この板の企画屋のほとんどが
プログラム分からない、絵は描けない、それで企画屋になる
別にそれは悪くは無い、だがな企画屋になったのなら
企画屋としてのレベルを上げるべきだろ?
企画屋に必要なものを意見しようぜ
探検
企画屋が勉強するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/11/11 15:09:30ID:33Z4/ydM
128スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/24 03:29:58ID:W2ZTF1WR 以下、応募形式。
・形式は、「一枚企画書」のコンテスト
・お題は、『「ニンテンドーDS」用のゲーム案』
・締め切りは、11/27(今週の土曜の深夜まで)
・プロの参加もOK
・応募したい人は、企画書をUPして、このスレに
貼ってくれ。ごちゃごちゃ言いたい人は、ごぎゃごちゃ
言ってくれ。バージョンアップは期間内なら、いくらでも
自由。
あと、応募したら、俺にメールしてくれ。
(フリーのメアドでOK)
最優秀賞の人に口座番号を聞くので。
ah_fukushimaken@hotmail.com
<注意>
もちろん、企画に対する著作権放棄はしなくていい。
ただ、俺がサイトを立ち上げた場合は企画書を載せると
思うので、それは許可すること。
好評だったら、続けるつもりだよ。
趣味に1000円使ってもたいしたダメージではないし。
・形式は、「一枚企画書」のコンテスト
・お題は、『「ニンテンドーDS」用のゲーム案』
・締め切りは、11/27(今週の土曜の深夜まで)
・プロの参加もOK
・応募したい人は、企画書をUPして、このスレに
貼ってくれ。ごちゃごちゃ言いたい人は、ごぎゃごちゃ
言ってくれ。バージョンアップは期間内なら、いくらでも
自由。
あと、応募したら、俺にメールしてくれ。
(フリーのメアドでOK)
最優秀賞の人に口座番号を聞くので。
ah_fukushimaken@hotmail.com
<注意>
もちろん、企画に対する著作権放棄はしなくていい。
ただ、俺がサイトを立ち上げた場合は企画書を載せると
思うので、それは許可すること。
好評だったら、続けるつもりだよ。
趣味に1000円使ってもたいしたダメージではないし。
129名前は開発中のものです。
04/11/24 03:35:13ID:W2ZTF1WR あ、あと、文書形式は、基本的にHTMLにすること。JPG、PDF形式も許そう。
(WORDかなんか作って、変換してもいい。)
それから、俺自身は、あんまりレスできないと思う。
では、あとよろしく。
(WORDかなんか作って、変換してもいい。)
それから、俺自身は、あんまりレスできないと思う。
では、あとよろしく。
130受験生 ◆3VUXqvbfSY
04/11/24 04:37:06ID:rcBZKkdV おい
DS用のゲームならば当然DSのスペック等の資料が必要だろ
ついでに言うなら予算が幾らかはスポンサー側で決めないと果てしない作品が出る
あと…企画をこのスレに書き込むのでは
ダメなのか?
DS用のゲームならば当然DSのスペック等の資料が必要だろ
ついでに言うなら予算が幾らかはスポンサー側で決めないと果てしない作品が出る
あと…企画をこのスレに書き込むのでは
ダメなのか?
131名前は開発中のものです。
04/11/24 05:07:23ID:nj58TLt8 1000円じゃやる気にならないw
5千円か1万円位出しちゃえばそれなりに人集まるんじゃないの?
当方企画はあるけど操作面やらその辺で色々煮詰まっておりまするので今回は傍観で。
DSがどの程度のマシンなのかもまだ良く分からないし
5千円か1万円位出しちゃえばそれなりに人集まるんじゃないの?
当方企画はあるけど操作面やらその辺で色々煮詰まっておりまするので今回は傍観で。
DSがどの程度のマシンなのかもまだ良く分からないし
132名前は開発中のものです。
04/11/24 07:49:09ID:W0t0hk6G 1000円って……。お前は本当にリーマンなのか。
フリーターの間違いだろ?
まあ、小学生なら釣れる金額かもな。
フリーターの間違いだろ?
まあ、小学生なら釣れる金額かもな。
133名前は開発中のものです。
04/11/24 09:39:50ID:j4vA4IW/ 企画屋の啓蒙をしたいスレ主は自分の考えを相手に理解させられない無能
っていうかハタ見たら自分ではなんも出さないクレクレ厨に見えるし
自称リーマンのスポンサーはケチくさいし
なんか名無しのほうがよっぽど頑張ってるな、このスレ
っていうかハタ見たら自分ではなんも出さないクレクレ厨に見えるし
自称リーマンのスポンサーはケチくさいし
なんか名無しのほうがよっぽど頑張ってるな、このスレ
134スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/24 09:49:44ID:Hlesztik 質問が出たので少し書こう。
> ついでに言うなら予算が幾らかはスポンサー側で決めないと果てしない作品が出る
好きに考えていい。目的は「企画の実現」でないからな。
安い予算で製作できるなら、アピールポイントになるだろ?企画書に書けばいい。
> あと…企画をこのスレに書き込むのでは
> ダメなのか?
だめ。あくまで、一枚企画書方式。
> 1000円じゃやる気にならないw
> 1000円って……。お前は本当にリーマンなのか。
じゃあやるな。俺はゲーム会社の人間じゃないんだよ?
好きでやっているだけだ。無償で、いきなり1万も出せるかw
それに、応募者も、本命のアイディアは出さんだろ?
公開すれば、ぱくられる可能性があるわけだからな。
俺もアイディアにはあんまり期待していない。
ネットにろくな企画書のサンプルがないからやるだけだ。
別に、俺はサイトを立ち上げて儲けるつもりはないよ。
> ついでに言うなら予算が幾らかはスポンサー側で決めないと果てしない作品が出る
好きに考えていい。目的は「企画の実現」でないからな。
安い予算で製作できるなら、アピールポイントになるだろ?企画書に書けばいい。
> あと…企画をこのスレに書き込むのでは
> ダメなのか?
だめ。あくまで、一枚企画書方式。
> 1000円じゃやる気にならないw
> 1000円って……。お前は本当にリーマンなのか。
じゃあやるな。俺はゲーム会社の人間じゃないんだよ?
好きでやっているだけだ。無償で、いきなり1万も出せるかw
それに、応募者も、本命のアイディアは出さんだろ?
公開すれば、ぱくられる可能性があるわけだからな。
俺もアイディアにはあんまり期待していない。
ネットにろくな企画書のサンプルがないからやるだけだ。
別に、俺はサイトを立ち上げて儲けるつもりはないよ。
135スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/24 09:55:48ID:Hlesztik > 自称リーマンのスポンサーはケチくさいし
じゃあ、お前が賞金1万だして、コンテストを
開催したらどうだ?
口だけのやつが多すぎるよ。ホントに。
じゃあ、お前が賞金1万だして、コンテストを
開催したらどうだ?
口だけのやつが多すぎるよ。ホントに。
136名前は開発中のものです。
04/11/24 09:57:45ID:j4vA4IW/137名前は開発中のものです。
04/11/24 09:59:28ID:jlHl4NEJ むしろサイトを立ち上げてその収入を懸賞にしてくれ
138スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/24 10:29:51ID:Hlesztik139名前は開発中のものです。
04/11/24 13:05:07ID:mIEtNrdj あ〜、このスレ結構人間いるのね、意外だわ。
いきなり具体案で度胸があるな、
…ま、いいと思うぜ、千円分の企画書がでればいいな
いきなり具体案で度胸があるな、
…ま、いいと思うぜ、千円分の企画書がでればいいな
140名前は開発中のものです。
04/11/24 13:30:35ID:DdK15DHG141名前は開発中のものです。
04/11/24 15:33:11ID:yJZGXvkj 結局ここにはプロの企画屋はおらず、企画屋を夢見る人間が自分と反りの
合わない人間の意見を否定してるだけなのか?
具体的な指針を示してくれた人間がいるんだから、とりあえず興味のある人間は
企画書作ってみようよ。
スポンサー氏のやり方が気に入らないって言うなら、他の案を出すなりすれば
いいじゃん。反対意見や文句言うだけなんて建設的じゃないよ。
それに千円くれるってんだから燃えない?1万と言われると「嘘だろ」と思うが、
千円だと微妙に信憑性を感じるじゃないかw
合わない人間の意見を否定してるだけなのか?
具体的な指針を示してくれた人間がいるんだから、とりあえず興味のある人間は
企画書作ってみようよ。
スポンサー氏のやり方が気に入らないって言うなら、他の案を出すなりすれば
いいじゃん。反対意見や文句言うだけなんて建設的じゃないよ。
それに千円くれるってんだから燃えない?1万と言われると「嘘だろ」と思うが、
千円だと微妙に信憑性を感じるじゃないかw
142名前は開発中のものです。
04/11/24 16:42:23ID:r229yuud いまつくってる。
ちょとまって〜。
ちょとまって〜。
143スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/24 17:30:25ID:Hlesztik144名前は開発中のものです。
04/11/24 18:33:41ID:r229yuud http://domo2.net/bbs/image/1101288700.jpg
あげました。
1000円いらねです。匿名でお金やりとりはまずいっしょ。
広く意見が聞ければ,時間割いた甲斐があるってもので。
あげました。
1000円いらねです。匿名でお金やりとりはまずいっしょ。
広く意見が聞ければ,時間割いた甲斐があるってもので。
145名前は開発中のものです。
04/11/24 19:05:57ID:r229yuud つーかNintendoDSのゲーム案じゃないっす。
そっちはまた別で。
そっちはまた別で。
146名前は開発中のものです。
04/11/24 20:04:41ID:W0t0hk6G147名前は開発中のものです。
04/11/24 20:13:04ID:W0t0hk6G 144の企画を読みました。
一言で言うと、FPSなGTA。そして、それ以上の説明は必要そうにないです。
日本では残虐ゲームが受けないらしいですが、具体案が書かれてないですし。
一言で言うと、FPSなGTA。そして、それ以上の説明は必要そうにないです。
日本では残虐ゲームが受けないらしいですが、具体案が書かれてないですし。
148名前は開発中のものです。
04/11/24 20:29:07ID:r229yuud テキスト版です:ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up53868.txt
コンセプトはありきたりだと思いますが、
「なぜ日本人に向いているのか」ってところをうまく説明したかった。
指摘されたように「日本でFPSが受けない理由」をもう少し説明すべきだった。
たとえば、
世界的に売れているFPSタイトル数:売り上げ
日本のFPSタイトル数:売り上げ
タイトルのジャンル分け(史実戦争,未来SF,敵は人間かモンスターか)
日本の主力FPSのジャンル・傾向
今回の企画の目新しさ
などなど。
1p企画では、そういう重要なことを書くために、
あえて不要な説明は省略することがコツかもしれない。
コンセプトはありきたりだと思いますが、
「なぜ日本人に向いているのか」ってところをうまく説明したかった。
指摘されたように「日本でFPSが受けない理由」をもう少し説明すべきだった。
たとえば、
世界的に売れているFPSタイトル数:売り上げ
日本のFPSタイトル数:売り上げ
タイトルのジャンル分け(史実戦争,未来SF,敵は人間かモンスターか)
日本の主力FPSのジャンル・傾向
今回の企画の目新しさ
などなど。
1p企画では、そういう重要なことを書くために、
あえて不要な説明は省略することがコツかもしれない。
149名前は開発中のものです。
04/11/24 20:49:04ID:a00240x+ >>148
なかなか頑張ったと思うよ。量的な制限があったからだと思うんだけど、もうちょっと概要に説得力があれば……
なかなか頑張ったと思うよ。量的な制限があったからだと思うんだけど、もうちょっと概要に説得力があれば……
150名前は開発中のものです。
04/11/24 20:58:52ID:r229yuud >>149
ありがとうございます。
どうしても「プレイヤーとしての視点」を詳細に説明しがちになるのは、
たぶんゲーム好きだからなんでしょうね〜。
重要な技術ポイント(新しくて効果がある)や、
上のようなリサーチによる新規性の裏づけをもっと書かなきゃいけないと思いました。
ありがとうございます。
どうしても「プレイヤーとしての視点」を詳細に説明しがちになるのは、
たぶんゲーム好きだからなんでしょうね〜。
重要な技術ポイント(新しくて効果がある)や、
上のようなリサーチによる新規性の裏づけをもっと書かなきゃいけないと思いました。
151名前は開発中のものです。
04/11/24 21:21:48ID:mIEtNrdj 1P企画の良さは、断片的な事を書くだけですむのが、良いところだと思うな、
推すべき所を推して、他は考えてないと開き直るのもアリと思うぜ
推すべき所を推して、他は考えてないと開き直るのもアリと思うぜ
152スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/24 22:01:39ID:B0gunPqA153名前は開発中のものです。
04/11/24 22:09:13ID:r229yuud NintendoDS用企画です:ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up53878.txt
所要時間30分くらいですが、どうでしょうか。
所要時間30分くらいですが、どうでしょうか。
154名前は開発中のものです。
04/11/24 22:13:07ID:r229yuud う、あぷろだの方がかなり早く落ちてしまうようです。
まとめていただけると助かります・・・
まとめていただけると助かります・・・
155名前は開発中のものです。
04/11/24 22:15:27ID:wA1pY6Wl 1000円じゃ少ないと主張する人が居るようだが、
胸を張って1000円を受け取ることができるほど価値ある企画書を書くということは難しいことだと思うよ。
ましてや紙にして1枚の企画書。
企画屋を目指す人なら、1000円の価値がある一枚企画書を書けるよう精進してもらいたいかな。
胸を張って1000円を受け取ることができるほど価値ある企画書を書くということは難しいことだと思うよ。
ましてや紙にして1枚の企画書。
企画屋を目指す人なら、1000円の価値がある一枚企画書を書けるよう精進してもらいたいかな。
156名前は開発中のものです。
04/11/24 22:53:38ID:K4nLYowV サンプル企画、なんか良くできてる感じがしてくやしーなんて思ってみたり。
企画とか作ったこと無いんで試しにどんな物が思い浮かぶか試してみて、ろくな物が浮かばなくてウボアーと成ったりして...
それで、思いついた物を簡単にここに書かせていただきます。
タイトル : 邪心封印ゲーム。
目的 : 街の邪心度を下げる
ポイント : アナログで高速に図形を囲ったり作ったりする楽しさ?
概要 :
この世は、老いも若きも心の汚れた者ばかり、ほら、あなたの隣にもそんな人がっっ。
まず、下の画面には町並みと行き交う人が表示されています。
その中から、邪心でいっぱいになっていそうな人をピックアップ(ペンでクリック)して呼び止めますっ。
「そこのおぬしっ、死相が出て居るぞ!!」
その人の顔と 表情などが上画面、心が下画面に。
そして、邪心が形を表したら、それを出来る限り早く囲みます。
あるいは、点になって現れることもあるので、それを出来る限り素早く点を叩いて図形を作り上げてください。
その時、形がぴったりだとより邪心を巧く搾り取れて、ナイス得点&街の邪心度が下がります。
これを何セットか繰り返して1ゲームおしまいです。
問題点 : 俺はこう言うのが好きだけど、わざわざDSでお金取れる物ぢゃなさげ、ミニゲーム集に入れて貰いたいっぽ
企画とか作ったこと無いんで試しにどんな物が思い浮かぶか試してみて、ろくな物が浮かばなくてウボアーと成ったりして...
それで、思いついた物を簡単にここに書かせていただきます。
タイトル : 邪心封印ゲーム。
目的 : 街の邪心度を下げる
ポイント : アナログで高速に図形を囲ったり作ったりする楽しさ?
概要 :
この世は、老いも若きも心の汚れた者ばかり、ほら、あなたの隣にもそんな人がっっ。
まず、下の画面には町並みと行き交う人が表示されています。
その中から、邪心でいっぱいになっていそうな人をピックアップ(ペンでクリック)して呼び止めますっ。
「そこのおぬしっ、死相が出て居るぞ!!」
その人の顔と 表情などが上画面、心が下画面に。
そして、邪心が形を表したら、それを出来る限り早く囲みます。
あるいは、点になって現れることもあるので、それを出来る限り素早く点を叩いて図形を作り上げてください。
その時、形がぴったりだとより邪心を巧く搾り取れて、ナイス得点&街の邪心度が下がります。
これを何セットか繰り返して1ゲームおしまいです。
問題点 : 俺はこう言うのが好きだけど、わざわざDSでお金取れる物ぢゃなさげ、ミニゲーム集に入れて貰いたいっぽ
157スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/24 23:05:47ID:B0gunPqA > まとめていただけると助かります・・・
ごめん。俺は平日は無理ぽ。
一応、ローカルには保存した。
(1番目のテキストは保存し損ねたけど)
あと、企画案ではなく、企画書という体裁で
お願いしたいところ。
一応、技術論議の一環な訳で。
(アイディアの問題ではなく、テクニックの問題)
正直、文章だけのテキストファイルというのは・・・。
ごめん。俺は平日は無理ぽ。
一応、ローカルには保存した。
(1番目のテキストは保存し損ねたけど)
あと、企画案ではなく、企画書という体裁で
お願いしたいところ。
一応、技術論議の一環な訳で。
(アイディアの問題ではなく、テクニックの問題)
正直、文章だけのテキストファイルというのは・・・。
158名前は開発中のものです。
04/11/24 23:20:07ID:r229yuud159名前は開発中のものです。
04/11/25 02:19:48ID:lqgbfC0X タイトル アサシンスナイパー
目的 ライフル持って悪者を撃つ
ポイント 2画面やタッチペンを有効に使い銃型コントローラーでは無くても緊張感を味わえる。
概要
ある程度広い3Dマップを用意する。
下画面は3Dマップモード 上画面はスコープの視野
十字キーを使いマップを移動する。
タッチペンを使い標準を定める。
何匹かの敵が主人公を狙っていて、ノルマ数倒すとステージクリア。
3Dマップの利点を生かし主人公は障害物を駆使して敵の弾を避ける。
ボタンを使い分けることにより視野モードと移動モードに切り分けることが出来る。
オプション項目により視点切り替え可能、これによりエンドユーザーからライトユーザーにまで対応。
この作品により従来の携帯用ゲーム機では実現されなかったガンシューティングを可能にする。
問題点
操作性を良くするために今後、企画を改善していくことが必要となっていく。
てきとーに今考えたのを書いてみたー。
目的 ライフル持って悪者を撃つ
ポイント 2画面やタッチペンを有効に使い銃型コントローラーでは無くても緊張感を味わえる。
概要
ある程度広い3Dマップを用意する。
下画面は3Dマップモード 上画面はスコープの視野
十字キーを使いマップを移動する。
タッチペンを使い標準を定める。
何匹かの敵が主人公を狙っていて、ノルマ数倒すとステージクリア。
3Dマップの利点を生かし主人公は障害物を駆使して敵の弾を避ける。
ボタンを使い分けることにより視野モードと移動モードに切り分けることが出来る。
オプション項目により視点切り替え可能、これによりエンドユーザーからライトユーザーにまで対応。
この作品により従来の携帯用ゲーム機では実現されなかったガンシューティングを可能にする。
問題点
操作性を良くするために今後、企画を改善していくことが必要となっていく。
てきとーに今考えたのを書いてみたー。
160名前は開発中のものです。
04/11/25 04:00:28ID:NoNAiBnA htmlを使う意味がある事すら分からんのか・・・?
学習しないなら勉強と題したスレの意味ないな
>>
インターネットの匿名掲示板でも残る物だ、お前の全力じゃないなら恥を残すだけだ
学習しないなら勉強と題したスレの意味ないな
>>
インターネットの匿名掲示板でも残る物だ、お前の全力じゃないなら恥を残すだけだ
161名前は開発中のものです。
04/11/25 04:22:55ID:58f7sybq >>160
酔ってんの?
酔ってんの?
162名前は開発中のものです。
04/11/25 07:43:54ID:e+ao+2l/ >>160
IDが脳内
IDが脳内
163156
04/11/25 11:46:31ID:k9UUZRZv >>158
>別のもので例えたり、操作や絵的な要素なんかに分解してみたりして
>「なぜ面白いか」説明することだと考えてます。
なるほど確かにまず「おもしろさ」を説明出来なければ、こう言う小規模なゲーム?の場合説得力がかなり弱いですね。(弱いと言うより、無いのかも??
>>157
>あと、企画案ではなく、企画書という体裁で
>お願いしたいところ。
確かに、技術的なところを主観に置かなければならないのに、書き逃げみたいな事をしてしまって済まなかった。
素人だからとか、そう言う甘えを出さないように、もうちょっと企画書らしく体裁を整えるよう挑戦してみようと思います。
(自分のような適当なのに繋がって 話の腰が折れちゃう可能性だって有りそうですからね...
(脱兎
>別のもので例えたり、操作や絵的な要素なんかに分解してみたりして
>「なぜ面白いか」説明することだと考えてます。
なるほど確かにまず「おもしろさ」を説明出来なければ、こう言う小規模なゲーム?の場合説得力がかなり弱いですね。(弱いと言うより、無いのかも??
>>157
>あと、企画案ではなく、企画書という体裁で
>お願いしたいところ。
確かに、技術的なところを主観に置かなければならないのに、書き逃げみたいな事をしてしまって済まなかった。
素人だからとか、そう言う甘えを出さないように、もうちょっと企画書らしく体裁を整えるよう挑戦してみようと思います。
(自分のような適当なのに繋がって 話の腰が折れちゃう可能性だって有りそうですからね...
(脱兎
164名前は開発中のものです。
04/11/25 21:41:00ID:slWFo13G >>144
まずは、勇気を持ってアップした事に敬意を評します。
では評価/つっこみを。
まず、MOというシステムとスナイパー同士の競争という設定との
親和性は良いと思う。
しかし、その他のゲームシステムについて既存のFPSと同じという
説明で済むのならば、インパクトがいまいち。
それこそFPSが得意な海外メーカーがやれば良いだけで、
「うちがやればこうなる!これがやりたくてうちのゲームを買うんだ!」
という説得力に欠ける。
まずは、勇気を持ってアップした事に敬意を評します。
では評価/つっこみを。
まず、MOというシステムとスナイパー同士の競争という設定との
親和性は良いと思う。
しかし、その他のゲームシステムについて既存のFPSと同じという
説明で済むのならば、インパクトがいまいち。
それこそFPSが得意な海外メーカーがやれば良いだけで、
「うちがやればこうなる!これがやりたくてうちのゲームを買うんだ!」
という説得力に欠ける。
165164
04/11/25 21:45:24ID:slWFo13G また、海外FPSが日本で受け入れられない理由が残虐性だという
事についてソースが明確で無い上に、ストーリー性のおかげで残虐性が
軽減されるという論理展開も強引(主観的)に感じられる。
「日本製FPSを渇望するプレイヤー層」が実際にどのくらいの数存在するのかも不明。
その他、1セッションごとの課金は常識的にありえないが、
とりあえずそうしなければならない理由が特に見当たらない。
ユーザーにとって魅力のある課金方法で無いのならば、わざわざ
企画書に書く必要は無い。
ポイントをまとめると、
・「既存の〜〜と同じ〜〜」は避ける事。
・企画背景の説明の際にはソースを提示する等して、根拠付けをしっかりする事。
事についてソースが明確で無い上に、ストーリー性のおかげで残虐性が
軽減されるという論理展開も強引(主観的)に感じられる。
「日本製FPSを渇望するプレイヤー層」が実際にどのくらいの数存在するのかも不明。
その他、1セッションごとの課金は常識的にありえないが、
とりあえずそうしなければならない理由が特に見当たらない。
ユーザーにとって魅力のある課金方法で無いのならば、わざわざ
企画書に書く必要は無い。
ポイントをまとめると、
・「既存の〜〜と同じ〜〜」は避ける事。
・企画背景の説明の際にはソースを提示する等して、根拠付けをしっかりする事。
166スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/25 22:12:52ID:X0rqCvDT167144 ◆vJReN8Zg4E
04/11/25 22:58:02ID:/mo/Q0rH 皆さんご意見ありがとうございます。
↓を置きましたので、もしよろしければ一時的な晒し場所として使ってください。
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~gameplan/phpjoyful/joyful.php?
以下お願いです。
・重いかもしれません、ご容赦ください
・スペースの全容量は200Mくらいです
・データの無事は保証できません
・管理的に何かありましたら、できればこのスレに連絡お願いします
↓を置きましたので、もしよろしければ一時的な晒し場所として使ってください。
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~gameplan/phpjoyful/joyful.php?
以下お願いです。
・重いかもしれません、ご容赦ください
・スペースの全容量は200Mくらいです
・データの無事は保証できません
・管理的に何かありましたら、できればこのスレに連絡お願いします
168名前は開発中のものです。
04/11/25 23:03:43ID:aPEPzUf3 企画の善し悪しよりプレゼンの仕方の方を対象にしてるのが
なかなかグーだな。
なかなかグーだな。
169スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/26 00:40:12ID:TVKSpqsK 一息つけたので。
>>144氏の企画書はいいたたき台になったと思う。
が、一つ思ったのは、ビジュアル的なある程度の目安になる企画書の
UPが必要かなあ、ということ。もちろん、凝った絵が欲しいとかじゃなく、
企画書の分かりやすさ、という点で。
ということで、俺が転職活動の時に使った一枚企画書をUPした。
(ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~gameplan/phpjoyful/joyful.php
からどうぞ。144氏に感謝)
まあ、すでにiモード用もえたんがあるので、もう企画的には使えないものだけど。
(まあ、あざといところならば、もっとあざとい企画を出すだろうが)
「えらそうなことを言っている割には・・・」と俺をなじるのもよし。
たたき台に使ってください。
注:WORD文書から、htmlへ変換したので、ちょっと表示が変になる場合があります。
ブラウザの大きさをいったん縮めてから、最大にすると、見やすいと思います。
>>144氏の企画書はいいたたき台になったと思う。
が、一つ思ったのは、ビジュアル的なある程度の目安になる企画書の
UPが必要かなあ、ということ。もちろん、凝った絵が欲しいとかじゃなく、
企画書の分かりやすさ、という点で。
ということで、俺が転職活動の時に使った一枚企画書をUPした。
(ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~gameplan/phpjoyful/joyful.php
からどうぞ。144氏に感謝)
まあ、すでにiモード用もえたんがあるので、もう企画的には使えないものだけど。
(まあ、あざといところならば、もっとあざとい企画を出すだろうが)
「えらそうなことを言っている割には・・・」と俺をなじるのもよし。
たたき台に使ってください。
注:WORD文書から、htmlへ変換したので、ちょっと表示が変になる場合があります。
ブラウザの大きさをいったん縮めてから、最大にすると、見やすいと思います。
170スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/26 00:42:30ID:TVKSpqsK あ、重ねて言うけど、俺はゲーム会社の人間ではないよ。
中小ITには変わらないけどw
中小ITには変わらないけどw
171名前は開発中のものです。
04/11/26 01:14:05ID:97ND2eu3 企画は叩くのは決定的な部分だけで、基本的に褒める方が良いと思うがぞ
172スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/26 09:53:11ID:dB0h8ziH >>171
いやまったくそのとおりなんだけれど、多分、「叩き台」の
意味を誤解していると思う。
試案とか、そういう意味だよ。(下は辞書の結果)
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%A1%A4%AD%C2%E6&kind=jn&mode=0
いやまったくそのとおりなんだけれど、多分、「叩き台」の
意味を誤解していると思う。
試案とか、そういう意味だよ。(下は辞書の結果)
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%A1%A4%AD%C2%E6&kind=jn&mode=0
173名前は開発中のものです。
04/11/26 10:28:20ID:HB1yypng 企画の悪いところは自分で気づけないことが多いので
的確に指摘してくださるとありがたく思います。
モチベーション的には、うまくいった箇所も見ていただけるとうれしいです。
企画いじり以外の勉強についてですが、
>>81に書いていただいたように
良書を随時紹介してもらえるとうれしいです。
ちなみに↓は今読んでるものです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569628133/249-9535721-2882723
本当は問題解決の過程で適切な判断をすることが重要なんだと思いますが、
「競争優位性に基づく戦略的問題解決策」がうまくはまるといいなぁとか
先にそっちを夢見てしまったりして。
その競争優位性を獲得するためには、ソフトウェア以外の知識・経験が
重要になってくるのかもしれませんね。
的確に指摘してくださるとありがたく思います。
モチベーション的には、うまくいった箇所も見ていただけるとうれしいです。
企画いじり以外の勉強についてですが、
>>81に書いていただいたように
良書を随時紹介してもらえるとうれしいです。
ちなみに↓は今読んでるものです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569628133/249-9535721-2882723
本当は問題解決の過程で適切な判断をすることが重要なんだと思いますが、
「競争優位性に基づく戦略的問題解決策」がうまくはまるといいなぁとか
先にそっちを夢見てしまったりして。
その競争優位性を獲得するためには、ソフトウェア以外の知識・経験が
重要になってくるのかもしれませんね。
174名前は開発中のものです。
04/11/26 17:21:39ID:HB1yypng 企画に大いに関係すると思われる参考記事です:
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040825/cedec4.htm
>>144の企画を良くしようと調べていたら、
海外ではもうすでに様々なコンセプトのFPSが出ていたんですね。
う〜ん、難しい。
この場では、上記記事でいうプロダクトアウト的な企画が望まれているような気がしますが、
たとえばFPSなんかだと、技術要素を洗って新しい部分を見つける
マーケットイン的な書き方になるんだろうなぁと感じました。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040825/cedec4.htm
>>144の企画を良くしようと調べていたら、
海外ではもうすでに様々なコンセプトのFPSが出ていたんですね。
う〜ん、難しい。
この場では、上記記事でいうプロダクトアウト的な企画が望まれているような気がしますが、
たとえばFPSなんかだと、技術要素を洗って新しい部分を見つける
マーケットイン的な書き方になるんだろうなぁと感じました。
175名前は開発中のものです。
04/11/26 17:24:20ID:UvWWonWM >>73
とりあえずゲームプランナー目指すんならまずはこれでも読めば
良いと思う。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798102741/qid=1101271103/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1879306-5801152
まずはプランナーの常識から身につけて欲しい。
とりあえずゲームプランナー目指すんならまずはこれでも読めば
良いと思う。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798102741/qid=1101271103/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1879306-5801152
まずはプランナーの常識から身につけて欲しい。
176名前は開発中のものです。
04/11/26 17:28:59ID:UvWWonWM 一つ大事なのは、最初は自分の好きなジャンルのゲームを作ろうとするなと
いう事。
>>144を見るとFPSが好きなのが良くわかる。
だからシステムの根本的な部分は既存のFPSで良いと思ってしまうんだ。
それなら海外のFPSのMODツールを使って自分で作れば良いと言う事になってしまう。
案外、自分があまり興味無かったジャンルで面白いゲームのアイディアが浮かんだりするもんだよ。
思い入れが無いからこそ自由な発想が出来るし、押し付けがましさも無くなる。
いう事。
>>144を見るとFPSが好きなのが良くわかる。
だからシステムの根本的な部分は既存のFPSで良いと思ってしまうんだ。
それなら海外のFPSのMODツールを使って自分で作れば良いと言う事になってしまう。
案外、自分があまり興味無かったジャンルで面白いゲームのアイディアが浮かんだりするもんだよ。
思い入れが無いからこそ自由な発想が出来るし、押し付けがましさも無くなる。
177名前は開発中のものです。
04/11/26 17:43:03ID:HB1yypng >>176
それですね。コンセプトが既にある種類のゲームを楽しみたいという気持ちの上で
企画しようとするから、新しいコンセプトが生まれにくいんだと思います。
もし既存に近いものをやるとしたら、既存をぶっこわすくらいの気持ちでないといけませんね。
思い入れがないジャンルですか・・・難しいですが考えてみます。
それですね。コンセプトが既にある種類のゲームを楽しみたいという気持ちの上で
企画しようとするから、新しいコンセプトが生まれにくいんだと思います。
もし既存に近いものをやるとしたら、既存をぶっこわすくらいの気持ちでないといけませんね。
思い入れがないジャンルですか・・・難しいですが考えてみます。
178名前は開発中のものです。
04/11/26 17:50:22ID:UvWWonWM >>177
例えばコンソールやPCで3Dのゲームばっかり遊んでる人は
携帯電話や携帯ゲーム機の2Dのゲームとか考えてみると良い。
ゲーセン行かない人は「こういうのがあったら自分もゲーセン行くかも」
とか考えてみると良い。
また、shockwave.comみたいなブラウザで遊ぶゲームとか。
色々なゲームジャンルを視野に入れておけばそれだけ可能性も広がる。
例えばコンソールやPCで3Dのゲームばっかり遊んでる人は
携帯電話や携帯ゲーム機の2Dのゲームとか考えてみると良い。
ゲーセン行かない人は「こういうのがあったら自分もゲーセン行くかも」
とか考えてみると良い。
また、shockwave.comみたいなブラウザで遊ぶゲームとか。
色々なゲームジャンルを視野に入れておけばそれだけ可能性も広がる。
179名前は開発中のものです。
04/11/26 18:01:54ID:GH7xjInm >>176
一理あると思うが、今度はネタが出てこなさそうなので提案してみる
「そのジャンルの草分け的存在になったゲームタイトルの企画書」
というのはどうか?
【ルール】
・なるべく日本の一般大衆で有名なもの
・同じジャンルならより早い時期に登場したもの
・内容は「そのゲームはまだ登場したことがなくこの企画書が初めてである」つもりで書く
【提案理由】
・アイデアに悩まなくて済む
・同じタイトルの企画書が複数枚出た場合には比べて見ることが出来る
・内容は既知のものなのでアイデアを如何に上手く説明できるかというテクニックが浮き彫りになる
【具体例】
シューティング … インベーダー
落ち物パズル … テトリス
横スクロールアクション … スーパーマリオ
【補足】
ゲームジャンルというものがどれだけ意味があるかについてはこの際置いておく
要はより多くの人が知っていそうなゲームであればいい
一理あると思うが、今度はネタが出てこなさそうなので提案してみる
「そのジャンルの草分け的存在になったゲームタイトルの企画書」
というのはどうか?
【ルール】
・なるべく日本の一般大衆で有名なもの
・同じジャンルならより早い時期に登場したもの
・内容は「そのゲームはまだ登場したことがなくこの企画書が初めてである」つもりで書く
【提案理由】
・アイデアに悩まなくて済む
・同じタイトルの企画書が複数枚出た場合には比べて見ることが出来る
・内容は既知のものなのでアイデアを如何に上手く説明できるかというテクニックが浮き彫りになる
【具体例】
シューティング … インベーダー
落ち物パズル … テトリス
横スクロールアクション … スーパーマリオ
【補足】
ゲームジャンルというものがどれだけ意味があるかについてはこの際置いておく
要はより多くの人が知っていそうなゲームであればいい
180名前は開発中のものです。
04/11/26 18:05:13ID:HB1yypng181名前は開発中のものです。
04/11/26 18:13:44ID:UvWWonWM182名前は開発中のものです。
04/11/26 18:56:46ID:GH7xjInm >>181
今でこそ生まれ出で既知の存在になったゲームでさえ
世に出る前は未曾有のものであったはずだし
海外では人気があるが、日本ではまだ出たことのないようなジャンル
例えば日本で馴染みの無かったRPGというジャンルを
ドラクエ、ウィザードリィ(こっちは微妙か)など、
マニアでない一般層の人達まで浸透させたタイトルだと思う
今まで無かったものをそこに提示し、理解・納得させる方法を模索できると期待して
提案してみた。
今でこそ生まれ出で既知の存在になったゲームでさえ
世に出る前は未曾有のものであったはずだし
海外では人気があるが、日本ではまだ出たことのないようなジャンル
例えば日本で馴染みの無かったRPGというジャンルを
ドラクエ、ウィザードリィ(こっちは微妙か)など、
マニアでない一般層の人達まで浸透させたタイトルだと思う
今まで無かったものをそこに提示し、理解・納得させる方法を模索できると期待して
提案してみた。
183名前は開発中のものです。
04/11/26 19:48:38ID:4ppOYITZ いま議論されている技術は「企画書を書く技術」だね。
「企画を作る技術」も話していきたいところだ。
「企画を作る技術」も話していきたいところだ。
184名前は開発中のものです。
04/11/26 20:52:32ID:97ND2eu3 お前等、土俵が違うだろ、評論家にでもなりたいのか?
何処目指すかは勝手だが、この板の企画屋って定義をすこしは意識してくれよ
企画屋は余っているから、他にスレいくつか、立てた方が良いかもな
何処目指すかは勝手だが、この板の企画屋って定義をすこしは意識してくれよ
企画屋は余っているから、他にスレいくつか、立てた方が良いかもな
185名前は開発中のものです。
04/11/26 21:08:27ID:97ND2eu3 語弊があるか、いろんな考えの奴もいるし、必要とする知識もちがう
このスレの名前もすこし問題があるから、
方向性のはっきりしたスレを作る方が良いかかもな、という提案
このスレの名前もすこし問題があるから、
方向性のはっきりしたスレを作る方が良いかかもな、という提案
186名前は開発中のものです。
04/11/26 21:40:24ID:UvWWonWM >>182
いやなんていうかさ、一言で言っちゃうとレベルが低過ぎる。
企画書はオリジナルの企画を人に分かりやすく伝える事に意味があるわけでしょう。
一度でもゲーム業界の就職活動やった事あるなら分かるだろうけど、
オリジナルの企画を提出するのが最低限のルールなの。
いずれは自分で考えなきゃいけないわけでしょう。
プランナー目指そうという人間が「アイデアに悩まなくて済む 」とか
言ってる時点で論外でしょうが。
あなたが言ってる事は雑誌の紹介記事書くような事であり、プランナーを目指す上では
全く役に立たない。
いやなんていうかさ、一言で言っちゃうとレベルが低過ぎる。
企画書はオリジナルの企画を人に分かりやすく伝える事に意味があるわけでしょう。
一度でもゲーム業界の就職活動やった事あるなら分かるだろうけど、
オリジナルの企画を提出するのが最低限のルールなの。
いずれは自分で考えなきゃいけないわけでしょう。
プランナー目指そうという人間が「アイデアに悩まなくて済む 」とか
言ってる時点で論外でしょうが。
あなたが言ってる事は雑誌の紹介記事書くような事であり、プランナーを目指す上では
全く役に立たない。
187名前は開発中のものです。
04/11/26 21:51:36ID:X+15G8Y+ >企画書はオリジナルの企画を人に分かりやすく伝える事に意味があるわけでしょう
脳内定義
>一度でもゲーム業界の就職活動やった事あるなら分かるだろうけど
状況のすり替え
>プランナー目指そうという人間が
存在しない人物を仮定
>雑誌の紹介記事書くような事であり、プランナーを目指す上では 全く役に立たない。
関係ありそうでまったく関係ない内容を言ってみる
詭弁のガイドラインスレを知らなかったら騙されるところだったよ
脳内定義
>一度でもゲーム業界の就職活動やった事あるなら分かるだろうけど
状況のすり替え
>プランナー目指そうという人間が
存在しない人物を仮定
>雑誌の紹介記事書くような事であり、プランナーを目指す上では 全く役に立たない。
関係ありそうでまったく関係ない内容を言ってみる
詭弁のガイドラインスレを知らなかったら騙されるところだったよ
188名前は開発中のものです。
04/11/26 22:23:54ID:EgsIdoSn 外食産業以上にベンチャーが成立しにくい業種で夢を追いつづけるって、なんか矛盾してないか?
189名前は開発中のものです。
04/11/26 22:26:26ID:UvWWonWM190名前は開発中のものです。
04/11/26 22:30:52ID:rslBjc0x191名前は開発中のものです。
04/11/26 22:54:34ID:T/8MVU8r 童貞だけど処女作です。
http://gamdev.org/up/img/1992.lzh
お題:「ニンテンドーDS」用のゲーム案
ファイル形式:PDF
スポンサー氏以外のコメントもお待ちしています。
よろしくお願いします。
http://gamdev.org/up/img/1992.lzh
お題:「ニンテンドーDS」用のゲーム案
ファイル形式:PDF
スポンサー氏以外のコメントもお待ちしています。
よろしくお願いします。
192名前は開発中のものです。
04/11/26 23:10:13ID:HB1yypng193スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/26 23:21:50ID:Dzkth245194スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/26 23:29:39ID:Dzkth245 蛇足ですが、
> 基本的に、私はコメントせずに、このスレでの皆さんの
> 意見を聞いて、賞の方は選ばせていただきます。
という理由は、去年の某ゲーム甲○園の選考基準が非常に不透明で、
ちょっと納得がいかないものがあったからです。
選考方法をクリアーにしたいという思いが私の中にはあります。
でも、それだけじゃ意見が分かれるだけなので、僭越ながら、
最終判断は私がさせていただこうという考えです。
> 基本的に、私はコメントせずに、このスレでの皆さんの
> 意見を聞いて、賞の方は選ばせていただきます。
という理由は、去年の某ゲーム甲○園の選考基準が非常に不透明で、
ちょっと納得がいかないものがあったからです。
選考方法をクリアーにしたいという思いが私の中にはあります。
でも、それだけじゃ意見が分かれるだけなので、僭越ながら、
最終判断は私がさせていただこうという考えです。
195名前は開発中のものです。
04/11/26 23:31:20ID:UvWWonWM >>191
アイディア自体は面白いが、なにしろ情報が少な過ぎる。
企画書と言える代物では無い。
パワーポイントで作ったんだろうけど、せめてスライド4ページ
分くらいの情報量をA4一枚くらいにテキストでまとめなきゃ。
で、ただでさえ情報量が少ないのにさらに無駄な箇所が見受けられる。
>「や〜い、○○菌寄るなよバーカ」といった遊びに
発展することもできます。
残念ながらそれの何が面白いのか分からない。
その点がとりわけ面白さをアピールするわけでは無いのならば、書く必要は無い。
>NDSにもっとも期待する新機能はどれか?というアンケートの
1位は無線でした。続いてタッチパネル、二画面となっています。(ファミ通調べ)
ソースをちゃんと示した点は評価するけど、このゲームにとって
タッチパネルと2画面が重要で無いのならば、
書くべき点は「無線が1位」だけで良い。
アイディア自体は面白いが、なにしろ情報が少な過ぎる。
企画書と言える代物では無い。
パワーポイントで作ったんだろうけど、せめてスライド4ページ
分くらいの情報量をA4一枚くらいにテキストでまとめなきゃ。
で、ただでさえ情報量が少ないのにさらに無駄な箇所が見受けられる。
>「や〜い、○○菌寄るなよバーカ」といった遊びに
発展することもできます。
残念ながらそれの何が面白いのか分からない。
その点がとりわけ面白さをアピールするわけでは無いのならば、書く必要は無い。
>NDSにもっとも期待する新機能はどれか?というアンケートの
1位は無線でした。続いてタッチパネル、二画面となっています。(ファミ通調べ)
ソースをちゃんと示した点は評価するけど、このゲームにとって
タッチパネルと2画面が重要で無いのならば、
書くべき点は「無線が1位」だけで良い。
196名前は開発中のものです。
04/11/26 23:38:33ID:UvWWonWM とにかくゲームのアイディアは悪く無いから、以上の点をふまえて
書き直してみれば。
限られた情報スペースを無駄にしない事を意識して。
>新作ハードの機能をアピールするための戦略商品の提案
なんて3行も使ってあそこまででかでかと書く必要は無い。
ゲーム内容については、
「電車の中で自分以外にDS持ってる人がいてさらに同じソフト
を挿している人がいる確率は低いのでは」
という突っ込みが考えられるので、それに対するフォローも考えておいて。
書き直してみれば。
限られた情報スペースを無駄にしない事を意識して。
>新作ハードの機能をアピールするための戦略商品の提案
なんて3行も使ってあそこまででかでかと書く必要は無い。
ゲーム内容については、
「電車の中で自分以外にDS持ってる人がいてさらに同じソフト
を挿している人がいる確率は低いのでは」
という突っ込みが考えられるので、それに対するフォローも考えておいて。
197名前は開発中のものです。
04/11/26 23:46:24ID:UvWWonWM それともう一つ突っ込むと、
ウィルスを交換する事に、名刺交換以上の意味が無いと「ゲーム」としては
苦しいと思う。
ポケモンでさえ、交換する事と1人でゲームを進める事が絡んでたわけだから。
ウィルスを交換する事に、名刺交換以上の意味が無いと「ゲーム」としては
苦しいと思う。
ポケモンでさえ、交換する事と1人でゲームを進める事が絡んでたわけだから。
198名前は開発中のものです。
04/11/26 23:52:59ID:4ppOYITZ このpdf、一回A4に印刷してみろよ。
文字のでかさが半端じゃないぞ。
これは企画書じゃなく、CM用のペーパーで使うレベルの
フォントサイズだ。
文字のでかさが半端じゃないぞ。
これは企画書じゃなく、CM用のペーパーで使うレベルの
フォントサイズだ。
199名前は開発中のものです。
04/11/27 00:03:43ID:fC9jCpI6200名前は開発中のものです。
04/11/27 00:49:01ID:aiXfqmdu 絵とかかが入るとより良いかと思う。
読む側からするとイメージしやすいし。
読む側からするとイメージしやすいし。
201名前は開発中のものです。
04/11/27 00:51:05ID:ieACKGsT いきなりだが、お前等は情報をちゃんと選択して吸収しているか?
ちょっと心配でな
ちょっと心配でな
202スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/27 22:51:27ID:mWmuyY38 とりあえず、今日の24:00まで受け付けますので、
よろしく〜。
(といっても、あと一時間くらいか)
よろしく〜。
(といっても、あと一時間くらいか)
203スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/28 00:25:44ID:a3f7P5Bx とりあえず締め切り。
寝させてもらいます。
寝させてもらいます。
204名前は開発中のものです。
04/11/28 00:33:37ID:OOsbXwHo てゆうかもう終わりそう。
205名前は開発中のものです。
04/11/28 02:06:33ID:FeT90sBw >>186
>一度でもゲーム業界の就職活動やった事あるなら分かるだろうけど、
就職活動しかした事ないからそんな勘違いするんだな。
作りたい物や自分の妄想を企画する商売だと思っているなら大間違いだぞ?
極論、金を出す人間(クライアントと購買層)の欲しがっている物の設計図を書くという方が正解。
経験と実績があればこの限りではないが。
>プランナー目指そうという人間が「アイデアに悩まなくて済む 」とか
>言ってる時点で論外でしょうが。
企画屋にもっとも必要な物は、自分のアイデアが没になることに耐えられるタフな精神と根性、
次に自分の考えを言語化してわかりやすく文章にまとめる能力、アイデアなんざその次だ。
就職活動に持って行くなら、きちんと企画書の体裁を取っていて、思考をきちんと文章化出来る
ことを示せていれば最低ラインはクリア出来るが、どんなにアイデアが優れていても、まともに
文章化出来ていなかったり、極端に企画書の体裁から外れた物であったりすれば、その最低ライン
すらもクリア出来ない。
>あなたが言ってる事は雑誌の紹介記事書くような事であり、プランナーを目指す上では
>全く役に立たない。
企画屋とライター兼業してる人は結構多いぞ?どっちもゲームの面白さをわかりやすく伝える
という仕事の内容に大きな違いはない。ただ企画屋は現存しないゲームが対象で、ライターは
現存するゲームが対象ってだけの事だ。
思考をわかりやすく文章化するための練習方法としては>>182は十分に技術の習得の役に立つ。
ただ、ジャンルの草分け的存在になったゲームタイトルにこだわる事はないだろうがな。
むしろタイトルと期限を決め、皆でいっせいにそのタイトルの企画書を書いて比較講評するのが
このスレの流れとしては面白そうだ。
>一度でもゲーム業界の就職活動やった事あるなら分かるだろうけど、
就職活動しかした事ないからそんな勘違いするんだな。
作りたい物や自分の妄想を企画する商売だと思っているなら大間違いだぞ?
極論、金を出す人間(クライアントと購買層)の欲しがっている物の設計図を書くという方が正解。
経験と実績があればこの限りではないが。
>プランナー目指そうという人間が「アイデアに悩まなくて済む 」とか
>言ってる時点で論外でしょうが。
企画屋にもっとも必要な物は、自分のアイデアが没になることに耐えられるタフな精神と根性、
次に自分の考えを言語化してわかりやすく文章にまとめる能力、アイデアなんざその次だ。
就職活動に持って行くなら、きちんと企画書の体裁を取っていて、思考をきちんと文章化出来る
ことを示せていれば最低ラインはクリア出来るが、どんなにアイデアが優れていても、まともに
文章化出来ていなかったり、極端に企画書の体裁から外れた物であったりすれば、その最低ライン
すらもクリア出来ない。
>あなたが言ってる事は雑誌の紹介記事書くような事であり、プランナーを目指す上では
>全く役に立たない。
企画屋とライター兼業してる人は結構多いぞ?どっちもゲームの面白さをわかりやすく伝える
という仕事の内容に大きな違いはない。ただ企画屋は現存しないゲームが対象で、ライターは
現存するゲームが対象ってだけの事だ。
思考をわかりやすく文章化するための練習方法としては>>182は十分に技術の習得の役に立つ。
ただ、ジャンルの草分け的存在になったゲームタイトルにこだわる事はないだろうがな。
むしろタイトルと期限を決め、皆でいっせいにそのタイトルの企画書を書いて比較講評するのが
このスレの流れとしては面白そうだ。
206名前は開発中のものです。
04/11/28 02:44:27ID:OOsbXwHo207205
04/11/28 03:13:31ID:FeT90sBw >>206
「考え」より「文章化する能力」が重要と書いたつもりなんだが?
それに>>186は>>182の提案を無意味とまで書いているが、182の有用性を理解出来ない
ということ自体レベルの低さの現れだろ。
最低限、クライアントと制作に従事する人間にわかる様な企画書・仕様書が書けなきゃ話に
ならないわけで、アイデア云々いう前に文章化能力や伝達能力を身につけるってのは手順と
しては間違っていない。
このスレのレベルが低いというのはまあアレだが、186の様な勘違い坊やが、せっかく出た
良さげな提案を否定するってのがあまりにズレてて思わず突っ込んでしまった訳だ。
既存のゲームからまともな企画書が起こせるかどうか、否定する前にまずやってみろと。
たぶんアイデアアイデアいってるやつに限ってカスみたいな物しか書けんから。
「考え」より「文章化する能力」が重要と書いたつもりなんだが?
それに>>186は>>182の提案を無意味とまで書いているが、182の有用性を理解出来ない
ということ自体レベルの低さの現れだろ。
最低限、クライアントと制作に従事する人間にわかる様な企画書・仕様書が書けなきゃ話に
ならないわけで、アイデア云々いう前に文章化能力や伝達能力を身につけるってのは手順と
しては間違っていない。
このスレのレベルが低いというのはまあアレだが、186の様な勘違い坊やが、せっかく出た
良さげな提案を否定するってのがあまりにズレてて思わず突っ込んでしまった訳だ。
既存のゲームからまともな企画書が起こせるかどうか、否定する前にまずやってみろと。
たぶんアイデアアイデアいってるやつに限ってカスみたいな物しか書けんから。
208名前は開発中のものです。
04/11/28 03:18:28ID:OOsbXwHo209205
04/11/28 05:33:37ID:FeT90sBw んじゃ投稿。
一枚企画書だとして、図説などを差し込む事を考えても文字情報は最低限これくらいは欲しいよな。
アイデア考えるのや整形するのめんどいから>>191の焼き直しをtxtのままだし、内容もいい加減だけどな。
まあ、俺自身は企画屋じゃないし企画やりたいとも思わないからこんなもんで勘弁してくれ。
ttp://gamdev.org/up/img/2006.zip
一枚企画書だとして、図説などを差し込む事を考えても文字情報は最低限これくらいは欲しいよな。
アイデア考えるのや整形するのめんどいから>>191の焼き直しをtxtのままだし、内容もいい加減だけどな。
まあ、俺自身は企画屋じゃないし企画やりたいとも思わないからこんなもんで勘弁してくれ。
ttp://gamdev.org/up/img/2006.zip
210名前は開発中のものです。
04/11/28 07:47:30ID:VyYwLYDB 205は企画を仕事としてやったことがあるわけでもないのに
なんで、そんなに偉そうなんだ?
自分は企画屋でもなく、やりたくも無い。そして、いい加減なテキストファイルしか
作らないのに文句だけは言いたい。
そんな人は別にこのスレにいらないから、さっさと出て行きな。
なんで、そんなに偉そうなんだ?
自分は企画屋でもなく、やりたくも無い。そして、いい加減なテキストファイルしか
作らないのに文句だけは言いたい。
そんな人は別にこのスレにいらないから、さっさと出て行きな。
211名前は開発中のものです。
04/11/28 08:58:21ID:LycZco06 誰が仕切るともなく、
出されてくる企画のレベル向上によって、
スレが盛り上がることが一番良いと思います。
出されてくる企画のレベル向上によって、
スレが盛り上がることが一番良いと思います。
212205
04/11/28 16:43:57ID:FeT90sBw 書くとパクられるからと言ってその実何も考えていない企画やまともに仕様も切れない企画屋に
散々ひどい目にあわされているからさ。つーかなんでPGが仕様を切らなきゃならんのかと。
散々ひどい目にあわされているからさ。つーかなんでPGが仕様を切らなきゃならんのかと。
213スポンサー ◆OdubwzyESY
04/11/28 18:36:02ID:50/XlUay214ROMってた名無し
04/11/28 18:56:06ID:vof7IBUf >213
乙。
規模も手ごろでいい企画だったと思うよ。
参加作品2つもなかなか良作だったしな。
もっと応募があれば盛り上がっただろうな、少し残念だ。
乙。
規模も手ごろでいい企画だったと思うよ。
参加作品2つもなかなか良作だったしな。
もっと応募があれば盛り上がっただろうな、少し残念だ。
215名前は開発中のものです。
04/11/28 19:05:02ID:kUdfw6/9 レベル低過ぎる。てゆうか人が少な過ぎる。
このスレッドの存在価値無いね。
さようなら。
このスレッドの存在価値無いね。
さようなら。
216名前は開発中のものです。
04/11/28 19:05:05ID:+6xstIeQ スレの雰囲気的に、応募しにくかっただろうね。
217名前は開発中のものです。
04/11/28 20:52:18ID:VyYwLYDB 厨房の小遣いにも劣るような賞金で釣ろうとしてもなあ。
218名前は開発中のものです。
04/11/28 23:37:27ID:bHNtyKRF しょうがないじゃない。それに見合った企画しか出ないんだから。
219名前は開発中のものです。
04/11/29 10:25:29ID:nqf9Wqys 卵が先か鶏が先か
220名前は開発中のものです。
04/11/29 11:40:24ID:lKXzR6AH 1000円程度とバカにする人たちがいるのが信じられない。
よほどの給金をもらってる人間か、働く苦労を知らない人間なのか?
よほどの給金をもらってる人間か、働く苦労を知らない人間なのか?
221名前は開発中のものです。
04/11/29 11:45:23ID:nqf9Wqys 思うに賞金など提示しない方が余程良い結果になったんじゃないかと
222名前は開発中のものです。
04/11/29 13:19:48ID:S1oSo2lh 1000円の賞金って馬鹿にしてるとしか思えないからねえ
223名前は開発中のものです。
04/11/29 14:08:56ID:WMAxyv6P 賞金ネタじゃなくて企画出しましょうよ。
224名前は開発中のものです。
04/11/29 14:52:56ID:lpoVtn4b 人口が少ないのが最大の問題。
225名前は開発中のものです。
04/11/29 21:03:17ID:VjmtHkTX226名前は開発中のものです。
04/11/29 23:11:44ID:WMAxyv6P /\
/ 卵鶏\/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/企画出ない| .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ /賞金
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \人口少ない\ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
|
/ 卵鶏\/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/企画出ない| .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ /賞金
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \人口少ない\ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
|
227名前は開発中のものです。
04/11/30 02:10:44ID:wS8Is/Z1228名前は開発中のものです。
04/11/30 08:38:47ID:dRN0jXWm 191
1000円もらったか?
1000円もらったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 深夜雑談★22
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★5
