☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
垢版 |
04/10/29 15:17:03ID:gA+7HPqV
フリーのベルトアクション作成ツールBeatsofrageでオリジナルの
ベルトアクションを製作するスレッドです。
http://ime.nu/senileteam.segaforums.com/
関連スレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088475819/l100
04/10/29 17:18:41ID:itVcfE1h
またクレクレ自治糞スレか。
3名前は開発中のものです。
垢版 |
04/10/31 15:18:24ID:smd67Btd
クレクレ自治?なんやそれ?
4名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/02 03:13:17ID:fPeuN2Dp
語学力ある人

ぜひ解説サイト、作ってほすい
5名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/04 00:14:35ID:cWu69tZp
BOR

http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
6名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/05 07:33:23ID:MRUM5oY3
>>5
とりあえず行ってみました。
ドリームキャストでBeats of rageが動いているムービーを何本か配信してました。
GP32という携帯ゲーム機のBeats of rageも紹介してあります。
7名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/06 23:17:37ID:6k0Un1eu
BOR最高!
04/11/11 15:42:36ID:yDPEOVhq
BOR万歳!!ってかもっとAgeろ!!
9名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/11 19:02:14ID:V4bw+MaC
>>5のサイトでオリジナルBORを作り始めたみたい
動画が見れた
04/11/12 19:21:40ID:D33E20YY
期待あげ
11名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/13 08:07:34ID:P6ayIfRq
>>5のアドレスのムービー見たら、MODにモナーとか出てきたw
ドラム缶風呂破壊されてたwwww
12名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/15 05:09:40ID:69K+UWov
>>5が作ってるのはキャラクターも自作のMODだね。
モナーのゲームが1個増えるのはうれしいなぁ。

ゲーム製作の途中経過をムービー配信するのはイイ!
04/11/15 13:28:27ID:okKB+q+y
伽羅も自作ってすごいね 俺やる気なくしそうだ。
なんかエミュとかの吸出しだとボロクソいわれそうなんで・・・
14名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/15 20:45:36ID:69K+UWov
>>13
MODを作ってる人ってそんなにいないと思うから、
作りたいと思ってるなら作ってみては?

BOR万歳!!
15名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/17 19:51:36ID:eixJwF4c
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/

モナーのBORに感激!!
16名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/17 20:08:35ID:pLmFviUx
gp32?
北朝鮮のゲーム機じゃねえかよ!てめえ!!!
17名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/18 05:44:59ID:pZC5ddj+
俺も作りたいと思ってる。
でもむずかしそーだね〜。
18名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/19 21:01:38ID:Vsn5pdqD
>>17
私も作ってみたいのですが・・・。

BOR作ってる人ってどれくらいいるんでしょうか?
日本は上のサイトだけ?
19名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/20 20:24:45ID:Q3iOVFi/
>>18
何人かいるんじゃない?

期待AGE
20名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/23 16:22:14ID:ljDFh1gh
>>15
ムービー見た。よくわからんがなんかすげぇ。
04/11/23 16:53:24ID:uKzCjUrt
キャラクターなら誰でもすぐ作れるぞ
当たり判定とか画像の座標で指定するから、画像加工系のソフトが必須だけど。
mugen等のキャラ製作経験者なら楽勝だと思う
22名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/24 01:09:08ID:2YRIUasb
>>20
俺も見たよ。なんとなくだけど、簡単に作ってそう。
でも俺には作れそうに無いな!
モナーがいい味出してるね。他のキャラも出して欲しい!
>>15に激しく期待!!!

>>21
mugenは遊んだことしかないです!
04/11/24 08:06:36ID:DgbQyJhj
とにかく説明書が英語で
何から始めればよいのか分からんから食指が動かん。
誰か初心者向けの講座を作ってくれ。
24名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/25 06:16:54ID:gkkZiUa4
>>23
コレ見て勉強汁しかない

オフィシャルサイト
http://senileteam.segaforums.com/
FAQの翻訳など
http://gamdev.org/w/?BeatsofRage
解説サイト
http://f48.aaa.livedoor.jp/~ouke/bor/
モナーのMODムービーとか
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
25名前は開発中のものです。
垢版 |
04/11/26 07:40:05ID:/hV5BjZ6
HEXAZOMBIEが更新されてますた。
モナーがパンチしてるCGが追加されてるでつ。
キャラクタが変更されるかもでつよ。
HEXAZOMBIEのアドレスは>>24
04/11/27 04:31:40ID:nNgK7oSy
1個できたら次々にでてくる悪寒。まあ期待はしていないがな
04/11/30 05:07:27ID:rkcHrGHs
質問ですが、PC用で配布されているBOR.PAKからPS2用のCDの作り方がわかりません。
もしよければ教えてください。
04/12/01 19:56:27ID:G6Ec5jLh
BORをしてみたくて中古DC買っちゃった
いろんなキャラクターが出てくるから面白いです!

>>23
初心者向けの講座、私も欲しいです
誰か作ってください!

>>25
また更新されてました!小道具?が追加されましたね
ムービーが古いのが残念です

>>27
DCは簡単でした
イメージも自動作成だし、セルフブートで起動してくれます
PS2とかって、改造とかしないと動かないのでは?
わたし的にはDCがおすすめです!
04/12/02 17:45:31ID:TJHhDR9g
>>28
MODのHatchet Ninjazってのが楽しいよ。

爽快なアクションと豊富な敵キャラ、充実したストーリーデモに加え、
良さげなBGMが他のMODとは一線を画してる。マジオススメ。
30名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/02 23:41:48ID:hiYN1ykU
>>29
28です
教えてくれてありがと〜。遊んでみるね!
DCでCD-RWが読めるようにしたいかも。。
04/12/03 06:36:04ID:+dDcQ8K8
ドリキャスでフリーゲーやるにはRW化が便利です。
書き直しが出来るのはいいよ。

でも改造の難易度が高いんじゃないかな。
失敗するとドリキャスソフトも読み込まなくなります。
CD-Rが読めるならそれでいいんじゃないかなーとも思う。
04/12/04 05:42:18ID:XBtKBZDi
>>30
>>31
改造はなかなか難しいね。
うちのDCは、1時間くらい調整続けて認識させたよ。
簡単には成功しないと思った方がいいね。

それから、HEXAZOMBIEのスクリーンショットが3枚新しくなったぞ!
新キャラ出てるし。ムービーは準備中とのこと。超期待してる。
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
3332
垢版 |
04/12/04 11:09:57ID:XBtKBZDi
ムービー公開されてました!
WMVにも対応してました。見るべし!
04/12/05 02:12:50ID:sIPEkyQQ
28です
>>29
Hatchet Ninjaz遊んでみました
音楽がカコイイ〜!
何かのサンプリングかな?

>>31
改造はしたこと無いので・・・
CD-Rで遊びます。。

>>32
新しいムービー見ました〜。
小道具と言うか小ネタが面白そう。
う〜。早く出ないかな。
04/12/06 12:25:46ID:FdNIiUhE
CD-RW読むDC欲しー
04/12/07 21:46:28ID:0BF/DnXl
28です
カキコ少ないですね。。
>>32
画像が更新されてますね〜。

>>35
私も★〜。RW読めるDCは売ってないですよね。。
04/12/09 03:27:45ID:eKpmZO3x
改造方法教えれ
04/12/09 09:23:35ID:HNlsJ4ig
>>37
動作の重さですよ!

軽くなりそうじゃないですか?
04/12/09 22:28:55ID:TB5/YbVc
こっちにまで書くなんて・・・
よっぽど嫌なおもいをしたのか?
04/12/10 07:55:03ID:a7n8CzVd
28です
>>37
知ってる人、改造しちゃった人、もしいたら教えてくださ〜い。

>>38
荒らしさんですか?
きっと、動作の重さより、あなたの体重の方が重いですよ〜。
ダイエットすれば軽くなるんじゃないですか〜。

HEXAZOMBIEがちょっとした解説サイトになってきてますね。
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
41名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/11 03:21:22ID:KOLGlEKE
>>40
ゲーキャラよりタシーロの方がいいねぇ。
MODだっけ?俺も作ってみたいんだよ。
なんとか簡単に作れる方法はないものか。
HEXAZOMBIEでMODの作り方もやってほしい。
42名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/13 08:16:06ID:Z6rX030Q
>>40
ムービー更新されてた
キャラが増えてる
04/12/13 20:17:43ID:coYVZjtQ
PSP版でねーかなー
44名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/14 05:35:47ID:6T/SBMFq
>>43
PSP版ホシーイ。
誰か作ってくれるさ、きっと。
04/12/14 12:40:15ID:Bra+EMnL
PSPでなんかできるはずがないと思うのだが。
GP32で我慢しろ
04/12/14 14:03:58ID:mEdQekgu
ってかマジで作ってるらしい
04/12/15 04:18:25ID:ZiMPw4S+
28です
>>46
PSPのBeats of Rageでるんですね〜。
PSP買っちゃおうかな。
でもGP32でも動くんだよね。
PSPで動いたら考えます。

HEXAZOMBIEのMODにすごい期待してるんですけど・・・
スクリーンショットが増えてて、ムービーも更新されてました。
今出てるMODとはちょっと違うっぽいんでどうかなって感じです。
04/12/20 07:05:19ID:tkxrFqfT
28です
久しぶりに来てみたら、だれも書いてない・・。
さびしいです〜。
って、新しい情報がないからでしょうか・・。
04/12/20 21:56:11ID:wFt1s5s/
PCゲーム板は地味ながら盛り上がってる。
50名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/21 07:57:32ID:J6z6R874
オフィシャル http://senileteam.segaforums.com/
FAQの日本語訳 http://gamdev.org/w/?BeatsofRage
タシーロmod http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
51名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/21 22:50:12ID:I285MhYK
bor.pakを読み込もうとすると、「STOP! Majic read err!」と表示されるんですが...。
誰かわかる人お願いします
52名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/21 22:51:57ID:I285MhYK
言い忘れましたがGP32用ですね
53名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/22 00:56:22ID:FfhvRMPd
>>51
MODは何?
詳しく書かないとわかりません。
海外サイトで聞いた方が早くないか?
54名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/22 19:17:00ID:+rmF3DKy
>>53
MODはハイパーファイナルファイトです。
その他のMODでも試してみましたが結果は同じです
55名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/23 00:55:49ID:/OGzqgaM
GP32のBORはHEXAZOMBIEが強いと思われ。
PAKLIST.TXTってファイルがいるらしいんだけど用意してます?
BOR.PAKが1個のときでもいるらしいですよ。
56名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/28 23:32:44ID:lKK/IqyJ
期待あげ
57名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/29 09:16:00ID:yGxR+bK0
BORって何さ?よくわからん
58名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/29 09:33:08ID:iaKFHwCQ
>>57はBORで遊んだのか?
FAQの日本語訳 http://gamdev.org/w/?BeatsofRage
タシーロmod http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
遊んでないなら上のサイトに逝け
5957
垢版 |
04/12/30 08:51:27ID:1kdOF2C+
>>58
レスサンクス
まだ遊んでない
遊んでみるよ
05/01/12 17:00:37ID:VtRBibo1
なんかこっちも盛りあがっとるぞ!!
05/01/12 18:46:28ID:lnb5N/bd
>>60
盛りage
05/01/17 10:39:08ID:Ayl8Uniy
セーラームーンのスプライトだす
http://tsgk.captainn.net/sprites.php?s=arcade&g=prettysoldiersailormoon
63名前は開発中のものです。
垢版 |
05/01/22 04:13:40ID:hmCCkRU7
プレステ2でも遊べるゲームを作れるってのが
最大の魅力だと思うのだが、その辺どーなの?
まだ日本人の手によってはぜんぜん解明も探究もされてないんかな?
64名前は開発中のものです。
垢版 |
05/03/17 09:13:46ID:iNrRmqMH
カプコンゲーにおけるパンチ投げ(連続技の最後にレバー入れで投げに移行)が
できないのが気になる…。
敵に囲まれたとき、メガクラッシュしか抜け出せないんだものなあ。
つかんだあとも前には投げられないし。
それ以外は良くできてるけど。
05/03/19 19:51:01ID:e4iY9Zrb
ジャンプ投げもほしい
ハガーのパイルドライバーとか
2005/05/07(土) 16:49:03ID:93Kfjc+P
それわかる ってか本スレおちた!!畜生
2005/05/07(土) 17:46:05ID:RHaXRRYU
Vampires Rageすげぇね
コマンド技3つ搭載、各キャラに飛び道具あるし体力とは別にサブゲージあるし、
体力減るとキャラの立ちCGも変わるしマジすげぇ
ヘキサはもったいぶらずに1面だけのMODとかさっさと公開していただきたい。
ここで宣伝するのは自由だからさw
2005/05/08(日) 07:07:22ID:oLFkyKV4
ヘキサのあからさまな宣伝カキコが懐かしい・・・
69名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/08(日) 22:07:48ID:ZYsCXAno
保守
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/08(日) 22:24:07ID:btB1eBhA
http://ntchba096213.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwっうぇwうはっwwwおkwww
wうはっwww
wwwwwwうぇwwwっおkwww
っうぇwwwうはっwwwwwwwwwwww
2005/05/09(月) 23:20:37ID:iZZZWoDK
基本的な事かも知れ無いんだけど・・
DCでやるにはPC版のpakファイルを使ってセルフブートイメージを作ればいいの?
2005/05/12(木) 12:32:47ID:5E6yP+Qd
そのとおりで津
2005/05/17(火) 16:59:56ID:Aw8ymHBy
とりあえず落ちないようにカキコ
74名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/21(土) 12:23:37ID:m2XCdV9V
記念カキコ
75名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/23(月) 15:29:43ID:goMn4vTD
DCでのプレアビリティが相当高いのがいいよね!!
AgeoftheBeastが楽しみだ!!
76名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/24(火) 08:20:37ID:UY3B5G/0
一番おもろいと思ったのは「beats of rage remix」かなぁ。王道いってるし、バランスもいい。
昨日UPになった「StriderX」はwin版では出来ないのだろうか?

2005/05/24(火) 20:10:53ID:v8xsgPQs
いまパソが貧弱なのでこれ試してないけど買ったらDC盤作ってみたい。

自分音楽製作ができるんですけど、伽羅作るのはむずそうだから音楽だけ自分の用意したものに差し替えたりできる?
SEもやりたいなぁ。それだけでもかなり楽しそう。
2005/05/25(水) 06:32:55ID:Ct1FMIm0
>>77
出来ますよ〜
ボイスの無い物に声入れるだけでもかなり感じが変わるよね
7977
垢版 |
2005/05/25(水) 22:27:55ID:RS9sSern
>>78
うおーマジうきうきする!はやくやりたい…
キャラ造りは絵をかけたとしても
設定とかが難しいのかな?

できれば全部改造したいなー…
80名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/26(木) 21:37:31ID:wAbDppeq
StriderX おもしれ〜。
81名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/27(金) 11:48:28ID:PEmd6UXz
WIN版でやっているものですが、ムービーシーンなどが早送り状態になってしまうのですが、
解決法はないのでしょうか?
2005/05/27(金) 12:41:14ID:Zc/u4XsM
それはWIN版特有ノバグです。ってか現時点ではそれに対する対処法はありま
せん。というより、オフィシャルがWinよりDOSとDCに傾倒しているからです。
そりゃDCだったらCD-Rをセルフブート形式にしたら誰の家でも直起動可能です
からね。
そして、なによりパソコンより安く所有者も多いとなると

>>77
俺と協力しようぜ!!俺伽羅と背景はかなりできてるんだけんども。
SEはWavですね。簡単に編集できる。
ってかすれ住人みんなで作らないか?
どっかアップローダ用意してキャラをそれぞれが随時にUPするわけだ。
2005/05/27(金) 15:27:10ID:K5pmSBzd
>>82
それいいな、キャラとか効果音とか色々提供しあおうぜぇ
まずは簡単で初めてでも分かりやすいアップローダー教えて
あ、すぐ消えないヤツでねw
8477
垢版 |
2005/05/27(金) 20:07:20ID:YtXLpu1Q
>>82 >>83

いいですね。みんなで素材うpして各自で自由に組み合わせてつくるのとか面白そう。
それか1つのゲームをみんなで作るのでもやりがいあるかも。
85名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/28(土) 09:18:48ID:4RkeFR3N
WIN版の早送りは起こるべくして起こるモノだったんですね・・・ありがとうございます。
2005/05/28(土) 12:20:29ID:QSgOc6/6
そうす・・・ そこんとこオープンソースなんでWIN版のバグ対処してくれる
猛者がいてくれればいいんですけどね。
まぁオフィシャルでWIN版のまともなのが出ていないMUGENよかずっとましですが
2005/05/28(土) 13:02:00ID:Bk7X5jsg
公式の軽く触った感想だけど、
これってシステム面どこまで葬れる?
単純な演出う他ヒットストップの重みが無くて特殊なこと一切無さそうだけど、
武器パワーアップや立体的MAP分岐点やD&Dに近い事って不可能?
キャラ書き換えだけ?
MUGENぐらい自由度無い?
88名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/29(日) 07:58:30ID:s2CQ0WTL
おまいら、もしかしたら今日からPSPで楽しめるかもしれませんよ。
89名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/05/29(日) 13:14:22ID:9roNgSsv
じゃあコレきっかけにPSP買おうかなぁ。ゲームのジャンルで一番好き
なのはこの横スクロール格闘アクションなのに、最近このジャンルほとん
どないし。PSPでBOR出来るなら持ち運べてうれしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況