☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
垢版 |
04/10/29 15:17:03ID:gA+7HPqV
フリーのベルトアクション作成ツールBeatsofrageでオリジナルの
ベルトアクションを製作するスレッドです。
http://ime.nu/senileteam.segaforums.com/
関連スレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088475819/l100
152名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/06/29(水) 18:31:20ID:SfqJlBLb
MOD一人で作るのしんどいなぁ・・・
協力者がほしい・・・
2005/06/29(水) 22:50:28ID:NjP8r5Q0
thx>151
チャレンジしてみます
2005/06/30(木) 11:48:57ID:zaumsb0R
>>152
てかみんなでキャラだけでも共有してUPしないか?
俺敵キャラなら20個ぐらい作ってあるんだが、ステージがまだなんで。
とりあえず適当なアップローダーもしくはまとめHPよろ
155名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/06/30(木) 12:16:00ID:rkguec84
>>154
すげぇな!敵20体って!!!
せめてキャラ一体作ろうと思う今日この頃。
2005/06/30(木) 13:27:16ID:zaumsb0R
そうかね?
敵キャラなら歩行とFall、攻撃、起き上りの三種類で最低限の敵は作れるよ。
プレイヤーキャラはまだ2人だけだが、敵と違って登録しなければならない動
作が少々多いので作るのが大変
2005/07/01(金) 17:00:54ID:N7XPvy3S
いやいや。それでも20体作ったってんだから十分にすごいよ。
ところでBORREMIXの2が出てたね。
DCだけなのかな?
158名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/01(金) 20:53:42ID:xSdHBWmv
コレって右向き時の画像しか用意できないのかなぁ?
左向いてる画像が一つもないからなぁ・・・
左右非対称のキャラはどうすればいいのかなぁ?
2005/07/02(土) 01:29:09ID:yhVTFwHZ
>>157
仮想CD-ROMドライブにマウントしたディスクイメージか
自分で焼いたDC版のCD-RからBOR.PAKをコピーすれば
PCでも出来ると思う。
2005/07/02(土) 12:17:38ID:qvhslfly
>>159 DCはセルフブートなのでDaemonだとまともに表示できないよ。
というよりそうやって見ることのできないプロテクトをかけたのがDCの売り
だったのよ。ところが、いろいろとヘビーユーザーから解析されてしまって…
ってことはおいといてISOBUSTERならイメージの中身開けるよ。
詳細はググれ
>>158
このゲームは左右非対称のキャラクターは作れません。
そこんところは、さすがのMUGENですら基本低に無理です。ってか、左右非対
称ってまさかそんなドット書いてしまったんじゃありませんよねぇ?
それだったらお気の毒に。まぁ頑張ってくらはい。
161名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/02(土) 19:29:09ID:GrjuW6Og
>>160
じゃあ剣もったヤツとか片手で持たすと利き手が一気に変わってしまったりするな・・・
別のキャラ作ろぅ・・・・
2005/07/03(日) 01:58:14ID:RIXXgfB8
>>161
ところでストIIのサガットは実は両目が見えてるって知ってるか?
つまりだ。みんなそんな細かいことは気にしてないってわけだ。
っていうか左右非対称のキャラなんて既存の格闘ですらあまり見たことないぞ。
むしろあんたすごいね!!気合入ってたらBORで自作したの同人で売れるん
じゃないか?
内容によりけりだが、もし出たらとりあえず俺はBORのファンとして買うぞ!!

柳生十兵衛や覇王丸、ブロッケンとか左右非対称であるべきなのになぜか対称でな
いのは枚挙にいとまがないぞ!!
まぁ最近のCAPCOMのとかはそこんとこ抑えてるみたいだが
163名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/03(日) 20:26:15ID:6EZaJ3fi
>>162
オレ一人で作っている時点で完成までもってくの難しいけどな
ちなみにギルティギアとか左右非対称だった気がするぞ!
じゃあ左右非対称でもキャラ作ってみるよ。
2005/07/04(月) 12:04:38ID:hhmkjNB3
ああ・・・・ ギルティギアね
あれは例外でしょうな ってか最近のタイトルだしね
なんにしろBORでは左右非対称は使えないんで無駄にならないに用にご注意を
2005/07/04(月) 12:40:35ID:ejItNH2I
PCしばらく使えなくなったから今携帯で書き込んでる
キャラ作りはしばらく無理だし方眼紙でドット絵描いて待ってるよ
2005/07/05(火) 12:46:58ID:0Q7u6W8F
方眼紙でですか?えらい本格的ですな
しかしなんでPCが… つぶれた?
方眼紙でドットなんてもう10年来かいてないな。
昔ファミコンのソフトバイトで作ってたときはよくやったんだけどね。
それ。
まぁとりあえず俺もBORってのを試しに開いてみたんだがなかなかの出来で。
面白そうなんでためしに何か作ってみることにするよ
167名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/06(水) 01:42:20ID:ln2YXYsT
この調子でBORもっと普及してもらって素材やらツールやら増えればいいなぁ
2005/07/06(水) 12:39:13ID:m+Arpcm4
しかし他板に関連スレ立てようとすれば爪弾きにあうしまだまだですよ。
2005/07/07(木) 13:01:18ID:8AK14oJH
うーん。知名度もまだまだ問題ありだな
ところでみんな画像の加工ソフトは何使ってる?
ってかフリーでいいやつってなに?
2005/07/07(木) 23:09:45ID:rMggCceT
>>169
やっぱEDGEが使いやすい
2005/07/08(金) 11:51:13ID:KVagiTO2
なるほどEdgeね…
ところでEDGEってカラーテーブルに対応してたっけ?
2005/07/09(土) 11:58:25ID:/IcSqtpW
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/
カラーテーブルは使えるみたいだよ。
ってかVer2.0になってからシェア4000円かよ!!
173名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/09(土) 19:08:35ID:xJyO8GaL
シェアなだけ価値あるからでしょ
まあフリーで十分だけど
2005/07/12(火) 12:12:11ID:E3IadhJo
たしかにEDGEはドット絵書いたり加工するだけなら写真屋よりも安くて
使い勝手がいいね。
ってか写真屋より便利だ
2005/07/12(火) 22:37:46ID:XDzufFfy
なんか作る気が起きない・・・無気力
2005/07/13(水) 12:52:11ID:jrMXa+tF
いやいや 私はやる気満々だ
2005/07/14(木) 15:57:59ID:QeNLO1kO
なんか最近スレ元気ないな。俺もまじめにドット絵売ってるんだが。
皆MOD製作は続けてるの?
2005/07/14(木) 20:38:08ID:S2PFlvw7
やっぱり一人は辛いのでドット絵しか描いてない
179177
垢版 |
2005/07/15(金) 16:49:13ID:L/DldlH5
とりあえず出けたら何か少しだけでもUPしてくりゃれ。
俺もMOD製作の協力するよ!!
180名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/16(土) 11:16:02ID:uGlD1qNZ
俺もなんかキャラUPしたい。どこかログの長いアップローダある?
2005/07/19(火) 01:39:53ID:sHufp11G
http://r1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=kahojzx001&rp=&m=m_file&file=1121704758964948.png

とりあえず作成中のドット絵をUP
2005/07/19(火) 13:29:00ID:MPr+0NrT
なんか書き込み元気ないね。
2005/07/19(火) 22:50:23ID:H3V1LnGm
>>181がやたら上手い件について
180のサイズがいいんじゃない?
200は大きいと思う
小さい方がMAP広く感じるし
184181
垢版 |
2005/07/20(水) 10:17:17ID:HmWFxRhx
>>183 そりゃどーも
自分としては120がベストだと思ってたんですけど、
見栄え、使い勝手を含めてどのサイズがベストだと思います?
185181
垢版 |
2005/07/20(水) 10:27:20ID:HmWFxRhx
ってかみんなもドットあげてくれ。
僕も4キャラ作るのでいっぱいいっぱい・・・
186名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/20(水) 15:35:06ID:IrjPhMNQ
>>185
立ちすら完成してない
2005/07/20(水) 16:23:06ID:HmWFxRhx
>>186
そりゃどういうこっちゃ? なんかでも一枚ぐらいあるでしょ?
たとえばアイテムとか。皆もっと張り切ってがんばりましょうよ!!
俺も画像UPしますから。
188名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/20(水) 20:55:15ID:IrjPhMNQ
>>187
オリジナルではないんだが
2005/07/21(木) 10:59:19ID:JsBbiiWX
オリジナルでなくてもUPすればOKでねーの?
それにしても181は神過ぎ!!
とりあえずがんがれ
2005/07/21(木) 16:42:17ID:rRKcQARa
>>181 神降臨!!ってか完成品死ぬほど楽しみだ。俺はドットは打てないがとり
あえず ガンガレ!!
2005/07/22(金) 09:49:20ID:H1xR39Jl
神キター!!
ってかしばらく見ない間にすごいことになってるんだが。

まぁとりあえず181がどんなMOD出すか期待して待っておこう!!
2005/07/23(土) 20:38:12ID:if2e4X/m
翻訳サイトをみて制作を決意したものですが
これってPSバージョンはないのですか?
193名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/25(月) 12:41:08ID:VmZaPK7U
>>2
PS2なら聞くんだがな・・・たぶんないんじゃない?
2005/07/25(月) 21:18:10ID:xR2F8V0I
>>193
やっぱりそうなのですか・・・
PSだとプレイしやすいと思ったのですがねぇ・・・
PSoneあるし
195名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/25(月) 23:46:08ID:VmZaPK7U
>>194
PSPがいいんじゃない?
携帯ゲーム機で動くのにこれがあるし
オレはPCでできるだけでも十分なんだがな

とにかくなんかドット絵できた人いるか?
下手だけどオレはできたぞ。
2005/07/26(火) 09:02:13ID:GBm515Zs
まぁためしにUPしてくれ。とりあえず195と181に期待AGE
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/26(火) 13:39:30ID:o/GzrGLy
>>196
http://upup2.com/1up/src/up6675.bmp
サイズ無理やりでかくしただけ
198名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/27(水) 19:55:51ID:1Rna1CJK
>>197はちゃんと一から自分で描いた
下手でも返事は欲しいなぁ
他に描けたヤツは?
2005/08/03(水) 01:17:23ID:OJHB5eQk
>>198
まずお前はなにができた? そうやって文句言うやつが一番生産能力ないのよね。ところで、こんなかでパクりなんてあっか?
2005/08/03(水) 08:07:32ID:oNcgmgo4
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪??
なんてありきたりなんでしょうね♪??
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪??
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、??
こういうレスは控えます♪??
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ??
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪??
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪??
このレスをしている間にも時間は刻々と?過ぎ去っているのです♪??
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪??
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ??
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ?
2005/08/03(水) 14:21:05ID:OXMnlchm
盛り上がらないな
2005/08/03(水) 22:07:58ID:Q8Cc35VG
よし、今からドット絵を描いて見るよ。
Windows付属のペイントで描いても問題ない?
203名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/08/07(日) 21:10:18ID:8fV1AK2Y
問題ないぜ兄弟
2005/08/08(月) 02:18:37ID:793k3gGI
>>199 とりあえずコピペ乙。 ってか最近よくその文章見るな。
>>198 ただでさえ十人少なくて過疎なんだからえり好みするなよ… 住人減るじゃんかorz
>>201 ペイントでも問題ないな。ただ、カラーテーブルの管理ができないからEDGEなり使ってカラーテーブル管理して画像書きなさい!!使いやすい方法だとペイントで作成。
EDGEでカラーテーブルの変更をして保存。 がべすとかな?
2005/08/11(木) 02:07:27ID:H2YSy00B
MOD製作で画像はみんな何で書いてる?教えてほしいんだけど。
しかし、コピペが出てくるとはこのスレも人気があるのかないのかよくわからんな。
206名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/08/14(日) 22:35:00ID:RiiYCzGr
制作のヒント
PCしてたらEDGE使って描く
外出先ではドット絵データを携帯にいれてドット絵職人っていうアプリ使って描く
207名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/08/15(月) 23:33:56ID:QnHADPaM
どんなキャラ作ってるか言ってみないか?
ちなみにオレは学生キャラ描いてる
2005/08/17(水) 22:21:09ID:AnwhJvO2
オレはとても人に言えないようなキャラ描いてる
2005/08/18(木) 02:44:06ID:BjxkgUrW
ホモか
2005/08/21(日) 16:34:29ID:GWUyfyQW
オレも人に言えないような・・・
エロキャラでつ(=3=)
211名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/08/22(月) 15:45:05ID:KAU5EAKH
>>208に期待してみる
2005/08/22(月) 21:46:18ID:Vlvb04BT
パクマンになっちゃったよ…
213名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/08/26(金) 12:47:56ID:ZVPr7Sao
>>208
絵うp
2005/08/29(月) 16:07:34ID:P1HpxPn/
うpキボンヌ
215名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/09/21(水) 00:49:31ID:8gdzp6SY
なんかBORが起動しなくなった
2005/09/21(水) 17:55:20ID:QYXA2uQ+
新しく出たダブルドラゴンアドバンスのMOD物凄いな!!
ついに走りが動作にはいったよ
ちなみにBORGUIなんてのも出てきてもう驚き通しだ
しかしDC版のRUN対応のOPENBOR見当たらないんだけど皆知ってる?
2005/09/24(土) 15:51:45ID:6RVhdBUw
ぶっちゃけ作る気失せてきた
2005/10/04(火) 09:56:29ID:9uL/EglJ
日本製(日本語版)の製作ツール欲しいね。
どっかにないかなあ・・・
2005/10/10(月) 00:05:33ID:Ak3SWpOP
翻訳ツールぶち込みではない、日本語の解説サイトでも可。
2005/10/10(月) 14:30:45ID:TeiKJgqa
レトロゲー板の某スレでBORの存在を知り、自分も作ってみようと思ったのですが、
早速壁にぶち当たりました。
画像をとりこんでプレイしてみたら何だか変色していて、
変色の原因はFAQの翻訳サイトでわかったのですが、
パレットの設定方法がよくわからんのです。
BOR palettのpalファイルをググって探したのですが見つかりませんでした。
使用描画ソフトはEDGEなんですが、設定方法を教えてください。
221220
垢版 |
2005/10/10(月) 17:25:31ID:TeiKJgqa
ガイシュツでしたね・・・すいません。
2005/10/13(木) 15:43:05ID:INaQ5mPF
>>220
24bitに居ろ数増やしてから256に減色 それでOK

ところで作成ツール拾えないんだけど誰か持っている人代理アップしてくれません?
223220
垢版 |
2005/10/15(土) 00:43:06ID:sRfSFfnC
>>222
サンクスです。写真屋の購入に踏み切るところでした。
2005/10/15(土) 15:23:37ID:0pIv+Z4c
とりあえずパンチ投げが出来るやつは無いのか。
あとダッシュ。
2005/10/19(水) 06:42:17ID:dYp5FTAC
>>224
ダッシュはあるよ
2005/10/19(水) 09:57:50ID:RZ5i8XBM
>>224 
ダッシュはOPENBOR(←ユーザーがソースいじって勝手に改変したやつ。)
の最新版に入っているようでBOR RevolutionのNew doubledragon mod内の実行
ファイルで使用確認できますた。
しかし写真屋高いから写真屋でもエレメンツの法にしといたほうがいいよ。
エレメンツでも256色減食はできるし、値段は1万円弱ってところですか。

それでも惜しいというのならNyxyz名にうをやめれうwhszkjぢお」
2005/10/19(水) 10:00:19ID:RZ5i8XBM
>>224 
ダッシュはOPENBOR(←ユーザーがソースいじって勝手に改変したやつ。)
の最新版に入っているようでBOR RevolutionのNew doubledragon mod内の実行
ファイルで使用確認できますた。
しかし写真屋高いから写真屋でもエレメンツの法にしといたほうがいいよ。
エレメンツでも256色減食はできるし、値段は1万円弱ってところですか。

それでも惜しいというのならNyxyz名にうをやめれうwhszkjぢお」
228名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/10/19(水) 10:03:08ID:RZ5i8XBM
下えええええええええええええ!!! 二重カキコですた orz
スマソ!! とりあえずあげときます
2005/10/19(水) 12:54:03ID:dYp5FTAC
(・∀・)ニヤニヤ
2005/10/19(水) 13:38:21ID:6Az2FJBS
情報サンクス。
ついでですまないけどOPENBORどこにあるか分からない。教えて。
231名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/10/20(木) 11:48:10ID:zNS9f2o/
俺もわからん
判ることはBor revolutionのサイト内のComplete modから拾える
Double dragon advanceのファイルの中にOpenBORの最新の実効ファ
イルが見つかっ たってこと
ただDCの奴は見つからないが
2005/10/20(木) 17:26:54ID:/vzJVRAh
なるほど。サンクス。
パンチ投げは今のところ無しってことね・・・
233名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/10/20(木) 22:18:05ID:eoK+K8Az
http://users.sisna.com/rhpeterson2/openbor.zip
http://users.sisna.com/rhpeterson2/openborntsc.zip
http://users.sisna.com/rhpeterson2/openborpal.zip
234名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/10/21(金) 01:53:28ID:NR8HhHuJ
>>233
GJ!!サンキューベラマッチャ
 っつかどこであったんでつか?
いつのまにやらUPされていたみたいだが・・・
235名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/10/22(土) 11:13:43ID:nTxnSuwa
>>233
THX
まじありがたいっす
走りモーション以外にも追加動作がかなり入ってるね。
これはつくりがいあるわ!!
早速デフォのBORに走りモーション追加して作成してるところだけど、いいね
これ
それととりあえずあげとく
2005/10/23(日) 15:54:36ID:v3/ekmJS
borファイルに関して質問なのですが、
インストラクションにあるようにモノラルの16ビットのwavファイルを用意して
wav2bor.exe 曲名.wav 曲名.bor って入力したバッチファイルを作ったり、
最初からwav2borフォルダに入ってるconmusicの中身をまねた文を
入力したバッチファイルを作ったりしたのですが、
ダブルクリックしてもwavファイルをドロップしても何も起こりませんでした。
どうすればwavファイルをborファイルに変換できるか教えてください。
2005/10/23(日) 16:55:13ID:K1XZPdqW
http://www.segaforums.com/senileteam/files/convert.zip
これを使う
2005/10/23(日) 18:54:25ID:v3/ekmJS
>>237
コンバートできました!サンクスです!
239あぼーん
垢版 |
2005/10/25(火) 12:28:17ID:H1Kny1kd
しかし、オフィシャルもいい加減Editorの中のコンバートファイル正常なやつ
に差し替えればいいのにな。
初心者は大概ここらへんで詰まる。
んで、俺も詰まった口。
俺なんか漫画喫茶でネットやってるからそのConvertだけ落としそびれて
音楽だけ作れなくてなきそうになったよ
240名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/10/27(木) 12:10:44ID:b1WGGRqX
とりあえずそれには同意
それとあげ
241名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/10/29(土) 11:56:46ID:62hhtOR+
ところでみんな今どんなMODつくってる?
ってか俺はドットは基本的に吸出しなんだが。
今俺はNEOGEOのダブドラのキャラつかってMOD作ってるんだが
2005/10/30(日) 02:47:32ID:i2aiVY98
>>241
俺も吸い出し。
というか、俺には絵なんて描けねぇ。

ちなみに、ウチのDCだとOPENBORはフリーズしたり
音声が途切れたり、再生されなかったりするので
無印BORで作ってる。
2005/10/31(月) 13:08:05ID:BpKxqzXR
>>242
なんかいろいろ愛称の問題あるのねOpenBOR
俺もそうだったんだが、これを機会にDCの中古買いなおした。
本体のみAVケーブルその他無しで580円だったけど…
244名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/11/10(木) 13:34:11ID:CyuIM3g4
分かりやすい日本語解説サイトあったら作る気起きるのにな
2005/11/10(木) 17:16:33ID:81OqxVKB
>>244
同感。とても。
2005/11/11(金) 02:09:10ID:DASaiTsW
>>244 >>245
同意ではあるがMUGENと比べてもそんなに難しいものかな?
そりとMUGENは伽羅ひとつでOKだがBORはゲーム丸々一つ作らないと
いけないんで正直しんどい。でもとりあえずがんばってますが
2005/11/24(木) 01:15:09ID:jWrb29iW
パンチ投げ保守
2005/11/26(土) 22:18:48ID:AZuULSYN
そしてパイルドライバー保守
2005/11/28(月) 15:56:58ID:v7CP4lyq
スーファミでキャラ作りたいんですけど
出来ましたら詳細な説明お願い出来ませんでしょうか?

あとOBOR新しいの出ましたね。

http://www.openbor.net/
2005/11/29(火) 15:40:22ID:CvsRcSxG
AOTBは未だ動き無し。
MOD作りながら気長に待つか…
2005/12/07(水) 04:05:19ID:ULKJU5xL
パンチハメ保守
2005/12/12(月) 18:04:16ID:oF2GxNU3
>>249
スーファミでキャラってSFCのキャラのこと?
それだったらZSNESかSneshout使ってスクリーンショットを取ればいいよ。
両方ともレイヤー削除機能はついてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況