探検
プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
04/05/05 11:32ID:ktt0Z8Oq プログラミングの知識が無いと、ゲーム製作は無理なのでしょうか?
04/05/05 12:18ID:OofSfS1r
04/05/05 12:22ID:WzLTXb+U
技術よりも根気が必要。
4名前は開発中のものです。
04/05/05 12:25ID:91Bg1SOU04/05/05 12:37ID:XQYolz1t
ツクール使ってもでもゼロからのプログラムでも、
完成が見えた!と思ってからが(完成するまで)あと九割、
完成した!と思ってからが(デバッグやバランス調整が終わるまで)あと五割。
プログラムの知識もあるし、ツクールも素材から作ったりしたけれど、
完成させたのは一握りだなあ。
完成が見えた!と思ってからが(完成するまで)あと九割、
完成した!と思ってからが(デバッグやバランス調整が終わるまで)あと五割。
プログラムの知識もあるし、ツクールも素材から作ったりしたけれど、
完成させたのは一握りだなあ。
04/05/05 13:28ID:Kg9KIz2r
お子様の作り方だとそうなる
04/05/05 13:39ID:ktt0Z8Oq
よく書籍に掲載、紹介されてる自作RPGや、
同人ショップに売られているRPGを作った製作者は、
どの程度のPG知識があるのでしょうか?
同人ショップに売られているRPGを作った製作者は、
どの程度のPG知識があるのでしょうか?
8名前は開発中のものです。
04/05/05 15:24ID:2tu1SvTc9名前は開発中のものです。
04/05/05 15:33ID:g0VIgWn910名前は開発中のものです。
04/05/05 15:37ID:g0VIgWn9 >7
RPGなんてのはコンピュータの登場以前からあったんだから
プログラムの知識なんて一切不要だよバカ
RPGなんてのはコンピュータの登場以前からあったんだから
プログラムの知識なんて一切不要だよバカ
04/05/05 15:41ID:i6kXPYQP
いくらゲームのプログラムが凄かろうがアイデアがなけりゃクソゲー。
塊魂みたいな斬新なアイデアを思いつければあとはどうにでもなる。
と偉そうな事を言ってみたテスト
塊魂みたいな斬新なアイデアを思いつければあとはどうにでもなる。
と偉そうな事を言ってみたテスト
04/05/05 15:51ID:VI7mq1Kf
あれはプログラムとCG技術があってこそ出来るゲームだろw
いくらアイデア凄かろうがゲームのプログラムがなけりゃ完成してない。
いくらアイデア凄かろうがゲームのプログラムがなけりゃ完成してない。
13名前は開発中のものです。
04/05/05 15:57ID:BPp4Wxdb というか塊魂が斬新なアイデアですか
04/05/05 16:50ID:Gwktyyzv
10の揚げ足を取っていいですか
15名前は開発中のものです。
04/05/05 18:07ID:g0VIgWn9 >14
できるもんならな(プ
できるもんならな(プ
04/05/05 18:23ID:G3ptMK/o
斬新なアイデアがすごいんじゃなくて、
そのアイデアを現実の物とする過程がすごい。
斬新なアイデアなんて腐るほどあるから。
そのアイデアを現実の物とする過程がすごい。
斬新なアイデアなんて腐るほどあるから。
17名前は開発中のものです。
04/05/05 18:28ID:NQk1c+NT∧∧ ∧_∧ /;:;:;:)
Ξ (,TДT) ≡三 ( ´∀`) || ̄
Ξ/>10つつ ≡三三( つω
Ξ~て_つ 三三 ) )ノ
(_/ し ノ
1814では無いけど
04/05/05 19:05ID:uX9eteha04/05/05 19:08ID:RTWPbBPP
>>1
質問するなら具体的に何かやってからしてね
質問するなら具体的に何かやってからしてね
04/05/05 20:56ID:7AE6wck8
>>1
君のために統一スレが用意されている。まず↓のスレを使ってみてくれ。
がんばれよ。
■【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part5】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50
■今日から必死で〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1064146178/l50
※※参考※※
【ローカルルール】(http://pc5.2ch.net/gamedev/)
>・各種統一スレッド
> 単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
>・禁止事項
> 単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
【各種統一スレッド】
■板案内・初心者質問
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/l50
■〜作ってください(依頼・企画)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50
■〜作ろうぜ(メンバー募集)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/l50
■〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50
■〜作ってます(自主製作・作業報告)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/l50
■〜作りました(評価希望)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50
君のために統一スレが用意されている。まず↓のスレを使ってみてくれ。
がんばれよ。
■【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part5】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50
■今日から必死で〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1064146178/l50
※※参考※※
【ローカルルール】(http://pc5.2ch.net/gamedev/)
>・各種統一スレッド
> 単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
>・禁止事項
> 単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
【各種統一スレッド】
■板案内・初心者質問
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/l50
■〜作ってください(依頼・企画)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50
■〜作ろうぜ(メンバー募集)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/l50
■〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50
■〜作ってます(自主製作・作業報告)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/l50
■〜作りました(評価希望)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50
04/05/05 21:21ID:7AE6wck8
>>1
あとツクール系のスレな。あわせて使ってくれ。
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/l50
2D格闘ツクール2nd.
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1072583051/l50
RPGツクールXP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078652137/l50
RPGツクールで2ちゃんRPG作ろうってスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055405812/l50
RPGツクール2000で「スマブラDXRPG」を作るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018883208/l50
おめえらRPGツクールを崇め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1064835406/l50
RPGツクール2000のための・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053253418/l50
ツクール2000のベストは出そう?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044265193/l50
PC板のツクールRPG製作会議
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026919572/l50
【ツクール系】M.U.G.E.Nつくろうぜ【格ゲー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015244223/l50
ツクール系ソフトをじゃんじゃん挙げていこうスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005530850/l50
あとツクール系のスレな。あわせて使ってくれ。
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/l50
2D格闘ツクール2nd.
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1072583051/l50
RPGツクールXP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078652137/l50
RPGツクールで2ちゃんRPG作ろうってスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055405812/l50
RPGツクール2000で「スマブラDXRPG」を作るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018883208/l50
おめえらRPGツクールを崇め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1064835406/l50
RPGツクール2000のための・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053253418/l50
ツクール2000のベストは出そう?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044265193/l50
PC板のツクールRPG製作会議
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026919572/l50
【ツクール系】M.U.G.E.Nつくろうぜ【格ゲー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015244223/l50
ツクール系ソフトをじゃんじゃん挙げていこうスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005530850/l50
04/05/05 21:23ID:4hXgyNAT
>>1
プログラムが出来ないなら、ただの企画厨でしかない
プログラムが出来ないなら、ただの企画厨でしかない
04/05/05 22:35ID:ZOAzRu5t
04/05/05 22:49ID:uX9eteha
1974年 に出たD&Dって、いわゆるテーブルトークRPGの始祖だよ?
商用ソフトって意味不明。
商用ソフトって意味不明。
04/05/05 22:57ID:uX9eteha
ついでにググってみたけど、ローグの誕生は1980年頃やね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0
26名前は開発中のものです。
04/05/05 22:57ID:BPp4Wxdb 10 :名前は開発中のものです。 :04/05/05 15:37 ID:g0VIgWn9
>7
RPGなんてのはコンピュータの登場以前からあったんだから
プログラムの知識なんて一切不要だよバカ
15 :名前は開発中のものです。 :04/05/05 18:07 ID:g0VIgWn9
>14
できるもんならな(プ
>7
RPGなんてのはコンピュータの登場以前からあったんだから
プログラムの知識なんて一切不要だよバカ
15 :名前は開発中のものです。 :04/05/05 18:07 ID:g0VIgWn9
>14
できるもんならな(プ
04/05/05 23:02ID:IN8FuQtm
>>23
_, ._
( ゚ Д゚)・・・。
何でもいいから書けばいいってもんじゃないぞ。
なんだよ「商用ソフト」って。
RPGの元になる指輪物語が活字になったのは、1956年くらい。それから鉛の兵隊を
使ったアクチュアル・ウォーゲームでファンタジーが舞台になるようになった後、
アメリカのCastle & Crusade SocietyがTRPGの基本形を考えだし、それがTSRの
D&Dとして形作られたのが1972年の「D&D Colecter's Edition」だ。
このD&Dからのコンピューター版派生としてWizardry、Ultima、Rogueがある、と。
>>18
ttp://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~mtakizaw/cyber-punk/DiffDict/babbage.html
この辺からコンピューターが始まった、と、俺はしたい。
_, ._
( ゚ Д゚)・・・。
何でもいいから書けばいいってもんじゃないぞ。
なんだよ「商用ソフト」って。
RPGの元になる指輪物語が活字になったのは、1956年くらい。それから鉛の兵隊を
使ったアクチュアル・ウォーゲームでファンタジーが舞台になるようになった後、
アメリカのCastle & Crusade SocietyがTRPGの基本形を考えだし、それがTSRの
D&Dとして形作られたのが1972年の「D&D Colecter's Edition」だ。
このD&Dからのコンピューター版派生としてWizardry、Ultima、Rogueがある、と。
>>18
ttp://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~mtakizaw/cyber-punk/DiffDict/babbage.html
この辺からコンピューターが始まった、と、俺はしたい。
04/05/06 01:01ID:578/1rnX
くたびれたオッサン同士で目糞鼻糞な議論をしていますが
生暖かく見守ってあげてください。
生暖かく見守ってあげてください。
29名前は開発中のものです。
04/05/06 01:49ID:AGXoAkxv よっぽど悔しかったんだなwwwwww
04/05/06 02:08ID:nwMZ3g+N
RPGが電源不要ゲームだった頃(30年前の1974年春〜)から数えても、
RPGの歴史はコンピュータの登場より新しい。
しかし、囲碁やチェスなどのボードゲームの歴史は、コンピュータよりも古い。
それにRPGがコンピュータとは無関係に発生したゲームなのは確かなので、
「プログラムの知識が無くてもRPGを作れる」
というのは正しい。
でも>>10はRPGの歴史ぐらい勉強しておけ。技術以前の問題だ。
RPGの歴史はコンピュータの登場より新しい。
しかし、囲碁やチェスなどのボードゲームの歴史は、コンピュータよりも古い。
それにRPGがコンピュータとは無関係に発生したゲームなのは確かなので、
「プログラムの知識が無くてもRPGを作れる」
というのは正しい。
でも>>10はRPGの歴史ぐらい勉強しておけ。技術以前の問題だ。
04/05/06 03:22ID:fuZmwPyj
04/05/06 05:58ID:zKR1hDQN
おっさんの化石話はもういいよ
33名前は開発中のものです。
04/05/06 10:42ID:6wZTFlcv34名前は開発中のものです。
04/05/06 10:44ID:6wZTFlcv35名前は開発中のものです。
04/05/06 17:17ID:AGXoAkxv もっともっと!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
