このスレは、ホモによるホモの理想のホモゲーの作成を目標とします。
ガタイのいいやや太った体格〜アマチュア相撲体格で、かつ短髪の人に
興味のある方のスレ参加をお待ちしております。
・注意
髭熊好き、毛むくじゃら好き、 ロンゲ好きの人のスレ書込みは堅くお断りします。
ホモに対する誹謗中傷書込みは禁止です。
(別スレでやってください。)
・クマー好き(゜(・)゜)☆ぷろふぃ〜る
DirectX3〜9のDirectDrawの2D描画、Direct3Dを使った2D描画を使った自作アクションゲームの開発経験あり。
2D描画、サウンド再生、ジョイパット入力のプログラム制御はそつなくこなせます。
おそらく、先天性のホモです。(肉体経験なし。清潔です!?)
東京都大田区蒲田のマンションに在中。(もし、共同開発するのだったら、マンションを開発基地にできます。
マンションに自転車で行き来できるところに住んでいる人を募集します。)
探検
(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜)
1クマー好き(゜(・)゜) ◆PNJYrpdctU
04/04/16 11:45ID:EKGMyRjT322名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 06:50:48ID:h4zi3oQw323地震くま ◆JRSClMVoWo
2009/12/30(水) 16:45:00ID:Xhm0uqEV >>322
>目指すものがわからない。
このスレを立てて期待だけさせて「放りっぱなし」であったこと、
「何がしたいのか不明瞭」であったことについて深く謝らせて頂きます。
>そのゲームを作る事で何をしたいの?
>そのゲームを作る上でのあなたのメリットは何なの?
今年の仕事納めで勤めていたコンピューター(UNIX)の保守の会社に
辞める意向を伝えました。辞めた理由は>>317にて起業したゲーム会社の
仕事に集中する為です。ゲームを作ることで商売をします。
僕のメリットは生計を立てることです。
>己の心の婿を具現化したいの?単にクローンゲー作りたいの?
>ホモっぽい事したいだけ?
商売が目的です。>>321で目標のゲーム示したのは守秘の考えからすると
公開し過ぎた感があります。近い将来には、ホモっぽいものも作ると思います。
ただ、一作目はいきなり、ゲームをプレイしてくれるターゲットを絞り込みたく
ないので、ホモっぽいことは全面的には押し出すつもりはありません。
(「ホモっぽくない。」という時点で、このスレの主旨から少しそれてしまいます。)
ゲーム制作のスピードについて、タロットカード占い師には、「とにかく
数日でも早く販売に漕ぎ着けなさい。来年の1月中。」と言われましたけど、
流石に1月中には間に合わないです。ゲームシステムは簡単なので、
年に数本制作します。ダウンロード販売にて販売する予定です。
来年中に2作目以降(ホモっぽい)ケモノ系の販売まで漕ぎ着けることが
できるかも知れません。
>目指すものがわからない。
このスレを立てて期待だけさせて「放りっぱなし」であったこと、
「何がしたいのか不明瞭」であったことについて深く謝らせて頂きます。
>そのゲームを作る事で何をしたいの?
>そのゲームを作る上でのあなたのメリットは何なの?
今年の仕事納めで勤めていたコンピューター(UNIX)の保守の会社に
辞める意向を伝えました。辞めた理由は>>317にて起業したゲーム会社の
仕事に集中する為です。ゲームを作ることで商売をします。
僕のメリットは生計を立てることです。
>己の心の婿を具現化したいの?単にクローンゲー作りたいの?
>ホモっぽい事したいだけ?
商売が目的です。>>321で目標のゲーム示したのは守秘の考えからすると
公開し過ぎた感があります。近い将来には、ホモっぽいものも作ると思います。
ただ、一作目はいきなり、ゲームをプレイしてくれるターゲットを絞り込みたく
ないので、ホモっぽいことは全面的には押し出すつもりはありません。
(「ホモっぽくない。」という時点で、このスレの主旨から少しそれてしまいます。)
ゲーム制作のスピードについて、タロットカード占い師には、「とにかく
数日でも早く販売に漕ぎ着けなさい。来年の1月中。」と言われましたけど、
流石に1月中には間に合わないです。ゲームシステムは簡単なので、
年に数本制作します。ダウンロード販売にて販売する予定です。
来年中に2作目以降(ホモっぽい)ケモノ系の販売まで漕ぎ着けることが
できるかも知れません。
324地震くま ◆JRSClMVoWo
2009/12/30(水) 17:20:16ID:N05moo2j >>322
>DQN度満載
この点につきまして僕は「ハウス加賀谷」さんと同じ病気により、
天然であることを自覚しました。僕は3年前に『幻聴』を持っている
ことに気付き精神科に行きました。院長に「あなたには芸術的な
才能がある。画家のピカソと同じ病気だ。」と言われて、「薬を処方
します。45歳まで飲み続けてください。」と言われました。
病名は言われませんでした。再び東京で一人暮らしをするようになり、
今年の1月に自分の薬の名前から、自分の本当の病名を知ることに
なりました。病名は「統合失調症」です。「幻聴」だけでなく「幻覚」
らしきものも持っています。でも、僕はこの病気をプラスに考えたい。
「ピカソ、ゴッホ、太宰治」という天才達と同じ病気なのだから。
>5年半たっても何一つ形になる物が生まれてない時点で終わってる。
ごもっともなご指摘、身に染みて受け止めております。
来年の1月は無理だとしても、何が何でも来年中には、ダウンロード
販売まで漕ぎ着ける気でいます。(売り上げを出さないと、僕は
飢え氏にしてしまうと思われ。)ゲームシステムのデモ版は完成して
おり、ゲームの開発ツールも完成しています。しかし、ゲーム開発
ツールをシナリオライターに見せたところ「もっと簡単なものが欲しい。」
という反応と『絵師が決まるまでシナリオを書けない。』と言われました。
こういう事情により、絵師を探しています。どういう絵柄が欲しいのか、
すみませんが、おおやけの場では言えません。
>DQN度満載
この点につきまして僕は「ハウス加賀谷」さんと同じ病気により、
天然であることを自覚しました。僕は3年前に『幻聴』を持っている
ことに気付き精神科に行きました。院長に「あなたには芸術的な
才能がある。画家のピカソと同じ病気だ。」と言われて、「薬を処方
します。45歳まで飲み続けてください。」と言われました。
病名は言われませんでした。再び東京で一人暮らしをするようになり、
今年の1月に自分の薬の名前から、自分の本当の病名を知ることに
なりました。病名は「統合失調症」です。「幻聴」だけでなく「幻覚」
らしきものも持っています。でも、僕はこの病気をプラスに考えたい。
「ピカソ、ゴッホ、太宰治」という天才達と同じ病気なのだから。
>5年半たっても何一つ形になる物が生まれてない時点で終わってる。
ごもっともなご指摘、身に染みて受け止めております。
来年の1月は無理だとしても、何が何でも来年中には、ダウンロード
販売まで漕ぎ着ける気でいます。(売り上げを出さないと、僕は
飢え氏にしてしまうと思われ。)ゲームシステムのデモ版は完成して
おり、ゲームの開発ツールも完成しています。しかし、ゲーム開発
ツールをシナリオライターに見せたところ「もっと簡単なものが欲しい。」
という反応と『絵師が決まるまでシナリオを書けない。』と言われました。
こういう事情により、絵師を探しています。どういう絵柄が欲しいのか、
すみませんが、おおやけの場では言えません。
325地震くま ◆JRSClMVoWo
2009/12/30(水) 17:35:37ID:5xCgo79G326地震くま ◆JRSClMVoWo
2009/12/30(水) 17:42:29ID:5xCgo79G ▼▼▼mixi、pixivの自己紹介より
僕はゲームソフト会社(ゲーム開発及びその販売)を 経営しており、ゲームディレクター兼
プログラマーをやっております。 ゲーム制作を業務委託契約にて発注という形式で
お手伝いして頂ける人を探しております。
現在は、
・絵担当
・音楽担当
を募集しております。
ゲーム1作品が完成するごとに制作チームの再編を 行います。 お手伝いして頂ける人に
合わせてゲーム構成を 考えさせて頂きます。
事務所は東京都大田区蒲田にあります。 事務所近辺で上記に興味のある方とお会いして
情報交換などをしたいと思っておりますので、お心当たりのある方は是非お声を掛けてください。
僕の技術的レベルの紹介をします。 2003年7月12日に公開した僕が一人で作成した
自作ゲームです。 (注:このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれてます。)
ttp://kumage.aa0.netvolante.jp/dev/sii/
今の時代の流れから、もう、こんなゲームは作らないと 思いますがw
最後に
僕は、よく人から「ブレない人」と言われます。
▲▲▲
僕は明日(31日)コミケに行きます。
ケモノブースで挨拶をして同人誌を買って帰る予定です。
夏コミで買って、まだ、読み終えてない同人誌があります。
今日中に読みきる予定です。
僕はゲームソフト会社(ゲーム開発及びその販売)を 経営しており、ゲームディレクター兼
プログラマーをやっております。 ゲーム制作を業務委託契約にて発注という形式で
お手伝いして頂ける人を探しております。
現在は、
・絵担当
・音楽担当
を募集しております。
ゲーム1作品が完成するごとに制作チームの再編を 行います。 お手伝いして頂ける人に
合わせてゲーム構成を 考えさせて頂きます。
事務所は東京都大田区蒲田にあります。 事務所近辺で上記に興味のある方とお会いして
情報交換などをしたいと思っておりますので、お心当たりのある方は是非お声を掛けてください。
僕の技術的レベルの紹介をします。 2003年7月12日に公開した僕が一人で作成した
自作ゲームです。 (注:このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれてます。)
ttp://kumage.aa0.netvolante.jp/dev/sii/
今の時代の流れから、もう、こんなゲームは作らないと 思いますがw
最後に
僕は、よく人から「ブレない人」と言われます。
▲▲▲
僕は明日(31日)コミケに行きます。
ケモノブースで挨拶をして同人誌を買って帰る予定です。
夏コミで買って、まだ、読み終えてない同人誌があります。
今日中に読みきる予定です。
327名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 22:41:28ID:h4zi3oQw >>323
>目的は生計
そうですか。
>統合失調症
お大事に。
>人材募集
実際に仕事発注という形を取るのであれば、
ハローワークを利用した方がよろしいのではないでしょうか。
>最後に
仕事に全精力を費やす必要があるのであれば、
2chは卒業してもよろしいかと。
精神の安定を得る事は出来るかもしれませんが、実利を得るには向かず、
忙しい時に見るものではないと思いますので。
>目的は生計
そうですか。
>統合失調症
お大事に。
>人材募集
実際に仕事発注という形を取るのであれば、
ハローワークを利用した方がよろしいのではないでしょうか。
>最後に
仕事に全精力を費やす必要があるのであれば、
2chは卒業してもよろしいかと。
精神の安定を得る事は出来るかもしれませんが、実利を得るには向かず、
忙しい時に見るものではないと思いますので。
328地震くま ◆JRSClMVoWo
2009/12/31(木) 00:27:38ID:6k/jYPyn >>327
悪いけど>>327のレスを見る限り、>>327は、こちらの世界の人間(クリエイター)では
ないように見受けられる。もしかして、>>327は、地震板から来たのでは?
そうだとしたら、僕に無駄な労力を使わせないで欲しい。
>そうですか。
>>327が「専業同人」という言葉を知っていたら、そういう返事はしないはず。
>ハローワーク
小規模でのゲーム制作は”横の繋がり”が重要。
ハローワークという言葉が出てきたとたん「はぁ?何言ってんの?」って思ったよ。
>>327は、ハローワークで、こっちの世界の検索をしたことあるの?
僕は2年前に、興味があって何度も検索したことがあるけどな。
昔の外注のゲームの出来は酷かった。(PS版のジョジョは酷かったな。)
ゲーム会社ではない普通の会社みたいに縦の繋がりだけだと、酷いものが
出来上がると思います。
>2chは卒業してもよろしいかと。
実際に2chやっている絵師は沢山いるよ。
僕は下記↓2chの掲示板で、リアルで3人以上会ったことがある。
ttp://pig.oekakist.com/debukemo/
明日も数人会うけどな。
>>327が、あまりにも的外れなレスを書いてきたので、ハンドルネームを
使っているけど素で横柄な態度になってもたわ。
悪いけど>>327のレスを見る限り、>>327は、こちらの世界の人間(クリエイター)では
ないように見受けられる。もしかして、>>327は、地震板から来たのでは?
そうだとしたら、僕に無駄な労力を使わせないで欲しい。
>そうですか。
>>327が「専業同人」という言葉を知っていたら、そういう返事はしないはず。
>ハローワーク
小規模でのゲーム制作は”横の繋がり”が重要。
ハローワークという言葉が出てきたとたん「はぁ?何言ってんの?」って思ったよ。
>>327は、ハローワークで、こっちの世界の検索をしたことあるの?
僕は2年前に、興味があって何度も検索したことがあるけどな。
昔の外注のゲームの出来は酷かった。(PS版のジョジョは酷かったな。)
ゲーム会社ではない普通の会社みたいに縦の繋がりだけだと、酷いものが
出来上がると思います。
>2chは卒業してもよろしいかと。
実際に2chやっている絵師は沢山いるよ。
僕は下記↓2chの掲示板で、リアルで3人以上会ったことがある。
ttp://pig.oekakist.com/debukemo/
明日も数人会うけどな。
>>327が、あまりにも的外れなレスを書いてきたので、ハンドルネームを
使っているけど素で横柄な態度になってもたわ。
329名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 01:33:54ID:PsGr8bwv ホモゲー製作しようという活動を応援します。
私はやはり少しマイナーな所で活動(しようとして)いる者です。
製作のお手伝いは出来ませんが、少し意見をば。
>>324を拝見すると、地震くまさんのプロジェクトでは
すでに″欲しい絵柄″は決まっているのですよね?
それなら、参加希望者の中からその絵柄を探すよりも、
その絵柄を持つ人に参加をよびかけた方がよいのではないでしょうか。
2chがいかんといっているわけではなくて、ただこのままだと
欲しい絵柄も詳しくわからないので参加しづらいように思うのです。
私はやはり少しマイナーな所で活動(しようとして)いる者です。
製作のお手伝いは出来ませんが、少し意見をば。
>>324を拝見すると、地震くまさんのプロジェクトでは
すでに″欲しい絵柄″は決まっているのですよね?
それなら、参加希望者の中からその絵柄を探すよりも、
その絵柄を持つ人に参加をよびかけた方がよいのではないでしょうか。
2chがいかんといっているわけではなくて、ただこのままだと
欲しい絵柄も詳しくわからないので参加しづらいように思うのです。
330名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 03:32:07ID:ZmUE8I09 受験が終わったら作ろうと思っている。
プログラムとかかじる程度にしか知らないから基礎から勉強してだけど。
シナリオとどんなゲームにしたいかは考えてあって、
とりあえず受験終わったら絵の練習しながらプログラムの勉強しようかな。
プログラムとかかじる程度にしか知らないから基礎から勉強してだけど。
シナリオとどんなゲームにしたいかは考えてあって、
とりあえず受験終わったら絵の練習しながらプログラムの勉強しようかな。
331地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/01/14(木) 01:06:21ID:+AXQIfEw 面倒だから僕が通っているスレ全部に同じ書き込みをします。
@1月一杯で今の会社を辞められるみたいです。
⇒ 今年になって僕の交代要員が現場の面接を受けに来た模様。
おそらく交代要員が面接に合格していれば16日から同じ職場に
来ると思われる。来たら業務の引継ぎを行います。
A今年になってゲーム制作は進んでいません。
⇒ 今の会社の仕事が忙しくて会社を辞めるまでゲーム制作をする
時間がありません。
ゲーム制作を本格的に開始できるのは2月からだと思います。
それまでは制作を手伝ってくれる人にメールを書く事と
自分の起業した会社の戦略を考える事しか出来ないと思います。
@1月一杯で今の会社を辞められるみたいです。
⇒ 今年になって僕の交代要員が現場の面接を受けに来た模様。
おそらく交代要員が面接に合格していれば16日から同じ職場に
来ると思われる。来たら業務の引継ぎを行います。
A今年になってゲーム制作は進んでいません。
⇒ 今の会社の仕事が忙しくて会社を辞めるまでゲーム制作をする
時間がありません。
ゲーム制作を本格的に開始できるのは2月からだと思います。
それまでは制作を手伝ってくれる人にメールを書く事と
自分の起業した会社の戦略を考える事しか出来ないと思います。
332地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/02/08(月) 20:53:04ID:qe7Rx5hI 現時点で、
★シナリオライター 1人
★音楽(作曲)担当 1人
★声優 1人
★ディレクター 兼 プログラマ 兼 効果音 1人
が決まった。
ゲームに一番肝心な 『ケモノ絵描き』 が全然決まらない。
現実問題、ケモノ絵描きが決まらないとゲーム制作の方向性が見えない。
焦っても仕方ないときは焦るだけ無駄。
いまからでも、地道にpixivでブックマークでも張って、
絵描きさんの気を引くところから始めた方がよいかも。
★シナリオライター 1人
★音楽(作曲)担当 1人
★声優 1人
★ディレクター 兼 プログラマ 兼 効果音 1人
が決まった。
ゲームに一番肝心な 『ケモノ絵描き』 が全然決まらない。
現実問題、ケモノ絵描きが決まらないとゲーム制作の方向性が見えない。
焦っても仕方ないときは焦るだけ無駄。
いまからでも、地道にpixivでブックマークでも張って、
絵描きさんの気を引くところから始めた方がよいかも。
333地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/02/08(月) 21:13:17ID:qe7Rx5hI 地震板から来たであろう人間性の腐った荒らし『h4zi3oQw』のおかげで
あまりにも腹が立って、きちんとレスしてくれている人のレスを
読み飛ばしていました。
>>329
アドバイスありがとうございます。
>>>324を拝見すると、地震くまさんのプロジェクトでは
>すでに″欲しい絵柄″は決まっているのですよね?
「ケモノ」は決定です。声優は「クマさん」の役をします。
だから、「成人女性や子供受けするクマさん」が描けて、
簡単な風景も描ける絵師を探しています。
>それなら、参加希望者の中からその絵柄を探すよりも、
>その絵柄を持つ人に参加をよびかけた方がよいのでは
>ないでしょうか。
mixiで4人ほどにメッセージを送って全く返信がないので、
困り果てています。メッセージを送る前に、リアルで本人と
会って、メッセージを送る前振りをしたりしていたのですが・・・
>ただこのままだと、欲しい絵柄も詳しくわからないので
>参加しづらいように思うのです。
ありがとうございます。同業者(聞こえが悪いですが)に
先を越されないように情報を隠していました。
とりあえず、第一弾を制作するのに、あと絵描きさんだけが、
揃えばよいので、「ケモノ」「成人女性や子供受けするクマさん」
「簡単な風景が描ける人」ということを公開したいと思います。
明日会社休んでmixiとpixivを更新しようかな。
あまりにも腹が立って、きちんとレスしてくれている人のレスを
読み飛ばしていました。
>>329
アドバイスありがとうございます。
>>>324を拝見すると、地震くまさんのプロジェクトでは
>すでに″欲しい絵柄″は決まっているのですよね?
「ケモノ」は決定です。声優は「クマさん」の役をします。
だから、「成人女性や子供受けするクマさん」が描けて、
簡単な風景も描ける絵師を探しています。
>それなら、参加希望者の中からその絵柄を探すよりも、
>その絵柄を持つ人に参加をよびかけた方がよいのでは
>ないでしょうか。
mixiで4人ほどにメッセージを送って全く返信がないので、
困り果てています。メッセージを送る前に、リアルで本人と
会って、メッセージを送る前振りをしたりしていたのですが・・・
>ただこのままだと、欲しい絵柄も詳しくわからないので
>参加しづらいように思うのです。
ありがとうございます。同業者(聞こえが悪いですが)に
先を越されないように情報を隠していました。
とりあえず、第一弾を制作するのに、あと絵描きさんだけが、
揃えばよいので、「ケモノ」「成人女性や子供受けするクマさん」
「簡単な風景が描ける人」ということを公開したいと思います。
明日会社休んでmixiとpixivを更新しようかな。
334地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/02/08(月) 21:22:15ID:qe7Rx5hI >>330
若いって羨ましいです。
多分、絵の練習に一番力を入れた方がいいかもです。
プログラムは、どんどん簡単にプログラミングできる
ツールが登場しています。
僕は10年間プログラミングをしてきて、C言語は得意です。
(4年間プログラミングをサボっていましたが・・・)
しかし、いま僕が作ろうとしているゲームに対して、
僕はあまりにも、無駄にプログラミング能力が長けて
しまっていると思います。
正直、絵の勉強に時間(人生)を割いていれば・・・
と後悔しています。
若いって羨ましいです。
多分、絵の練習に一番力を入れた方がいいかもです。
プログラムは、どんどん簡単にプログラミングできる
ツールが登場しています。
僕は10年間プログラミングをしてきて、C言語は得意です。
(4年間プログラミングをサボっていましたが・・・)
しかし、いま僕が作ろうとしているゲームに対して、
僕はあまりにも、無駄にプログラミング能力が長けて
しまっていると思います。
正直、絵の勉強に時間(人生)を割いていれば・・・
と後悔しています。
335地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/02/19(金) 15:22:54ID:cYxEEkci お久しぶりです。
ゲーム制作メンバーが揃ったので、本格的にゲーム制作を始められる
環境が整いました。
★僕 ⇒ ディレクター(兼)プログラマ(兼)効果音(兼)絵コンテ(兼)音楽
★シナリオライター
★ケモノ絵師
★声優
の4人で制作します。
過疎スレですが、僕が立てたスレなので、ご報告させて頂きました。
ゲーム制作メンバーが揃ったので、本格的にゲーム制作を始められる
環境が整いました。
★僕 ⇒ ディレクター(兼)プログラマ(兼)効果音(兼)絵コンテ(兼)音楽
★シナリオライター
★ケモノ絵師
★声優
の4人で制作します。
過疎スレですが、僕が立てたスレなので、ご報告させて頂きました。
336地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/16(火) 16:33:34ID:yUSCWzIm シナリオライターと決裂した。
ゲーム制作プロジェクト中止の危機がやって来た
誰かシナリオ書ける人いないかなぁ
ゲーム制作プロジェクト中止の危機がやって来た
誰かシナリオ書ける人いないかなぁ
337名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 00:15:20ID:vdSGW2FW338名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 09:59:36ID:SeT84A03 どんな内容がいいのよ?
かけっけど
かけっけど
339地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/22(月) 20:06:03ID:rZ0r5nTs >>337
心配してくれてありがとう。
いまから、メンボスレに書く文章を考えようとしていましたが、
いいタイミングで>>338の発言を見つけました。
>>338
名乗り出てくれてありがとう。
↓下記のゲームのゲームシステムを模倣したものを作ろうとしています。
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole.htm
(僕は上記ゲームをしたことがありませんが、
同じゲームシステムのゲームは分解して解析済みです。
※「現在都市」、「宇宙船」、「未来都市」、「大航海時代」、「原始時代」で
構成されていました。)
シナリオ内容は
@ケモノ
A同性愛的(エロ無し)
B主人公がかわいいクマさんと不思議な世界を旅する
(クマさんの声を担当する人が20歳前半なので、
クマさんの年齢もそれぐらい)
ですが、多分、実際のゲームを見ないと、どんなゲームかわからないと思います。
(>>338がよろしければ、お会いして説明したいぐらいです。)
シナリオは『ゲームブック』みたいな形式になります。
心配してくれてありがとう。
いまから、メンボスレに書く文章を考えようとしていましたが、
いいタイミングで>>338の発言を見つけました。
>>338
名乗り出てくれてありがとう。
↓下記のゲームのゲームシステムを模倣したものを作ろうとしています。
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole.htm
(僕は上記ゲームをしたことがありませんが、
同じゲームシステムのゲームは分解して解析済みです。
※「現在都市」、「宇宙船」、「未来都市」、「大航海時代」、「原始時代」で
構成されていました。)
シナリオ内容は
@ケモノ
A同性愛的(エロ無し)
B主人公がかわいいクマさんと不思議な世界を旅する
(クマさんの声を担当する人が20歳前半なので、
クマさんの年齢もそれぐらい)
ですが、多分、実際のゲームを見ないと、どんなゲームかわからないと思います。
(>>338がよろしければ、お会いして説明したいぐらいです。)
シナリオは『ゲームブック』みたいな形式になります。
340地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/22(月) 20:07:15ID:rZ0r5nTs ▼▼ シナリオの例 ▼▼
冒険のはじまり
『マンホールと消火栓の絵を表示する。』
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole1.PNG
・マンホールがマウスでクリックできる。
マンホールをクリックすると
『マンホールからジャックと豆の木みたいな木がはえた絵を表示する。』
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole2.PNG
木をマウスでクリックできる。
木をマウスでクリックすると
『木の天辺の雲の上に到着した絵を表示する。』
・XXがマウスでクリックできる。
▲▲ シナリオの例終わり ▼▼
という感じです。
冒険のはじまり
『マンホールと消火栓の絵を表示する。』
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole1.PNG
・マンホールがマウスでクリックできる。
マンホールをクリックすると
『マンホールからジャックと豆の木みたいな木がはえた絵を表示する。』
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole2.PNG
木をマウスでクリックできる。
木をマウスでクリックすると
『木の天辺の雲の上に到着した絵を表示する。』
・XXがマウスでクリックできる。
▲▲ シナリオの例終わり ▼▼
という感じです。
341地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/22(月) 20:13:30ID:rZ0r5nTs ★★★ シナリオ試作品 ★★★
10年間勤めた会社の最後の出勤日、最終日の仕事を終え、挨拶をし職場を後にする。
『会社の出口のドアの絵を表示する。』
・ドアがマウスでクリックできる。
会社を辞めたものの、その後あなたは、自分のマンションにひきこもりました。
『自分の寝室の絵を表示する。』
※ ゲーム中の表現では露骨に「万年床」の絵を描かない。
洋風の部屋が妥当。
・置時計をクリックできる。
・クマの縫いぐるみをクリックできる。
置時計は自堕落な生活をしている時刻、午後11時を指している。
『時計の絵をアップで表示する。』
・時計をクリックすることができる。
⇒ 「午後11時です。」と電子の音声で喋る。
・時計以外がクリックできる → 【前画面に戻る】
クマさんの縫いぐるみをクリックすると
『獣人化したクマさんが旅支度を完了して青春18切符を持っている絵を表示する。』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「僕と一緒に旅に行こう。」と喋る。
・青春18切符をクリックできる。
青春18切符をクリックすると
『車窓に郡山、クマさんが窓側の席に座っている絵を表示する』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「北海道に行こう。」と喋る。
・それ以外もクリックできる。
10年間勤めた会社の最後の出勤日、最終日の仕事を終え、挨拶をし職場を後にする。
『会社の出口のドアの絵を表示する。』
・ドアがマウスでクリックできる。
会社を辞めたものの、その後あなたは、自分のマンションにひきこもりました。
『自分の寝室の絵を表示する。』
※ ゲーム中の表現では露骨に「万年床」の絵を描かない。
洋風の部屋が妥当。
・置時計をクリックできる。
・クマの縫いぐるみをクリックできる。
置時計は自堕落な生活をしている時刻、午後11時を指している。
『時計の絵をアップで表示する。』
・時計をクリックすることができる。
⇒ 「午後11時です。」と電子の音声で喋る。
・時計以外がクリックできる → 【前画面に戻る】
クマさんの縫いぐるみをクリックすると
『獣人化したクマさんが旅支度を完了して青春18切符を持っている絵を表示する。』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「僕と一緒に旅に行こう。」と喋る。
・青春18切符をクリックできる。
青春18切符をクリックすると
『車窓に郡山、クマさんが窓側の席に座っている絵を表示する』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「北海道に行こう。」と喋る。
・それ以外もクリックできる。
342地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/22(月) 20:14:59ID:macyj7+T それ以外をクリックすると
●北海道旅行の写真を何枚か表示する
最終的に稚内駅に到着した写真を写す
『稚内駅前にてクマさんの絵を表示する』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「宿を探そうよ」と喋る。
・それ以外をクリックする
『この宿どう?っていう感じで宿に指をさしているクマさんの絵を表示する』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「この宿どう?」と喋る。
・宿をクリックできる。
宿をクリックすると
『宿の一室が表示される』
※ 古めかしい電球にテーブル。布団は、まだ敷いていない。
・テレビをクリックできる。
・テーブルの上の温泉のチラシをクリックできる。
テレビをクリックすると
『テレビの画面にローカル放送が流れている絵を表示する』
・テレビ以外がクリックできる。 → 【前画面に戻る】
温泉のチラシをクリックすると
『クマさんが入浴している露天風呂入浴温泉シーンの絵が表示される。』
・クマさんの口をクリックできる
⇒ 「いい湯だなー」と喋る。
★★★ シナリオ試作品終わり ★★★
●北海道旅行の写真を何枚か表示する
最終的に稚内駅に到着した写真を写す
『稚内駅前にてクマさんの絵を表示する』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「宿を探そうよ」と喋る。
・それ以外をクリックする
『この宿どう?っていう感じで宿に指をさしているクマさんの絵を表示する』
・クマさんの口をクリックできる。
⇒ 「この宿どう?」と喋る。
・宿をクリックできる。
宿をクリックすると
『宿の一室が表示される』
※ 古めかしい電球にテーブル。布団は、まだ敷いていない。
・テレビをクリックできる。
・テーブルの上の温泉のチラシをクリックできる。
テレビをクリックすると
『テレビの画面にローカル放送が流れている絵を表示する』
・テレビ以外がクリックできる。 → 【前画面に戻る】
温泉のチラシをクリックすると
『クマさんが入浴している露天風呂入浴温泉シーンの絵が表示される。』
・クマさんの口をクリックできる
⇒ 「いい湯だなー」と喋る。
★★★ シナリオ試作品終わり ★★★
343地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/22(月) 20:43:05ID:macyj7+T >>341-342は、僕自身の実話を元にシナリオを書こうとしたものです。
実際に旅行したことがあるので、その時の写真を背景に使って
ゲームを作ることにより絵師の負担を軽減しようと考えましたが、
絵師が背景も描けるとのことでしたので実写を使わないといけないという
束縛はありません。
シナリオは自由ですが、
@ゲームの最初に不思議な世界への入り口のドアを開ける。
Aクマさんとの出会い。
B開かずの扉(出口)が存在する。
C開かずの扉の鍵を探し冒険。
Dクマさんとの(感動的な)別れ。
E不思議な世界の出口(開かずの扉)のドアを開ける。⇒ ゲーム終了。
を踏まえて頂けるとイイナァと考えています。
ゲーム中に登場するキャラクタの中で、クマさんだけ声優さんが喋ります。
>338には、是非クマさんに素敵な台詞を与えてやってください。
冒険の中で回想シーンがあり、実は今一緒に冒険しているクマさんは、
主人公が幼いときに持っていたクマの縫いぐるみだったという設定とかも
ありです。
絵は100枚前後(ほとんどが線画)になると思います。
では、>>338のレスをお待ちしております。
実際に旅行したことがあるので、その時の写真を背景に使って
ゲームを作ることにより絵師の負担を軽減しようと考えましたが、
絵師が背景も描けるとのことでしたので実写を使わないといけないという
束縛はありません。
シナリオは自由ですが、
@ゲームの最初に不思議な世界への入り口のドアを開ける。
Aクマさんとの出会い。
B開かずの扉(出口)が存在する。
C開かずの扉の鍵を探し冒険。
Dクマさんとの(感動的な)別れ。
E不思議な世界の出口(開かずの扉)のドアを開ける。⇒ ゲーム終了。
を踏まえて頂けるとイイナァと考えています。
ゲーム中に登場するキャラクタの中で、クマさんだけ声優さんが喋ります。
>338には、是非クマさんに素敵な台詞を与えてやってください。
冒険の中で回想シーンがあり、実は今一緒に冒険しているクマさんは、
主人公が幼いときに持っていたクマの縫いぐるみだったという設定とかも
ありです。
絵は100枚前後(ほとんどが線画)になると思います。
では、>>338のレスをお待ちしております。
344名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 13:57:49ID:I7b5uTTL 電波すぐる
345地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/23(火) 23:35:49ID:JvCC/DL/ >>344
率直な感想をありがとう。
僕が電波すぐるのかゲーム案が電波すぐるのかわからないけど。
★僕が電波すぐる場合
>>1あたりでも自己紹介していますが、先週に客観的に自分を見た
プロフィールを作りました。
【ハローワークで行った職業適性テスト結果】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/profile_data/syokugyou_tekisei/jpg/
※ハロワ相談員が言うには、僕は(ゲーム)プロデューサーが
適職だそうです。(僕には先見性もあるそうです。)
【血液型性格相性診断結果】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/profile_data/ketueki_seikaku.html
※社交性が無いとか、嫌ですが、あっています。
★ゲーム案が電波すぐる場合
ゲームはユーザーには受け入れられると思います。
僕と一緒に一大ムーブメントを起こそうぜ!
「なぜ今までこんなゲームがなかったんだ!?」と言われるようなゲームを作るつもりです。
普通のゲームを作っても良くて普通の評価をされるだけだし、4人という制作人数では、
インパクトのあるゲームを作れないと思います。
このスレ自体、普通のゲームを作ることが目的ではないと思います。
このスレでシナリオライターが決まらなかった場合、今週金曜日ぐらいにメンボスレに
募集要項を書いてみます。(このスレでダメだったら決まらないと思うけど。)
僕は、ケモノ同人誌しか読まないけど、この程度では電波弱いと思われ。
率直な感想をありがとう。
僕が電波すぐるのかゲーム案が電波すぐるのかわからないけど。
★僕が電波すぐる場合
>>1あたりでも自己紹介していますが、先週に客観的に自分を見た
プロフィールを作りました。
【ハローワークで行った職業適性テスト結果】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/profile_data/syokugyou_tekisei/jpg/
※ハロワ相談員が言うには、僕は(ゲーム)プロデューサーが
適職だそうです。(僕には先見性もあるそうです。)
【血液型性格相性診断結果】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/profile_data/ketueki_seikaku.html
※社交性が無いとか、嫌ですが、あっています。
★ゲーム案が電波すぐる場合
ゲームはユーザーには受け入れられると思います。
僕と一緒に一大ムーブメントを起こそうぜ!
「なぜ今までこんなゲームがなかったんだ!?」と言われるようなゲームを作るつもりです。
普通のゲームを作っても良くて普通の評価をされるだけだし、4人という制作人数では、
インパクトのあるゲームを作れないと思います。
このスレ自体、普通のゲームを作ることが目的ではないと思います。
このスレでシナリオライターが決まらなかった場合、今週金曜日ぐらいにメンボスレに
募集要項を書いてみます。(このスレでダメだったら決まらないと思うけど。)
僕は、ケモノ同人誌しか読まないけど、この程度では電波弱いと思われ。
346名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 01:26:48ID:DejI3uud 内容が電波。
いやそう言う事じゃなくて
主人公が人間か、獣人なのかわからんし
感動させるって、しようとしてさせるものではない。
クリックして次々にシーンが移ってって、所謂
ゆめにっきに近いよね。
引き篭もってどうのの、くだりとか最後どうなるかは知らないけど
「もっかい生きてみない?」って獣人化した熊が言えば良いのかね。
開かずの扉っての自分の閉ざした心?みたいなもの???
絵かく人のサンプルの絵か、ボイスがないと
流石にイメージ浮かばないんだが。
いやそう言う事じゃなくて
主人公が人間か、獣人なのかわからんし
感動させるって、しようとしてさせるものではない。
クリックして次々にシーンが移ってって、所謂
ゆめにっきに近いよね。
引き篭もってどうのの、くだりとか最後どうなるかは知らないけど
「もっかい生きてみない?」って獣人化した熊が言えば良いのかね。
開かずの扉っての自分の閉ざした心?みたいなもの???
絵かく人のサンプルの絵か、ボイスがないと
流石にイメージ浮かばないんだが。
347名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 22:28:36ID:VMRTB+im ホモゲーなのにエロ抜きってホモゲーの意味ねー
348地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/25(木) 00:35:20ID:PipPtmZv レスが遅くなってごめんなさい。
上手くレスできるか少々不安ですがレスさせて頂きます。
>>346
主人公はプレイヤー自身です。各シーンの絵は主人公の視点から見た絵になります。
基本的に主人公は絵には出さない予定です。主人公の絵を出さないというのは、
演出的に難しいことかも知れません。(ちなみに、僕が解析した類似ゲームには、
150シーン[150枚の絵]のうち、2シーンだけ主人公が無難な男女の探検家の服装で
出てきます。主人公が人食い人種に捕らわれて焚き木の上で怯えている絵と主人公が
怪鳥に捕らわれて空を運ばれている絵です。)
感動させることについては、例えが悪いかも知れませんが、僕はドラえもん特集を見て
たまに涙をこぼすことがあります。タイムマシーンを使っての時間越え(懐古シーン)とか
友情とかに涙もろいです。
>クリックして次々にシーンが移ってって、所謂
>ゆめにっきに近いよね。
「ゆめにっき」がどんなゲームか知らなかったのでyoutubeで見てみました。
そうですね、「ドアを開けると違う世界に繋がっている。」という感じは一緒だと思います。
ゆめにっきはRPGですが、AVG版を作ろうという感じだと思います。
上手くレスできるか少々不安ですがレスさせて頂きます。
>>346
主人公はプレイヤー自身です。各シーンの絵は主人公の視点から見た絵になります。
基本的に主人公は絵には出さない予定です。主人公の絵を出さないというのは、
演出的に難しいことかも知れません。(ちなみに、僕が解析した類似ゲームには、
150シーン[150枚の絵]のうち、2シーンだけ主人公が無難な男女の探検家の服装で
出てきます。主人公が人食い人種に捕らわれて焚き木の上で怯えている絵と主人公が
怪鳥に捕らわれて空を運ばれている絵です。)
感動させることについては、例えが悪いかも知れませんが、僕はドラえもん特集を見て
たまに涙をこぼすことがあります。タイムマシーンを使っての時間越え(懐古シーン)とか
友情とかに涙もろいです。
>クリックして次々にシーンが移ってって、所謂
>ゆめにっきに近いよね。
「ゆめにっき」がどんなゲームか知らなかったのでyoutubeで見てみました。
そうですね、「ドアを開けると違う世界に繋がっている。」という感じは一緒だと思います。
ゆめにっきはRPGですが、AVG版を作ろうという感じだと思います。
349地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/25(木) 00:51:21ID:PipPtmZv >>346
>引き篭もってどうのの、くだりとか最後どうなるかは知らないけど
>「もっかい生きてみない?」って獣人化した熊が言えば良いのかね。
>>341-342は、「シナリオライターにどういう文章形式で書いて欲しいかの例」であって、
内容については気にしないで下さい。内容はポジティブなのが良いです。
「もっかい生きてみない?」って台詞怖いですねw 主人公とクマさんの関係は、
「初めて知り合う → 友人 → 友人以上の関係?」という感じに仲良く(クマさんが
人なつっこく)なって、ゲームの最後にクマさんが「僕のこと好きなの?」
(はい or いいえ の選択で はい を選択)「僕もキミのことが好きだよ。でも僕は
この世界の住人なので向こうの世界にはいけないの。キミにいつか僕をこの世界から
向こうの世界に連れ出して欲しいなぁ。」とか言うと面白いかも。
>開かずの扉っての自分の閉ざした心?みたいなもの???
そのアイデアも面白いですね。僕がイメージしていたのは、ゆめにっきみたいに
複数の扉がある部屋があって、そのうちの1つの扉を開けようとしても
鍵の掛かっている音がして開かない。(という普通の開かずの扉。)
その扉の先にはエンディングが。その扉の鍵がゲーム世界のどこかにあり、
(あるシーンで鍵の絵があり、その鍵をクリックすると鍵を取ったことになる。)
その鍵を取って開かずの扉をクリックすると、クマさんはあらかじめ開かずの扉が
ゲームエンドだと知っていたかのように上記の台詞を言うっていうのも面白いかも。
>引き篭もってどうのの、くだりとか最後どうなるかは知らないけど
>「もっかい生きてみない?」って獣人化した熊が言えば良いのかね。
>>341-342は、「シナリオライターにどういう文章形式で書いて欲しいかの例」であって、
内容については気にしないで下さい。内容はポジティブなのが良いです。
「もっかい生きてみない?」って台詞怖いですねw 主人公とクマさんの関係は、
「初めて知り合う → 友人 → 友人以上の関係?」という感じに仲良く(クマさんが
人なつっこく)なって、ゲームの最後にクマさんが「僕のこと好きなの?」
(はい or いいえ の選択で はい を選択)「僕もキミのことが好きだよ。でも僕は
この世界の住人なので向こうの世界にはいけないの。キミにいつか僕をこの世界から
向こうの世界に連れ出して欲しいなぁ。」とか言うと面白いかも。
>開かずの扉っての自分の閉ざした心?みたいなもの???
そのアイデアも面白いですね。僕がイメージしていたのは、ゆめにっきみたいに
複数の扉がある部屋があって、そのうちの1つの扉を開けようとしても
鍵の掛かっている音がして開かない。(という普通の開かずの扉。)
その扉の先にはエンディングが。その扉の鍵がゲーム世界のどこかにあり、
(あるシーンで鍵の絵があり、その鍵をクリックすると鍵を取ったことになる。)
その鍵を取って開かずの扉をクリックすると、クマさんはあらかじめ開かずの扉が
ゲームエンドだと知っていたかのように上記の台詞を言うっていうのも面白いかも。
350地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/25(木) 01:22:21ID:PipPtmZv >>346
>絵かく人のサンプルの絵か、ボイスがないと
>流石にイメージ浮かばないんだが。
>>346はゲーム制作に参加して頂けるかどうかわからないけど、
絵師 ⇒ 決定していてゲーム制作参加の了承は取っています。
このスレでは絵師が誰なのか公開するのはお許し下さい。
(大阪在住のケモノ絵師です。)
ボイス ⇒ 決定していてゲーム制作参加の了承は取っています。
今になって声担当の人の声を録音しておけば良かったと思いました。
2ちゃんねるでゲーム実況をしている人です。一人でカラオケに行ったりしています。
太っていて癒し系クマさん(デブケモ)の声にいいかもって思いました。
ゲーム制作メンバー
・僕 → まとめ役、プログラマ、効果音、BGM担当
・シナリオ担当
・絵師
・ボイス担当
の4人で東京都大田区蒲田の僕のマンションにて「顔合わせ会議」をする予定でいます。
>>346は、どの辺りに住んでいるかわからないけど、交通費は出しますので、
ゲーム制作に参加して頂けるようでしたら、ぜひ会議に参加して頂きたく思っています。
@ゲームシステム(実際にプログラムを組んで作った試作品[6シーン])
A類似ゲームの全シーン[絵150枚]
B絵師が誰なのか?その絵柄
はメールにて公開可能です。
↓下記メールアドレスにメールして頂ければ、@ABを案内させて頂きます。
ttp://kumage.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png
よろしければ、捨てメアドで良いのでメールを頂けたらと思います。
>絵かく人のサンプルの絵か、ボイスがないと
>流石にイメージ浮かばないんだが。
>>346はゲーム制作に参加して頂けるかどうかわからないけど、
絵師 ⇒ 決定していてゲーム制作参加の了承は取っています。
このスレでは絵師が誰なのか公開するのはお許し下さい。
(大阪在住のケモノ絵師です。)
ボイス ⇒ 決定していてゲーム制作参加の了承は取っています。
今になって声担当の人の声を録音しておけば良かったと思いました。
2ちゃんねるでゲーム実況をしている人です。一人でカラオケに行ったりしています。
太っていて癒し系クマさん(デブケモ)の声にいいかもって思いました。
ゲーム制作メンバー
・僕 → まとめ役、プログラマ、効果音、BGM担当
・シナリオ担当
・絵師
・ボイス担当
の4人で東京都大田区蒲田の僕のマンションにて「顔合わせ会議」をする予定でいます。
>>346は、どの辺りに住んでいるかわからないけど、交通費は出しますので、
ゲーム制作に参加して頂けるようでしたら、ぜひ会議に参加して頂きたく思っています。
@ゲームシステム(実際にプログラムを組んで作った試作品[6シーン])
A類似ゲームの全シーン[絵150枚]
B絵師が誰なのか?その絵柄
はメールにて公開可能です。
↓下記メールアドレスにメールして頂ければ、@ABを案内させて頂きます。
ttp://kumage.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png
よろしければ、捨てメアドで良いのでメールを頂けたらと思います。
351名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 01:23:38ID:QyapD7Tu なにこの人怖い・・・・
352名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 01:38:12ID:1ZeW87jb レスが無駄に助長して長いお。
>感動させることについては、例えが悪いかも知れませんが、僕はドラえもん特集を見て
>たまに涙をこぼすことがあります。タイムマシーンを使っての時間越え(懐古シーン)とか 友情とかに涙もろいです。
自分の中の押し付けになるから、その辺は、お前の中ではな、みたいな感じ。
【まとめ】
・主人公が、ある日目を覚ますと自分が子供の頃の姿で
ビックリ、起き上がって部屋にいくと
いつもとは見慣れない、玩具箱を引っ繰り返した様な部屋が数個あった。
(玩具が記憶の欠片で、嫌な事良い事を表している。)
その中で、せっせと欠片の整理をしているの熊の人形がいた。(自分は忘れているが幼年期に失った物。)
・この世界の整理が終われば元の世界に戻れるかも、夢の中なんだから
熊に付き合う事に、しかし欠片をしまう幾つかの箱には鍵が掛かっている。
箱は、心(欠片を埋める事で満杯になって、その数がエンディングに関係する。)と連動し
部屋の中にはいつのまにか数個扉が、その奥で鍵を探して戻る、仕舞うを繰り返すと
やがて大きな扉が中央へと現れ、その中でこの人形を幼児期に失った事を思い出す(この世界に残る残らないの選択。)
・全てを思い出し、手を繋いで輝く道を歩く中で目が覚めると、横にはかつて失った筈の
熊の縫い包みがありましたとさ。オシマイ
>感動させることについては、例えが悪いかも知れませんが、僕はドラえもん特集を見て
>たまに涙をこぼすことがあります。タイムマシーンを使っての時間越え(懐古シーン)とか 友情とかに涙もろいです。
自分の中の押し付けになるから、その辺は、お前の中ではな、みたいな感じ。
【まとめ】
・主人公が、ある日目を覚ますと自分が子供の頃の姿で
ビックリ、起き上がって部屋にいくと
いつもとは見慣れない、玩具箱を引っ繰り返した様な部屋が数個あった。
(玩具が記憶の欠片で、嫌な事良い事を表している。)
その中で、せっせと欠片の整理をしているの熊の人形がいた。(自分は忘れているが幼年期に失った物。)
・この世界の整理が終われば元の世界に戻れるかも、夢の中なんだから
熊に付き合う事に、しかし欠片をしまう幾つかの箱には鍵が掛かっている。
箱は、心(欠片を埋める事で満杯になって、その数がエンディングに関係する。)と連動し
部屋の中にはいつのまにか数個扉が、その奥で鍵を探して戻る、仕舞うを繰り返すと
やがて大きな扉が中央へと現れ、その中でこの人形を幼児期に失った事を思い出す(この世界に残る残らないの選択。)
・全てを思い出し、手を繋いで輝く道を歩く中で目が覚めると、横にはかつて失った筈の
熊の縫い包みがありましたとさ。オシマイ
353名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 02:19:51ID:dAGrRVQC >>321の目標のゲームは、昔やったことがある。
だけど、確か文章はなくて終わりもないゲームだった気がする。
どの程度その元のゲームから内容をもってくるのか?
要するにどこをどの程度類似したものにするのか?
正直、文章だけ読んでるとよくわからない。
あのゲームは自分の中では、紙媒体のゲームブックに近い。選択肢は絵をクリックだけど、ループするところとか。
で、世界は「不思議の国のアリス」みたいな感じ。違うけど、起こることの突飛さが似てる気がする。
昔のことだからうろ覚えだけど、最初「目標のゲーム」として示された時は、
あれをまんま作るのかなーと思ってたわけですよ。起こる事だけ変えて。
でもレス見てると、類似点は「絵をクリックして進む」だけなのかなと思ってみたりするわけだ。
もしそうなら、何度も例としてそのゲームあげなくてもいいんじゃね? と思うわけだ。
とりあえず、今作がごくごくライトなホモゲーだって事はわかった。
主人公の性別が何となくでもわかるシーンがあるなら、わからないけど。
だけど、確か文章はなくて終わりもないゲームだった気がする。
どの程度その元のゲームから内容をもってくるのか?
要するにどこをどの程度類似したものにするのか?
正直、文章だけ読んでるとよくわからない。
あのゲームは自分の中では、紙媒体のゲームブックに近い。選択肢は絵をクリックだけど、ループするところとか。
で、世界は「不思議の国のアリス」みたいな感じ。違うけど、起こることの突飛さが似てる気がする。
昔のことだからうろ覚えだけど、最初「目標のゲーム」として示された時は、
あれをまんま作るのかなーと思ってたわけですよ。起こる事だけ変えて。
でもレス見てると、類似点は「絵をクリックして進む」だけなのかなと思ってみたりするわけだ。
もしそうなら、何度も例としてそのゲームあげなくてもいいんじゃね? と思うわけだ。
とりあえず、今作がごくごくライトなホモゲーだって事はわかった。
主人公の性別が何となくでもわかるシーンがあるなら、わからないけど。
354地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/25(木) 02:26:42ID:vbz/2Icv355地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/25(木) 02:28:01ID:vbz/2Icv >>352
>その辺は、お前の中ではな、みたいな感じ。
余計なことを書いてすみませんでした。
シナリオ案を考えて頂いてありがとうございます。
ですが・・・、やはり模倣するゲームを一度見て頂いたほうが良いと思います。
主流なゲームシステムではないので、ゲーム制作メンバーには、
模倣するゲームあるいは、試作品を見て理解して頂いています。
ゲームは直感で遊べる、もっとシンプルなものです。
(シーンのループはありますが、繰り返し作業はありません。)
模倣するゲームは非売品のCD-ROMで、今僕の手元にあるCD-ROMでしか
動作しません。(CD-Rにはバックアップできませんでした。)
CD-ROMとノートPCを持参してデモンストレーションすることは可能です。
せっかくシナリオ案を出して頂きましたが、ゲームシステム上、実現は難しいと
思います。
>その辺は、お前の中ではな、みたいな感じ。
余計なことを書いてすみませんでした。
シナリオ案を考えて頂いてありがとうございます。
ですが・・・、やはり模倣するゲームを一度見て頂いたほうが良いと思います。
主流なゲームシステムではないので、ゲーム制作メンバーには、
模倣するゲームあるいは、試作品を見て理解して頂いています。
ゲームは直感で遊べる、もっとシンプルなものです。
(シーンのループはありますが、繰り返し作業はありません。)
模倣するゲームは非売品のCD-ROMで、今僕の手元にあるCD-ROMでしか
動作しません。(CD-Rにはバックアップできませんでした。)
CD-ROMとノートPCを持参してデモンストレーションすることは可能です。
せっかくシナリオ案を出して頂きましたが、ゲームシステム上、実現は難しいと
思います。
356名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 02:35:11ID:86Egq7oI >このスレって昔から、たまに抗体のない人が飛び込んでくるからな。
いやその理屈はおかしい。
いやその理屈はおかしい。
357地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/25(木) 02:57:05ID:vbz/2Icv >>353
そのゲームを富士通が模倣?して非売品のゲームを作りました。
富士通の非売品には「終わり」があります。
>どの程度その元のゲームから内容をもってくるのか?
>要するにどこをどの程度類似したものにするのか?
富士通の非売品ソックリのゲームを作る予定です。
(ストーリーと絵と音だけを入れ替えることになります。)
僕の試作品は富士通の非売品を6シーンほどWindowsに移植したものです。
>主人公の性別が何となくでもわかるシーン
入れない予定です。(富士通の非売品は男女の2名の冒険家という設定ですが、
ゲームのシーンで他キャラのシャワールームを覗くと
「キャーエッチ痴漢早く出て行って!」って言われます。)
作りたいゲームはマンホールの模倣というより、
正確には「富士通の非売品の模倣(ソックリ)」というのが正しいです。
僕はマンホールをしたことがないのですが、>>353の内容は、
「終わりがない」以外は、富士通の非売品そのままだと思います。
そのゲームを富士通が模倣?して非売品のゲームを作りました。
富士通の非売品には「終わり」があります。
>どの程度その元のゲームから内容をもってくるのか?
>要するにどこをどの程度類似したものにするのか?
富士通の非売品ソックリのゲームを作る予定です。
(ストーリーと絵と音だけを入れ替えることになります。)
僕の試作品は富士通の非売品を6シーンほどWindowsに移植したものです。
>主人公の性別が何となくでもわかるシーン
入れない予定です。(富士通の非売品は男女の2名の冒険家という設定ですが、
ゲームのシーンで他キャラのシャワールームを覗くと
「キャーエッチ痴漢早く出て行って!」って言われます。)
作りたいゲームはマンホールの模倣というより、
正確には「富士通の非売品の模倣(ソックリ)」というのが正しいです。
僕はマンホールをしたことがないのですが、>>353の内容は、
「終わりがない」以外は、富士通の非売品そのままだと思います。
359353
2010/03/25(木) 15:56:39ID:dAGrRVQC >>357
え。「文章がない」も違いじゃないの?
自分はその非売品やったことないからわからんけど。
自分がやったことのないゲームを目標にするのは止めた方がいいと思う。
自分がわかってないものを説明に使うと混乱の種になる。
ちなみに主人公の性別に言及しないって事は、男女ものにも見えるって事ね。
え。「文章がない」も違いじゃないの?
自分はその非売品やったことないからわからんけど。
自分がやったことのないゲームを目標にするのは止めた方がいいと思う。
自分がわかってないものを説明に使うと混乱の種になる。
ちなみに主人公の性別に言及しないって事は、男女ものにも見えるって事ね。
360353
2010/03/25(木) 23:01:59ID:dAGrRVQC ああ、元のゲームにも文章はあったんだな。記憶から抜けてただけで。
>>339でプレイしたことないとも書いてあったね。変な噛み付きして失礼した。
>>339でプレイしたことないとも書いてあったね。変な噛み付きして失礼した。
361地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/25(木) 23:16:04ID:Tr/+E0fG >>360の発言を見る前に文章をこしらえてしまったので、修正せずにそのまま貼ります。
>>359
>え。「文章がない」も違いじゃないの?
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole3.PNG
上記マンホールの画面にはメッセージウインドウ(吹き出し)の文章があるように
見受けられます。非売品にはメッセージウインドウ(吹き出し)はありませんが、
新聞や雑誌をクリックするとメッセージウインドウではなくて新聞や雑誌が
アップした絵に組み込まれた形で文章が表示されます。
>自分がやったことのないゲームを目標にするのは止めた方がいいと思う。
>自分がわかってないものを説明に使うと混乱の種になる。
おっしゃられる通りです。非売品が目標です。非売品は僕がインターネットで
検索したところ、検索に引っかかりませんでした。だから、説明する為に仕方なく
検索に引っかかる「これは類似ゲーだ!」と思われるマンホールを例に出しました。
>ちなみに主人公の性別に言及しないって事は、男女ものにも見えるって事ね。
そうですね。男性でも女性でも主人公として感情移入できるゲームです。
これから作ろうとしているゲームは主人公の性別を意識させないつもりです。
そうすることにより、続編として男性が主人公だった場合のゲームと、女性が
主人公だった場合のゲームを作れる余地が残りますね。
非売品はゲーム中のキャラクターが全て音声で喋ります。
僕の言っていることが矛盾して申し訳ないのですが、これから作ろうとしている
ゲームは声担当が1名しかいないので、クマさん以外のキャラクターの会話は
メッセージウインドウ(吹き出し)にせざるを得ないと思います。
>>359
>え。「文章がない」も違いじゃないの?
http://zak-pce.hp.infoseek.co.jp/manhole3.PNG
上記マンホールの画面にはメッセージウインドウ(吹き出し)の文章があるように
見受けられます。非売品にはメッセージウインドウ(吹き出し)はありませんが、
新聞や雑誌をクリックするとメッセージウインドウではなくて新聞や雑誌が
アップした絵に組み込まれた形で文章が表示されます。
>自分がやったことのないゲームを目標にするのは止めた方がいいと思う。
>自分がわかってないものを説明に使うと混乱の種になる。
おっしゃられる通りです。非売品が目標です。非売品は僕がインターネットで
検索したところ、検索に引っかかりませんでした。だから、説明する為に仕方なく
検索に引っかかる「これは類似ゲーだ!」と思われるマンホールを例に出しました。
>ちなみに主人公の性別に言及しないって事は、男女ものにも見えるって事ね。
そうですね。男性でも女性でも主人公として感情移入できるゲームです。
これから作ろうとしているゲームは主人公の性別を意識させないつもりです。
そうすることにより、続編として男性が主人公だった場合のゲームと、女性が
主人公だった場合のゲームを作れる余地が残りますね。
非売品はゲーム中のキャラクターが全て音声で喋ります。
僕の言っていることが矛盾して申し訳ないのですが、これから作ろうとしている
ゲームは声担当が1名しかいないので、クマさん以外のキャラクターの会話は
メッセージウインドウ(吹き出し)にせざるを得ないと思います。
362地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/27(土) 00:22:39ID:Uu6n/jip 話しは戻ってシナリオライター募集中だけど、昨日1日このスレに書き込みが
なかったところをみると… 難しいんだろうな。日曜日の夜までに、このスレに
良い進展がない場合、メンボスレに書き込みます。僕の提示する条件が
難しいんだろうなぁ。メンボスレでもシナリオライター決まらなさそうな予感。
去年の6月6日にミニオーケストラを鑑賞してから、オーケストラ鑑賞に
ハマっています。今日と明日はオーケストラを聴きに行きます。
なかったところをみると… 難しいんだろうな。日曜日の夜までに、このスレに
良い進展がない場合、メンボスレに書き込みます。僕の提示する条件が
難しいんだろうなぁ。メンボスレでもシナリオライター決まらなさそうな予感。
去年の6月6日にミニオーケストラを鑑賞してから、オーケストラ鑑賞に
ハマっています。今日と明日はオーケストラを聴きに行きます。
363名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 02:56:16ID:ertvq0Xo >>362
正直に言うと、どんな内容書けばいいのかよくわからんのですよね。書き込みみてると。
まあ私が書けるかっていうと、多分時間的に無理なのですが。
何がわからないって、ノベルゲームのシナリオライターとかはなんとなくどんな文章書けばいいか想像つくけど、
これって"読み進めていくゲーム"じゃないですよね。要するに小説に分岐ついたものとは違いますよね。
時々でてくる吹き出し(声)の内容を考えてくれっていう、台詞書きを求めてる募集なのか、
ゲーム全体の、>>340や>>341のような「何をしたらどうなって最終的にどうなる」を考える役募集なのか。
多分、両方なんだろうけど。正直>>341や>>342で十分なんじゃないかと思ってしまう自分がいる。
要するに>1が書けばいいんじゃないかと思うんだけど、そういうわけにはいかないのかな。
正直に言うと、どんな内容書けばいいのかよくわからんのですよね。書き込みみてると。
まあ私が書けるかっていうと、多分時間的に無理なのですが。
何がわからないって、ノベルゲームのシナリオライターとかはなんとなくどんな文章書けばいいか想像つくけど、
これって"読み進めていくゲーム"じゃないですよね。要するに小説に分岐ついたものとは違いますよね。
時々でてくる吹き出し(声)の内容を考えてくれっていう、台詞書きを求めてる募集なのか、
ゲーム全体の、>>340や>>341のような「何をしたらどうなって最終的にどうなる」を考える役募集なのか。
多分、両方なんだろうけど。正直>>341や>>342で十分なんじゃないかと思ってしまう自分がいる。
要するに>1が書けばいいんじゃないかと思うんだけど、そういうわけにはいかないのかな。
364地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/27(土) 23:52:45ID:R1JnECVK >>363
>どんな内容書けばいいのかよくわからんのですよね。
説明下手ですみません。
いまyoutubeを見て「ノベルゲーム」とはどんなものなのか勉強しました。
ノベルゲームとは『メッセージウインドウに小説が延々と表示される』
(読み進めていくゲーム)というイメージを持ちました。
>要するに小説に分岐ついたものとは違いますよね。
そうですね。作ろうとしているゲームはストーリーはあるものの”小説”ではないですね。
小説に分岐がついたものとも違います。
>多分、両方なんだろうけど。
そうです。両方です。
>正直>>341や>>342で十分なんじゃないかと思ってしまう自分がいる。
ゲームシステム的には、まさに>>341-342で十分(というか『僕がシナリオライター?
さんに書いて欲しいという』そのもの)です。ただ内容にセンスがないのです。
台詞にしても前のシナリオライター?さんに突っ込みを食らいました。
× 「北海道に行こう。」と喋る。
○ 「隣の席が空いてますよ。座りませんか。」と喋る。
という(会話に人間味が無いという)突っ込み。
ところで、
>>341-342は、なんて呼ぶべきなんだろう?「シナリオ」では意味が通じなかった。
シナリオライターさんには「シナリオ=小説」っていうイメージがあるのかな?
いま作ろうとしているゲームの場合だと『脚本』と呼ぶべきなのだろうか?
以下、”脚本”と呼びますが、もっとよい呼び方があれば教えてください。
>どんな内容書けばいいのかよくわからんのですよね。
説明下手ですみません。
いまyoutubeを見て「ノベルゲーム」とはどんなものなのか勉強しました。
ノベルゲームとは『メッセージウインドウに小説が延々と表示される』
(読み進めていくゲーム)というイメージを持ちました。
>要するに小説に分岐ついたものとは違いますよね。
そうですね。作ろうとしているゲームはストーリーはあるものの”小説”ではないですね。
小説に分岐がついたものとも違います。
>多分、両方なんだろうけど。
そうです。両方です。
>正直>>341や>>342で十分なんじゃないかと思ってしまう自分がいる。
ゲームシステム的には、まさに>>341-342で十分(というか『僕がシナリオライター?
さんに書いて欲しいという』そのもの)です。ただ内容にセンスがないのです。
台詞にしても前のシナリオライター?さんに突っ込みを食らいました。
× 「北海道に行こう。」と喋る。
○ 「隣の席が空いてますよ。座りませんか。」と喋る。
という(会話に人間味が無いという)突っ込み。
ところで、
>>341-342は、なんて呼ぶべきなんだろう?「シナリオ」では意味が通じなかった。
シナリオライターさんには「シナリオ=小説」っていうイメージがあるのかな?
いま作ろうとしているゲームの場合だと『脚本』と呼ぶべきなのだろうか?
以下、”脚本”と呼びますが、もっとよい呼び方があれば教えてください。
365地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/27(土) 23:53:33ID:K9txfV4k >>363
>要するに>1が書けばいいんじゃないかと思うんだけど、そういうわけにはいかないのかな。
僕は自分を客観視して、僕が脚本を書くべきじゃないと思っています。主な要因は知識不足です。
知識不足なのは、テレビ見ない、本読まないの生活を送ってきたからです。
「ゲームの本質とは何か?」については「ゲームを作る側の人間」の立場で、若い頃から
研究してきて今でも日々研究しています。(ゲーム真髄研究オタクだと思います。)
しかし、オタク故に欠落しているものが多いのです。(社交性無いし、空気読めないし、
人間性にも問題あると思います。)僕は運動神経悪いし、前のシナリオライターが
「スキー」のネタを出したときは「流石!」と思いました。僕にはそんなネタ思いつきません。
(なぜかと言うと、僕はスキーで中級コースに上って怖くて滑れなくて、人生で2回ほど、
スキー板を担いでゲレンデを歩いて降りてきたことがあり、スキーは嫌な経験だから
忘れたいと思っているからです。車も怖くて運転できないし。)
長々と痴話を書いてしまいましたが、僕には良い脚本は書けないと思います。
>多分時間的に無理なのですが。
そうですね。会社に勤めていると時間がないですよね。僕も会社勤めしていて時間が
無かったから、ゲーム制作に専念する為に会社まで辞めてしまいましたから。
脚本担当が決まらなくてアイドリング中です。(結構プレッシャーがきついです。)
今日の23:50頃にメンボスレにいって、脚本担当募集ということで、このスレに呼び込み
たいと思います。脚本担当って響きが物凄くかっこいいかも。
>要するに>1が書けばいいんじゃないかと思うんだけど、そういうわけにはいかないのかな。
僕は自分を客観視して、僕が脚本を書くべきじゃないと思っています。主な要因は知識不足です。
知識不足なのは、テレビ見ない、本読まないの生活を送ってきたからです。
「ゲームの本質とは何か?」については「ゲームを作る側の人間」の立場で、若い頃から
研究してきて今でも日々研究しています。(ゲーム真髄研究オタクだと思います。)
しかし、オタク故に欠落しているものが多いのです。(社交性無いし、空気読めないし、
人間性にも問題あると思います。)僕は運動神経悪いし、前のシナリオライターが
「スキー」のネタを出したときは「流石!」と思いました。僕にはそんなネタ思いつきません。
(なぜかと言うと、僕はスキーで中級コースに上って怖くて滑れなくて、人生で2回ほど、
スキー板を担いでゲレンデを歩いて降りてきたことがあり、スキーは嫌な経験だから
忘れたいと思っているからです。車も怖くて運転できないし。)
長々と痴話を書いてしまいましたが、僕には良い脚本は書けないと思います。
>多分時間的に無理なのですが。
そうですね。会社に勤めていると時間がないですよね。僕も会社勤めしていて時間が
無かったから、ゲーム制作に専念する為に会社まで辞めてしまいましたから。
脚本担当が決まらなくてアイドリング中です。(結構プレッシャーがきついです。)
今日の23:50頃にメンボスレにいって、脚本担当募集ということで、このスレに呼び込み
たいと思います。脚本担当って響きが物凄くかっこいいかも。
366名前は開発中のものです。
2010/03/28(日) 14:00:25ID:Ctl+J09M いや、あのさ。
>>352程度で出来ないってのはもうソレ、ゲーム作成者として致命的な感じがするんだが。
今更ノベルを研究ってかまいたちの夜とか何か
有名なのやってくれ、社交性がないと気付いているなら付けろ、リーダーなんだから。
模倣したいなら、同じ作風にして、くまが出て来て喋るでおkだと思うし
一度サンプルで作れば良いと思うんだけど
何故、全部集めてから取り掛かろうとするのか解らん。
つーかヒロインのくまが何故、敬語なんだ。
>>352程度で出来ないってのはもうソレ、ゲーム作成者として致命的な感じがするんだが。
今更ノベルを研究ってかまいたちの夜とか何か
有名なのやってくれ、社交性がないと気付いているなら付けろ、リーダーなんだから。
模倣したいなら、同じ作風にして、くまが出て来て喋るでおkだと思うし
一度サンプルで作れば良いと思うんだけど
何故、全部集めてから取り掛かろうとするのか解らん。
つーかヒロインのくまが何故、敬語なんだ。
367地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/28(日) 23:33:18ID:2c5Tf2/o >>366
>>>352程度で出来ないってのはもうソレ
僕が>>352を元に>>341-342形式を作る能力がないということを言っているのか、
僕が>>352程度の概要を作る能力がないと言っているのか、よくわからないけど、
>>366の言っていることは僕には出来ると思います。しかし、クオリティーが低いのです。
伏せていた情報ですが、ダウンロード販売で2,980円で販売する計画です。
その価格に似合うクオリティーにしなければいけません。僕がシナリオを担当した場合、
そのクオリティーを達成する自信がないのです。
>ゲーム作成者として致命的
僕はフリーウェアを何本か作っており、ゲームを作成する能力はあると思います。
致命的という言葉には僕は灸をすえられた感じです。精進します。
>>>352程度で出来ないってのはもうソレ
僕が>>352を元に>>341-342形式を作る能力がないということを言っているのか、
僕が>>352程度の概要を作る能力がないと言っているのか、よくわからないけど、
>>366の言っていることは僕には出来ると思います。しかし、クオリティーが低いのです。
伏せていた情報ですが、ダウンロード販売で2,980円で販売する計画です。
その価格に似合うクオリティーにしなければいけません。僕がシナリオを担当した場合、
そのクオリティーを達成する自信がないのです。
>ゲーム作成者として致命的
僕はフリーウェアを何本か作っており、ゲームを作成する能力はあると思います。
致命的という言葉には僕は灸をすえられた感じです。精進します。
368地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/28(日) 23:36:17ID:2c5Tf2/o >今更ノベルを研究
>有名なのやってくれ
>>366の説明を理解する為に資料をあさった程度です。確かに”名作”をプレイする
ことは有意義なことかと思います。僕は巷で「かまいたちの夜」が流行っていたのを
リアルで見ていた世代ですが、僕はあの手のゲームは敬遠して手を出せませんでした。
(僕は国語の授業が大嫌いで、「国語の時間ですよ!」って雰囲気がダメだったかも。)
でも、文章が少ないアドベンチャーゲームは数本プレイしてきました。しかし、僕は
アクション、シューティング派でした。だから、ノベルゲームをしてきた人とは感覚が
ずれていると思います。いま僕のゲーム論で行き着いた一つの結論が、マンホール風の
ゲームです。もっと分解すると由緒正しきHyperCardまで行き着くのですが。
やっぱりいまでも「国語の時間ですよ!」ゲームは嫌です。最近では
「大人の常識力トレーニング」やって発狂しそうになりました。
>社交性がないと気付いているなら付けろ、リーダーなんだから。
自分に”最低限の”リーダーとしての能力があることは、心理学や職業適性診断の
結果からみて確認が取れています。職業適性診断の相談員に言われたのですが、
プロデューサー(ゲームディレクター等)に職業適性がある人は、社交性・集団志向が
欠落している傾向があるということを聞きました。僕は社交性・集団志向がないなりに
努力が強いられると思いますが、致命的ではないと思います。努力します。
>有名なのやってくれ
>>366の説明を理解する為に資料をあさった程度です。確かに”名作”をプレイする
ことは有意義なことかと思います。僕は巷で「かまいたちの夜」が流行っていたのを
リアルで見ていた世代ですが、僕はあの手のゲームは敬遠して手を出せませんでした。
(僕は国語の授業が大嫌いで、「国語の時間ですよ!」って雰囲気がダメだったかも。)
でも、文章が少ないアドベンチャーゲームは数本プレイしてきました。しかし、僕は
アクション、シューティング派でした。だから、ノベルゲームをしてきた人とは感覚が
ずれていると思います。いま僕のゲーム論で行き着いた一つの結論が、マンホール風の
ゲームです。もっと分解すると由緒正しきHyperCardまで行き着くのですが。
やっぱりいまでも「国語の時間ですよ!」ゲームは嫌です。最近では
「大人の常識力トレーニング」やって発狂しそうになりました。
>社交性がないと気付いているなら付けろ、リーダーなんだから。
自分に”最低限の”リーダーとしての能力があることは、心理学や職業適性診断の
結果からみて確認が取れています。職業適性診断の相談員に言われたのですが、
プロデューサー(ゲームディレクター等)に職業適性がある人は、社交性・集団志向が
欠落している傾向があるということを聞きました。僕は社交性・集団志向がないなりに
努力が強いられると思いますが、致命的ではないと思います。努力します。
369地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/29(月) 00:14:23ID:zzc8ScBe >>366
>模倣したいなら、同じ作風にして、くまが出て来て喋るでおkだと思うし
>一度サンプルで作れば良いと思うんだけど
まず、模倣(Windowsに移植)した、クマさんが出てこないサンプルはあります。
ゲーム制作メンバー同士顔合わせしてない時点で、これ以上のサンプルは必要かなぁ?
あまり高精度なサンプルを作って、他のチームにゲーム企画をパクられると嫌だし。
宮本茂「最優先事項はネット接続しない人も楽しめるゲームを作ること」
ttp://getnews.jp/archives/53482
僕は時代を先読みしているかも知れません。でも、何もしないと追いつかれます。
>何故、全部集めてから取り掛かろうとするのか解らん。
チームでゲーム制作する場合、ボトムアップ(下から作り上げていく)のゲーム制作は効率が
悪いと思います。トップダウン(全部集めて目的を実現可能か判断したあと、その目的に
向かって作り始める)のほうが効率がいいと思っています。僕が「全部集めてから」の意味を
取り違えているかも知れないのですが、ゲーム制作メンバーが決まった時点でメンバー同士
顔合わせが必要だと思っています。>>346に書いてある通り、制作メンバーは「実現されるで
あろうゲーム世界」を共有する為にお互いを知る必要があると思います。本格的にシナリオを
作るのも、まず、顔合わせしてからのほうがよいと思います。
>つーかヒロインのくまが何故、敬語なんだ。
そう。言われてみれば不自然です。僕がシナリオを作るとこういうところでボロが出ます。
>模倣したいなら、同じ作風にして、くまが出て来て喋るでおkだと思うし
>一度サンプルで作れば良いと思うんだけど
まず、模倣(Windowsに移植)した、クマさんが出てこないサンプルはあります。
ゲーム制作メンバー同士顔合わせしてない時点で、これ以上のサンプルは必要かなぁ?
あまり高精度なサンプルを作って、他のチームにゲーム企画をパクられると嫌だし。
宮本茂「最優先事項はネット接続しない人も楽しめるゲームを作ること」
ttp://getnews.jp/archives/53482
僕は時代を先読みしているかも知れません。でも、何もしないと追いつかれます。
>何故、全部集めてから取り掛かろうとするのか解らん。
チームでゲーム制作する場合、ボトムアップ(下から作り上げていく)のゲーム制作は効率が
悪いと思います。トップダウン(全部集めて目的を実現可能か判断したあと、その目的に
向かって作り始める)のほうが効率がいいと思っています。僕が「全部集めてから」の意味を
取り違えているかも知れないのですが、ゲーム制作メンバーが決まった時点でメンバー同士
顔合わせが必要だと思っています。>>346に書いてある通り、制作メンバーは「実現されるで
あろうゲーム世界」を共有する為にお互いを知る必要があると思います。本格的にシナリオを
作るのも、まず、顔合わせしてからのほうがよいと思います。
>つーかヒロインのくまが何故、敬語なんだ。
そう。言われてみれば不自然です。僕がシナリオを作るとこういうところでボロが出ます。
370地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/29(月) 03:23:24ID:uc/pcgL7371名前は開発中のものです。
2010/03/29(月) 14:01:35ID:g7K9oFho 全部集めてから制作ってことは全部集まらなかったらいつまでたっても完成しないってことだよね。
今のままでは、完成しないどころか作られもしない状態。
それよりは、今出来るところまでやって足りない部分は後から付け足すほうがよっぽど効率がいい。
変更点があればその都度変えていけばいいだけだし。
色々言い訳してるけど、単に作るのめんどくさがってるだけでしょ?
>「国語の時間ですよ!」
それ言いたいだけやんw
ノベルゲー=国語の時間に思えるのは相当やばい。
今のままでは、完成しないどころか作られもしない状態。
それよりは、今出来るところまでやって足りない部分は後から付け足すほうがよっぽど効率がいい。
変更点があればその都度変えていけばいいだけだし。
色々言い訳してるけど、単に作るのめんどくさがってるだけでしょ?
>「国語の時間ですよ!」
それ言いたいだけやんw
ノベルゲー=国語の時間に思えるのは相当やばい。
372353
2010/03/29(月) 17:27:59ID:Q5JbMHbd ちなみに>>363も自分ね。
「一度みてもらった方がはやい」といいながらサンプルみせようとしないのは意味がわからない。
今までの説明で十分だと本気で思ってるの? システムについてもシナリオについても。
あなたの説明は無駄な情報が多すぎて、必要な情報が足りない。
私が考えた結果、このゲームは紙媒体のゲームブックに近いと思う。
特に、「何手に入れた」とかのメモする必要のない"にゃんたんのゲームブック"とかね。
違いは選択肢の代りに絵をクリックして進めるところ。
でも、単に「ゲームブック」っていうとサウンドノベルみたいなのも指したりする。
要するに、ループのないもの。決まった道筋しかないもの(Aに行くには必ずBを通る)も指しうる。
ループしたり決まった道筋のないゲームと、決まった道筋しかないゲームでは文章の書き方変わるよ。
模倣する予定のゲームが検索にひっかからないんなら自分で紹介すればいいじゃないか。
文章の説明が苦手なのはわかるけど、そんならプレイ動画でも上げたらいい。
精度のいいサンプルだすのが嫌なら、精度の悪いサンプルだせばいい。
でもサンプルもってメンボスレいけば意外と人集まるかもね。今、ホモ要素ほぼ無いみたいだし。
逆にいうとホモゲーという特殊性もない今、こんなわけわかんない説明じゃ誰もこないと思うよ。
ちゃんと作れば面白くなりそうな要素あるんだから、募集したい人に何してもらいたいのか
全体がわかるように簡潔にまとめる努力しなよ。でなきゃ情報少なくても魅力的に見えるよう頑張れよ。
「一度みてもらった方がはやい」といいながらサンプルみせようとしないのは意味がわからない。
今までの説明で十分だと本気で思ってるの? システムについてもシナリオについても。
あなたの説明は無駄な情報が多すぎて、必要な情報が足りない。
私が考えた結果、このゲームは紙媒体のゲームブックに近いと思う。
特に、「何手に入れた」とかのメモする必要のない"にゃんたんのゲームブック"とかね。
違いは選択肢の代りに絵をクリックして進めるところ。
でも、単に「ゲームブック」っていうとサウンドノベルみたいなのも指したりする。
要するに、ループのないもの。決まった道筋しかないもの(Aに行くには必ずBを通る)も指しうる。
ループしたり決まった道筋のないゲームと、決まった道筋しかないゲームでは文章の書き方変わるよ。
模倣する予定のゲームが検索にひっかからないんなら自分で紹介すればいいじゃないか。
文章の説明が苦手なのはわかるけど、そんならプレイ動画でも上げたらいい。
精度のいいサンプルだすのが嫌なら、精度の悪いサンプルだせばいい。
でもサンプルもってメンボスレいけば意外と人集まるかもね。今、ホモ要素ほぼ無いみたいだし。
逆にいうとホモゲーという特殊性もない今、こんなわけわかんない説明じゃ誰もこないと思うよ。
ちゃんと作れば面白くなりそうな要素あるんだから、募集したい人に何してもらいたいのか
全体がわかるように簡潔にまとめる努力しなよ。でなきゃ情報少なくても魅力的に見えるよう頑張れよ。
373353
2010/03/29(月) 18:54:21ID:Q5JbMHbd 372書き込みから今まででサンプル想像図を作ってみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/77750.gif
パス:kuma
これでも説明不足かもしれないけど、文章だけよりましなんじゃないか。
言葉で構成とかを説明できればよりよいとは思うけど。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/77750.gif
パス:kuma
これでも説明不足かもしれないけど、文章だけよりましなんじゃないか。
言葉で構成とかを説明できればよりよいとは思うけど。
374名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 00:47:23ID:ltHQshll 何となく土器王紀を思い出した。マイナーすぎるかな。
375地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/30(火) 04:07:31ID:ORPFMvUy >>371
>全部集めてから制作ってことは全部集まらなかったらいつまでたっても
>完成しないってことだよね。 今のままでは、完成しないどころか作られもしない状態。
並列で作業できる部分と逐次でないと作業できない部分がある。
(A)>>341-342形式のシナリオ制作
(B)絵描きさんと声優さんの作業
(C)プログラミング
【並列作業可能】
(C)はどのタイミングでも作業できる。⇒ プログラム仕様書は、ほぼ完成している。
※僕がコーディングに集中すると、司令塔としての僕が機能しなくなるので、
(コーディングし出すと僕は物事を見る視野が極端に狭くなるので)
コーディングするタイミングは様子見。(シナリオ担当が決まり、シナリオ完成の
目処が立つまで雑用。)
【逐次作業】
(B)は(A)が完成しないと動けない。
>それよりは、今出来るところまでやって足りない部分は後から付け足すほうが
>よっぽど効率がいい。 変更点があればその都度変えていけばいいだけだし。
きちんとしたゲーム会社の社員なら『仕様変更、絵の描き直し、音声の収録し直し』
だらけでも制作は止まらないと思うけど、僕の場合は開発コストを抑える為に安い金額、
金額に見合った軽い契約で絵と声を担当してもらうので、きちんとしたゲーム会社並の
『仕様変更、絵の描き直し、音声の収録し直し』を要求すると逃げられる恐れがあるから、
僕は、『仕様変更、絵の描き直し、音声の収録し直し』ありきで(制作で作り直しがない
ことはありえないが)、担当者に制作をお願いできる立場ではないと思う。
>色々言い訳してるけど、単に作るのめんどくさがってるだけでしょ?
その指摘は少し当たっていて図星かも。めんどくさい作業もあるよ。
>全部集めてから制作ってことは全部集まらなかったらいつまでたっても
>完成しないってことだよね。 今のままでは、完成しないどころか作られもしない状態。
並列で作業できる部分と逐次でないと作業できない部分がある。
(A)>>341-342形式のシナリオ制作
(B)絵描きさんと声優さんの作業
(C)プログラミング
【並列作業可能】
(C)はどのタイミングでも作業できる。⇒ プログラム仕様書は、ほぼ完成している。
※僕がコーディングに集中すると、司令塔としての僕が機能しなくなるので、
(コーディングし出すと僕は物事を見る視野が極端に狭くなるので)
コーディングするタイミングは様子見。(シナリオ担当が決まり、シナリオ完成の
目処が立つまで雑用。)
【逐次作業】
(B)は(A)が完成しないと動けない。
>それよりは、今出来るところまでやって足りない部分は後から付け足すほうが
>よっぽど効率がいい。 変更点があればその都度変えていけばいいだけだし。
きちんとしたゲーム会社の社員なら『仕様変更、絵の描き直し、音声の収録し直し』
だらけでも制作は止まらないと思うけど、僕の場合は開発コストを抑える為に安い金額、
金額に見合った軽い契約で絵と声を担当してもらうので、きちんとしたゲーム会社並の
『仕様変更、絵の描き直し、音声の収録し直し』を要求すると逃げられる恐れがあるから、
僕は、『仕様変更、絵の描き直し、音声の収録し直し』ありきで(制作で作り直しがない
ことはありえないが)、担当者に制作をお願いできる立場ではないと思う。
>色々言い訳してるけど、単に作るのめんどくさがってるだけでしょ?
その指摘は少し当たっていて図星かも。めんどくさい作業もあるよ。
376地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/30(火) 05:15:46ID:ORPFMvUy >>372
>「一度みてもらった方がはやい」といいながらサンプルみせようとしないのは意味がわからない。
>>350で僕が言っている通り、ゲーム制作に参加して頂けるかどうかの判断資料として、
サンプルを見たいのなら、>>350のメールアドレスにメールを頂ければ見せると言っています。
(>>355では>>372と直接会いノートPCで非売品の動きを見せるとも言っています。)
会社としてゲームを開発・販売するので、このスレで精度の高いサンプルを公に公開して、
他のゲーム会社とか制作チームとかにパクられて先を越されると致命的です。
>今までの説明で十分だと本気で思ってるの? システムについてもシナリオについても。
>あなたの説明は無駄な情報が多すぎて、必要な情報が足りない。
上記の通り他のゲーム会社とか制作チームとかにパクられて先を越されると致命的なので、
わざとに(ゲームを完成させることのできる)必要な情報は伝えていません。正確に言うと、
シナリオライターが僕のゲーム制作チームに参加するか参加しないかの判断に必要な
最低限の情報だけしか、このスレでは伝えることができません。(正式に参加することが
決まった人には必要な情報を伝えています。)
>このゲームは紙媒体のゲームブックに近いと思う。
そういう感じです。
>ループしたり決まった道筋のないゲームと、決まった道筋しかないゲームでは文章の書き方変わるよ。
非売品は、「現在都市」、「宇宙船」、「未来都市」、「大航海時代」、「原始時代」、
「世界の支配者の部屋」の6つの世界で構成されていて、ゲームスタートは「現在都市」。
ゲームの終わりは「世界の支配者の部屋」です。支配者の部屋に入るには「大航海時代」に
隠されている鍵を取らないといけない。ゲームを解く最短ルートは、
「現在都市」⇒「大航海時代」⇒「世界の支配者の部屋」です。「宇宙船」、「未来都市」、「原始時代」の
3つの世界は立ち寄る必要はなく、ゲームの世界観に幅を持たす為に存在しています。
「現在都市」⇔「宇宙船」⇔「未来都市」⇔「大航海時代」⇔「原始時代」間はワープの扉で
連結されていて扉を開けると別世界にワープ(及びループ)します。
>「一度みてもらった方がはやい」といいながらサンプルみせようとしないのは意味がわからない。
>>350で僕が言っている通り、ゲーム制作に参加して頂けるかどうかの判断資料として、
サンプルを見たいのなら、>>350のメールアドレスにメールを頂ければ見せると言っています。
(>>355では>>372と直接会いノートPCで非売品の動きを見せるとも言っています。)
会社としてゲームを開発・販売するので、このスレで精度の高いサンプルを公に公開して、
他のゲーム会社とか制作チームとかにパクられて先を越されると致命的です。
>今までの説明で十分だと本気で思ってるの? システムについてもシナリオについても。
>あなたの説明は無駄な情報が多すぎて、必要な情報が足りない。
上記の通り他のゲーム会社とか制作チームとかにパクられて先を越されると致命的なので、
わざとに(ゲームを完成させることのできる)必要な情報は伝えていません。正確に言うと、
シナリオライターが僕のゲーム制作チームに参加するか参加しないかの判断に必要な
最低限の情報だけしか、このスレでは伝えることができません。(正式に参加することが
決まった人には必要な情報を伝えています。)
>このゲームは紙媒体のゲームブックに近いと思う。
そういう感じです。
>ループしたり決まった道筋のないゲームと、決まった道筋しかないゲームでは文章の書き方変わるよ。
非売品は、「現在都市」、「宇宙船」、「未来都市」、「大航海時代」、「原始時代」、
「世界の支配者の部屋」の6つの世界で構成されていて、ゲームスタートは「現在都市」。
ゲームの終わりは「世界の支配者の部屋」です。支配者の部屋に入るには「大航海時代」に
隠されている鍵を取らないといけない。ゲームを解く最短ルートは、
「現在都市」⇒「大航海時代」⇒「世界の支配者の部屋」です。「宇宙船」、「未来都市」、「原始時代」の
3つの世界は立ち寄る必要はなく、ゲームの世界観に幅を持たす為に存在しています。
「現在都市」⇔「宇宙船」⇔「未来都市」⇔「大航海時代」⇔「原始時代」間はワープの扉で
連結されていて扉を開けると別世界にワープ(及びループ)します。
377地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/30(火) 05:36:36ID:ORPFMvUy >>372
>こんなわけわかんない説明じゃ誰もこないと思うよ。
>ちゃんと作れば面白くなりそうな要素あるんだから、募集したい人に何してもらいたいのか
>全体がわかるように簡潔にまとめる努力しなよ。でなきゃ情報少なくても魅力的に見えるよう頑張れよ。
制作したゲームのヒットを狙う為に、マイナーで面白いゲームシステムを探してきました。
マイナー故にヒットの可能性が隠れている。マイナー故に説明がしづらい。完全に公の場で
説明するとパクられてしまう。だから、説明には本人と直接会うようにしています。
>>373
そんな感じです。
そのgifファイルは>>373の許可なしに転用はしません。
メンボスレの人には、このスレのやりとりを読んで理解して頂けたらいいなと思います。
どうもありがとうございました。
>>374
youtubeで土器王紀を見たけど、ゲームシステムはこれとは違うように思います。
>こんなわけわかんない説明じゃ誰もこないと思うよ。
>ちゃんと作れば面白くなりそうな要素あるんだから、募集したい人に何してもらいたいのか
>全体がわかるように簡潔にまとめる努力しなよ。でなきゃ情報少なくても魅力的に見えるよう頑張れよ。
制作したゲームのヒットを狙う為に、マイナーで面白いゲームシステムを探してきました。
マイナー故にヒットの可能性が隠れている。マイナー故に説明がしづらい。完全に公の場で
説明するとパクられてしまう。だから、説明には本人と直接会うようにしています。
>>373
そんな感じです。
そのgifファイルは>>373の許可なしに転用はしません。
メンボスレの人には、このスレのやりとりを読んで理解して頂けたらいいなと思います。
どうもありがとうございました。
>>374
youtubeで土器王紀を見たけど、ゲームシステムはこれとは違うように思います。
378名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 07:37:00ID:eg+BVvht >>376
模倣するのにパクられるのが嫌と言う面が意味不明。
模倣するのにパクられるのが嫌と言う面が意味不明。
379地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/30(火) 08:23:33ID:N/qLN6Zx >>378
10年前に流行ったものがレトロブームでまた流行るなど。
(音楽の世界で言えば昔流行ったFM音源がまた流行したりなど。)
いま作ろうとしているゲームは、いまの流行ではありませんが、
これから流行る可能性があると思います。
『レトロジャンルの火付け役の立場をパクられるのが嫌』という意味です。
10年前に流行ったものがレトロブームでまた流行るなど。
(音楽の世界で言えば昔流行ったFM音源がまた流行したりなど。)
いま作ろうとしているゲームは、いまの流行ではありませんが、
これから流行る可能性があると思います。
『レトロジャンルの火付け役の立場をパクられるのが嫌』という意味です。
380名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 11:03:35ID:WbxHfV0X FLASHの脱出ゲーみたいなものが
流行ってるから、そう言うのみたいなんだろーね。
で、メントモで見つかったのか
流行ってるから、そう言うのみたいなんだろーね。
で、メントモで見つかったのか
381名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 14:16:49ID:lWETpoIy パクられるのが嫌とかいって不透明な説明しかしてないから
募集しても誰も興味持てなくて、人が寄り付かないのでは。
後、まだ何も作ってないこんな段階でパクることを心配してるのが謎。
第一ブームの火付け役になることなんかより面白いゲームを作れるかってことのが重要でしょ。
そもそもゲームが面白くなかったらブームも起こらないからね。
募集しても誰も興味持てなくて、人が寄り付かないのでは。
後、まだ何も作ってないこんな段階でパクることを心配してるのが謎。
第一ブームの火付け役になることなんかより面白いゲームを作れるかってことのが重要でしょ。
そもそもゲームが面白くなかったらブームも起こらないからね。
382地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/03/30(火) 16:55:48ID:klcn9qCU >>380
いま初めて脱出ゲームを見ました。操作感覚とか絵とか付加的な面白い演出など、
よく似ていますね。ただ作ろうとしているゲームは「脱出という”試練”に挑戦する」という
試練(苦痛を伴う)ゲームではありません。僕が非売品を解いたとき「うわぁ!このゲーム
終わりがあったんだ。」と驚きました。作ろうとしているゲームは確かに脱出というエンドは
あるのですが、「ゲームの区切りとしてのエンド」という感じです。
>で、メントモで見つかったのか
メントモの意味がよくわかりませんが、メンバー募集スレに書き込みをしました。
まだ書き込んでから、あまり時間が経ってなくて連絡はありません。
>>381
>パクられるのが嫌とかいって不透明な説明しかしてないから
>募集しても誰も興味持てなくて、人が寄り付かないのでは。
ご指摘の通りだと思うのですが、微妙なさじ加減ですね。
僕はIT関係の仕事をしてきたのですが、楽天ビジネスとかの仕事依頼でも、
インターネットには、わざとに不透明な説明を載せて、きちんとした説明は
実際に本人に会ってからして、仕事を引き受けるかどうか決めるという流れですね。
メンバー募集スレには、興味を持って頂けるように紹介文を書いたつもりです。
メールを頂ければ、試作品を提示するとも宣言しています。
>パクることを心配
作成が簡単なアイディアゲームなんて即行パクられる運命です。
過去に僕がフリーウェアで公開したゲームのゲームアイディアが
ものの数日で即行RPGツクールでパクられたことがありました。
>面白いゲームを作れるかってことのが重要
ひそかに生活が掛かっているのでダウンロード販売で売れまくることも重要です。
いま初めて脱出ゲームを見ました。操作感覚とか絵とか付加的な面白い演出など、
よく似ていますね。ただ作ろうとしているゲームは「脱出という”試練”に挑戦する」という
試練(苦痛を伴う)ゲームではありません。僕が非売品を解いたとき「うわぁ!このゲーム
終わりがあったんだ。」と驚きました。作ろうとしているゲームは確かに脱出というエンドは
あるのですが、「ゲームの区切りとしてのエンド」という感じです。
>で、メントモで見つかったのか
メントモの意味がよくわかりませんが、メンバー募集スレに書き込みをしました。
まだ書き込んでから、あまり時間が経ってなくて連絡はありません。
>>381
>パクられるのが嫌とかいって不透明な説明しかしてないから
>募集しても誰も興味持てなくて、人が寄り付かないのでは。
ご指摘の通りだと思うのですが、微妙なさじ加減ですね。
僕はIT関係の仕事をしてきたのですが、楽天ビジネスとかの仕事依頼でも、
インターネットには、わざとに不透明な説明を載せて、きちんとした説明は
実際に本人に会ってからして、仕事を引き受けるかどうか決めるという流れですね。
メンバー募集スレには、興味を持って頂けるように紹介文を書いたつもりです。
メールを頂ければ、試作品を提示するとも宣言しています。
>パクることを心配
作成が簡単なアイディアゲームなんて即行パクられる運命です。
過去に僕がフリーウェアで公開したゲームのゲームアイディアが
ものの数日で即行RPGツクールでパクられたことがありました。
>面白いゲームを作れるかってことのが重要
ひそかに生活が掛かっているのでダウンロード販売で売れまくることも重要です。
383名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 18:47:13ID:3pzpD4SK すげーメンヘラw
384名前は開発中のものです。
2010/04/09(金) 18:20:32ID:bDYlU+DV 234 名前:地震くま ◆JRSClMVoWo sage 投稿日:2010/04/09(金) 02:09:56 ID:uwARLYWt
>>225-226の募集は
いまを持ちまして終了させて頂きます。
ありがとうございました。
決まったか良かったな。
>>225-226の募集は
いまを持ちまして終了させて頂きます。
ありがとうございました。
決まったか良かったな。
385名前は開発中のものです。
2010/08/26(木) 20:25:38ID:jesImdDV こんなスレがあったんだwww
切り口やネタとしてホモ的要素が入ったゲームは面白そうだから構想だけ練っていた。
全部一人でやるつもりだけど。
切り口やネタとしてホモ的要素が入ったゲームは面白そうだから構想だけ練っていた。
全部一人でやるつもりだけど。
386名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 00:20:42ID:mdNPb0Lk387名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 09:10:57ID:oxrrK/Kd >>386
なぜこのスレに○しさんのURLがw
なぜこのスレに○しさんのURLがw
388地震くま ◆JRSClMVoWo
2010/12/29(水) 16:31:11ID:kmAhEG4v ゲーム製作に参加していただける
ケモノ絵師さんは随時募集中です。
よろしくお願いします。
ケモノ絵師さんは随時募集中です。
よろしくお願いします。
389名前は開発中のものです。
2011/03/07(月) 15:44:02.49ID:9r4ciY07 もうおわったのでは?
390地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/03/08(火) 00:17:03.55ID:iHiiH/89 >>389
現在作成中の作品ではなくて今後の作品についての前もっての募集です。
今の作品が完成したら、あまり休まずに次の作品に取り掛かりたいと
思っています。
今の作品の絵師さんが次の作品も参加する可能性もあります。
現在作成中の作品ではなくて今後の作品についての前もっての募集です。
今の作品が完成したら、あまり休まずに次の作品に取り掛かりたいと
思っています。
今の作品の絵師さんが次の作品も参加する可能性もあります。
391名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 07:49:03.12ID:XWTBcfIc 現在製作は順調?
392地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/02(月) 00:58:42.67ID:jx5DZtJN しばらくこのスレからご無沙汰しておりました。
>>391
イラスト担当者が報告・連絡・相談をきちんとしていただけなくて
製作に支障をきたしたので昨日プロジェクトから降りていただきました。
イラストとプログラム以外は完成しています。
>>391
イラスト担当者が報告・連絡・相談をきちんとしていただけなくて
製作に支障をきたしたので昨日プロジェクトから降りていただきました。
イラストとプログラム以外は完成しています。
393地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/02(月) 01:00:44.24ID:jx5DZtJN394地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/02(月) 01:08:34.68ID:3lfUQvxt >>391
製作は昨日から休止状態であり、現在の製作に参加していただける
(@とBの作業をしていただける)ケモノ絵師さんを急募中です。
引き受けてくださるケモノ絵師さんがいらっしゃれば、
もう、ゲームは問題なく完成まで突き進むと思っています。
募集要項を整理してから、メンボスレにてケモノ絵師さんを募る予定です。
製作は昨日から休止状態であり、現在の製作に参加していただける
(@とBの作業をしていただける)ケモノ絵師さんを急募中です。
引き受けてくださるケモノ絵師さんがいらっしゃれば、
もう、ゲームは問題なく完成まで突き進むと思っています。
募集要項を整理してから、メンボスレにてケモノ絵師さんを募る予定です。
396地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/07(土) 10:37:23.71ID:k7COGVMM ↓メンバー募集要項を掲載しました。
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263631677/753-
・ゲームのジャンル
ケモノアドベンチャーゲーム(エロなし、健全)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
【募集】
ケモノ絵師 1人
【現在担当と人数】
シナリオ、絵コンテ 1人
音楽、効果音 1人
声優 1人
プログラミング、まとめ役 1人(地震くま)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
ケモノ絵及び風景が描ける人。
既に絵コンテが100枚ほどあり、絵コンテを元にイラストを描いていただきます。
Windows用ゲームソフトなので、その他アイコン等のイラストも描いていただきます。
販売促進用webサイトのイラストもお願いします。
・製作期間・完成予定日
2011年8月初旬を目処にイラストの納品をお願いします。
・連絡用アドレス・HP
連絡用(代表:地震くま)メールアドレス http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png
販売促進用webサイト http://www.kumage.jp/
>>397に続く
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263631677/753-
・ゲームのジャンル
ケモノアドベンチャーゲーム(エロなし、健全)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
【募集】
ケモノ絵師 1人
【現在担当と人数】
シナリオ、絵コンテ 1人
音楽、効果音 1人
声優 1人
プログラミング、まとめ役 1人(地震くま)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
ケモノ絵及び風景が描ける人。
既に絵コンテが100枚ほどあり、絵コンテを元にイラストを描いていただきます。
Windows用ゲームソフトなので、その他アイコン等のイラストも描いていただきます。
販売促進用webサイトのイラストもお願いします。
・製作期間・完成予定日
2011年8月初旬を目処にイラストの納品をお願いします。
・連絡用アドレス・HP
連絡用(代表:地震くま)メールアドレス http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png
販売促進用webサイト http://www.kumage.jp/
>>397に続く
397地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/07(土) 10:38:12.53ID:k7COGVMM >>396の続き
・コメント・意気込み
初めての作品です。
あと、ケモノ絵師さんさえ参加していただければゲームは完成します。
なんとしても、この作品を世に送り出したいです。
・現在の製作状況、進展度
イラスト以外は、ほぼ完成しています。
【内訳】
ゲームエンジンのプログラミング及びテスト 100%(完了)
絵コンテ 100%(完了)
音楽、音声 100%(完了)
イラスト 0%(未着手)
ゲームスクリプトの編集 60%(完成したイラストから作業を進めていきます)
以上、よろしくお願いします。
・コメント・意気込み
初めての作品です。
あと、ケモノ絵師さんさえ参加していただければゲームは完成します。
なんとしても、この作品を世に送り出したいです。
・現在の製作状況、進展度
イラスト以外は、ほぼ完成しています。
【内訳】
ゲームエンジンのプログラミング及びテスト 100%(完了)
絵コンテ 100%(完了)
音楽、音声 100%(完了)
イラスト 0%(未着手)
ゲームスクリプトの編集 60%(完成したイラストから作業を進めていきます)
以上、よろしくお願いします。
398名前は開発中のものです。
2011/05/08(日) 00:21:16.42ID:1TuuWuyA どこに需要があるんですか?そのゲーム。
ブフッw
ブフッw
399地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/08(日) 06:51:46.33ID:w/jl4m6e400地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/13(金) 00:03:49.41ID:N6LzxjDX 絵コンテが完成した後、担当のケモノ絵師が絵コンテを元にイラストを仕上げる期間は
8ヶ月もあった。担当の絵師は「作業を進めています。」という報告だけで、随時提出を
お願いしていた完成イラストを1枚も出してこなかった。僕は騙されていたのだろうか。
いまの時点で作業を引き受けてくれるケモノ絵師と出会うことが出来れば、
「ケモノゲーム」として完成する。ケモノ絵師の作業期間は6〜8ヶ月を見込んで、
発売は来年になると思う。
ピクシブで面識のないケモノ絵師にメッセージを送るのは、すごく失礼なことだと
罪悪感を感じて僕にはできない。
ココデ ボソット 独り言
>>386のお方に助けていただけると、何とかなるかも知れない
この前、必死だっととはいえ「広告置かせて」とか図々しいこと言ってしまって恥の上塗り
そんな上手く物事が進むわけないよなぁ
○しさんリア充みたいだったし、2ちゃんねるなんて見てないよなぁ
ガクッ (絶望でひざまずく効果音)
8ヶ月もあった。担当の絵師は「作業を進めています。」という報告だけで、随時提出を
お願いしていた完成イラストを1枚も出してこなかった。僕は騙されていたのだろうか。
いまの時点で作業を引き受けてくれるケモノ絵師と出会うことが出来れば、
「ケモノゲーム」として完成する。ケモノ絵師の作業期間は6〜8ヶ月を見込んで、
発売は来年になると思う。
ピクシブで面識のないケモノ絵師にメッセージを送るのは、すごく失礼なことだと
罪悪感を感じて僕にはできない。
ココデ ボソット 独り言
>>386のお方に助けていただけると、何とかなるかも知れない
この前、必死だっととはいえ「広告置かせて」とか図々しいこと言ってしまって恥の上塗り
そんな上手く物事が進むわけないよなぁ
○しさんリア充みたいだったし、2ちゃんねるなんて見てないよなぁ
ガクッ (絶望でひざまずく効果音)
401名前は開発中のものです。
2011/05/14(土) 10:51:23.07ID:hlXUcTVy402名前は開発中のものです。
2011/05/14(土) 10:54:49.86ID:hlXUcTVy 後さ すしがどういう存在かも知らないのか(笑)
見てないとか酷すぎ7年間何してたん?
見てないとか酷すぎ7年間何してたん?
403名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 13:55:34.13ID:iF1OXgPC オレ様コイツコミュ障だと思う。
後、かなりの情報弱者。
ちゃねらー辞めた方が良いと思う
後、かなりの情報弱者。
ちゃねらー辞めた方が良いと思う
404地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/20(金) 18:22:57.09ID:FAI6NVjM405名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 23:14:13.40ID:2wwiLgQA 選り好みしてるからじゃね?
たぬきっちゃんならやってくれるよ
たぬきっちゃんならやってくれるよ
406地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/31(火) 02:40:27.57ID:oUZM9aIs >>405
選り好みしている訳ではありません。
実際に会ってみて(僕の思い込みですが)僕に好意的だった絵師さんに
お願いしてダメでした。
>>285(2005/11/20(日) 18:21:44)は僕の発言で、6年前からたぬ吉さんの
絵は好きです。
たぬ吉さんには僕のほうから会うたびにゲーム開発の話しをしていましたので、
(僕の思い込みですが)僕はたぬ吉さんにウザがらてれいるかも知れません。
それに獣人祭のとき、たぬ吉さんを見て(僕の思い込みですが)何か辛そうでした。
たぬ吉さんが引き受けてくれるのなら、僕は本当にうれしいです。
メールを送ってみます。
>>405さん、教えていただいてありがとう。
選り好みしている訳ではありません。
実際に会ってみて(僕の思い込みですが)僕に好意的だった絵師さんに
お願いしてダメでした。
>>285(2005/11/20(日) 18:21:44)は僕の発言で、6年前からたぬ吉さんの
絵は好きです。
たぬ吉さんには僕のほうから会うたびにゲーム開発の話しをしていましたので、
(僕の思い込みですが)僕はたぬ吉さんにウザがらてれいるかも知れません。
それに獣人祭のとき、たぬ吉さんを見て(僕の思い込みですが)何か辛そうでした。
たぬ吉さんが引き受けてくれるのなら、僕は本当にうれしいです。
メールを送ってみます。
>>405さん、教えていただいてありがとう。
407名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 14:59:37.01ID:O1JfwIp0 うん、それが良いと思う
きっちゃんかメッカさんかしうさんはやってくれるよ
きっちゃんかメッカさんかしうさんはやってくれるよ
408地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/05/31(火) 18:58:13.28ID:oUZM9aIs409名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 21:45:31.33ID:cThcMFdW410地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/06/02(木) 01:11:11.50ID:cXpmsQzS411名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 12:44:46.34ID:b0uMCpDf412地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/06/02(木) 17:37:58.65ID:3jUVBx+v >>411
たぬ吉さんのHPの下のほうにあるyahooのメールアドレスに送りました。
僕がまとめ役をしているゲーム開発が5月初めで開発休止になったいきさつ。
以下、メールの内容はたぬ吉さんに助けて下さいという内容ですと書いたあと
ゲームジャンルについて説明。たぬ吉さんの作業内容について詳しく説明。
製作の担当人数と現在の進捗(あと既存の絵コンテからイラストを作成する
作業だけ残っていてたぬ吉さんに助けていただきたいですと)説明。
たぬ吉さんは同人活動等で忙しいだろうから、作業は手が空いてからで
構わないです。突然のメールにて失礼しました。ご検討のほどお願いいたします。
という感じです。
yahooのメールアドレスに送ったのだけど、mixiとかpixivとかに送ったほうが
よかったのだろうか?メールの内容を確実に見てもらいたいです。
メールの返信は1週間ぐらい待ってみるとして、最終的なメールの返信の有無は、
このスレには公開するつもりはありません。
たぬ吉さんの活動を邪魔したい訳ではないですから。
たぬ吉さんのHPの下のほうにあるyahooのメールアドレスに送りました。
僕がまとめ役をしているゲーム開発が5月初めで開発休止になったいきさつ。
以下、メールの内容はたぬ吉さんに助けて下さいという内容ですと書いたあと
ゲームジャンルについて説明。たぬ吉さんの作業内容について詳しく説明。
製作の担当人数と現在の進捗(あと既存の絵コンテからイラストを作成する
作業だけ残っていてたぬ吉さんに助けていただきたいですと)説明。
たぬ吉さんは同人活動等で忙しいだろうから、作業は手が空いてからで
構わないです。突然のメールにて失礼しました。ご検討のほどお願いいたします。
という感じです。
yahooのメールアドレスに送ったのだけど、mixiとかpixivとかに送ったほうが
よかったのだろうか?メールの内容を確実に見てもらいたいです。
メールの返信は1週間ぐらい待ってみるとして、最終的なメールの返信の有無は、
このスレには公開するつもりはありません。
たぬ吉さんの活動を邪魔したい訳ではないですから。
413名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 22:13:34.24ID:ilmTV4eT415名前は開発中のものです。
2011/06/03(金) 10:43:29.59ID:35uVKmeN >>412のレス見る限り
あんた、余計な事まで書いて相手を
やる気なくさせる技を持ってる。
>最終的なメールの返信の有無は、
このスレには公開するつもりはありません。
これ、誰も聞いてないだろ?
こういう事は求められてからにしろ、じゃないとアドバイスしてる側が
うわっコイツやっべぇって思うからね普通に。
あんた、余計な事まで書いて相手を
やる気なくさせる技を持ってる。
>最終的なメールの返信の有無は、
このスレには公開するつもりはありません。
これ、誰も聞いてないだろ?
こういう事は求められてからにしろ、じゃないとアドバイスしてる側が
うわっコイツやっべぇって思うからね普通に。
417名前は開発中のものです。
2011/06/18(土) 01:43:57.48ID:ATlf2cS3 デブです。
身長172cm 93kg
父は中学の時相撲部を兼任していました。
両親は漁師の家系なので、僕は結構がっちりしているかも知れません。
(って余計なことを言ってスマソ)
デブ専です。
これなら眼鏡色白なら超可愛いんじゃね?
身長172cm 93kg
父は中学の時相撲部を兼任していました。
両親は漁師の家系なので、僕は結構がっちりしているかも知れません。
(って余計なことを言ってスマソ)
デブ専です。
これなら眼鏡色白なら超可愛いんじゃね?
418地震くま ◆JRSClMVoWo
2011/06/18(土) 02:01:32.15ID:6Vnn0qzT419名前は開発中のものです。
2011/06/18(土) 18:58:14.02ID:SnIMT78c 製作しながらイケるんじゃね?
取り敢えず、絵のレベルにもよるけど
コミケくる?
取り敢えず、絵のレベルにもよるけど
コミケくる?
421名前は開発中のものです。
2011/06/18(土) 20:00:47.22ID:SnIMT78c ブケもくるなら下見しては?3日目にくるよね?
レスを投稿する
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- (´・ω・)🍜🫲🏾(*´ω`*)運古タンメンおはモト自慢の激辛味噌ラーメンお待ち!
- 話ガール
- 前橋市長がやっぱり可愛い
- ウマ娘のブエナビスタちゃんのキャラストーリー、コッテコテのラブコメの模様
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 野生の狼の群がヒグマを狩って食べる動画見たが
