フリーのベルトアクション作成ツールBeatsofrageでオリジナルの
ベルトアクションを製作するスレッドです。
http://ime.nu/senileteam.segaforums.com/
関連スレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088475819/l100
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
04/10/29 15:17:03ID:gA+7HPqV228名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 10:03:08ID:RZ5i8XBM 下えええええええええええええ!!! 二重カキコですた orz
スマソ!! とりあえずあげときます
スマソ!! とりあえずあげときます
229名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 12:54:03ID:dYp5FTAC (・∀・)ニヤニヤ
230名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 13:38:21ID:6Az2FJBS 情報サンクス。
ついでですまないけどOPENBORどこにあるか分からない。教えて。
ついでですまないけどOPENBORどこにあるか分からない。教えて。
231名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 11:48:10ID:zNS9f2o/ 俺もわからん
判ることはBor revolutionのサイト内のComplete modから拾える
Double dragon advanceのファイルの中にOpenBORの最新の実効ファ
イルが見つかっ たってこと
ただDCの奴は見つからないが
判ることはBor revolutionのサイト内のComplete modから拾える
Double dragon advanceのファイルの中にOpenBORの最新の実効ファ
イルが見つかっ たってこと
ただDCの奴は見つからないが
232名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 17:26:54ID:/vzJVRAh なるほど。サンクス。
パンチ投げは今のところ無しってことね・・・
パンチ投げは今のところ無しってことね・・・
233名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 22:18:05ID:eoK+K8Az234名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 01:53:28ID:NR8HhHuJ235名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 11:13:43ID:nTxnSuwa >>233
THX
まじありがたいっす
走りモーション以外にも追加動作がかなり入ってるね。
これはつくりがいあるわ!!
早速デフォのBORに走りモーション追加して作成してるところだけど、いいね
これ
それととりあえずあげとく
THX
まじありがたいっす
走りモーション以外にも追加動作がかなり入ってるね。
これはつくりがいあるわ!!
早速デフォのBORに走りモーション追加して作成してるところだけど、いいね
これ
それととりあえずあげとく
236名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 15:54:36ID:v3/ekmJS borファイルに関して質問なのですが、
インストラクションにあるようにモノラルの16ビットのwavファイルを用意して
wav2bor.exe 曲名.wav 曲名.bor って入力したバッチファイルを作ったり、
最初からwav2borフォルダに入ってるconmusicの中身をまねた文を
入力したバッチファイルを作ったりしたのですが、
ダブルクリックしてもwavファイルをドロップしても何も起こりませんでした。
どうすればwavファイルをborファイルに変換できるか教えてください。
インストラクションにあるようにモノラルの16ビットのwavファイルを用意して
wav2bor.exe 曲名.wav 曲名.bor って入力したバッチファイルを作ったり、
最初からwav2borフォルダに入ってるconmusicの中身をまねた文を
入力したバッチファイルを作ったりしたのですが、
ダブルクリックしてもwavファイルをドロップしても何も起こりませんでした。
どうすればwavファイルをborファイルに変換できるか教えてください。
237名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 16:55:13ID:K1XZPdqW238名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 18:54:25ID:v3/ekmJS >>237
コンバートできました!サンクスです!
コンバートできました!サンクスです!
239あぼーん
2005/10/25(火) 12:28:17ID:H1Kny1kd しかし、オフィシャルもいい加減Editorの中のコンバートファイル正常なやつ
に差し替えればいいのにな。
初心者は大概ここらへんで詰まる。
んで、俺も詰まった口。
俺なんか漫画喫茶でネットやってるからそのConvertだけ落としそびれて
音楽だけ作れなくてなきそうになったよ
に差し替えればいいのにな。
初心者は大概ここらへんで詰まる。
んで、俺も詰まった口。
俺なんか漫画喫茶でネットやってるからそのConvertだけ落としそびれて
音楽だけ作れなくてなきそうになったよ
240名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 12:10:44ID:b1WGGRqX とりあえずそれには同意
それとあげ
それとあげ
241名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 11:56:46ID:62hhtOR+ ところでみんな今どんなMODつくってる?
ってか俺はドットは基本的に吸出しなんだが。
今俺はNEOGEOのダブドラのキャラつかってMOD作ってるんだが
ってか俺はドットは基本的に吸出しなんだが。
今俺はNEOGEOのダブドラのキャラつかってMOD作ってるんだが
242名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 02:47:32ID:i2aiVY98243名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 13:08:05ID:BpKxqzXR244名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 13:34:11ID:CyuIM3g4 分かりやすい日本語解説サイトあったら作る気起きるのにな
245名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 17:16:33ID:81OqxVKB >>244
同感。とても。
同感。とても。
246名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 02:09:10ID:DASaiTsW247名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 01:15:09ID:jWrb29iW パンチ投げ保守
248名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:18:48ID:AZuULSYN そしてパイルドライバー保守
249名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 15:56:58ID:v7CP4lyq250名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 15:40:22ID:CvsRcSxG AOTBは未だ動き無し。
MOD作りながら気長に待つか…
MOD作りながら気長に待つか…
251名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 04:05:19ID:ULKJU5xL パンチハメ保守
252名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 18:04:16ID:oF2GxNU3253名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 12:00:54ID:b6aPPQ3y AotBのデモムービー発表されたぞ!!
いよいよ公開間近だ!!
祭りの予感
いよいよ公開間近だ!!
祭りの予感
254名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 01:19:55ID:2M3o3wv6 期待age
よし ドット絵描き始めるか!
よし ドット絵描き始めるか!
255名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 17:22:45ID:1U3/QDLb 素朴な疑問なんだが
AotBのキャラってBORみたくオリジナルじゃないキャラなのか?
AotBのキャラってBORみたくオリジナルじゃないキャラなのか?
256名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 13:16:13ID:vFg7Goa4 顔がRAGE OF THE DRAGONSの女性キャラっぽいんだけど、実際はどうなんだろね
257名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 01:37:46ID:O2R8qOkU SNKのキャラ加工ってオフィシャルで言ってる。
もっともあそこまで加工してればS社に訴えられないんジャマイカ?
もっともあそこまで加工してればS社に訴えられないんジャマイカ?
258名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 21:27:58ID:nldzelYO いきなりで本当に「コイツ馬鹿だろ」とか言われそうですけど・・・・
・・・・DC版BoRをCDに焼く時ってどのファイルを入れればいいんでしょうか!?;
・・・・DC版BoRをCDに焼く時ってどのファイルを入れればいいんでしょうか!?;
259名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 13:50:39ID:pTM6w0Qn いきなりでかまいませんが←っていうか住人不足だ
説明しましょう まず、絶対条件としてDCがセルフブート可能な本体かです
これの確認方法は本体の裏側の社名表記がセガエンタープライゼスになっているか
ってそんなこと問題無ければ本題に入りましょう
まずhttp://www.openbor.net/に行ってSource / Executablesの個所から、
OpenBOR DC NTSC executable (v2.0037) の本体を落として下さい
次に、オフィシャルからBOR editorを拾ってそのファイル内のセルフブートイン
クルーダーを用意してください。そこのフォルダ内に拾ったBORファイルと
OPENBOR両本体の解凍ファイルをselfboot内のbinフォルダに打ちこんでください。
あとは、Sb.exeを起動してDOS窓が開いたらエンターを押してイメージが出来るまで
気長に舞ってください。
そして出来たイメージをディスクジャグラーでやいてください。
それで官僚です。一寸フォルダネームとか曖昧なところとか有るんですいません。
説明しましょう まず、絶対条件としてDCがセルフブート可能な本体かです
これの確認方法は本体の裏側の社名表記がセガエンタープライゼスになっているか
ってそんなこと問題無ければ本題に入りましょう
まずhttp://www.openbor.net/に行ってSource / Executablesの個所から、
OpenBOR DC NTSC executable (v2.0037) の本体を落として下さい
次に、オフィシャルからBOR editorを拾ってそのファイル内のセルフブートイン
クルーダーを用意してください。そこのフォルダ内に拾ったBORファイルと
OPENBOR両本体の解凍ファイルをselfboot内のbinフォルダに打ちこんでください。
あとは、Sb.exeを起動してDOS窓が開いたらエンターを押してイメージが出来るまで
気長に舞ってください。
そして出来たイメージをディスクジャグラーでやいてください。
それで官僚です。一寸フォルダネームとか曖昧なところとか有るんですいません。
260名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 23:23:20ID:E7NYnkZ8 作りたいのは山々なんだがドット絵何枚描けばいいかわからん
261名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 02:08:40ID:49y+qrKm ドット絵の枚数についてだが俺も作っているところだから今計算してみる。
プレイヤー
立ち状態 1枚から4枚 最悪一枚でもいいが少々さびしい
歩行 最低3枚以上それ以下だとかなり厳しい
Aボタン攻撃 最悪1枚でもOK
ジャンプ 上昇、着地の二枚で問題なし
起き上がり 二枚以上は欲しい
吹っ飛び 最低四枚必要
ダメージ 一枚でもOK
攻撃 最初のジャブのモーションで2枚、次の中攻撃で3枚、最後ので、2枚から
4枚といったところ。
ジャンプ攻撃 二種類あったとしても2枚でOK
できれば一種類につき攻撃開始、攻撃の二枚が欲しい。
必殺技 何枚でも。ただ2枚以上でナイト寂しい
こんなところかな
プレイヤー
立ち状態 1枚から4枚 最悪一枚でもいいが少々さびしい
歩行 最低3枚以上それ以下だとかなり厳しい
Aボタン攻撃 最悪1枚でもOK
ジャンプ 上昇、着地の二枚で問題なし
起き上がり 二枚以上は欲しい
吹っ飛び 最低四枚必要
ダメージ 一枚でもOK
攻撃 最初のジャブのモーションで2枚、次の中攻撃で3枚、最後ので、2枚から
4枚といったところ。
ジャンプ攻撃 二種類あったとしても2枚でOK
できれば一種類につき攻撃開始、攻撃の二枚が欲しい。
必殺技 何枚でも。ただ2枚以上でナイト寂しい
こんなところかな
262名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 15:56:07ID:hS/OZ5EQ263261
2006/03/06(月) 18:02:08ID:yLbSBYLR >>262
どうもありがと
1ゲームにつきどれだけキャラクターを作るかにもよるね。
登場キャラクターがプレイヤー側が1キャラで色違い、敵キャラが雑魚とボス
で計四種類とかだったら何とかできるんだが
なんなら皆でサイズ統一してキャラ共有しません?
どうもありがと
1ゲームにつきどれだけキャラクターを作るかにもよるね。
登場キャラクターがプレイヤー側が1キャラで色違い、敵キャラが雑魚とボス
で計四種類とかだったら何とかできるんだが
なんなら皆でサイズ統一してキャラ共有しません?
264名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 12:19:06ID:aSEKV2Vr265名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 20:16:11ID:bax2PIQ+ FFAを起動するとfreespecial2がなんたらってでてエラーになるんですが、なんか設定いるんすかね?PCver.でOSはXPです。
266名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 00:20:35ID:9lcBzXo5267名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 00:34:55ID:afu7ucFZ 出来ました!どうもありがとうございました!
268名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 02:54:32ID:7FKEbc1F なんか4人対応のWIN版でたね!!てか舞ってたよ
269名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 23:21:12ID:w/X+Hi3Z PS2のはCDに焼けないの?もしかして
270名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 21:40:39ID:H1TBTTSV age
271名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 02:34:57ID:0WnuB2pa CDに焼けないというよりPS2はプロテクトが頑丈なだけ
272名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 23:38:43ID:+Uf1QZZS なんか最近Senileteam更新ないね。 本当にAOBって登場するんだろうか?
273名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 19:06:51ID:HPDqa+4+ 一応継続するって公式のほうも言ってるぞ とりあえず俺も上げとく
274名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 02:01:42ID:X3IuxLYQ とりあえずこっちもカキコしとく
275名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 02:09:33ID:X3IuxLYQ ってかHP更新ないね
276名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 15:17:42ID:8rpPnR0X HexaBORッ手最近どうなの?
更新してないけど
更新してないけど
277名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 13:40:26ID:cUVnpjFV 動画更新されてんじゃん
278名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 16:46:28ID:+vvMWv0X ほんまかいな。Hexaのホームページ閲覧府かなんだが
279名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 02:26:48ID:3WBTSwDN Hexaってもう死んだんじゃないの?
280名前は開発中のものです。
2006/03/28(火) 01:04:44ID:xK+pIHXw どうなんだろ? それよかこないだDatなりかけだったので書き込んでおく
281名前は開発中のものです。
2006/03/29(水) 00:11:20ID:OBRI/YsM なんか元気ないねこのスレ
282名前は開発中のものです。
2006/03/29(水) 22:14:10ID:XD1vPwcV それを言うならこの板自体が・・・
283名前は開発中のものです。
2006/03/29(水) 23:36:18ID:j2RK5eSc そんなときだからこそカキコ。そしてAge
284名前は開発中のものです。
2006/03/31(金) 13:15:02ID:f/6tT3aD 取り敢えずサンプルのタイトル画面のライセンスのとこをGASEに書き換えるのが精一杯
285名前は開発中のものです。
2006/03/31(金) 18:52:50ID:SZNuF/w0 いやいや。そんなむずかしいことではない。まずはムゲンのキャラをBORに移植。それからだ
286名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 11:20:46ID:vodkfK8U せっかくだし32日カキコ
287名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 16:55:51ID:IPpPFpCw もう終わったのか?誰もうpらないしな・・・
288名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 18:25:30ID:LcvzmMQP オレも32日記念カキコ
289名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 23:37:24ID:eiMFfC1S 危ないんでカキコ
290名前は開発中のものです。
2006/04/02(日) 03:13:59ID:7Ww3rDhE こっちも記念カキコ
291名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 03:02:51ID:7QsKGPOv 32日になってたとは。俺も書き込んどけばよかった
292名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 12:59:32ID:uyDGuVbO カキコ
293名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 14:45:49ID:wFAUXKA4 AOTBもうすぐ出るかな?
294名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 02:19:07ID:NI1duIjW 書きこみ少ないね。おれこれでゲーム作ろうとおもってるんだけど・・・
295名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 02:19:50ID:zvpflU4V 自分で英語訳しながら調べてるけど今更初心者な質問できそうにない空気だ
296名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 10:13:58ID:724h0KNa297名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 23:04:44ID:cFZt54rS 俺BOR歴1年だけど、聞きたいことがあれば何でも述べてけれ!!
298名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 23:27:35ID:cFZt54rS じゃあ、BORのMOD作成についての簡単な説明をば
まず、用意するもの
Senileteamのページから、BoreditorとUpdated ADPCM encoderrをダウン。
Updated ADPCM encoderはBoreditorのフォルダの同じ名前のファイルに上書きしてくらはい。
それでは、簡単なファイル構造について説明します。
まずeditorのフォルダにdataフォルダがありますが、その中にはMODのファイルが入っています。
それぞれ、画像とスクリプトが記述されていますが、それらのフォルダについてまず説明していきます。
chars キャラクターのフォルダ。敵、プレイヤー、アイテム、アイテムボックスなどが収納されている。
bgs 背景画像が入ってる。
まずはこんなところから
まず、用意するもの
Senileteamのページから、BoreditorとUpdated ADPCM encoderrをダウン。
Updated ADPCM encoderはBoreditorのフォルダの同じ名前のファイルに上書きしてくらはい。
それでは、簡単なファイル構造について説明します。
まずeditorのフォルダにdataフォルダがありますが、その中にはMODのファイルが入っています。
それぞれ、画像とスクリプトが記述されていますが、それらのフォルダについてまず説明していきます。
chars キャラクターのフォルダ。敵、プレイヤー、アイテム、アイテムボックスなどが収納されている。
bgs 背景画像が入ってる。
まずはこんなところから
299名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 00:38:23ID:xTkf6xab300297-298
2006/04/06(木) 01:47:10ID:LRcKldNi >>299
OpenborとデフォBorでのできることの説明をします。
デフォbor
主人公の行動種類
ジャンプキック二種類
通常攻撃コンボ三種類 例:ジャブx2→ボディ→アッパー 等
フリー必殺技 →→攻
掴み
掴み攻撃 二種類
投げ 後ろ投げ一つ 掴み中←+攻
スペシャル Aボタン ヒットポイント消費
あとは、落とし穴を作ったりエレベーターの演出したりできます。
それとキャラクターのマップ上の行動範囲は画面半分と制限されています
OpenBor
キャラクターの登録制限無し (選択可能プレイヤー99人、敵キャラクターの種類99人なんてのも可能)
キャラクターのマップ上移動範囲を自由に設定可能
ゲーム内での使用できる画像の枚数(キャラクター、背景全てをひっくるめて)の制限無し
level(ステージ数)の制限無し
Mode(タイトルでのモードセレクトメニュー)の数の登録制限無し
追加モーション
ダッシュ(走る) →→
ダッシュ攻撃 ダッシュ中攻撃ボタン
フリー必殺技を好きなだけ登録できる。(登録できるコマンドは→→攻以外に、↓→攻、↓↓攻、→↑攻等)
KO固有モーション やられたとき専用のモーションを別個に登録できる。(例:倒すと体が溶ける、倒すと体が切れる、etc)
スコアランキングが表示される。
Openborがどれほどの自由度が知りたい場合はOriginalのBeats of rageをダウンロードしてプレイした後、FinalFight LastroundとOpenborもしくはOpenborWinをダウンロードしてプレイしてみれば実感できるはずです
OpenborとデフォBorでのできることの説明をします。
デフォbor
主人公の行動種類
ジャンプキック二種類
通常攻撃コンボ三種類 例:ジャブx2→ボディ→アッパー 等
フリー必殺技 →→攻
掴み
掴み攻撃 二種類
投げ 後ろ投げ一つ 掴み中←+攻
スペシャル Aボタン ヒットポイント消費
あとは、落とし穴を作ったりエレベーターの演出したりできます。
それとキャラクターのマップ上の行動範囲は画面半分と制限されています
OpenBor
キャラクターの登録制限無し (選択可能プレイヤー99人、敵キャラクターの種類99人なんてのも可能)
キャラクターのマップ上移動範囲を自由に設定可能
ゲーム内での使用できる画像の枚数(キャラクター、背景全てをひっくるめて)の制限無し
level(ステージ数)の制限無し
Mode(タイトルでのモードセレクトメニュー)の数の登録制限無し
追加モーション
ダッシュ(走る) →→
ダッシュ攻撃 ダッシュ中攻撃ボタン
フリー必殺技を好きなだけ登録できる。(登録できるコマンドは→→攻以外に、↓→攻、↓↓攻、→↑攻等)
KO固有モーション やられたとき専用のモーションを別個に登録できる。(例:倒すと体が溶ける、倒すと体が切れる、etc)
スコアランキングが表示される。
Openborがどれほどの自由度が知りたい場合はOriginalのBeats of rageをダウンロードしてプレイした後、FinalFight LastroundとOpenborもしくはOpenborWinをダウンロードしてプレイしてみれば実感できるはずです
301名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 01:50:53ID:6JBSD91r302名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 02:09:03ID:xTkf6xab303300
2006/04/06(木) 16:15:33ID:WkfMcfeE いやさ・・・日本ではMOD作るやついないし、それになによりMUGENみたいにツールが充実していない。そしてムゲン道場みたいに日本発のMOD開発者のHPなんてのが存在して
いないのが問題だね
いないのが問題だね
304名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 18:23:51ID:xTkf6xab >>303
それは残念だな
それは残念だな
305名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 18:29:38ID:6JBSD91r 確かにWikiでも作って皆で書き込まないと情報が揃わないか。。
306300
2006/04/07(金) 00:33:18ID:yUwovOFt 俺はそこそこできるほうだが、なんかHP作るの面倒くさいので俺がMODの作り方説明するから誰かが像つきでまとめてくれまいか?
307名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 03:09:24ID:UqpBfum3 >>306
初心者にわかりやすいMODという手は?
初心者にわかりやすいMODという手は?
308名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 14:25:40ID:dbCZ4PvF 詳しい人に質問。
上の方であるけど殴り中に↓で投げに移行できないって
話だけど、ファイナルファイトふうにするなら欲しい機能です。
裏技的に出来ないかな、たとえば自機が殴り中↓キーを検出したら
敵のパンチキックの判定を無効化して自機の投げが入りやすくなるとか。
上の方であるけど殴り中に↓で投げに移行できないって
話だけど、ファイナルファイトふうにするなら欲しい機能です。
裏技的に出来ないかな、たとえば自機が殴り中↓キーを検出したら
敵のパンチキックの判定を無効化して自機の投げが入りやすくなるとか。
309名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 14:44:48ID:oj7+aYv7 オレはパイルドライバーがほしいよ。
つかんでジャンプボタン→攻撃ボタンで。
2種類目の投げ技でもいいぞ。
つかんでジャンプボタン→攻撃ボタンで。
2種類目の投げ技でもいいぞ。
310300
2006/04/07(金) 23:51:52ID:yUwovOFt >>308
今のところそれは現存しない。ってかそんなコンボ連携から↓検出投げなんてのは実際プログラミングやってみればわかるがすごく複雑だぞ。
ってか、それを作っておいてもMOD作成者が面倒くさいから使用しないなんてのも多発すると思われ。
>>309
パイルドライバーは俺も個人的にほしい。それと二種類の投げは次のAOTBで対応するんじゃないかな?
ただ、OpenBORに追加される可能性は低いと思う。というのも複数の投げによる敵キャラクターの軌道の違いをいちいち記述しなければならな
いので、これまた作業がすごく面倒臭いの。あとパワーボムはその分だけ別個に画像を用意しなければならないので既存のゲームから画像
を拝借したらオリジナルでパワーボム用の画像を用意しておかないと不自然極まりなくなるよ。
今のところそれは現存しない。ってかそんなコンボ連携から↓検出投げなんてのは実際プログラミングやってみればわかるがすごく複雑だぞ。
ってか、それを作っておいてもMOD作成者が面倒くさいから使用しないなんてのも多発すると思われ。
>>309
パイルドライバーは俺も個人的にほしい。それと二種類の投げは次のAOTBで対応するんじゃないかな?
ただ、OpenBORに追加される可能性は低いと思う。というのも複数の投げによる敵キャラクターの軌道の違いをいちいち記述しなければならな
いので、これまた作業がすごく面倒臭いの。あとパワーボムはその分だけ別個に画像を用意しなければならないので既存のゲームから画像
を拝借したらオリジナルでパワーボム用の画像を用意しておかないと不自然極まりなくなるよ。
311名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 03:07:38ID:dkDe5vQf そういやさBORの掲示板にOBORとは別にDORとかいうのUPされてたよね
4P対応だったり武器や乗り物もサポートしてると書いてあったけどログ飛んできえちゃったんだけど・・・
4P対応だったり武器や乗り物もサポートしてると書いてあったけどログ飛んできえちゃったんだけど・・・
312名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 03:12:39ID:dkDe5vQf313名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 03:15:48ID:dkDe5vQf315名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 15:48:28ID:dPy2XwpG >>300 でもそのDarkborってDC版がないからかなり実用性は薄いよ!。
やっぱWindows版も出てるOpenborでしょう
そうそう。Openborの最新版は4人同時プレイに対応してるね。
実際にFFlastroundやってみたけど、友達と結構盛り上がったよ
オレも今MOD製作してるんだが四人同時プレイを考えるとなんか楽しみだ
やっぱWindows版も出てるOpenborでしょう
そうそう。Openborの最新版は4人同時プレイに対応してるね。
実際にFFlastroundやってみたけど、友達と結構盛り上がったよ
オレも今MOD製作してるんだが四人同時プレイを考えるとなんか楽しみだ
316名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 15:50:10ID:N7GwJvWi オンラインで共闘とかって今のところ不可能?
317名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 15:58:58ID:dPy2XwpG 今のところはね。ただ、頑張れば出来ないでもないと思うが。実際にWeb上で中国神の自作による同人某大戦格闘の自作Online大戦パッチなんてのも存在したからね
318名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 19:03:45ID:dkDe5vQf319名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 19:28:38ID:Bm/lPt6S パイルドライバーか。
スト2のザンギのパイルドライバーは相手は中段ダメージの画像を
上下反転してるだけだね。画像の問題はそれほどではない。
画面端でそれ以上飛ばないようにするには投げられるキャラが軌道を持つ
のじゃなく、投げる方のキャラクターのオフセットで表示することに
なるんだろうけど。やっぱり難しいのかな。
じゃ、現状では投げ側の投げ技が決まったらキャラBは自分の持つ
放物線データで吹っ飛ぶだけなんだ。
パイルドライバーだけじゃなく、ケンのコロコロと転がる巴投げとか
投げ側の複雑な動きに連携する動きはできないと。
そればかりか、例えばプランカの電撃によるビリビリのダメージの絵とか
燃え上がるダメージとかの区別もできないのかな。ただ吹っ飛びだけかな。
スト2のザンギのパイルドライバーは相手は中段ダメージの画像を
上下反転してるだけだね。画像の問題はそれほどではない。
画面端でそれ以上飛ばないようにするには投げられるキャラが軌道を持つ
のじゃなく、投げる方のキャラクターのオフセットで表示することに
なるんだろうけど。やっぱり難しいのかな。
じゃ、現状では投げ側の投げ技が決まったらキャラBは自分の持つ
放物線データで吹っ飛ぶだけなんだ。
パイルドライバーだけじゃなく、ケンのコロコロと転がる巴投げとか
投げ側の複雑な動きに連携する動きはできないと。
そればかりか、例えばプランカの電撃によるビリビリのダメージの絵とか
燃え上がるダメージとかの区別もできないのかな。ただ吹っ飛びだけかな。
320名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 21:35:48ID:6Y7jUo1n ブランカのビリビリと燃えるダメージは区別できる。Openborでのみだけど
321名前は開発中のものです。
2006/04/09(日) 06:14:13ID:nvGbnpLU ↓→のコマンドは本当に嬉しいなw
やっぱ飛び道具はコレじゃないとね、ってか自キャラも飛び道具撃てるんですか?
個人的には↑↑とかは格ゲーとかでも馴染みがないのでとっさに出せないので嫌ですな〜
やっぱ飛び道具はコレじゃないとね、ってか自キャラも飛び道具撃てるんですか?
個人的には↑↑とかは格ゲーとかでも馴染みがないのでとっさに出せないので嫌ですな〜
322名前は開発中のものです。
2006/04/09(日) 23:39:04ID:2n34dS8s うんうん。とりあえずそれには納得な。でも、ベルトアクションに波動拳コマンドは帰って入力しづらいのな。
323名前は開発中のものです。
2006/04/09(日) 23:58:52ID:EDNriIJ2 お勧めのソフト教えて
FFアポカリプスみたいなの
FFアポカリプスみたいなの
324名前は開発中のものです。
2006/04/10(月) 03:11:28ID:tLj3WRui とりあえず興味あるMOD落としまくれ。
俺のお勧めはダブルドラゴンアドバンスとダブルドラゴンエクストリーム
双方の特徴を説明すると
Doubledragon extremeはFFアポカリプスのMr,Qが製作したmod。ダブルドラゴンの1,2,3をカップリングした内容なんだけど、一昔前のOpenborを
使用してるので、追加モーションがジャンプ攻撃3と必殺技三種類しかない。これは寂しい。
ただ、PCE版のダブドラ2のボーカルが聞けるので結構貴重なMODかも。難易度は高め
続いてDoubledragon advanceはGBAの奴のアレンジ移植。ダッシュモーションが追加されたのでかなり本物に近い感じ。
あのもっさり感がたまらん。
あとstreets of rage remake。これはベアナックル好きならとりあえず遊んどけ。
それとMOD製作はこのSORRがお勧め。
メガドラエミュから走りのモーションキャプチャして追加しただけで、かなりゲームの面白みがあがる
俺のお勧めはダブルドラゴンアドバンスとダブルドラゴンエクストリーム
双方の特徴を説明すると
Doubledragon extremeはFFアポカリプスのMr,Qが製作したmod。ダブルドラゴンの1,2,3をカップリングした内容なんだけど、一昔前のOpenborを
使用してるので、追加モーションがジャンプ攻撃3と必殺技三種類しかない。これは寂しい。
ただ、PCE版のダブドラ2のボーカルが聞けるので結構貴重なMODかも。難易度は高め
続いてDoubledragon advanceはGBAの奴のアレンジ移植。ダッシュモーションが追加されたのでかなり本物に近い感じ。
あのもっさり感がたまらん。
あとstreets of rage remake。これはベアナックル好きならとりあえず遊んどけ。
それとMOD製作はこのSORRがお勧め。
メガドラエミュから走りのモーションキャプチャして追加しただけで、かなりゲームの面白みがあがる
325名前は開発中のものです。
2006/04/10(月) 08:42:54ID:x9dy2IMx >>324
ありがたいage
ありがたいage
326名前は開発中のものです。
2006/04/10(月) 17:52:11ID:qcyMlz2g デフォのBOR使ったMOD一番できが良いのはDragons of rageだとおもわれ。デフォのBORを使うと敵の思考ルーチンがどうしても単純になりがちなのに、
攻撃に無敵判定を居れたり、一部の攻撃力をあげたりしてバランス良く作ってある。
攻撃に無敵判定を居れたり、一部の攻撃力をあげたりしてバランス良く作ってある。
327名前は開発中のものです。
2006/04/10(月) 21:19:19ID:OzlBS0fK スレ読まずに質問ですが、みんな絵はどうしてるん?
ベルトアクションて、絵に死ぬほど労力がいるイメージなんだけど・・。
ベルトアクションて、絵に死ぬほど労力がいるイメージなんだけど・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 田中みな実(39)「弘中ちゃんは泣いてる時も近くにいてくれるから友達」
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
