こら、おまいらゲーム作るのでアイデアください。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/10/21 23:45:24ID:Nxh8r466
今、ファイルから原石を作り出しそれを合成して
出来あがった武器を装備してオンラインの他人と戦える!
ってゲーム作ってます。とりあえず原石の種類は10
今はまだ剣のみ作成終了。それでも60種類くらいあります。
これからどんな機能つけたらいいかな。
スレ1個立てたくらいなので絶対良いゲームにしますです。


アイデアさえあれば・・・
どうかよろしく。ほのぼの長く遊べるコミニュティ重視
ゲーム目指してます。
04/12/03 19:43:23ID:6ZqYqHch
>>245

ありがとうございます。
ぜひお願いします。

詳しくはメール下さい。
247名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/04 09:24:34ID:jrh1qPn/
245さん
メール返信しておきました。
画像は左に傾いている形でお願いします。
04/12/04 11:50:48ID:+hT/ooGf
ドッターねぇ…
ヘタレ素人でよければ手伝いましょか?
もう何人かいるようですし、↓見てダメだと思ったらスパッと斬り捨ててくださいな。

http://flash-link.cjb.net/uploader/src/008.bmp
249名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/04 12:30:33ID:jrh1qPn/
ありがとうございます。
ぜひお願いします。

公式にドッターさん募集スレをたてますので
そこで詳しいお話をしましょう。
まさか3人もの方に手伝っていただけるとは…
04/12/04 12:37:37ID:+hT/ooGf
了解しました。
ほとんど経験ない上飽きっぽい性格なんで
どこまで手伝えるか分かりませんが、可能な限り協力します。





あ、ちなみに最初の方でも首突っ込んだFostでつ。
今までコテ名乗る必要なさそうだったから名無しで潜伏してますた。
251名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/05 20:52:08ID:i90+yXWv
今日、新鯖に移転すると言いましたが…申し訳ない。
無理でした。

思ったよりかなりアイテムリアルタイム交換に悩まされてます。
ピアツーピアではないのでそこがやっかいです。

期待してくれた方々本当に申し訳ありません。
もうかなり待ってください
25223
垢版 |
04/12/06 19:07:31ID:shwFPrsx
交換フラグ用のファイルを作ったり消したりでできないですか?
タイミングはチャットで取るっきゃないですが。
253Heppoko ◆SoOSRhcFss
垢版 |
04/12/06 22:55:03ID:MvORBXww
そうなんです、それをしようとしているのですが…。
更新間隔を短くしすぎると鯖に負荷がかかるし、
かといって更新間隔を長くするとリアルタイム感が失われるし。

そのうえ、何らかの理由で急に書き込みが不可能になった場合(途中で鯖が極端に重くなったなど)がでると最悪
アイテム消失もしくはアイテム増殖につながります。
鯖はいつでも生きてるとは限らないので。

こういった事を考えるとなかなか難しいんですよね。
安定した交換は…

25423
垢版 |
04/12/06 23:40:52ID:shwFPrsx
うーん、鯖の生死を考えたら不可能に思えてきましたが・・・
交換の最初期にログを残すようにするしかないような気がします。
255名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/07 12:09:08ID:ik3Kl3qR
ユーザーにできるだけ使いやすい交換にしたいですね。
ウェブチャット特有のガタガタした面を隠すのに必死です。

それより、来週の火曜日まで本業が
忙しくてなかなか時間がとれません。

気長にお待ちください
04/12/07 15:59:15ID:wwoQq/9A
                         ,----、
                       / /^ヽヽ
                  ___/ . /   | |ヽ__
                 ∩ __ ヽ<(。)ヽ |..|.<ヽ_ |
                 .U_ ̄   ヽ   | |  .|__.|    
                    `---,l  ヽ  .|/ ./
                      ヽ   \____/
                      / /\  ./
                      // | / `、/  
                       ̄~ |/   |
                      /⌒/  /⌒\
                 _/⌒/ (/___//  ´ ̄ ̄ ̄\
             ,--´ ̄ /   ___          \
唯一神デオキシス様が華麗に0x100get!!皆の者俺の前にひれ伏せい!
デオキシスは神!!ノーマルフォルムは「攻守のバランスが取れている」!!DEOKISHISU is god!! DEOKISHISU is god!!
>ファイヤー   消防や厨房にまで使われない雑魚は引っ込んでな(プ
>サンダー    どんなに貴様がすばやくても俺を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>フリーザー   一撃必中?心の目使った後逃げられなければな(ワラ
>エンテイ    おまえ伝説だったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>スイクン    強さもかっこよさも俺には勝てないってこった(ゲラ
>ライコウ    お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>レックウザ   レゴブロックがホウエン最強なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>ラティ兄妹   バトルタワーでワラワラ出てきてどこが伝説だ?(藁
>レジ兄弟    伝説でもない壷に負けてるし(ピッ
>ミュウツー   フリーザのパクリは消えな(^^
>ホウオウ    攻撃高くても物理攻撃少ないじゃねーか(ゲラゲラ
>ルギア     エアロブラスト以外はたいした技ないな(プゲラオプス
悪タイプ様ツボツボ様テッカニン様カイオーガ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
04/12/09 14:57:45ID:ZjX/7Vk/
デオキシスに続いて0x101get!!
04/12/09 16:05:14ID:nN5EMAfg
【改訂版96】ドゴンクエスト9製作スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102573890/
259名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/09 21:25:56ID:lS1LWP4E
ユーザーすごろく案本気で考えています。
あの街ではあまりにやることがないので
皆をマップにちりばめたらどうかなと。
せっかく公式アイデアスレで出して頂いたので。

普通のRPGのマップみたいなのではなくてあくまでスゴロク雰囲気で。

もし人がのってるマスを通りたかったら
その人と対戦し、勝たなければいけないとか。

適度にオブジェクト(城、お家など)を散りばめてがやがや取り合いしても楽しいかも。

城は国単位、家は個人単位の所有とする。

その取り合いがメインにならないように
城を持つ利点はそんなに大きくせずに。

なんだかアイデアがまとまらないですがもしなにかあったら
ホームページを活発にする意味でも是非掲示板へお願いします。

http://cross-sword.kaz7.com/
04/12/09 22:15:45ID:lJ20hFox
う〜ん、現状でのアイデアを出し尽くしてしまあたよ
今現在考えているシステムを一つづつ詳しく説明して欲しい
261名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/09 22:55:13ID:lS1LWP4E
合成

今までと大きく変化は無い。ただし、混ぜる原石によってお金がかかるようにする。

カスタマイズ

現在のアビリティコアはとりあえず廃止の方向。
そのかわりに攻撃力+5%などのパッシブ的な物を用意。これにお金はかからない。

強化

なにかミニアクション的な要素を組み込みたい。
強化用アイテムが必要。壊れる可能性もある。

原石発掘

確率はバランスをみながら随時修正。
1日同じファイルは一つまで

NPC商店

今の通り

闘技場

廃止。ただユーザーを選んで戦うのはあまりに面白くない。
他での対戦を考え中

マイハウス

今まで合成した武器を見ることができる図鑑の用意、過去のお手紙閲覧、
その他自分の順位やお知らせなど情報取得の場
262名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/09 22:56:10ID:lS1LWP4E
コミュニティ

談話室のかわり。
ここには交換部屋1〜3、ユーザー商店、オークション会場を設置予定。
交換部屋は1部屋に2人まで入室可。
リアルタイムで交換、チャットを行える。
ユーザー商店はユーザーがアイテムを出品できる。
定額販売、オークション形式を選択可能。
アイテム名検索機能も付ける予定。

街の外

上記のようなボタンでの移動ではなく、
自分のコマをマスにそって移動させる。
特殊な効果があるマスが用意されているが、そこに行くにはボスを倒さなければならない。
また、すでに他のユーザーが移動先のマスに存在する場合
8割で戦闘に。
負けると最後に立ち寄った街へ戻される。

こんなもんですか。
何か質問あったらどうぞ
04/12/09 23:13:29ID:lJ20hFox
アビリティコア廃止ですか残念・・・
戦闘自体はどういう予定ですか?
264名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/09 23:21:11ID:lS1LWP4E
アビリティコアどうしようか正直迷っています。
あれは楽しいのかなあ…?
ユーザーはどうでもいい事を
だらだらやってるとしか思わなさそう。
どう思いますか?

戦闘自体は今まで通り簡単に叩き合い
くらいしか考えていません。
てか考えれません。
考えてください。

パッシブには見切りや切り返しなどの自動発動技を入れます。
武器タイプとの発動相性みたいなものを隠しパラで持たせようかと。
相性が良いと発動しやすいとか。
04/12/09 23:57:39ID:lJ20hFox
個人的には同じ武器でも個性が出せて好きなんだけどめんどくさいかな?
レアの技が出たら強い武器につけたくなって発掘に熱がはいるなーって

戦闘に通信が入ってもよさげ?互いの選択待ちみたいな
ありならホームページの方に書いときます
266名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/10 08:12:26ID:ljiu0maT
通信はちょっと無理です。
理由として、まず
人がいないときに戦闘が出来ないということ。
これは人の集まり次第ですが。
そして
交換部屋のように通信の数が3つやそこらじゃおさまらないので
鯖に多大な負荷がかかります。

有料鯖を借りますが、さすがにウェブチャットあちこちでしまくりはさすがに怒られます。
F5アタック並になってしまいます。

ちなみに戦闘はサイドビューでずしゃずしゃ斬り合う形になります。

武器がただの器では面白くない。
確かにそうですね。固有のなにかを考えてみます。
267名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/13 23:03:16ID:ARoPHAsM
本日
新鯖に移行
オートパッチ
を完成させました。

また、チャット交換システムもいい感じに出来そうです。

HPへのアップは明日、明後日で行いたいと思います。

チャットはサーバー負荷テストのため、
いつか日時を決めてチャット会を開催したいと思っています。

是非参加してくださいね。
04/12/14 02:43:04ID:XHIoqfGp
おお、がんばってますな

戦闘は前のでもいいと思うよ、ただ同じ条件で戦っても結果が異なるといいね
事前にメインになる技、補助に使う技、ダメージ重視の技、決め技て感じに分けて
それらをどう使うかは前のように順番を決めるのではなく複数の戦闘アルゴリズム
から選択するというのはどうでしょう
269名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/14 07:45:34ID:xB5PVswh
そうですね。自分で事前に決める意味がありませんね。

戦闘はサイドビューにすることができそうです。
絵の準備の方をドッターさんに手伝っていただいているため、
もう少しお待ちください
270Heppoko ◆SoOSRhcFss
垢版 |
04/12/15 22:40:24ID:R3YETeFX
本日exeアップしました。
コミニュティつけてチャットを出来るようにしたのですが
やっぱりなんだか色々あって完全ではないです。
取引も今だ出来ませんし、大変申し訳ありません。
オートパッチついたんですが、実際オートパッチ自体が変わったりしちゃうかもしれません。
まだver0.03ですから・・お許しを

マターリ頑張っていきますので・・・
04/12/16 01:29:20ID:rKgt6aq0
>>270
がんばれ!!
272名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/27 11:38:28ID:YEGIyutu
10日間ほど動きを見せれなくて申し訳ありません。
風邪&パソ修理してました。
グラフィックドライバが逝ってたようで、画面がファミコン状態になってました。

これからゲームの核なるところを組んでいきます。
スゴロクのアイデアを採用して、マップと、そこでの戦闘を作っていきます。
04/12/31 23:44:52ID:1bXqgKJG
がんばれ!
274Heppoko ◆SoOSRhcFss
垢版 |
05/01/01 00:27:07ID:f5pq5srM
あけましておめでとうございます〜
05/01/02 12:32:48ID:0RjeSiqw
なんかド○ポンみたいになりそう…
276名前は開発中のものです。
垢版 |
05/01/02 14:05:04ID:Kyln+PXC
なんですかそれ
05/01/02 14:33:28ID:n8hPyCjG
275が伏せ字にする理由がわからんが・・・
プレイヤー同士のバトル付きスゴロクとでもいうか。
ttp://dokapon.asmik-ace.co.jp/

ちがってたら恥ずかしいな。
278名前は開発中のものです。
垢版 |
05/01/03 22:29:36ID:Xw3UuFWR
PS2のゲームと比べられるほど完成度が高くなると良いのですが…。

マップチップを並べて行くだけでも大変です。
こういう面のセンスが全く無い…
05/01/08 21:03:46ID:L5xPzaid
武器に技を付けるのは辞めといたほうがいいと思う。
属性や追加効果が付けれるが武器ロストの可能もあるとかそっちのがいい。
技は技で個人スキルで持てるようにしたらいいじゃん。
例えば武器種ごとの累計勝利ポイント内で自由に付け替えられるようにする。
ただし上位互換技みたいなものは設けないようにする。
飽くまでカードゲームとしての側面を強調したほうがいいよ。
05/01/26 03:41:10ID:5b/qzOio
おや?
05/01/29 00:24:41ID:WpAxtyWD
期待してたんだが、残念だ。
05/01/30 22:25:30ID:AqyxGbET
開発終了か?
05/01/31 08:48:23ID:8wyWSRXG
サイトの掲示板見れ

まだ生きてるぽい
284Heppoko
垢版 |
05/01/31 21:15:04ID:ASlCMozJ
ご無沙汰しています。開発の方はなかなかマターリですが進行中です。
といっても実は大学に入りたいのでそろそろ勉強のほうも力をいれなければなりません。
(開発開始時は半年ほどで仕上げる予定だったのですが、予想に反して規模が大きくなってしまいました…)
せっかくの作品ですので将来的に必ずとりあえず運営ぐらいには行き着けたらと思ってます。

ホント、のんびり見守ってやってください
05/02/05 14:48:19ID:BWvqJgk1
>>284
みまもってるよ!がんばれ!
05/02/05 18:33:26ID:RyKTyV0I
もういいよ
287名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/08 21:12:26ID:vejs7XaQ
このアイデアはまだ出ていないな…。

シリアスゲームなんてどう??。「シリアスゲーム(真面目なゲーム)」というのは「娯楽“以外”の用途向けゲーム」というもので、
具体的な定義は「従来のビデオゲーム市場をはるかに越えて拡張しているインタラクティブ技術の応用であり、
訓練や、政策調査、分析論、視覚化、シミュレーション、教育、医療が含まれる」とのこと
既に米国ではAmerica’s Armyなどの成功事例の登場により政府機関が中心になって市場が成立しつつあります。
先の見えない不況にあえぐゲーム業界にとっては、突如発生したまたとない新市場&ビジネスチャンスといえるでしょう。


288名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/08 21:13:31ID:vejs7XaQ
http://anotherway.jp/seriousgamesjapan/archives/000402.html
http://www.seriousgames.org/wiki/index.php?page=SeriousGamesMarketSize
「ゲームまたはゲーム技術に資金提供する可能性のある大規模な領域がいくつもあります」

米国の教科書市場:30億ドル
企業教育市場:660億ドル
政府系教育市場:400億ドル
IBMの教育予算:700万ドル
米陸軍トレーニング予算:70億ドル以上
イーラーニング市場:100億ドル以上
政府系シミュレーション市場:30億ドル
リープフロッグ売上:680万ドル
財団による出資額:20億ドル以上
ビジネス分析市場:50億ドル以上
これらのうち1%・・・Priceless...(注:テレビCMを引用したジョーク)

シリアスゲームについて、さらに詳細が知りたいなら↓をみてね。
http://www.dcaj.org/column/cmu-etc/repo_2/ http://www.h-yamaguchi.net/2004/10/post_10.html
http://anotherway.jp/seriousgamesjapan/ http://www.rbbtoday.com/news/20041220/20206.html
http://www.famitsu.com/game/news/2004/12/18/103,1103297612,34686,0,0.html
http://anotherway.jp/seriousgamesjapan/archives/Sigedu06092004web.pdf
05/02/09 03:29:46ID:gH898kzb
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
290名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/09 05:14:55ID:8/EumVE6

http://japan.gdconf.com/conference/tutorials_04.htm
講演概要:シリアスゲームという言葉はエンタテインメント以外の何かを引き起こすことができるゲーム応用、
ゲーム技術、ゲーム開発才能を示すのにいろいろ使われている言葉だ。近年訓練、教育、健康、軍事、分析
といったもののためのゲームへの市場の興味が増してきている。
健全なゲーム開発業界の未来のためにはシリアスゲームが不可欠な側面なっている。今現在はこれは新しく
現れてきた活動だ。ゲームの長期未来を考える際にエンタテインメントの外側での可能性を考察していくと、
将来においてシミュレーション、教育、社会経済学において開発者が一角を担うチャンスをのばすことができる。
今、大手財団、軍隊、高等教育機関、政府機関、そして世界中の企業が才能あふれるゲーム業界のスタジオから
ゲーム、またゲームのようなアプリケーションを評価し、購入している。この可能性にあふれる市場は
現在数百万規模で、10年以内に数千万規模に爆発的に増える兆しを見せている。
GDC2005でのシリアスゲームズサミットは2004年の立ち見がでたGDCのチュートリアル、そして完売した
2004年10月のシリアスゲームズサミットDCの続編である。今年のサミットはゲーム開発業界が
非エンタテインメントのクライアント向けの製品を製作し売りこむ能力をどう向上することができるかに注目する。

[第63次] 米陸軍公式戦闘シミュ「America's Army」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107528908/l50
【ゲーム】遊ぶだけじゃない“シリアスゲーム”の可能性
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101739254/

シリアスゲーム自体の社会への知名度のせいか、2ch上のスレは少ないです。
05/02/21 00:23:41ID:UsMrslrb
(´・ω・`)保守やがな
05/02/22 05:04:42ID:pKCkThEH
ageとくぜ
293名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/24 20:06:08ID:AKYSYMV+
05/02/27 18:55:32ID:mJvvwdYn
(´・ω・`)保守やがな
295Heppoko
垢版 |
05/03/02 21:31:55ID:y/0PDxfV
絵が無くて断念せざるを得ない状況。
もうちょっと絵が少なくて遊べる物模索ちう
05/03/08 18:52:14ID:QXz9dflz
(´・ω・`)もうやめたほうがええんちゃう
297名前は開発中のものです。
垢版 |
05/03/10 05:37:55ID:YRyFLonv
医者を育てるゲーム
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040917305.html
>ゲームとゲーム技術は以前に比べ、はるかに大きな能力を備えるようになった。
>医療業界では、ゲームの可能性に対する評価がいよいよ高まっている。
>またこの業界には、ゲームを開発するための資金もある。必要な条件は揃いつつあると思う

新たな金づるでっせ!!ダンナ!!
05/03/10 09:29:03ID:6o606CSh
クウォータービューでマウスの座標が今どこのマップにあるのかっていう管理はどうやるんですか?

あとクウォータービューだとマップを引きつめたとき、マップの左下と右下が1ドットずつ
次のマップチップで塗りつぶされますよね
1マスあけると隙間開くし、正方形と違ってしょうがないんですかね
299名前は開発中のものです。
垢版 |
05/03/10 19:57:14ID:PnkTIPZZ
座標取得は計算するしかない。平行四辺形だから、高校(中学かな?)レベルの数学で可能。左下一ドットあくのはおかしい。なにか間違ってる
05/03/10 21:45:01ID:6o606CSh
>>299

座標を取得する計算方法教えてください

ひし形を現している頂点が分かれば、その座標の中に入っているかどうかは
わかりますけど、非効率になっちゃうんですよね

四角形チップのように、いっぺんに求まる計算式ってないんでしょうか
05/03/10 22:04:26ID:QtldUsL7
一次不等式の、領域の応用なんじゃないかと。
05/03/10 23:12:11ID:tRFjwD8G
引きつめるってなんだ
敷きつめるだろ・・・
05/03/11 00:54:08ID:fNXDdMgQ
答えられるやつはいないと。
住民はただただ漂ってるだけだと。
05/03/11 01:41:56ID:lFLSj37S
>>300
座標変換の回転の式の応用だよ。
回転と言っても加算と減算だけでできる。
スクリーン座標から求めるときは、それの逆変換にする。
05/03/11 02:05:50ID:lFLSj37S
擬似コードで書くとこんな感じ。
sx = マウスの座標のX;
sy = マウスの座標のY;
wx = sx - 画面座標の補正; //(表示するときに足した値を引く)
wy = sy - 画面座標の補正; //(表示するときに足した値を引く)
x = wy + wx;
y = wy - wx;
チップ座標に変換するには、計算されたxy座標をチップの横幅や高さで割ればいい。
05/03/11 11:12:49ID:fNXDdMgQ
>>305

式の意味がよくわからないんですけど(画面座標の補正とか)

つまり、座標変換の回転ってことなので
マウス座標を ひし形マップの中心でZ軸回転させるってことですか?
でも、そしたらなぜ加算、減算だけでできるのだろう。。

詳しく教えてくださいな
05/03/11 12:52:49ID:lFLSj37S
>306
すまんな。俺自身理論には疎いorz

>加算、減算だけでできる
基本的にはごまかしている
2Dで擬似的にクォータービューにする場合しか使えないけどね

クオータービューは45度傾ける訳だけれども
sin(4分のπ)とcos(4分のπ)が同じということを利用して
式を整理する(小数を無視して整数化する)と加算と減算になるでしょ?
ならないか?俺の思い違いか?orz

まぁ、興味があったら実験してみるといい
05/03/11 14:55:21ID:AfabJ5+5
Yを基準にしてsinかcosかで毎回Xにプラスすればいいんじゃね?
加算値をデータとして作っとくのが楽で早そうだが。
05/03/11 14:59:59ID:lFLSj37S
書き忘れ

画面座標の補正の値は画面内にうまく収める為に適当な値を入れる

理由は画面座標系は左上を原点とし、X軸が右方向が正、Y軸が下方向が正という変則的な座標軸になっているから

ここら辺も理論で求められるんだろうけど、漏れの場合、サンプルコードを書きながらカット&トライで選らんだ
05/03/11 17:55:01ID:AtfulBv2
四角の頂点座標を配列化しとけばいいんだよ
そうすればある点と点との間の国境みたいな部分を計算するだけでよくなる
05/03/11 23:08:20ID:fNXDdMgQ
>>305

一応それっぽいものができたんですが、
マウスの移動位置よりも、マス目の方が早く動いてしまったり
まだおかしな分部があります

計算されたxy座標をチップの横幅や高さで割るというのは
x /= 40;
y /= 20;
とかこういった感じでしょうか?

チップの横幅と高さというのは、具体的にどこの長さのことをいっているんでしょうか
四角形での縦と横、 それともひし形での斜めの長さと、高さ、
ひし形での直径と、高さ、とかいろいろ試したんですが、
いまいちしっくりくるものがありませんでした
05/03/12 15:48:50ID:J4d6mpD6
いい加減自分で考えないと皺が伸びるんじゃね?
05/03/12 16:12:50ID:aF/0u59U
うまくいかんかったのか〜
どこか間違えてたカナ?

では、マップ座標→スクリーン座標の場合を書いてみるか

sx=(x-y)+320; // 640x480のスクリーンサイズの場合
sy=(x+y)/2; // Y軸は微妙に補正しないといけないかも

// x,y:マップ座標
// sx,sy:スクリーン座標

スクリーン座標→マップ座標はこれの逆変換になる筈
05/03/12 20:31:28ID:Ko8qPdws
>>313

まだできていませんが、いろいろとありがとうございました。
スクリーン座標からマップ座標へ変換する計算をもうちょっとがんばってみます。
2005/09/27(火) 11:57:33ID:XL8Cp1Z6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1013174067/64
316名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/04/21(金) 03:43:27ID:dCHpkbSI
竹島爆破ゲーム
317名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/07(日) 22:33:51ID:MazMeJBM
MIDIのリズムパートを利用して作る音ゲー
2006/05/07(日) 23:48:19ID:QklXwN1o
またMIDIって懐かしいなぁ
2006/05/07(日) 23:55:07ID:QklXwN1o
>>316
竹島爆破しちゃうと日本の経済水域も減ってしまうような・・

むしろ、竹島のまわりを両国が埋め立てて、早く既存の自国領土に接続できた国が竹島ゲットできるゲーム!
とかはどうだろう?
2006/05/09(火) 21:26:33ID:Jn/mS+mA
そろばん練習ソフト
2006/05/10(水) 06:04:27ID:h6ekI1nJ
あっち向いてホイは、意外と燃えるよ。
2006/05/13(土) 07:12:19ID:pbJVYZdq
エロゲではなく、
シビアでリアルな
ナンパゲー期待。

「女性ナンパ心理学」みたいな名前を
付けれるくらいのを。
2006/05/16(火) 18:37:34ID:FfL9f59t
あれか。
9割が無視で、反応した内の更に9割が罵詈雑言一言のみとかか
324名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/18(木) 17:44:09ID:TqP+iTC7
だな。漏れもどんだけスルーされてることか・・orz
ゲーム作る人って、冷たい人ばかりなの??
2006/05/18(木) 20:17:09ID:OtUhXb0c
気にするな。
作ってクレクレ君が立てたスレだから、
作り手側の反応は薄い。ただ、それだけ。
2006/05/24(水) 02:00:20ID:D+qGWk1U
>>322
リアルって具体的にどこからどこまで?

リアルで統計とってそのとおりにすればいいだけなの?
327名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/05/24(水) 11:25:40ID:YR4mdCS2
地球に落下予定の彗星を打ち落とすゲーム

【宇宙】 "5月25日ごろ" 通称「謎のすい星」の墜落で、大西洋に大津波発生と警告…仏研究家★11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148434106/
2006/05/24(水) 11:29:22ID:YR4mdCS2
>>326

リアルナンパ氏監修。

女に無視される確率や、にらまれる確率、
意外なおとぼけ娘のとぼけぶり、警察に職務質問される確率、
そして、痴女めぐり合える確率が、事実に即した感じで。
329名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/06/02(金) 13:00:58ID:NbhNEkgn
トウキョウナンパストリートってタイトルどうかな
2006/06/02(金) 21:48:47ID:PUnu1rIu
いいと思うけど、半角なの?
2006/06/02(金) 22:16:15ID:Dy3JqRf/
いいというか、昔エニックスが出したエロゲなんだが。
2006/06/02(金) 22:20:39ID:PUnu1rIu
じゃ、トウキョウナンパストーリーってすれば? 鈴木保奈美似も登場でw
333名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/06/15(木) 12:45:31ID:ZEN55+Nx
やばい、このスレの世代がばれるwww
2006/06/20(火) 14:31:28ID:Hm2is9fA
>>328
それゲームじゃなくてシミュレーターだよね。
2006/06/22(木) 22:53:58ID:ofvtXeCj
ホテルに入ってシャワー浴びてる間に財布取られて逃げられたりするんだな。
リアルに作ると。

顔のパラメーターが高いと成功率UPだが、顔のパラメーターは一生変動しない。
2006/07/29(土) 00:37:27ID:97kt94ok
ゲームじゃないかもしれない

起動するとキャラクターが画面上に出現
コントローラを使ってデスクトップ上を動き回らせることが出来る
ウィンドウを足場として移動するのでウィンドウを配置して自分でステージ?を作れる
2006/08/20(日) 23:38:39ID:NemykiIk
プログラミングゲーム

例題

初期値:a=0,b=5

・while
・--
・++
・>0
を使ってaを5にしろ

解答
while b>0 {
a++
b--
}

みたいなの
338ぽえむ改
垢版 |
2006/10/29(日) 17:55:20ID:LpR/X1/M
無料で作成依頼お願いします。
ビジネスなどではなくただの個人の希望です。
完璧なパクリなんですが。
PCに関しては初心者の中の初心者です。
なので、共同制作はできません。
BM98の階層設定については最新のバージョン(3.32)にはヘルプ機能がないので↓
        BM98 kikucan ver3.30 DL
    http://www7.plala.or.jp/e501/bm98.html
2ブロック目の題が「まずはプレイしてみよう?(インストールか
らプレイまで)」画像の下にDLと小さく書いています。

昔流行ったBM98というBM(ビートマニア)に似たソフトのことでなんですが。
            BM98解説サイト
http://www.ne.jp/asahi/yutaka/mediapage/mirror/bm98/bm98info.html
それでネットで対戦できるようにして欲しいです。
範囲は「ローカル(LAN)TCP/IP接続」
できれば「DirectPlaynに対するインターネットTCP/IP接続」
をお願いします。
自分は無線を使用しているので自宅でできるだけでもうれしいです。
もうどこのサイトも廃れて更新はあまりないのですが。
BM98の中でもkikuchan versionというのが有名で。
それの最新が↓です(下のほうにダウンロードがあります。)
           kikuchanのホームページ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~kikuchan/bm98/
もちろんダウンロードしてくださいとまではいいません。
339ぽえむ改
垢版 |
2006/10/29(日) 17:57:29ID:LpR/X1/M
勝手にそんなの作っては怒られると思うのでkikuchanに確認してからした
いと思います。それが、その居場所がわからないので困っています。
よかったらそちらの探し方も教えてくれれば幸いです。
もしプレイしてくれるのであれば。
     曲ダウンロード(ほとんど廃れています。)
http://www.gradiusic.net/db/で曲をダウンロードしてください。
MUSIC BOX.Ver7というのを入れておけばほとんどの曲がプレイできます。
デザインについてはたくさんの人に好評をいただいていました。(BM98Kver)

\\\ここからが提案です。\\\
自分が希望するのは対戦中にチャットができるのと。(ENTERキーを押して)
最高得点が保存できるツールの開発です。
よくネットゲームではpt(ポイント)がありそれに応じてレベルが決まっており、対戦
仲間を見つけますが。HAN-gemeやボンバーマンオンラインなど↓
           http://www.hudsonkingdom.jp/
ptを表示希望できる、できないを選択できるシステムが欲しいです。
またはptをためないようにできる。うまい人でもわざとポイントを0にして(新規加入して)
初心者の所にはいってバカにするということがおきるので、どうせならそのようなシステムが
あることで少しでも防ぐことができるのではないかと思ったからです。
キャラ電のようなキャラクターの表示はなくていいです。(重くなるので)
それと、起動時に画面全体がゲームの表示にならず、デスクトップが見える状態でプレイできる
機能も欲しいです。
\\\ここまでが提案です。\\\
340ぽえむ改
垢版 |
2006/10/29(日) 18:00:24ID:LpR/X1/M
ゲームのルールについてです。
このように、いろいろ設定があるんです。
そしてあたりまえですが、最高得点が高い方の勝ちです。
ごちゃごちゃしてなにがなんだかわかりませんが・・・・
「デフォルト」の状態が標準でハンデ戦もありです。
たとえばGAME RANK-EASY VS HARDなど。
    GAME SPEED-VERY FAST VS SLOWなど。
それの見極め方は部屋ごとに名前をつけてする。
とにかくBM98 kikuchan ver3.32でネット対戦がしたいんです。
前に書いた自分のシステムを入れてくださるのであればそれで。

↓これらの説明が「デフォルト」です。
GAME RANK・・・・・・POORやBAD時のゲージの減少量が変わります。最初はEASYをお薦めします。
AUTO PLAY・・・・・・・自動演奏の設定です。どうしてもクリア出来ない時はこれで。
AUTO SCRACH・・・・スクラッチの自動演奏の設定です。スクラッチが苦手な方はこれで。
HIDDEN PLAY・・・・・1小節前になるとオブジェが画面から消えてしまいます。
IGNORE POOR・・・・ONにするとオブジェが無い所で叩いてもPOORになりません。
NOTE LAYOUT・・・・・オブジェに効果があります。1P、2Pで設定できます。
SCRACH LAYOUT・・スクラッチの位置を換えます。本家では左ですがBM98では右です。
COMBO・・・・・・・・・・・連続数をカウントします。"GREAT & GOOD" をお薦めします。
GAME SPEED・・・・・・ゲームスピードを変更します。変える必要はないでしょう。
HIGH SPEED・・・・・・ゲームスピードが速くなります。これも変える必要はないです。
EXIT・・・・・・・・・・・・・・オプション画面から抜けます。Escキーでも抜けられます。

341ぽえむ改
垢版 |
2006/10/29(日) 18:01:58ID:LpR/X1/M
SCREEN COLOR・・・・・・・・・・・画面の色数を変更します。65536色モードをお薦めします。
DRAWING・・・・・・・・・・・・・・・・描かれるグラフィックの多さを変更します。変更する必要はありません。
DRAWING METHOD・・・・・・・・グラフィックの表示方法の設定です。変更する必要はありません。
SLEEP TIME・・・・・・・・・・・・・・・CPUの負荷を設定します。変更する必要はありません。
MIDI I/O・・・・・・・・・・・・・・・・・・MIDIを使用した曲を持ってる場合はそのままで。
MOUSE SCRACH・・・・・・・・・・スクラッチをマウスで出来るようになります。
SKIN CONFIG FILE LAYER・・スキンファイルの設定です。
EXPERT・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エキスパートモード実行時の曲数を選択出来ます。
BG ANIMATION・・・・・・・・・・・マシンに負担が掛かるので基本的に "BGA" だけでいいと思います。
SCORE RECORD・・・・・・・・・・スコアレコードの設定です。スコアアタックとかする方は設定しましょう。
SOUND QUALITY・・・・・・・・・・音質を設定します。"HIGH-QUALTY" にしましょう。
VISUAL EFFECT・・・・・・・・・・・視覚効果を設定します。オプションのバックのレコード回転等です。
KEY CONFIGURATION・・・・・キー設定です。自分の押しやすいように変更しましょう。
KEY TEST・・・・・・・・・・・・・・・・・キーの同時押しが出来るかどうかここでチェックしましょう。
↑これらの説明が「デフォルト」です。

とにかくBM98 kikuchan ver3.32でネット対戦がしたいんです。
前に書いた自分の提案を入れてくださるのであればそれで。

もう製作依頼を完了した言い方になってしまいましたが、やりたくなければ、いいえで。
(誹謗、中傷でもなんでもいいです。)
してくださるのであれば、はいでお願いします。
2007/01/17(水) 01:36:06ID:zEvBM802
こんなスレあったのか。前にアイデアスレあったけど
埋まってから次が立たないから、ここに移住しておく。


●室伏ゴルフ

鉄球をぐるぐる回してゴールまで飛ばすゴルフ。ゴールはラグビーのポールみたいなの。
回れば回るほど飛距離が伸びるが、回転が加速していくので狙いが定めにくくなる。
2007/01/17(水) 01:50:13ID:zEvBM802
●ゲームウオッチツクール
いわゆるピコゲーを自作できる。PC製品なので初めから用意されてある画像以外にも
自分の描いた画像を使って、ゲームを作ることができる。

(JAVAかフラッシュゲーを生成するタイプの方がいいかな?)
2007/01/20(土) 04:21:31ID:Cs7SZqW7
●凸凹マインスイーパー
一つの領域が1〜5マス分のマインスイーパー。
斜めを含むと難しいので、数字は隣接領域の爆弾数。
ただし1領域で複数の爆弾がある場合もあるので注意。
2007/01/21(日) 03:40:51ID:BYf/xRix
●なんか1から見ていったらどうやらスレ違いのようだな。
違うところに移住するよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。