BASICで始めるプログラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
04/11/15 14:58:03ID:WRw2R6g+
昔ながらのBASICでプログラムを始めてみませんか。
基本的にこのスレを見るだけで話が完結するようにする予定です。

初心者スレは乱立しておりますが、ここはあくまでBASICオンリーで
話を進めて行きます。


とりあえず最初にBASICのツールを準備しましょう。
ツール
99BASIC
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/
N88互換BASIC for Windows95
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se055956.html

参考リンク
はじめてのプログラミング講座
ttp://www.light-staff.com/prg/prg.html

関連スレ
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part6】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094627404/
【N88?】 99BASIC 【MSX?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099847305/
N88-BASICの神業
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007371918/
ズブの初心者がゲーム作れるまで勉強するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005132370/l50
今日から必死で〜   
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1064146178/l50
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/l50
2010/01/01(金) 18:50:34ID:pKcQDXoP
>>177
また古典的なレスを。
それって十年前に何度も読まされた。
英語読まないなら使うなとかってのと一緒に。

あれからりぬくすも日本語マニュアルが充実してきたし
CUI絶対視する奴も少なくなってきた。

あんたのような奴がりぬくすコミュニティを駄目にするんだって気が付いたほうがいい。
2011/03/22(火) 06:59:31.16ID:ZzlhrGu+
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/
2011/03/27(日) 04:39:41.29ID:im/YnBev
>>179
こいつBASIC関係のスレを荒らしまくってて迷惑
2011/03/28(月) 10:08:11.66ID:DWjlpvMi
アンチは無視w
182名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/20(月) 00:29:06.10ID:OH/bJ52N
覆面算(かけ算)の10進ベーシックのアルゴリズム下さい。
2012/04/27(金) 16:54:45.46ID:kJbccn95
99BASIC
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335512364/l50
184名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/18(火) 19:43:59.89ID:fZhZOLDE
age
2012/09/18(火) 19:45:22.06ID:fZhZOLDE
今日N88BASICと99BASICダウンロードしてやってみたんですが









遅い!!

100 for a=1 to 100000
120 locate 0,0:print a
130 next

こんなのやってみたんですが、もっとあっという間に終わるかと思ってました。
BASICってこんなに遅いものなんですか?
2012/09/29(土) 09:20:47.19ID:51IxbgOs
Back to the BASIC!!
2013/01/15(火) 01:25:18.47ID:Odrgn/sW
BASIC懐かしい
2013/01/30(水) 04:02:21.98ID:fs33rIeX
>>185
MS-DOS上で動くN88BASIC(NEC製品=本物)を使いそれを動かせば
※(9801シリーズのみでしか動かない)
あっというまに終わる。
具体的には9801エミュレータで動かせ。
あとN88BASIC(NEC製)がゲットできないなら8bit系のPCエミュレータで
やれ。
著作権が云々が気にするならX68000のBIOSやらシステムソフトが全て
シャープがネットで頒布許可しているのでそのX-BASIC(互換性が薄い)
でやってみろ。エミュレータは検索すれば何種類かでてくる。
貴方が試したWindows用のそのモドキは恐ろしく遅いわ。
2013/02/18(月) 20:30:50.90ID:55wEHDSR
そんな過去の遺物なんか持ち出さなくても、
フリーのBasicコンパイラのちゃんとしたのが存在してる。
190名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/11/19(火) 19:30:16.99ID:zMBCDapI
保守
191名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/11/19(火) 21:15:21.71ID:9YyLpevY
new
Ok
2014/01/29(水) 06:48:58.26ID:MVtGyLs0
TRON
2014/08/16(土) 09:05:11.13ID:KywwKN/O
FreeBASIC がある、無料の コンパイラーだから速い。
構文は、 QuickBASICと同じ。
 N88BASICをちょっと高度にした程度。
多種のライブラリがあるから、困る事が無い。
2014/08/19(火) 01:52:41.86ID:ZFUmtk4J
馬鹿
2014/09/26(金) 08:02:51.07ID:Szmn6is5
99BASIC てどこいっても誘導URL貼り付けスル人がいるんだけど
なんでなの?
2014/12/23(火) 16:41:47.86ID:LUfrgoW0
ネット上でBASICを名乗る言語って結構あるけど、文法マニュアルがなく
サンプルプログラムなだけなのが多いのは何でだろ。
ライブラリ依存だとそれってC言語の表記等をマクロで定義して使うのと
そんなに変わらないと思うんだが。
2014/12/29(月) 01:13:49.21ID:7UrKhcl7
FreeBASIC にマニュアルがある。
2016/01/12(火) 17:53:48.39ID:+t9UNwW6
2004年…
199名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/05(日) 08:34:37.43ID:HO7X2Qkd
そうかそうか
200名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:41:38.35ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

897NTZHSR5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況