どなたか教えていただけますか?
最近、オセロAIのプログラミングをCで行っています。
今は、探索ロジックの勉強のため、終盤の完全読みを作っています。
置換表付negaMax、置換表付PVSは通常の探索ではきちんと動作しています。
現在MTD(f)にとりかかりました。MTD(f)では、ドライバは擬似コードそのまま。
テスト関数は置換表付negaMaxを流用していますが、そのままだとFail-LowとminMax値
の区別がつかずに、Fail-Lowの指し手を返してしまうので、初段のみαを-1する事で、
内部的に区別できるようにしています。
動作確認にいくつかテストケースでテストしましたが、FFO#40の時におかしな事がおきます。
(FFO:http://www.radagast.se/othello/ffotest.html)
問題)本来の評価値は+38(A2B1C1…)なのに、+30が返る。
以下、判明している状況です。
1)置換表を使用せずにMTD(f)を動作させる。 −>正解
2)単体でNull Window Searchを行う。 −>正解
3)置換表を使用してMTD(f)を動作させる。 −>少なくともFFO#40では誤答する
4)FFO#40で失敗する条件は、fにminMAX値より幾分小さい値(黒+30未満)を設定したとき。
5)negaMax初段でαを-1するロジックを入れなくても、同じ事になります。
デバッグで確認したところ、Fail-Highになるべき条件(黒+30や黒+36の時)で、下限値を
返しています。同一条件で、下限をさらに-1してテストしたところ、α<g<βである事が確認
できましたので、minMax値として間違った値が返っていることになります。
どうも原因は置換表にあり、Null Window Searchの中で、何回も再利用していることに
あるように思います。とはいえ、MTD(f)といえば置換法を再利用する事が前提です。
どこかに誤りがあるのではないかと思います。
同じような問題に遭遇した人はいますか?
探検
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
310名前は開発中のものです。
2015/08/18(火) 16:59:55.72ID:QcCJSSMl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【衝撃】道路に靴が置いてあったWWWWWWWWWWWW [793051416]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- ぼくの上司、無意味な苦痛を与えることが大好きww 日本人ってやべーやつ多くね? [916950698]
