38221206403e2afda
キー押しっぱなしで一瞬止まるのが嫌だからタイマーと組み合わせた。
しかしいろいろやってみたけど全く動かない。
初心者だから何で動かないか良く分からないんだけど、誰かアドバイスください。
http://uploader.dbcommune.com/cabinet/damepo/idou2test.html?ak=579ef913175c54d38221206403e2afda
126wow
2005/12/29(木) 11:14:31ID:3pkEXM8T intervalT()内の最後に
timerID=setTimeout("intervalT()",50);を追加する(処理を繰り返させる)
だけでうまくいくと思ったが、onkeyupに記述ミス発見
× "onkeyup=movestop()">
○ onkeyup="movestop()">
これで動くはず
timerID=setTimeout("intervalT()",50);を追加する(処理を繰り返させる)
だけでうまくいくと思ったが、onkeyupに記述ミス発見
× "onkeyup=movestop()">
○ onkeyup="movestop()">
これで動くはず
127名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 12:17:17ID:g+Q6AG+0128127
2005/12/29(木) 13:06:59ID:g+Q6AG+0 よく見ると処理が一度しか実行されていませんでした。
いろいろやっていくうちに繰り返しのsetIntervalと自分の関数が似たような名前になって
混乱していたみたいです。
setTimeoutを移動処理の下にも入れて無限ループしたらスムーズに動きました。
いろいろやっていくうちに繰り返しのsetIntervalと自分の関数が似たような名前になって
混乱していたみたいです。
setTimeoutを移動処理の下にも入れて無限ループしたらスムーズに動きました。
129wow
2005/12/29(木) 13:14:45ID:3pkEXM8T これをコピペして該当箇所と入れ替えてもダメですか?
function intervalT(){
clearTimeout(timerID);
img1.style.pixelLeft=img1.style.pixelLeft+RGkey-LFkey;
img1.style.pixelTop=img1.style.pixelTop+DWkey-UPkey;
timerID = setTimeout("intervalT()",50);
}
<body onkeydown = "move()" onkeyup = "movestop()">
これでもダメなら、直したやつをもう一度アップしてくれれば確認します。
function intervalT(){
clearTimeout(timerID);
img1.style.pixelLeft=img1.style.pixelLeft+RGkey-LFkey;
img1.style.pixelTop=img1.style.pixelTop+DWkey-UPkey;
timerID = setTimeout("intervalT()",50);
}
<body onkeydown = "move()" onkeyup = "movestop()">
これでもダメなら、直したやつをもう一度アップしてくれれば確認します。
130wow
2005/12/29(木) 13:15:38ID:3pkEXM8T 一足遅かったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 寝れなくて困ってる
- スクリプトに乗っ取られた
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )(*´ω`*)もう隠す気ないよね
