お前らはなぜゲームを作る又は作りたいんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1_
垢版 |
04/04/02 23:21ID:rIYpG5Gg
自己満足かね?
そうだったら相当な暇人だ な あ
2012/07/03(火) 19:22:50.47ID:IG58XDBK
スマソ、安価間違えたw
>>119-129
が正しい。マジごめん。
2012/07/03(火) 21:36:55.41ID:jRG5grD5
(1)定義を明確にしよう
(2)この定義であれば、こんな結論だ
ということが言いたいのかな

(1)は、>>137を読む限り3段階あるようだ
 ・レベル1:全文丸写しレベル。誰でもできる
 ・レベル2:自分で考えるレベル。できない人はできない(途方にくれるしかない)
 ・レベル3:批評に耐えたり商売になるものを作れるレベル

(2)の結論はよくわからなかったけど、レベル3以前にレベル2の時点で
かなり人を選ぶ、できない奴はできない、ということかな
2012/07/03(火) 21:57:06.88ID:IG58XDBK
スッキリまとめてもらって助かる。まさにそんな感じ。

LV2も3もまだいくらでも細分化できるけどそれは重要じゃなくて、
プログラムのLV2ができないって話を絵や音のLV1とかせいぜい1.5くらいと
比べる人が多い気がして、以前から気になってたんだ。
どれもセンスも理論もいるんだよと。まぁ私見だけど。
2012/07/26(木) 23:12:59.56ID:RQcNosbM
ゲーム制作しか才能がないから、これでご飯食ってくしかないんです
2012/07/27(金) 00:06:26.40ID:p7hmhnVB
プロすごいですね
2014/08/03(日) 00:51:47.79ID:bN3sDemA
作ってない
2016/07/16(土) 18:43:54.06ID:ZApecR4Z
金がほしい。
2016/09/07(水) 15:40:54.77ID:UbuE9fFi
自分がやりたいゲームを、誰かが作ってくれるのを待っていたが、いつまで待ってもその求めるゲームは誰も作ってくれないんじゃないか?と気づいた。その時、作り始めるスキルは多少あった。
誰かが与えてくれるのを待っていてもそれが手に入る保証はない。
なら自分で作るしかないじゃないか。

今でも誰かが作ってくれればいいと思ってはいる。ゲーム作り大変なんだもん。
146名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/03(金) 02:19:32.99ID:+86sUK2c
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況