むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/03/20 23:45ID:8HB++g/p
だめ?
04/12/14 23:38:05ID:XUTsCheT
コメント等を削除して40KBまで削れました。
それでもオープニング画像などの読込時間を考えれば
遅いと言われて画面を閉じられそうだと思いました。
04/12/15 00:44:41ID:iB5TwmdK
>>97,98
隠しフレーム作って、そっちに型入れとくのはダメなの?
そしたら一回読み込むだけで済むのに
そういう仕様で作ってなさそうな気もするので意味ないかも知れないけど
04/12/15 01:20:28ID:AZZh3ce0
フレームで処理やイベント区切ることはできる思いますが、
JAVAScriptでゲーム作るなら、タダでブラウザ上で動かせる、
くらいしか利点がないと感じたわけです。
作ってみて実感したというわけです。
101ほむち
垢版 |
04/12/15 21:05:55ID:sRdFY3Va
http://homepage3.nifty.com/homuchi/index.html
だれか俺の中途半端なプロジェクトに協力してください。
04/12/15 22:10:35ID:/2fdeyWo
>ゲーム作成計画
>概要
> ゲーム題名(仮) ファイターン プロレスリング
>   (格闘バトルオンライン)
>    
> 種類 カードゲーム
>    
> ソフトについて フリーウェア
>   できれば完全オープンソース
> リンクについて 無断ンリンクOK
> 免責事項 自己責任でやってください

>中途半端な
これは「始まってすらいない」と言う
103ほむち
垢版 |
04/12/16 19:42:41ID:x81VYu7a
そうともいう
104名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/21 19:44:20ID:9Ep6WIbB
わんこそばゲームがおもろい
105ほむち
垢版 |
2005/03/24(木) 22:11:42ID:XO24J2CL
対うまマスク対戦まで作った。
記録のとこみてちょ。
5連勝すべし。
106名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/03/29(火) 20:39:49ID:jrviJDP6
5連勝無理
3連勝で合格
107ほむち
垢版 |
2005/04/03(日) 11:47:29ID:qRB9saTD
>>101
うpしました。
108wow
垢版 |
2005/04/11(月) 22:36:59ID:i9KRIR+Z
http://www3.ocn.ne.jp/~wow/index.html
作ってみたよ。
109某スレ144
垢版 |
2005/08/10(水) 02:46:04ID:By+vTyvy
えーと、JavaScriptでゲーム作るスレはここでしょうか?
しばらくここで製作していい?
2005/08/10(水) 04:41:07ID:yUmiMZOk
どうぞん
111某スレ144
垢版 |
2005/08/11(木) 01:53:23ID:LjvgJ6Uw
ありがとん。

早速うpしました。
ttp://gamdev.org/up/img/3021.zip

一人用の簡単なパズルゲームです。
普通のブラウザでも遊べますが、PSPインターネットブラウザでのプレイに
合わせてチューニングしています。PSP環境がある人は是非!


実のところ、JavaScritptを覚えたのは今月に入ってからの初心者で、
かなりヘッポコピーなアプリです。
いくつかミニアプリを勉強しながら作っていきますので、よろしくお願いします。
112某スレ144
垢版 |
2005/08/13(土) 14:11:21ID:9LUH05Tk
むぅ。煮詰まった。
どうやらPSPブラウザ・オフラインモードではcookieの保存ができないようだ。

ツールメニューには「保存したcookieを削除する」というコマンドがあるのだが、
cookie保存のほうがまだ実装されてないっぽい?

セーブデータ保存できないのはいろいろとつらいなぁ・・・。
しばらくIEベースで作っていくか、まだJavaScriptで試したいこといくつかあるしね。
113某スレ144
垢版 |
2005/08/20(土) 02:01:18ID:Q9Kki+G7
ttp://gamdev.org/up/img/3043.zip
いわゆる3D迷路を作ってみた。
これにバトルシーンくっつけてRPGモドキにする予定。

データセーブはパスワードにでもするとして、
移動シーンと戦闘シーンとの切替がPSPブラウザI/Fだと面倒そう。
どうやってストレスなく戦闘へ移行できるようにしようかねー。
2005/08/31(水) 13:01:24ID:3JO2Jml7
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">
<SCRIPT language="JavaScript">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<SCRIPT type="text/javascript">
でいいよ
dispWa0();
dispWa1();
dispWa2();
dispWa3();
dispWa4();
もうちょっと考えるべきかな
115某スレ144
垢版 |
2005/08/31(水) 22:46:35ID:ijML4nDT
>>114
なるほど・・・アドバイスさんくす
meta定義はよくわからなかったので参考にします。
dispWa()は、いっしょにするとゴッチャゴチャになったので
あとで修正できるように開いて書いた。

ttp://gamdev.org/up/img/3111.zip
少し前に作ってあげてなかったやつだけど、
0.5マス先まで見えるようにして、マップもつけてみた。
これ以上凝るとPSPブラウザの場合、処理速度に問題が。
2005/09/01(木) 14:47:46ID:4s2yylk+
PSP持ってないからどう動作するのかわからないんだけど、
PCでやってると矢印キーorテンキーでも操作できると快適かも

これ以上凝ると…ってことは、ランダムマップは無理かいね
117某スレ144
垢版 |
2005/09/02(金) 01:00:56ID:pbxZhoUD
PSPブラウザの場合、十字キーの操作でリンクスポットにジャンプするから、
この仕様だと前進と左右方向転換にカーソル当てるの楽なんですよ。

PC対応は、悪いけど考慮してない。
PCのフィールドだともっとすごいコードたくさんあって勝てないから、
そっちはスルー。あくまでもPSPブラウザ特化で個性出すつもり。

ランダムマップは、できればやりたい。
これ以上凝ると・・・と書いたのは表示上の問題。
マップを作るときに待たせることになるけど、一旦作って配列に落としちゃえば
そのあとの移動時は処理速度変わらないし。

ランダムマップ生成のアルゴリズムはどうするか、これから考えないとね。
軽くてそれなりにバリエーションあるやつを。
2005/09/02(金) 10:45:52ID:rEWVh3XJ
PSPに関してはほんとに知らないんだけど、データセーブってどうするの?
普通にCookie使える?
2005/09/02(金) 18:51:07ID:pz34gENL
>>117
お暇だったら十字キーとか押してkeyCodeとisPSPの動作確認をしてクレヨン。おながいします。
<script>document.onkeydown=function(e){if(e){document.body.innerHTML=
"e.keyCode="+ e.keyCode}else{document.body.innerHTML="event.keyCode="+
event.keyCode}}</script><body onload=
"document.body.innerHTML='isPSP='+(/PSP/i.test(navigator.appName))"></body>

>>118
>>112なので復活の呪文の出番かもしれんな
120某スレ144
垢版 |
2005/09/03(土) 00:42:35ID:6o8AZGyH
>>119
反応ナス。
PSPブラウザはほぼ全てのキーがブラウザ機能に割り当てられているので、
スクリプトで受け取れないらしい。
ttp://www.playstation.com/manual/psp/jp/2_00/basicusage/keyassign.html

あと、<emb src="aaa.mid">で音楽演奏もできないね。

ふっかつのじゅもんは、まぁそのとおり。
オープンソースで呪文どうよ?という素朴な疑問は置いといて。


ttp://gamdev.org/up/img/3215.zip
ランダムマップやってみた。
それっぽい迷路が生成されてると思うがどうだろう。
121某スレ144
垢版 |
2005/09/15(木) 01:15:13ID:ODNaVzDS
どうもご無沙汰。
最近は全体のシステム構築をやってたんで「開発」は進んでなかったり。

シーンを整理してみたら、タイトル、街の中心部、ダンジョン:移動中、
ダンジョン:キャンプ中、ダンジョン:戦闘中、が最低必要だ。とか
パラメータはシェイプアップしてHP、MP、STR、DEF、INT、DEXに抑えよう。とか
パスワードはA-Za-z0-9?!の64種x12文字に収める。とか
できるだけコンパクトにするつもり。
いろいろ拡張するのは完成させてから。

とりあえず、まだ製作続けてるよってことで。
2005/09/17(土) 23:40:51ID:ykOxqG1f
ランダムマップが見れない
123某スレ144
垢版 |
2005/09/18(日) 23:32:31ID:nWR8CZx+
>>122
すんません、番号間違えてました。
今まで気づかなかった・・・
ttp://gamdev.org/up/img/3125.zip
2005/12/18(日) 00:20:33ID:fZ718gbB
ほしゅ
2005/12/29(木) 09:51:26ID:g+Q6AG+0
矢印キーで画像を動くようにしたいんだけど、
キー押しっぱなしで一瞬止まるのが嫌だからタイマーと組み合わせた。
しかしいろいろやってみたけど全く動かない。
初心者だから何で動かないか良く分からないんだけど、誰かアドバイスください。

http://uploader.dbcommune.com/cabinet/damepo/idou2test.html?ak=579ef913175c54d38221206403e2afda
126wow
垢版 |
2005/12/29(木) 11:14:31ID:3pkEXM8T
intervalT()内の最後に

timerID=setTimeout("intervalT()",50);を追加する(処理を繰り返させる)

だけでうまくいくと思ったが、onkeyupに記述ミス発見

× "onkeyup=movestop()">
○ onkeyup="movestop()">

これで動くはず
2005/12/29(木) 12:17:17ID:g+Q6AG+0
>>126
ありがとうございます。
しかし記述ミス修正してもまだ動きません。
こっちのブラウザ上の問題でしょうか?
128127
垢版 |
2005/12/29(木) 13:06:59ID:g+Q6AG+0
よく見ると処理が一度しか実行されていませんでした。
いろいろやっていくうちに繰り返しのsetIntervalと自分の関数が似たような名前になって
混乱していたみたいです。
setTimeoutを移動処理の下にも入れて無限ループしたらスムーズに動きました。
129wow
垢版 |
2005/12/29(木) 13:14:45ID:3pkEXM8T
これをコピペして該当箇所と入れ替えてもダメですか?

function intervalT(){
clearTimeout(timerID);
img1.style.pixelLeft=img1.style.pixelLeft+RGkey-LFkey;
img1.style.pixelTop=img1.style.pixelTop+DWkey-UPkey;
timerID = setTimeout("intervalT()",50);
}

<body onkeydown = "move()" onkeyup = "movestop()">

これでもダメなら、直したやつをもう一度アップしてくれれば確認します。
130wow
垢版 |
2005/12/29(木) 13:15:38ID:3pkEXM8T
一足遅かったか
2006/03/14(火) 12:15:21ID:50uUdSzH
今JavaScriptでエロゲ作ってまつ
132名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/03/15(水) 08:47:26ID:916ZRAwJ
 
2006/03/19(日) 12:23:51ID:1A1087hg
結局続かなかったか
2006/04/03(月) 14:36:20ID:PAepI4/p
製作中でち・・・
2006/04/08(土) 21:15:35ID:sggqyJXQ
PSPで動く大富豪のゲームを作ってください。お願いします。
2006/04/09(日) 23:37:28ID:owatKp6x
http://www.sky.sannet.ne.jp/bomb/

↑のブロック崩し
2006/04/11(火) 18:44:20ID:/2t2kciG
JAVASCRIPTってどんな環境でも動くからほぼ最強だな。

JAVASCRIPTで3Dができれば最強なんだがな
なんかいい方法、尻ませんか?
2006/04/11(火) 19:13:52ID:FBuTJbWk
PSPで動くJavascriptゲームを作って下さい。
2006/04/11(火) 20:31:10ID:cBPLKvyX
これって
もしかしてEXELでゲーム作るのと同じ意味?
2006/04/11(火) 20:36:24ID:cBPLKvyX
スレざっと読みました。PSPで動くゲーム!
>>111

画面外でクリックして停止させてズルってのはブラウザでは避けがたいけど
PSPならズルできないかも。持ってないからわからないけど。
141某スレ144
垢版 |
2006/04/11(火) 23:26:30ID:uNIWOCp/
>>140
遊んでくれてd
ブラウザでもズルできないように作ってるのでゲーム性は変わらないハズです。
(入力インターフェイス違うだけ)


ttp://gamdev.org/up/img/5282.zip
せっかくだから、>>121-123あたりのランダムマップウォークに手を加えた
「最新の作りかけ」置いときます。
黄色いクリスタルや謎のキャンプモードがあるけど中身空っぽです。

PSPの操作に合わせてるのでブラウザだとつらいかな。
▲にマウス当てると前進します。
2006/04/11(火) 23:40:38ID:7loYuOAA
>>139
EXELって何? EXILE? 
EXILEでゲーム作るのと同じ意味、っていえば、まぁ同じ意味かな。
2006/04/12(水) 01:03:57ID:51OQm/67
>>142
エクセルじゃないのか。表計算の。
2006/04/12(水) 05:04:00ID:Xx6cg/qf
エクセルはVBAで、Javascriptではないので違うが、
インタプリタで重い環境なのに、ゲーム作ったら意外とできたっていう感動度合い的には、
同じ意味かな。
2006/04/17(月) 18:04:54ID:vOtuLwPa
>>141
ゲームの続きをつくってー
2006/04/18(火) 12:38:44ID:1CanGn61
ロードモナー
http://makimo.to:81/ldm/LodeMonar.html

ファミコンではまった人におすすめ。
エディットやリプレイを投稿できる。
エディット投稿=スレ立て・リプレイ投稿=レスという形。
2006/04/20(木) 19:12:58ID:wlEV8/UG
>>141
ゲームの続きをつくてー
2006/04/21(金) 22:18:00ID:f3YGP5L0
>>146
スゲー!!
149名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/04/27(木) 16:19:31ID:RVExxIcM
ttp://gamdev.org/up/img/5435.zip
PSP向けの仕様でアクションゲームを作ってみたが、無茶苦茶重い。
左右で移動、上でジャンプ。下とボタンは意味無い。

PCでやるなら、Operaを使ってShift押しながらカーソルキーでやるといいと思う。
150某スレ144
垢版 |
2006/04/27(木) 23:24:02ID:xrF9Fwoy
>>149
PSPに入れてやってみた。スコア622点
アクション要素は自分じゃ実現できなかったから感動した。
しかし動きもっさりは、もうどうしようもないんだろうなぁ・・・。

3D迷路の続きは、気が向いたらまた作る。
でもオープンソースだから誰か勝手に作ってもいいよん。
151149
垢版 |
2006/04/28(金) 10:10:37ID:x/8/nclj
>>150
3D迷路に触発されて作ったんだけど、PSPで動かすのってなかなか面白いね。

スプライトみたいにキャラクタを移動出来るし、
透過gifで重ね合わせも容易。
やってないけど、アニメーションgif使えば歩行時のアニメも楽チンに作れるはず。
ただ、PSPではいかんせんスピードが出ないのよねえ。

また何か作ってみよう。
2006/04/29(土) 05:48:32ID:tHOst8pw
>>137
JavaScriptでソフトウェアレンダをやったらどうなるかと思案、
まずキャンバスを用意する時点で挫折した。
TABLEのTDタグがIMGタグを横320縦240配置し、背景色を
Script側から書き換える方式は重すぎて涙がでてきた。

JavaかActiveXでレンダを用意するとかしないとフルポリゴン
無理っぽい。
2006/04/29(土) 12:07:59ID:IimFJRWS
IE限定なら、VMLを使えばポリゴンはなんとか書ける
154名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/02(火) 16:23:50ID:RT3OlYP9
ttp://gamdev.org/up/img/5513.zip
PSP向けの脳トレ風(?)ゲームを作ってみた。
漢字と色があってるかどうかってやつ。
2006/05/03(水) 16:34:40ID:s7vbtZHO
>>153
Drawing Graphics with Canvas て言うクロスブラウザライブラリがある
2006/05/10(水) 20:06:05ID:0OGbIFcJ
PSP向けの数独を作れる人はいますか?
できれば作って下さい。
お願いします。
2006/05/11(木) 17:41:06ID:vC9FjXLU
>>156
やっぱ作らなくていいよ。
158名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/15(月) 00:39:03ID:ecGzuvzm
>>152
せめてワイヤフレームだけでも描きたいんだけど、
斜めの線分を描画する方法すらないのがカナスィ。
2006/05/15(月) 22:08:10ID:Jg07iRiW
VMLとかSVGとか
2006/05/16(火) 00:02:22ID:SRi3IvPa
DrawingCanvas これ?
ttp://nanto.asablo.jp/blog/2005/09/27/89628
2006/05/17(水) 00:25:48ID:brroy0Zh
>>158
試してみた
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/jscanvas/
162名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/18(木) 16:47:35ID:TqP+iTC7
>>161
すご!
あーでもIMGタグ以外はうまく動きませんですた
やぱJavascriptで、っていうのはあきらめたほうがよいのかな。

というかFlight Erlandおもしろかったす!
1面ボスはフレアスキップで余裕でしたw
2006/05/19(金) 01:58:13ID:4jnQO6Q0
>>161
すげw
imgタグワロタ
2006/05/19(金) 08:32:15ID:TgyHYmHk
「こんなの誰もやらねえだろ」ってのを、
実際にやる奴って、やっぱ凄いんだなぁ。
2006/05/26(金) 16:33:59ID:+50maFGp
http://f58.aaa.livedoor.jp/~lionehar/new/

こういうのも「誰もやらねえだろ」。
166名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/27(土) 12:51:09ID:KzsdMfhN
これいいな!使える!

しかし個人的に、「またスクリプト文法覚えなきゃいけないのか・・」って感じ。
こういうノベル系のスクリプトって共通化すればいいのに、と思う今日この頃。
これからはXMLでしょう。なんていってみるテスト。
2006/06/11(日) 07:38:48ID:VmC5vbkT
止まってるね
168X
垢版 |
2006/06/11(日) 19:57:30ID:qmpRCoVL
とまってるよ
2006/06/16(金) 10:40:55ID:qSnQCgVl
> これからはXMLでしょう。
寝言はほざいてから言ってくれw
2006/06/16(金) 16:17:53ID:0OKOtGqf
>166

>165のツールについて
==
504 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 00:20:10 ID:UNqAEkA/
スクリプトの文法の説明書どこ?
505 名前: vvmの人 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 00:47:34 ID:a2k4dHqj
KAG3と一緒。
かなりの部分で未対応だけど。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~lionehar/new/table.html
は一応対応状況。
最新ではない。
==
だそうだ。
2006/06/17(土) 08:06:34ID:9rnyXFWc
止まってないね
2006/06/17(土) 10:59:46ID:rPmGaW6B
泊まってない! わたしは断じて泊まってないわ!!
2006/06/17(土) 15:41:51ID:9rnyXFWc
何じゃこの流れw
174名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/06/24(土) 18:14:16ID:NTaSogDA
google mapsで「ゼビウス」作ってください。
半島を爆撃したいんです。
2006/06/25(日) 01:26:50ID:5KqtWFmi
その意見には大賛成だが、男なら自分で爆撃機を買って征ってくれ。
2006/06/25(日) 01:39:51ID:KeBlGLDb
>>175
そいつはマジで漢だ……!
2006/06/29(木) 13:24:48ID:X1fR69/Q
javascriptは
激しく動かしたり変数を大量に使うと
PCがウィーンってなるんだけど、
みんな気にならない?
2006/06/29(木) 17:43:49ID:OKZWJZ6M
DELLか
2006/06/29(木) 17:53:41ID:X6aP1bIp
俺の彼女からもウィーンって音するけど
2006/06/30(金) 00:55:14ID:DgL2iSo4
>>179
それは脳内彼女だからだよ。
2006/07/31(月) 00:29:48ID:b+k0Yc3n
DSブラウザってどの程度動くんだろう。

まだ本体すら入手できないけど。
2006/08/08(火) 12:18:42ID:uZMdgtHv
181じゃないが、任天堂のWebページで注文してみた(8月4日)
送料とか配達日とかの注意事項が一切ないシンプルなページだった
いつごろ届くのかな…
183182
垢版 |
2006/08/09(水) 21:20:27ID:Xr7UANq9
昨日届いた
サンプル作って実行してみたが、画像の差し替え方法がまずいのかチラつく
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~clap/ds/
2006/08/29(火) 14:59:06ID:U2pzA6fS
止まと
2006/10/25(水) 16:32:19ID:37ybH9n2
flashで線描いてそれをjavascriptで<object>のwidth,heightを変更するのなら昔やった。
速度は十分出る。
2006/11/02(木) 19:24:20ID:Urf+xvct
スタイルシート使わないでつくってる
2006/11/06(月) 12:27:40ID:SrsfI3VH
スタイルシートOFFにしてる奴とかいんだっけ?
俺はスタイルシートONじゃないと表示が崩れるjavascriptゲームつくってる
2006/11/07(火) 04:32:39ID:78oZucVV
js切ってる俺でもcss切ってる奴はひくわ
189名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/20(月) 19:10:01ID:toMaoLEJ
alert
confirm
prompt
を使ってゲームを作れそうだが
面白いのか?
2006/11/21(火) 11:07:09ID:uYq0UW4s
内容による
2006/11/21(火) 15:45:01ID:T9TZ+ly0
alert("あなたは勇者となり世界を悪に導こうとする大魔王を倒しにいきます");
if(name=prompt("あなたの名前は何ですか?"))
{
alert("ここは大魔王が支配しようとしている世界");
alert("そんな中に大魔王を倒すと言い出した若者がいた");
alert(name+"「王様、僕が大魔王を倒しに行きます、いや、行かせてください」");
alert("-----------数分前-------------");
alert(name+"「王様いきなり呼び出して何かあったのですか?」");
alert("王様「"+name+"、お前が魔王を倒しに行ってきてくれないか」");
alert(name+"「そんな、嫌ですよ」");
alert("王様「そうか、ならしかたがない・・・」");
alert("ゴスッ");
alert(name+"「ぐはぁっ」");
alert(name+"「・・・・・・・・・ここは・・・・・・・・・どこだ\nあなたは・・・・・・誰ですか・・・・・私は・・・・・」");
alert("王様「お前はこの世界で最も強い剣士だ!\nそしてお前は私の一番の部下だ」");
alert(name+"「私が剣士・・・・・何も覚えていない・・・・・」");
alert("王様「お前はこれからこの世界を支配しようとしている大魔王を倒しに行くと名乗り出たのだ\nしかしなにも覚えていないようなら仕方がないこの世界は終わりだ」");
alert(name+"「僕が倒しに行きます」");
alert("-----------そんな感じ-------------");
dainisyou();
}
else
{
alert("名前を入れたくないのならそう言ってください");
}
function dainisyou()
{
//もう書くの疲れたぁ〜
}
192名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/25(土) 09:37:24ID:hdFjmOUW
かなりショボイがゲームを作ってみた

ゲーム↓(クリックしたらすぐに始まるから注意してくれ、それとウィンドウの大きさ最大で開くぞ)
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/yusya/index.html

スクリプトファイル↓(保存してメモ帳にドロップすればソースがみれるぞ)
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/yusya/yusya.js
2006/11/25(土) 12:58:21ID:itzCQm0x
おもしろいなこれ
2006/11/25(土) 13:49:31ID:U4uEdexd
何度も何度も戦って、薬と武器をいっぱい買って、準備万端にして、やっと、やっと俺は...
ありがとう。
195名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/25(土) 14:06:39ID:O6cfyhjy
>>192
ウィンドウの大きさ最大はここ↓から行ったときだった
http://www5.ocn.ne.jp/~aedtg/game/index.html
2006/11/25(土) 14:37:25ID:y7Qc4FyH
おもしろいなw
海で足つって死んじゃったよwww
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/11/25(土) 15:08:53ID:O6cfyhjy
>>192
ちなみにhtmlファイルは4kbスクリプトファイルは24kb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況