比較的地味なボードゲーム専用のスレが欲しくて立ててみました。
私はc言語で作ったデータベースを使って人間と対戦できる将棋かチェス
みたいなソフトを作りたいと思ってますが、グラフィックインターフェースの
作り方がわからなくてつっかえているレベルです。
探検
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
03/07/10 00:10ID:6FQp6G+O976310
2017/10/04(水) 22:00:17.02ID:GdIdmn03 オライリー本のゼロから作るDeep Learningって本ではPythonでのコードが載ってた
けど、畳み込みのところをim2colとかいう関数で展開して、行列計算に落としこんでた。
im2colのソースを探したけど、見つからなくて放置してますが、あれが常道だと思います。
けど、畳み込みのところをim2colとかいう関数で展開して、行列計算に落としこんでた。
im2colのソースを探したけど、見つからなくて放置してますが、あれが常道だと思います。
977310
2017/10/05(木) 22:33:23.90ID:sIPpafz3 ポリシーの強化学習、遅々として進んでいます(汗
時々、テストでMCTS動かしてポリシーの学習値を見ているのですが、
学習対象の全48手のうち、後ろ12手分くらい、それっぽく濃淡がついてきてます。
このまま続けたら、もっと前の方まで学習してくれると期待しているのですが、ここ
からが分岐が多い箇所なので、どれくらい時間がかかるか想像がつかない。
で、ポリシーの強化学習の結果を使って、バリューの方も学習させていたのですが、
やはり無理がある事に思い至りました。バリューはバリューで別途強化学習をさせ
ないといけない模様。どちらかというとバリューの方が大事なので、このままポリシー
の学習を続けるか、一旦棚上げしてバリューの方に乗り換えるか、悩み中。
学習中のポリシーをMCTSに組み込んだところ、速度低下が著しい。メモリーのランダム
アクセスが原因だと思う。速度アップネタをいくつか模索してみたいと思いますが、
変更が重いので、いつやるかこちらも悩み中。
時々、テストでMCTS動かしてポリシーの学習値を見ているのですが、
学習対象の全48手のうち、後ろ12手分くらい、それっぽく濃淡がついてきてます。
このまま続けたら、もっと前の方まで学習してくれると期待しているのですが、ここ
からが分岐が多い箇所なので、どれくらい時間がかかるか想像がつかない。
で、ポリシーの強化学習の結果を使って、バリューの方も学習させていたのですが、
やはり無理がある事に思い至りました。バリューはバリューで別途強化学習をさせ
ないといけない模様。どちらかというとバリューの方が大事なので、このままポリシー
の学習を続けるか、一旦棚上げしてバリューの方に乗り換えるか、悩み中。
学習中のポリシーをMCTSに組み込んだところ、速度低下が著しい。メモリーのランダム
アクセスが原因だと思う。速度アップネタをいくつか模索してみたいと思いますが、
変更が重いので、いつやるかこちらも悩み中。
978535
2017/10/06(金) 23:07:13.96ID:Zz+2m3w3 天頂7発売するらしいですね
これは買うしか無い
それに合わせてpcも買い換えるチャンスか?
悩ましい
これは買うしか無い
それに合わせてpcも買い換えるチャンスか?
悩ましい
979535
2017/10/08(日) 00:36:58.52ID:wvFd88H+ tensorflowを捨ててC++で使いやすい別のフレームワークを探そうかと思案中
でもtensorflow捨てるの勿体ないなぁとも思う
でもtensorflow捨てるの勿体ないなぁとも思う
980535
2017/10/08(日) 01:13:04.86ID:wvFd88H+ ググったらtiny-dnnというのがヒットした。
ちょっと調べてみるか
ちょっと調べてみるか
981310
2017/10/08(日) 01:29:43.31ID:rkcq5jaW C++なフレームワークってほとんどないです。
自分はtiny_dnnくらいしか見つけられなかったけど、あまりに学習に時間がかかった
ので放置です。やっぱ、それなりのPC環境無いとダメなんでしょうね。
自分といえば、やっぱりバリューが大事と言う結論に。
あわせてグチャグチャになっていた強化学習回りのソースの全面整理と、mcts時の
速度改善のために、ポリシーとバリューのウェイトをセットで扱うように変更。
先ほど、ようやくまともに学習するようになったと思います。そう思いたい(汗
これでまた1週間かなぁ。
バリューは記譜使って、多少は事前学習できるけど。
自分はtiny_dnnくらいしか見つけられなかったけど、あまりに学習に時間がかかった
ので放置です。やっぱ、それなりのPC環境無いとダメなんでしょうね。
自分といえば、やっぱりバリューが大事と言う結論に。
あわせてグチャグチャになっていた強化学習回りのソースの全面整理と、mcts時の
速度改善のために、ポリシーとバリューのウェイトをセットで扱うように変更。
先ほど、ようやくまともに学習するようになったと思います。そう思いたい(汗
これでまた1週間かなぁ。
バリューは記譜使って、多少は事前学習できるけど。
982535
2017/10/09(月) 22:53:42.22ID:6ifm6Vf2 tiny-dnnパッと見なかなか良さげな感じだがネットの情報だけだとよくわからん。orz.
tiny-dnnの良い入門書籍ないかな〜
tiny-dnnの良い入門書籍ないかな〜
983535
2017/10/09(月) 23:43:40.71ID:6ifm6Vf2 うお、examplesがビルド通らね〜
めんどくせ〜
めんどくせ〜
984535
2017/10/09(月) 23:54:11.92ID:6ifm6Vf2 コンパイラがC++14に対応してないといかんのか?
よくわからんorz.
よくわからんorz.
985535
2017/10/10(火) 21:01:26.86ID:CbL+/Tjp std::threadがないとかなんとか。
うーん。コンパイラ変えなきゃダメかなぁ?
うーん。コンパイラ変えなきゃダメかなぁ?
987310
2017/10/10(火) 22:31:39.17ID:FL07aRsc Visual Studio Communityの2017です。C++14対応してます。
GitHUBのtiny_dnnのページにC++14必須となってますね。
C++11あたりからC++がほとんど別物になっちゃったみたいですね。
自分は最近始めたばかりなので、詳しく知りませんが。
GitHUBのtiny_dnnのページにC++14必須となってますね。
C++11あたりからC++がほとんど別物になっちゃったみたいですね。
自分は最近始めたばかりなので、詳しく知りませんが。
988535
2017/10/10(火) 22:35:28.36ID:CbL+/Tjp VC++ですか〜ありがとうございます。
しょうがない、乗り換えるかorz.
しょうがない、乗り換えるかorz.
989535
2017/10/10(火) 23:21:21.89ID:CbL+/Tjp もしかしてインストールメッチャ時間かかる?
今日は一晩放置かな?
今日は一晩放置かな?
990535
2017/10/11(水) 21:40:19.82ID:IapPKNMM とりあえず、mnistのtest.cppはコンパイル通りました。
examplesのmain.cppは
main.cpp(305): error C2065: 'num_hidden_units': 定義されていない識別子です。
って言われた。
これからボチボチいろいろ動かしてみます。
examplesのmain.cppは
main.cpp(305): error C2065: 'num_hidden_units': 定義されていない識別子です。
って言われた。
これからボチボチいろいろ動かしてみます。
991535
2017/10/11(水) 23:13:49.39ID:IapPKNMM そろそろスレ立ての季節ですね。
次スレどうします?
次スレどうします?
992310
2017/10/13(金) 00:57:16.39ID:eAclV2CT mnistは動かしたけど、examplesは文字通り構文サンプルとしてしか見てなかったかも。
995踏んだあたりで次スレ建てましょう。
995踏んだあたりで次スレ建てましょう。
993535
2017/10/13(金) 22:13:12.16ID:XE+Je04C >995踏んだあたりで次スレ建てましょう。
了解です。
>mnistは動かしたけど、examplesは文字通り構文サンプルとしてしか見てなかったかも。
なんかnum_hidden_unitsは定義されてるんですが定義される前に参照してるみたいですね。
順番入れ替えたらコンパイル通りました。
了解です。
>mnistは動かしたけど、examplesは文字通り構文サンプルとしてしか見てなかったかも。
なんかnum_hidden_unitsは定義されてるんですが定義される前に参照してるみたいですね。
順番入れ替えたらコンパイル通りました。
994535
2017/10/14(土) 20:24:52.02ID:FkZ1SFjZ tiny-dnn 懇切丁寧な入門書籍が欲しいな…
かなり良さげなのにモチベーションがなかなか高まってこないorz.
かなり良さげなのにモチベーションがなかなか高まってこないorz.
995310
2017/10/15(日) 16:22:39.70ID:Y3hjOlZC 解説無いですねぇ。
まあ、わかってればわかってるなりに使えるツールみたいになってますが、
自分はウェイトデータを保存して再利用みたいなところまでたどりついていない
のですが、テンソルの構造がいまいちわかっていなかったりして。
まあ、わかってればわかってるなりに使えるツールみたいになってますが、
自分はウェイトデータを保存して再利用みたいなところまでたどりついていない
のですが、テンソルの構造がいまいちわかっていなかったりして。
996310
2017/10/15(日) 16:59:10.56ID:Y3hjOlZC997310
2017/10/15(日) 17:01:24.30ID:Y3hjOlZC あ、urlが2chだとNGワードになっちゃうので、5chにしてみたけど、リンクできず。
というか、どうも.scの方にスレ作ってしまったかも。
このスレもメッセージ同期していたので、気が付かなかった。
なんかわけわからん。
というか、どうも.scの方にスレ作ってしまったかも。
このスレもメッセージ同期していたので、気が付かなかった。
なんかわけわからん。
998310
2017/10/15(日) 17:36:19.71ID:Y3hjOlZC 今度は大丈夫だ。
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/
2ちゃん5ちゃん問題がこんなところで影響するとは・・・
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/
2ちゃん5ちゃん問題がこんなところで影響するとは・・・
999535
2017/10/15(日) 21:50:20.35ID:dinC5uru スレたて乙です。
tiny-dnnの勉強全く進んでませんorz.
tiny-dnnの勉強全く進んでませんorz.
1000名前は開発中のものです。
2017/10/16(月) 19:38:44.87ID:QfTFwjlG ぶっちゃけNNなんて、Deepが付いても大雑把じゃね?
あんなんで人間様に勝てるんかいな???
数学の回帰というのが、本質的に大雑把なんだから
あんなんで人間様に勝てるんかいな???
数学の回帰というのが、本質的に大雑把なんだから
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5212日 19時間 28分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5212日 19時間 28分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- おまんことぞうきんってどっちが臭いの?
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
