フリーのベルトアクション作成ツールBeatsofrageでオリジナルの
ベルトアクションを製作するスレッドです。
http://ime.nu/senileteam.segaforums.com/
関連スレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088475819/l100
探検
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
04/10/29 15:17:03ID:gA+7HPqV621名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 02:02:41ID:5paPT6vz623名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 04:49:15ID:SCB9wIWQ 攻撃が当たった時のエフェクトについてはいろいろ設定出来るけど
攻撃を出した時のエフェクトは、予めキャラクターに直接エフェクトを
重ねた画像を用意しておくしかないよね?
アポカリプス2ndのように飛び道具を使って表示する方法はあるけど
これだと好きなだけ使えない。
それとも他にいい方法があるだろうか。
キャラとエフェクトを別個で管理できて、アニメーション毎に
表示出来るコマンドがあれば、画像編集や動作の調整が
楽になると思うんだけどなぁ。せっかく透過処理出来るんだし。
今後のアップデートに期待。
攻撃を出した時のエフェクトは、予めキャラクターに直接エフェクトを
重ねた画像を用意しておくしかないよね?
アポカリプス2ndのように飛び道具を使って表示する方法はあるけど
これだと好きなだけ使えない。
それとも他にいい方法があるだろうか。
キャラとエフェクトを別個で管理できて、アニメーション毎に
表示出来るコマンドがあれば、画像編集や動作の調整が
楽になると思うんだけどなぁ。せっかく透過処理出来るんだし。
今後のアップデートに期待。
624名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 05:03:04ID:SnSjMlKt アポカリプス2nd Editionなんだけど、
起動しようとしたら
Command 'nolost' not understood in file 'data/models.txt'!
と出て、解凍して中身見たんだけど俺作った事ないんでよくわからなくて、
エラーの出る記述だけとりあえず消して圧縮しなおして確認してたんだが、
起動する度に次から次へと違う記述のエラーが出るもんで対処しきれない。
遊べてる人いたらどうやって起動したのか教えてくれないか。
起動しようとしたら
Command 'nolost' not understood in file 'data/models.txt'!
と出て、解凍して中身見たんだけど俺作った事ないんでよくわからなくて、
エラーの出る記述だけとりあえず消して圧縮しなおして確認してたんだが、
起動する度に次から次へと違う記述のエラーが出るもんで対処しきれない。
遊べてる人いたらどうやって起動したのか教えてくれないか。
625名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 05:37:38ID:Ky3KbYLh >>624
古いバージョンだと、新しいコマンドに
対応してないからエラーになるよ。
あと、最新版では削除されているコマンドを使っている古い作品は
最新版でプレイしようとしてもエラーになったはず。
そういう作品は少ないだろうけど。
古いバージョンだと、新しいコマンドに
対応してないからエラーになるよ。
あと、最新版では削除されているコマンドを使っている古い作品は
最新版でプレイしようとしてもエラーになったはず。
そういう作品は少ないだろうけど。
626名前は開発中のものです。
2006/12/07(木) 22:41:11ID:o5h2QIs1 最近BOR大きな動向ないな・・・
がんばってMOD作ってるだけに悔やまれる。
ついでだから、ステージエディターもほしいな。
好きな位置に敵を設置できるやつ。
がんばってMOD作ってるだけに悔やまれる。
ついでだから、ステージエディターもほしいな。
好きな位置に敵を設置できるやつ。
627名前は開発中のものです。
2006/12/17(日) 19:41:39ID:FLsIGVl2 解説Wikiとかないの? 初心者向け解説ページとか。
628名前は開発中のものです。
2006/12/19(火) 00:03:03ID:42YUK4W7629名前は開発中のものです。
2006/12/25(月) 01:00:35ID:jwJYtFc/ FFアポカリプス2出てたのね
誰も報告してくれないんだもの・・・
誰も報告してくれないんだもの・・・
630名前は開発中のものです。
2006/12/25(月) 20:47:27ID:AC7VZUQ0 ああ、とっくに話題になってると思ってたが・・・
では、感想宜しく
では、感想宜しく
631名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 04:25:34ID:HQlvUJvE 今頃これを知って、Win版を入れてみたよ。
とりあえず、ffapocalypseとffapocalypse2を落としてみた。
まず、ffapocalypseをやってみた。
面白いね、これ。(・∀・)イイ!! って、スレ寂れ過ぎw
とりあえず、ffapocalypseとffapocalypse2を落としてみた。
まず、ffapocalypseをやってみた。
面白いね、これ。(・∀・)イイ!! って、スレ寂れ過ぎw
632名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 01:54:35ID:e+GbVu0j ps2でやりたいがやりかたわからん・・・誰か教えて下さい
633名前は開発中のものです。
2007/02/21(水) 13:41:16ID:M+Y1eyG/ openbor 2.0051までは正常だったMP消費の動作が
2.0052になってからおかしい…
最新の2.0055でも同じ。
nocost 0とmponly 1を設定して必殺技を使うと
技を出した時点で消費し、ヒットするとさらに消費してしまう。
仕様が変わったのか、バグなのか。
どうすればいいのかわからん。
FFA2ndでもなったはずだが、気づいた人いる?
2.0052になってからおかしい…
最新の2.0055でも同じ。
nocost 0とmponly 1を設定して必殺技を使うと
技を出した時点で消費し、ヒットするとさらに消費してしまう。
仕様が変わったのか、バグなのか。
どうすればいいのかわからん。
FFA2ndでもなったはずだが、気づいた人いる?
634名前は開発中のものです。
2007/03/12(月) 18:35:13ID:hEm60qeG hosyu
635名前は開発中のものです。
2007/03/19(月) 02:00:50ID:+OUdxj0u 新しく出来たLavaLitっていうサイト、
ダウンロードも登録制になってるね。
メールアドレスを登録すればすぐに利用できるけど
ただでさえ少ない日本のBORプレイヤーが
更に減ってしまいそうだ…
ダウンロードも登録制になってるね。
メールアドレスを登録すればすぐに利用できるけど
ただでさえ少ない日本のBORプレイヤーが
更に減ってしまいそうだ…
636名前は開発中のものです。
2007/04/01(日) 22:22:51ID:htCOHUZS637名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 19:48:11ID:AoH4YDOP あげ
638名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 14:37:40ID:6w9ztVUi vistaでBOR動かせないのか?
639名前は開発中のものです。
2007/05/28(月) 17:40:21ID:NlQqfKMf 興味あるから保守
640名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 17:58:39ID:vnSdLu/B もうMODは拾えないの?
641名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 20:24:58ID:/dlbMbgB てか拾えなくなっちゃったんだ
以前DLできたところは・・・・・・・
以前DLできたところは・・・・・・・
642名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 01:23:26ID:wTO9A+aj 登録がいるけどここでDLできる。
ttp://www.lavalit.com/
ttp://www.lavalit.com/
643名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 04:40:38ID:UgH7obnB ここのスレの皆様に感化され
自分も昨日、公式サイトで『Beats of Rage for PC』と『Edit pack』をダウンロードしてきました。
BGMとかは全く作れませんので、せめてステージやキャラドット絵くらいは自分で作ったのでやってみたいと考えています。
まだ他のMODのプレイ方法すら分からない初心者ですが、このスレとwikiに乗っている情報を併用して
なんとか、製作できるようになる段階に踏めるように頑張ってみたいと思います。
自分も昨日、公式サイトで『Beats of Rage for PC』と『Edit pack』をダウンロードしてきました。
BGMとかは全く作れませんので、せめてステージやキャラドット絵くらいは自分で作ったのでやってみたいと考えています。
まだ他のMODのプレイ方法すら分からない初心者ですが、このスレとwikiに乗っている情報を併用して
なんとか、製作できるようになる段階に踏めるように頑張ってみたいと思います。
644名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 11:34:49ID:DwWHv5Bm >>643
MODなら簡単にプレイできますよ。
自分も初心者ですが、PCでMODをプレイする方法を簡単に書きますね。
・まずは>>642へ行きユーザー登録をしてからログインする。
(ユーザー登録→返信されてくるメールに貼ってあるURLをクリックすればおK)
・ログインしたらDownloads→OpenBDR→Modules→Completedと進み
好きなMODを落とす。
・次にOpenBDR→Enginesと行き"openbor-v2.0691.rar"を落とす。
・落としたやつ両方を解凍する。
・解凍したら"WIN"というフォルダが現れるのでそこに全て入れる。
・"WIN"フォルダを開くと"paks"というフォルダがあるので
そこにMODを入れれば、あとはOpenBOR.exe(キャラのアイコンがついたやつ)
を開けばゲームが始まります。
MODなら簡単にプレイできますよ。
自分も初心者ですが、PCでMODをプレイする方法を簡単に書きますね。
・まずは>>642へ行きユーザー登録をしてからログインする。
(ユーザー登録→返信されてくるメールに貼ってあるURLをクリックすればおK)
・ログインしたらDownloads→OpenBDR→Modules→Completedと進み
好きなMODを落とす。
・次にOpenBDR→Enginesと行き"openbor-v2.0691.rar"を落とす。
・落としたやつ両方を解凍する。
・解凍したら"WIN"というフォルダが現れるのでそこに全て入れる。
・"WIN"フォルダを開くと"paks"というフォルダがあるので
そこにMODを入れれば、あとはOpenBOR.exe(キャラのアイコンがついたやつ)
を開けばゲームが始まります。
645名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 12:34:36ID:DwWHv5Bm × OpenBDR
○ OpenBOR
○ OpenBOR
646名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 01:08:52ID:2FjbcWmF ご丁寧にありがとうございます>>644さん。
ユーザー登録を終わらせ好きなMODも落とし"openbor-v2.0691.rar"も落として
MODと"openbor-v2.0691.rar"を解凍したのですが・・・
"WIN"フォルダの中に"paks"フォルダがありませんでした。
"SDL.dll"というプログラムが1つだけあったのですが・・・どこかで間違えてしまったのでしょうか;?
ユーザー登録を終わらせ好きなMODも落とし"openbor-v2.0691.rar"も落として
MODと"openbor-v2.0691.rar"を解凍したのですが・・・
"WIN"フォルダの中に"paks"フォルダがありませんでした。
"SDL.dll"というプログラムが1つだけあったのですが・・・どこかで間違えてしまったのでしょうか;?
647名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 09:54:05ID:IaIe43Kk とりあえずもう一度Enginesへ行って違うバージョンの
openborを落としてみて下さい。OSが対応してなかったのかもしれません;
openborを落としてみて下さい。OSが対応してなかったのかもしれません;
648名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 10:59:30ID:LFRs7PwT ↑は僕の見当違いでした;
他のフォルダ内(DOSやGP2X)にあるpaksフォルダを
WINフォルダに移すだけでおkです。
他のフォルダ内(DOSやGP2X)にあるpaksフォルダを
WINフォルダに移すだけでおkです。
649名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 11:18:22ID:GzKBe0YL650名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 20:13:02ID:s4v3faiT 便乗で落としたけど
おもしろいんで、プレイしながら落としてる
おもしろいんで、プレイしながら落としてる
651名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 20:36:47ID:JtVdMkFE そういえばプレイしながら思ったのですが
こういったMODのファイルデータの中身を見ることって可能ですかね?
製作の参考に是非とも覗いてみたいのですが。
こういったMODのファイルデータの中身を見ることって可能ですかね?
製作の参考に是非とも覗いてみたいのですが。
652名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 23:41:09ID:s4v3faiT WIN版やってるけど 敵がでなくなってつまるゲームがけっこうある
まあ、セーブされてるとっからやりなおせばいいけど
これしょうがないんだろうな
Strider X がこってるなあ
かなり きついけど
まあ、セーブされてるとっからやりなおせばいいけど
これしょうがないんだろうな
Strider X がこってるなあ
かなり きついけど
653名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 23:47:00ID:s4v3faiT654名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 11:43:10ID:fhgtMo2V >>653
ttp://www.borgeneration.com/tools.shtml
↑で落としたBOR pakextractorにPAKファイルを抽出させてみましたが
黒い画面が出て文字が流れただけで特に何も出ませんでした。
ttp://www.borgeneration.com/tools.shtml
↑で落としたBOR pakextractorにPAKファイルを抽出させてみましたが
黒い画面が出て文字が流れただけで特に何も出ませんでした。
655名前は開発中のものです。
2007/06/11(月) 00:40:52ID:NXlJ/MuK >654
PAKファイル抽出するとdataファイルが新しく作られる
場所はPC内のどこか(笑)
ファイルの検索かければみつかるはず
私の場合はdocument&settingsの中にあった
dataファイルで設定いじって(例えばCHARSって名前のキャラクター
フォルダあけてプレイヤーのテキストデータのHPを200にする)
bor.pakってゼロメガバイトのファイルをPAKSフォルダにいれれば
変更した設定でプレイできる
PAKファイル抽出するとdataファイルが新しく作られる
場所はPC内のどこか(笑)
ファイルの検索かければみつかるはず
私の場合はdocument&settingsの中にあった
dataファイルで設定いじって(例えばCHARSって名前のキャラクター
フォルダあけてプレイヤーのテキストデータのHPを200にする)
bor.pakってゼロメガバイトのファイルをPAKSフォルダにいれれば
変更した設定でプレイできる
656名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 12:33:27ID:yaySB2lW PSPでMODをやる方法を知ってる方いますか?
657656
2007/06/16(土) 11:07:26ID:eAFqyqzm ググりまくったら出来たお
658名前は開発中のものです。
2007/06/28(木) 23:58:12ID:moeV2W6W ttp://www.lavalit.com/
いつのまにか↑のサイトのダウンロードが変更されていますね。
一応、登録はしているのですが、どういうわけかMODを落とすことができないみたいです。
いつのまにか↑のサイトのダウンロードが変更されていますね。
一応、登録はしているのですが、どういうわけかMODを落とすことができないみたいです。
659名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 18:23:35ID:ggZyzCdQ 登録したけど落せない?
660名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:48:01ID:ggZyzCdQ 事故怪傑
661名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 17:44:02ID:5U5ylI2d フレームを作ったらBORパレットにセーブするみたいなんだけど
pal.actが開けない・・orz なんで?
pal.actが開けない・・orz なんで?
662名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 11:10:30ID:uA+8Y/1e >>660
どうやって落としたの?
どうやって落としたの?
663名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 15:29:43ID:BLTrumvR いや多分普通に落せたんですが
>>644にある
・ログインしたらDownloads→OpenBDR→Modules→Completedと進み好きなMODを落とす。
って所で上のshares.って所でメニュー出るのが解らなかっただけw
あとOpenBDR→Modules→Completedへ進ませるのにフォルダのアイコンをダブルクリックしなきゃ進まん
>>644にある
・ログインしたらDownloads→OpenBDR→Modules→Completedと進み好きなMODを落とす。
って所で上のshares.って所でメニュー出るのが解らなかっただけw
あとOpenBDR→Modules→Completedへ進ませるのにフォルダのアイコンをダブルクリックしなきゃ進まん
664名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 20:32:25ID:uA+8Y/1e >>663
あっ普通に落とせたんだね。サンクス!
あっ普通に落とせたんだね。サンクス!
665名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 19:21:57ID:J+4bQLVO666名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 11:33:26ID:i8RavFJZ lavalitで登録したけど、Downloadsをクリックしてもページが開かない。
どうすればいい?
どうすればいい?
667名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 13:25:37ID:G4et9OD6 俺も知りたいage
668名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 12:57:54ID:vhHLt8Uy Final Fight Apocalypse 2nd edition PLUSってどんなの?
669名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 12:18:05ID:C2R4ugS+ 糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞
スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞ス
レ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
670名前は開発中のものです。
2007/08/23(木) 23:14:23ID:/wM/jyKo 復活記念
671名前は開発中のものです。
2007/08/27(月) 04:45:03ID:Yvh9kIsi 今現在の最新版はどれでしょうか?
672名前は開発中のものです。
2007/08/27(月) 15:21:27ID:XPbmoYxR673名前は開発中のものです。
2007/08/27(月) 21:01:41ID:Xae3GHjt またもやサイトが変更されていますなぁ。
MADを何処で落とせるのか、全く分からない…。
youtubeに、ダブルドラゴン系の新しいやつのプレイ動画があったから、
製作の参考にそれをプレイしてみたかったのだけど………。
学生時代に真面目に英語を勉強しておけば良かったなぁ、と後悔。
MADを何処で落とせるのか、全く分からない…。
youtubeに、ダブルドラゴン系の新しいやつのプレイ動画があったから、
製作の参考にそれをプレイしてみたかったのだけど………。
学生時代に真面目に英語を勉強しておけば良かったなぁ、と後悔。
674673
2007/08/27(月) 21:09:43ID:Xae3GHjt すいません、自己解決しました。
根気よく探してみて、やっと発見。
根気よく探してみて、やっと発見。
675名前は開発中のものです。
2007/08/29(水) 13:47:34ID:xAd6lBZu676名前は開発中のものです。
2007/08/31(金) 16:57:50ID:CzxohDgj v2.0965だけどコンボの途中につかみ動作になってストップしてしまう
その間にボコられあぼーん
その間にボコられあぼーん
677名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 03:55:18ID:vM58Ryw9 どこでダウンロードするのか分からない・・・
678名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 13:37:29ID:pJphW2IV679名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 21:36:54ID:vM58Ryw9 >>678
してない。しなきゃだめなのか・・・
あと、キャラクターや背景なんかに使いたいんだけど、
いろんなゲーム(主に格闘ゲーム)からグラフィックをキャプってる
サイトとかないかなあ。もしあれば教えてください。
してない。しなきゃだめなのか・・・
あと、キャラクターや背景なんかに使いたいんだけど、
いろんなゲーム(主に格闘ゲーム)からグラフィックをキャプってる
サイトとかないかなあ。もしあれば教えてください。
680名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 23:42:16ID:pJphW2IV >>679
MUGEN関連のサイトに置いてあるよ
ここにリンクが貼ってあるから探してみて
http://www13.atwiki.jp/mugen-complete-wiki/pages/29.html
あとキャラクターのデータが入ってるsffファイルを
展開するために必要な「MUGEN Character Maker」はここから落とせる
http://mug0.hp.infoseek.co.jp/mcm.htm
MUGEN関連のサイトに置いてあるよ
ここにリンクが貼ってあるから探してみて
http://www13.atwiki.jp/mugen-complete-wiki/pages/29.html
あとキャラクターのデータが入ってるsffファイルを
展開するために必要な「MUGEN Character Maker」はここから落とせる
http://mug0.hp.infoseek.co.jp/mcm.htm
681名前は開発中のものです。
2007/09/07(金) 02:10:27ID:5Oo4Ng9g Openbor の解説サイトとかないの?
682679
2007/09/08(土) 15:42:53ID:Y61xJdu9 ダウンできた!
ファイナルファイトアポカリプス2とかいうのをやってみた。あらためて自分で作りたくなった。がんばろう・・・
ところでジャンプ投げが無い、というか敵を掴んで移動およびジャンプができないのは仕様?
投げ技の複数設定はできるようだけど。
あと敵が投げ技を仕掛けてくるようにはできないのかな?
ファイナルファイトアポカリプス2とかいうのをやってみた。あらためて自分で作りたくなった。がんばろう・・・
ところでジャンプ投げが無い、というか敵を掴んで移動およびジャンプができないのは仕様?
投げ技の複数設定はできるようだけど。
あと敵が投げ技を仕掛けてくるようにはできないのかな?
683名前は開発中のものです。
2007/09/08(土) 21:37:22ID:bwJbCton684名前は開発中のものです。
2007/09/09(日) 06:08:37ID:QO7sWg0q 質問ばかりで申し訳ないけど、通常の連続技をキャンセルしてコマンド技って無理?
685名前は開発中のものです。
2007/09/09(日) 10:29:44ID:fuAGeeu1 それはさすがに無理
出来れば面白いんだけどね
出来れば面白いんだけどね
686名前は開発中のものです。
2007/09/15(土) 07:00:40ID:UX/iGNPi687名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 22:28:14ID:2bwhcCYu Mr.Qの新しい新MOD
Return of the Double Dragon落とした。
まだちょっとしかやってないけど、これ凄いね。
真昇竜拳使えるぜ。演出面もここまでいけるか。
Return of the Double Dragon落とした。
まだちょっとしかやってないけど、これ凄いね。
真昇竜拳使えるぜ。演出面もここまでいけるか。
688名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 11:12:38ID:vig0U8/n openborの最新版とファイナルファイトDCの新作きた
689名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 20:07:04ID:HMDzcFbR 続々と新作が発表されているなぁ。
特に、リターン・オブ・ザ・ダブルドラゴンが凄い。
俺も早く作品を完成させないと。
まだ、キャラ製作の段階だから。
特に、リターン・オブ・ザ・ダブルドラゴンが凄い。
俺も早く作品を完成させないと。
まだ、キャラ製作の段階だから。
690名前は開発中のものです。
2007/11/16(金) 17:47:05ID:z6FJlhMx lavalitメールこないんだkど
691名前は開発中のものです。
2007/12/22(土) 21:08:06ID:IT5EAuGM 人いないね
ちょっと教えてくれろ
最近作り出したんだけどACTはひとつまでで
プレイヤー・敵ひっくるめて256の共有色でOK?
ちょっと教えてくれろ
最近作り出したんだけどACTはひとつまでで
プレイヤー・敵ひっくるめて256の共有色でOK?
692名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 02:24:44ID:YDiTs/yV >>691
OK。
128色を全画像共通にして、残りをステージ背景や
タイトル画面等に使用するのが一般的だと思う。
俺は共有色の作成に失敗して似たような色を
いくつか作ってしまったが、ある程度出来上がってから
そのことに気付いたので、作り直すわけにもいかず
そのまま作り続けてる…
AOTBではキャラ毎に256色使用できるらしいが
いかんせん何時リリースされるのかが判らん。
OK。
128色を全画像共通にして、残りをステージ背景や
タイトル画面等に使用するのが一般的だと思う。
俺は共有色の作成に失敗して似たような色を
いくつか作ってしまったが、ある程度出来上がってから
そのことに気付いたので、作り直すわけにもいかず
そのまま作り続けてる…
AOTBではキャラ毎に256色使用できるらしいが
いかんせん何時リリースされるのかが判らん。
693名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 09:53:07ID:VfpGwKFv ありがと、わかった
パレットきついな
AOTBってほんとに開発続いてるんかな
パレットきついな
AOTBってほんとに開発続いてるんかな
694名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 18:10:15ID:Hcjn+ZAK なんかへんな車の方を優先してるよな、あっちはしょっぱそうだ
695名前は開発中のものです。
2008/01/05(土) 21:57:34ID:u9ESVsCq ageおめ
696名前は開発中のものです。
2008/01/07(月) 00:41:35ID:qJmkrf39 クソスレage
697名前は開発中のものです。
2008/01/09(水) 16:21:26ID:R1mSXauz これ今日初めて知ったんですが
どこへ行っても サイトが無くなってて
BoR本体がダウンロードできない・・・orz
どこへ行っても サイトが無くなってて
BoR本体がダウンロードできない・・・orz
698名前は開発中のものです。
2008/01/12(土) 10:57:38ID:uimmR8Dp ユーザー登録が必要だけどここで全て落とせるよ
http://www.lavalit.com/
http://www.lavalit.com/
699名前は開発中のものです。
2008/01/13(日) 15:39:45ID:RXy6fkLh >>699
ありがとうございます!
ありがとうございます!
700名前は開発中のものです。
2008/01/13(日) 15:40:12ID:RXy6fkLh >>698
ありがとうございます!
ありがとうございます!
701名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 01:58:51ID:25dwl833 >>698
そういやそこってどうやって自分のユーザー登録を抹消できるんですか?
そういやそこってどうやって自分のユーザー登録を抹消できるんですか?
702名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 10:21:35ID:K8ihrG5/ わざわざ抹消する必要はないと思うけど?
プロフィールが気に入らないのなら編集すればいい訳だし
プロフィールが気に入らないのなら編集すればいい訳だし
703名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 12:26:04ID:25dwl833 いや なんかメアド非表示の設定にしてたのに
メンバーズ一覧の所に自分のメアドが乗っててやだなあと思ったんですよ。
あれは 他の人からは見えないんですか?
メンバーズ一覧の所に自分のメアドが乗っててやだなあと思ったんですよ。
あれは 他の人からは見えないんですか?
704名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 15:33:42ID:K8ihrG5/ う〜ん、どうなんだろ?
正確には分からないけど、たぶん他の人からは見えなくなっていると思うよ。
正確には分からないけど、たぶん他の人からは見えなくなっていると思うよ。
705名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 20:46:44ID:25dwl833706名前は開発中のものです。
2008/01/27(日) 18:35:16ID:GtklyoQn このツールで作成したゲームを販売してもいいの?
707名前は開発中のものです。
2008/01/28(月) 00:35:16ID:cPmbXqLi 公式に聞きにいけ
まずツール使った場合の販売許可をもらい
絵も音楽も効果音も一切を手作りしなければならないんだぜ
まずツール使った場合の販売許可をもらい
絵も音楽も効果音も一切を手作りしなければならないんだぜ
708名前は開発中のものです。
2008/01/28(月) 02:47:48ID:wSIurixW >>707
ナメた口きいてるとブチのめすぞ
ナメた口きいてるとブチのめすぞ
709名前は開発中のものです。
2008/01/28(月) 10:29:37ID:kkICd6ue >707
面倒臭そうだな
自力でやった方が早いかもしれんw
面倒臭そうだな
自力でやった方が早いかもしれんw
710名前は開発中のものです。
2008/01/31(木) 03:50:46ID:n4nzBBqR >>708
出来るもんならやってみろや
出来るもんならやってみろや
711名前は開発中のものです。
2008/02/02(土) 04:49:51ID:D8nVFRH2 ここには へいわも ちつじょもない
712名前は開発中のものです。
2008/02/07(木) 18:42:22ID:tAr9TT+Q lavalitメール俺もこないorz
An Error Has Occurred!
Your account is still awaiting admin approval.
An Error Has Occurred!
Your account is still awaiting admin approval.
713名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 01:28:02ID:7pJ3/1fx knights&Dragonsの完成版に期待している。
出てからかなり遅くなんだけど、ゲーセンで元ネタのをかなりやり込んだからね。
パワーアップが無いのと、現状ではゴリ押しになっているのがちと残念。
Golden Axe-Remakeは…よかったんだけど、何か他のModと干渉するのか?
いつの間にかできなくなっちゃった…
多彩な操作ができるのが嬉しい。敵の使い魔にも乗れる。
だけどファイターの強斬り最強で、それだけでクリアできるバランスは
いかがなものかw
出てからかなり遅くなんだけど、ゲーセンで元ネタのをかなりやり込んだからね。
パワーアップが無いのと、現状ではゴリ押しになっているのがちと残念。
Golden Axe-Remakeは…よかったんだけど、何か他のModと干渉するのか?
いつの間にかできなくなっちゃった…
多彩な操作ができるのが嬉しい。敵の使い魔にも乗れる。
だけどファイターの強斬り最強で、それだけでクリアできるバランスは
いかがなものかw
714名前は開発中のものです。
2008/03/11(火) 17:21:06ID:U3m5Wb0W http://br.youtube.com/watch?v=mM8PWmaIBpg&NR=1
http://br.youtube.com/watch?v=xfqdCqkRBIQ&feature=related
↑のやつD&DのMODみたいなんですけど
http://www.lavalit.com/
ここにも無いですよね?
http://br.youtube.com/watch?v=xfqdCqkRBIQ&feature=related
↑のやつD&DのMODみたいなんですけど
http://www.lavalit.com/
ここにも無いですよね?
715名前は開発中のものです。
2008/03/13(木) 22:19:04ID:4S09JG/t 無いと思う。フォーラム見たけど音沙汰無しのようだ。
Captain Commando And The Avengersとかいう新しいModが出てたから
落としてみた。これからやってみる。
Captain Commando And The Avengersとかいう新しいModが出てたから
落としてみた。これからやってみる。
716名前は開発中のものです。
2008/03/14(金) 00:02:17ID:ThME5mtE 最近ちまちま作り始めたんですが、英語がつらい・・・
ttp://gamdev.org/w/?BeatsofRage
ここを見ながら作ってるけど、OPEN以降?の拡張命令は試行錯誤しかないっすかね?
とにかく何となく続けてみます。
ttp://gamdev.org/w/?BeatsofRage
ここを見ながら作ってるけど、OPEN以降?の拡張命令は試行錯誤しかないっすかね?
とにかく何となく続けてみます。
717名前は開発中のものです。
2008/03/17(月) 14:47:02ID:pR44W5y7 http://www.dreamcast-scene.com/index.php/Main/OpenBoRManual
OpenBORのマニュアルならここで見れるよ
英語は翻訳サイトを活用するしかないね
OpenBORのマニュアルならここで見れるよ
英語は翻訳サイトを活用するしかないね
718名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 11:32:18ID:CGjQADCk ありがとうございます!!!
英語は・・・がんばります。さっそく試行錯誤です。
英語は・・・がんばります。さっそく試行錯誤です。
719名前は開発中のものです。
2008/03/27(木) 21:06:34ID:LtCF7a7c Mod製作者が日本人のサイトのアンリミテッド・フィスト!
ttp://beltaction.blog111.fc2.com/で配布されてる
ダブルドラゴンZEROは結構完成度が高いと思う。
多彩なコマンド技やゲージ消費必殺技、コンボも繋げられる。
カウンターも使えるのか
ちょっと残念なのは通常攻撃だけで苦労せずにクリアできることか
ttp://beltaction.blog111.fc2.com/で配布されてる
ダブルドラゴンZEROは結構完成度が高いと思う。
多彩なコマンド技やゲージ消費必殺技、コンボも繋げられる。
カウンターも使えるのか
ちょっと残念なのは通常攻撃だけで苦労せずにクリアできることか
720名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 20:54:00ID:et8tmoQa アンリミテッド・フィスト!は頑張ってるねえ
ダブルドラゴンUnlimitedという新MOD出してるな。
ダブルドラゴンUnlimitedという新MOD出してるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
