はじめまして。
私、最近転職致しまして、ソフトウェア制作の会社に勤めております。
プログラミングのこともあらかたわかってきたので、念願の
オリジナルゲーム作りに着手しようかと思います。
以前はTV業界にいたので、楽しませることに関してはなんとかなると思います。
・言語はphp
・ウェブゲーム
・後にクライアントが変わってもいいように汎用性を持たせる。
・CVSをでデータベースを構築する。
・ADODBを使用して別のデータベースに以降できるようにする。
・多人数型RPG
・トレード、クエスト、座標を元にした場所の概念は初期に実装したい。
以上です。ただいまDBの設計を行っています。
キャラクター、アイテム、装備、ログ、でとりあえず分けて
データの取り出し、更新がコード上でできるところまで作ろうと思います。
皆さんのお知恵を拝借できたらと思います。
よろしくお願いします。
探検
phpで多人数型ウェブゲームを作ろうと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
04/11/23 02:35:53ID:DdYukqhF110名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 10:47:22ID:AEXVJFbV >>103
> 能力の組み合わせ、とは?スキルの連携などでしょうか。
> 「ジャンプ回避」+「剣攻撃」で空中斬り、とか?
> あと膨大なパラメータを制御、というのも・・「勇気」「反射神経」みたいな?
そうそう、そんな感じ。
あと勇気とか気質系のパラメタなら0〜100とかとして
低いなら低いなりにそれがスキルとされる感じとかね
臆病=慎重とも捕らえられたら面白いかなと
武器にしてもロープとか小麦粉とかも戦術のひとつとして有効に使いたい
> 能力の組み合わせ、とは?スキルの連携などでしょうか。
> 「ジャンプ回避」+「剣攻撃」で空中斬り、とか?
> あと膨大なパラメータを制御、というのも・・「勇気」「反射神経」みたいな?
そうそう、そんな感じ。
あと勇気とか気質系のパラメタなら0〜100とかとして
低いなら低いなりにそれがスキルとされる感じとかね
臆病=慎重とも捕らえられたら面白いかなと
武器にしてもロープとか小麦粉とかも戦術のひとつとして有効に使いたい
11153 ◆pNuujeuN2w
2006/08/20(日) 21:07:59ID:MtQE0I1v >>110
そうですね・・グラフィカルな戦闘にでもしないかぎりジャンプ斬りはちょっとムリポですけど
・大胆に/慎重に
・戦術重視で/野生のカンで
・迅速に/安全に
・攻撃的に/防御的に
・一撃必殺/ちまちま攻撃
・死ぬまで戦う/とにかく逃げる
のように単純に二極化したパラメータを決めさせて、
各判断ポイントでそれに従って戦闘をする、というのでもいいかも。
現行のプログラムより簡単だし。
(KabuRoboの簡単プログラム参考)
やっとこさajaxの本を買ってきたので勉強モードに入ります。
うーむ、Safariだと文字化けするorz
そうですね・・グラフィカルな戦闘にでもしないかぎりジャンプ斬りはちょっとムリポですけど
・大胆に/慎重に
・戦術重視で/野生のカンで
・迅速に/安全に
・攻撃的に/防御的に
・一撃必殺/ちまちま攻撃
・死ぬまで戦う/とにかく逃げる
のように単純に二極化したパラメータを決めさせて、
各判断ポイントでそれに従って戦闘をする、というのでもいいかも。
現行のプログラムより簡単だし。
(KabuRoboの簡単プログラム参考)
やっとこさajaxの本を買ってきたので勉強モードに入ります。
うーむ、Safariだと文字化けするorz
11253 ◆pNuujeuN2w
2006/08/20(日) 21:18:55ID:MtQE0I1v いろいろのぞいてたらゲ製板よりブラウザゲーム板のほうが向いてる気がしてきた・・
聞いてこよ
聞いてこよ
113名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 17:38:12ID:QOtEsh2V お疲れ様です。
ちょっと試しにやってみましたが、既存のゲームとはまた違った趣が。
がんばってください。
自分も他の板でゲーム製作してまして
色々と大変でしょうが、どうかご健闘を。
ちょっと試しにやってみましたが、既存のゲームとはまた違った趣が。
がんばってください。
自分も他の板でゲーム製作してまして
色々と大変でしょうが、どうかご健闘を。
11453 ◆pNuujeuN2w
2006/08/24(木) 09:30:12ID:dzpnKAeu >>111に間合いの要素を導入した感じで行こうと思います。
より視覚的になりそう?だといいな
より視覚的になりそう?だといいな
11553 ◆pNuujeuN2w
2006/08/24(木) 22:58:57ID:8wvP9/ZU 戦闘の前にajaxをテスト実装してみました。
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax/
念のため別ディレクトリですが、これでα0.62です。
画面変移なし&エラーをアラート表示&フォームも送信、みたいな?
いろいろ実装できていないところを実装しました(とかいいながらパスワード保存はまだですが)。
YahooUIを使用させてもらったのでクロスブラウザ関係は丸投げなのですが、
もし表示できない・文字化けなどのバグがあればご報告下さい。
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax/
念のため別ディレクトリですが、これでα0.62です。
画面変移なし&エラーをアラート表示&フォームも送信、みたいな?
いろいろ実装できていないところを実装しました(とかいいながらパスワード保存はまだですが)。
YahooUIを使用させてもらったのでクロスブラウザ関係は丸投げなのですが、
もし表示できない・文字化けなどのバグがあればご報告下さい。
116名前は開発中のものです。
2006/08/24(木) 23:05:07ID:G514F32X うぷでと記念あげ
この調子で戦闘もフルアニメで頼む。
てか個人的に期待していた携帯対応の夢は断ち切られたなorz
この調子で戦闘もフルアニメで頼む。
てか個人的に期待していた携帯対応の夢は断ち切られたなorz
117名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 00:01:46ID:TxJRzyv7 Flash Liteとか使えば可能かも知れんねw <携帯対応
118名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 00:11:43ID:9g+EcGHG とりあえず見つけた所だけ・・・ちなみにIEです
ログイン直後・移動先選択後に画面が真っ白に(ブラウザの更新押して正常に)
調合所でエラー
heavyのゲージがリアルタイムで変動しない
あと、こっちがほとんどまともに見れない状態に
ttp://kitakore.org/hero/alpha/index.php
ログイン直後・移動先選択後に画面が真っ白に(ブラウザの更新押して正常に)
調合所でエラー
heavyのゲージがリアルタイムで変動しない
あと、こっちがほとんどまともに見れない状態に
ttp://kitakore.org/hero/alpha/index.php
119名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 00:40:13ID:QwglJw4U >>118
> とりあえず見つけた所だけ・・・ちなみにIEです
>
> ログイン直後・移動先選択後に画面が真っ白に(ブラウザの更新押して正常に)
> 調合所でエラー
> heavyのゲージがリアルタイムで変動しない
>
> あと、こっちがほとんどまともに見れない状態に
> ttp://kitakore.org/hero/alpha/index.php
> とりあえず見つけた所だけ・・・ちなみにIEです
>
> ログイン直後・移動先選択後に画面が真っ白に(ブラウザの更新押して正常に)
> 調合所でエラー
> heavyのゲージがリアルタイムで変動しない
>
> あと、こっちがほとんどまともに見れない状態に
> ttp://kitakore.org/hero/alpha/index.php
120名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 00:52:49ID:/rXoV9PQ12153 ◆pNuujeuN2w
2006/08/25(金) 00:55:01ID:QwglJw4U 携帯から初2chでふ
>>116
>>117
もうすぐコードあげるから誰かクライアント作ってちょ
>>118
報告ありがとうございます。Win環境からのは特に有難いです
> 画面真っ白 更新で正常
こちら(MacCamino)では、その条件では再現できません。winIEですよね?
もしかしたら画面の再描画ができてないかも。真っ白が再現したら適当にクリックしてみてください。
>調合所
ただのミスですた
もうすぐ修正?
> ゲージがリアルタイムで変動しない
まだステータスの更新は実装してませんスマソ
> あと、こっちがほとんどまともに見れない状態に
> ttp://kitakore.org/hero/alpha/index.php
うそーん 確認してみます
>>116
>>117
もうすぐコードあげるから誰かクライアント作ってちょ
>>118
報告ありがとうございます。Win環境からのは特に有難いです
> 画面真っ白 更新で正常
こちら(MacCamino)では、その条件では再現できません。winIEですよね?
もしかしたら画面の再描画ができてないかも。真っ白が再現したら適当にクリックしてみてください。
>調合所
ただのミスですた
もうすぐ修正?
> ゲージがリアルタイムで変動しない
まだステータスの更新は実装してませんスマソ
> あと、こっちがほとんどまともに見れない状態に
> ttp://kitakore.org/hero/alpha/index.php
うそーん 確認してみます
122名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 01:02:42ID:QwglJw4U123名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 01:04:01ID:QwglJw4U cかw
124118
2006/08/25(金) 01:22:33ID:9g+EcGHG winIEです
クリックじゃ直らなかったです
移動・ログイン・ログアウトを数回試してみましたが、今の所ログイン時は毎回、
移動は移動先選択直後と移動完了後それぞれにおいて2回に1回くらい、ログアウト時にも2回に1回くらいなる感じです
ログイン時ログアウト時ってのは「ユーザーデータへ」をクリックした後のことです
クリックじゃ直らなかったです
移動・ログイン・ログアウトを数回試してみましたが、今の所ログイン時は毎回、
移動は移動先選択直後と移動完了後それぞれにおいて2回に1回くらい、ログアウト時にも2回に1回くらいなる感じです
ログイン時ログアウト時ってのは「ユーザーデータへ」をクリックした後のことです
125名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 01:45:41ID:/rXoV9PQ >>122
個人的に、携帯向けウェブゲームへ興味が沸いたので少し調べていたところです。
getresponsetext未対応なのね。。。dクス
携帯対応を考えると、Flash Lite or JavaScriptを利用せずに作成するってことか。
個人的に、携帯向けウェブゲームへ興味が沸いたので少し調べていたところです。
getresponsetext未対応なのね。。。dクス
携帯対応を考えると、Flash Lite or JavaScriptを利用せずに作成するってことか。
12653 ◆pNuujeuN2w
2006/08/25(金) 19:23:45ID:QwglJw4U 一次産業(生産)に関するアイデア募集↓
12753 ◆pNuujeuN2w
2006/08/25(金) 22:57:17ID:nhImDOyw >>124
がびーん。でも2回に1回なら再描画の問題のような気がするのですが・・
調べてみます。とりあえず直るまではリロードをお願いします。
>>125
そうですね。
FlashLiteはまったくわかんないので、もしやるとしたら職人さんにお願いしたいです。
α0.63
・調合バグ修正
・メニュー・ステータス更新
・アクセス解析
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax/index.php?key=adm/access
ajaxになって平均91msから25msになりますた。何故だ。
がびーん。でも2回に1回なら再描画の問題のような気がするのですが・・
調べてみます。とりあえず直るまではリロードをお願いします。
>>125
そうですね。
FlashLiteはまったくわかんないので、もしやるとしたら職人さんにお願いしたいです。
α0.63
・調合バグ修正
・メニュー・ステータス更新
・アクセス解析
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax/index.php?key=adm/access
ajaxになって平均91msから25msになりますた。何故だ。
12853 ◆pNuujeuN2w
2006/08/25(金) 23:00:37ID:nhImDOyw12953 ◆pNuujeuN2w
2006/08/25(金) 23:17:29ID:QwglJw4U MacSafariではフォームの送信にエンターを使うと落ちますね…
マウスクリック使えばいいんだろうけど、少し戸惑う。
マウスクリック使えばいいんだろうけど、少し戸惑う。
130名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 11:43:44ID:EEjB+RgS ゲーム作るのとかは全然だめすけど、
絵なら描けますよ。。。
普段はキャラかいてます。
使用ソフトはイラレCS2です。
よかったら声かけてください。
絵なら描けますよ。。。
普段はキャラかいてます。
使用ソフトはイラレCS2です。
よかったら声かけてください。
13153 ◆pNuujeuN2w
2006/09/01(金) 21:08:16ID:peEHUOCH 月末おわたー
更新できなくてすみませんでした
>>130
なにか今までに書いた作品があればうpをお願いできますか?
あと、もしかしたらアイコンなどちまちました作業が多くなるかもしれませんが、よろしいでしょうか??
更新できなくてすみませんでした
>>130
なにか今までに書いた作品があればうpをお願いできますか?
あと、もしかしたらアイコンなどちまちました作業が多くなるかもしれませんが、よろしいでしょうか??
13253 ◆pNuujeuN2w
2006/09/01(金) 21:31:59ID:peEHUOCH (かんがえたこと)
>>WinIEバグ
会社のwinでちょこっとやってみましたが(履歴のこってないことを祈る)現象は再現されませんでした。
HeRO側のコードには問題はないので、YahooUIとブラウザの相性かと思います。
今のところ改善のメドはありませんが(UI変えるか?)、
「更新ボタンをつけろ」みたいな具体的な要望があれば飛びつきます。
>>戦闘
・フィールド
今までのものでは戦略性がじゃんけんぐらい乏しい(カウンター>アタック>チャージ みたいな)ので、
2Dの戦闘フィールドを用意することにしました。
フィールドは3*7のマスで、「ロックマンエグゼ」の境界なし版と考えていただければ話が早いです。
□□□□□□□
□自□□□敵□
□□□□□□□
前進や後退も一つのコマンドとして扱います。
・カウント
今までの(>>83)で一度作ってみたのですが、あんまり楽しくないので
各コマンドに時間(発動時間/詠唱時間)を定めて、その時間経過の後実行するという形にしました。
(攻撃を選択→準備時間→相手に攻撃→次のコマンド実行 という流れ)
で、処理の時間単位としてカウント(Ct)を使います。1ctは(ゲーム内の戦闘における)0.1秒を想定していますが、
クライアントの処理速度とかプレイヤーの設定とかで再現速度を変えてみたいです。
必要なカウントはスキルによってある程度変えますが、バランスに大きく関わるのでそこまで短くはならなさそう。
もしかしたらもしかして、リアルタイムでコマンドを入力できるようになるかもしれません。体力があればの話ですが。
(コマンドをキー入力→行動待ちの間に入力→行動待ちの間に入力→行動待ちの間に入力・・)
ちょっとラグなどに問題がありそうです。
既にあれだけ大きなページをhttpReqで持ってきてるので、ブラウザの限界がきているかもしれませんね。
>>WinIEバグ
会社のwinでちょこっとやってみましたが(履歴のこってないことを祈る)現象は再現されませんでした。
HeRO側のコードには問題はないので、YahooUIとブラウザの相性かと思います。
今のところ改善のメドはありませんが(UI変えるか?)、
「更新ボタンをつけろ」みたいな具体的な要望があれば飛びつきます。
>>戦闘
・フィールド
今までのものでは戦略性がじゃんけんぐらい乏しい(カウンター>アタック>チャージ みたいな)ので、
2Dの戦闘フィールドを用意することにしました。
フィールドは3*7のマスで、「ロックマンエグゼ」の境界なし版と考えていただければ話が早いです。
□□□□□□□
□自□□□敵□
□□□□□□□
前進や後退も一つのコマンドとして扱います。
・カウント
今までの(>>83)で一度作ってみたのですが、あんまり楽しくないので
各コマンドに時間(発動時間/詠唱時間)を定めて、その時間経過の後実行するという形にしました。
(攻撃を選択→準備時間→相手に攻撃→次のコマンド実行 という流れ)
で、処理の時間単位としてカウント(Ct)を使います。1ctは(ゲーム内の戦闘における)0.1秒を想定していますが、
クライアントの処理速度とかプレイヤーの設定とかで再現速度を変えてみたいです。
必要なカウントはスキルによってある程度変えますが、バランスに大きく関わるのでそこまで短くはならなさそう。
もしかしたらもしかして、リアルタイムでコマンドを入力できるようになるかもしれません。体力があればの話ですが。
(コマンドをキー入力→行動待ちの間に入力→行動待ちの間に入力→行動待ちの間に入力・・)
ちょっとラグなどに問題がありそうです。
既にあれだけ大きなページをhttpReqで持ってきてるので、ブラウザの限界がきているかもしれませんね。
13353 ◆pNuujeuN2w
2006/09/01(金) 21:40:54ID:peEHUOCH >>FlashLite
いつのまにか「商人物語」の続編がFlashになってました。なかなか完成度が高く、いろいろ参考になりました。
この原作、「1」を参考にしたのですが、「2」とHeROはシステム的に結構かぶってますね。
http://akimono.org/koro/
さて、実現性ですがFlashとphpの相性は良さそうです。
しかし携帯でFlashLiteでMMOとなると多くの制限(帯域とか機能とか)が出てくるということですた。
(BREWやらJavaなどでもよいですが、WebMMOからどんどん離れてしまう・・)
それに最初の目標として「ajaxの勉強」がありましたので、Flashは(もしも)完成したら、ということでお願いいたします。
理想論だけでコードは一行もいじっていないorz
いつのまにか「商人物語」の続編がFlashになってました。なかなか完成度が高く、いろいろ参考になりました。
この原作、「1」を参考にしたのですが、「2」とHeROはシステム的に結構かぶってますね。
http://akimono.org/koro/
さて、実現性ですがFlashとphpの相性は良さそうです。
しかし携帯でFlashLiteでMMOとなると多くの制限(帯域とか機能とか)が出てくるということですた。
(BREWやらJavaなどでもよいですが、WebMMOからどんどん離れてしまう・・)
それに最初の目標として「ajaxの勉強」がありましたので、Flashは(もしも)完成したら、ということでお願いいたします。
理想論だけでコードは一行もいじっていないorz
13453 ◆pNuujeuN2w
2006/09/01(金) 22:14:10ID:peEHUOCH135名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 10:03:20ID:jdm7jyGr 釣られんなよ
136名前は開発中のものです。
2006/09/19(火) 01:02:39ID:YIF8z6EM 今このスレどうなってるの?
現状教えて。
現状教えて。
13753 ◆pNuujeuN2w
2006/10/18(水) 12:12:00ID:vD4DEREC >>136
長い間報告をさぼって申し訳ありませんでした。
うーむ、いろいろやってるうちにブラウザで(Flashなど外部言語を使わない)MMOは無理な気がしてきました
・大規模なプロジェクトに対して私のモチベーション(とコーディング)が追いつかない
・複雑なウインドウ構成にほとんどのバージョンでIEが対応できていない
・無理矢理しないと2Dフィールドが使えないのでつまんない
のが理由です。
というわけでHeROは開発を無期限中断させていただきます。
期待していただいていた方々(もしいれば)申し訳ありませんでした。
なお、HeROはちょこちょこアクセスがあるのでそのまま置いておきます。
もうすぐソースコードを利用しやすい形にしてうpしますのでよろしければお使い下さい。
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax/
http://kitakore.org/hero/alpha/
長い間報告をさぼって申し訳ありませんでした。
うーむ、いろいろやってるうちにブラウザで(Flashなど外部言語を使わない)MMOは無理な気がしてきました
・大規模なプロジェクトに対して私のモチベーション(とコーディング)が追いつかない
・複雑なウインドウ構成にほとんどのバージョンでIEが対応できていない
・無理矢理しないと2Dフィールドが使えないのでつまんない
のが理由です。
というわけでHeROは開発を無期限中断させていただきます。
期待していただいていた方々(もしいれば)申し訳ありませんでした。
なお、HeROはちょこちょこアクセスがあるのでそのまま置いておきます。
もうすぐソースコードを利用しやすい形にしてうpしますのでよろしければお使い下さい。
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax/
http://kitakore.org/hero/alpha/
138通りすがりの暇人
2006/10/19(木) 00:28:05ID:nGTITlbS139名前は開発中のものです。
2006/10/19(木) 03:41:20ID:nZniVSc6 グラフィックをほとんどゼロにして
テキストメインの仕様にしてもだめですか?
SOLD OUTみたいなかんじで。
テキストメインの仕様にしてもだめですか?
SOLD OUTみたいなかんじで。
14053 ◆pNuujeuN2w
2006/10/19(木) 20:49:08ID:Ec3yQify >>138
現在はYahooUIを使用しています。Dojoなど他のライブラリも調べてみたのですが、
累計100以上のウインドウ(長時間使うとそのぐらいになります)に耐えられるライブラリがないのです。
開発環境 ( OSX + Safari & Fox ) のためかもわかりませんのでよろしければ試してみてください。
>>139
もともとajaxの勉強のために始めたものですので、趣旨がずれるのは少し。。
ご期待に添えず申し訳ないです。
ソースコードうpしました。
コード部分のみ著作権放棄していますのでご自由にご利用下さい。
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax.zip
現在はYahooUIを使用しています。Dojoなど他のライブラリも調べてみたのですが、
累計100以上のウインドウ(長時間使うとそのぐらいになります)に耐えられるライブラリがないのです。
開発環境 ( OSX + Safari & Fox ) のためかもわかりませんのでよろしければ試してみてください。
>>139
もともとajaxの勉強のために始めたものですので、趣旨がずれるのは少し。。
ご期待に添えず申し訳ないです。
ソースコードうpしました。
コード部分のみ著作権放棄していますのでご自由にご利用下さい。
http://kitakore.org/hero/alpha_ajax.zip
141名前は開発中のものです。
2006/10/19(木) 22:35:28ID:1O5dz8Pq 放棄できない権利もあるんだなこれが
143名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 15:04:41ID:lJfHEdjN144名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 15:05:47ID:lJfHEdjN145名前は開発中のものです。
2006/10/24(火) 00:03:57ID:M4OXkQmB え〜制作終わっちゃったの(´ω`)
乙彼です。
携帯で動作させるのは相当難しいのかねぇ
乙彼です。
携帯で動作させるのは相当難しいのかねぇ
146名前は開発中のものです。
2006/10/24(火) 15:49:41ID:fp6WpQor 俺もphpでゲーム作ろうと思っているんだが
おすすめの書籍、または解説ホームページとかありますか?
いままでCGI,FLASH使ってました。
おすすめの書籍、または解説ホームページとかありますか?
いままでCGI,FLASH使ってました。
14753 ◆pNuujeuN2w
2006/10/24(火) 18:29:01ID:kKEXgbhw >>144
よくわからんから訂正
「HeROのソースコードについて、私は今後いっさい著作権を行使することはありません。」
>>145
いまphp&ajaxを利用した潜水艦ゲームをちょこちょこと作っています。
公開できるレベルになったらここを再利用させてもらうかもしれません。
>>146
cgi=Perl,flash=ActionScriptだと仮定しますと、
Perlでプログラムが組めるなら慣れればPHPの方が多少楽になるかもしれません。
解説サイトは http://php-web.net/ がおすすめです。
レファレンスは翔泳社のPHP辞典(西沢直木 479810827)がデザイン、解説ともに気に入っています。
(プログラミングに慣れているのならこのレファレンスでcgiとの違いを確認すればかけると思います。)
あまり参考にならず申し訳ないです。
よくわからんから訂正
「HeROのソースコードについて、私は今後いっさい著作権を行使することはありません。」
>>145
いまphp&ajaxを利用した潜水艦ゲームをちょこちょこと作っています。
公開できるレベルになったらここを再利用させてもらうかもしれません。
>>146
cgi=Perl,flash=ActionScriptだと仮定しますと、
Perlでプログラムが組めるなら慣れればPHPの方が多少楽になるかもしれません。
解説サイトは http://php-web.net/ がおすすめです。
レファレンスは翔泳社のPHP辞典(西沢直木 479810827)がデザイン、解説ともに気に入っています。
(プログラミングに慣れているのならこのレファレンスでcgiとの違いを確認すればかけると思います。)
あまり参考にならず申し訳ないです。
14945=145
2006/10/25(水) 17:39:43ID:uGsUlnsx15053 ◆pNuujeuN2w
2006/10/25(水) 19:14:20ID:8rNqedx7 >>148
MacintoshなのでXcodeやEclipseぐらいしかないのですorz
PHPEditer ( 日本語ネイティブで動作 )
http://phpspot.net/php/
Zend Studio ( php本家開発/シェア )
http://www.zend.co.jp/products/studio/
ぐらいがメジャでしょうか。。
MacintoshなのでXcodeやEclipseぐらいしかないのですorz
PHPEditer ( 日本語ネイティブで動作 )
http://phpspot.net/php/
Zend Studio ( php本家開発/シェア )
http://www.zend.co.jp/products/studio/
ぐらいがメジャでしょうか。。
151名前は開発中のものです。
2006/10/26(木) 01:20:06ID:5AG5qCsi152名前は開発中のものです。
2006/10/26(木) 02:44:38ID:0OtP5Pgo ブラウザゲームとか負荷が高すぎ。
15353 ◆pNuujeuN2w
2006/10/26(木) 15:55:40ID:XC+xIPKN 多人数型 潜水艦+魚雷 アクションゲー SubmarineWars
・シンプルな戦闘、3Dフィールド(?)
・テンキーでショートカット
・ページ内のコンソールはドラッグ化
http://kitakore.org/submarine/
操作の簡単な解説
http://kitakore.org/submarine/howto/
「多人数型Webゲー」として引き継ぎおkですかね。。
・シンプルな戦闘、3Dフィールド(?)
・テンキーでショートカット
・ページ内のコンソールはドラッグ化
http://kitakore.org/submarine/
操作の簡単な解説
http://kitakore.org/submarine/howto/
「多人数型Webゲー」として引き継ぎおkですかね。。
15453 ◆pNuujeuN2w
2006/10/26(木) 16:53:09ID:XC+xIPKN >>151
ほんとですか?Flashもやってみようかな・・
SWでは純粋なxmlを吐き出すなかのひと(http://kitakore.org/submarine/marine_ajax.php)がいて、
submarine/index.htmlはphpに頼んで表示をさせてもらってるだけなので、
もしやFlashクライアントは意外に簡単かもしれません。
>>152
ブラウザゲーの負荷は主に出力がボトルネックになっているようで、
(I/Oを除いた処理自体にはあまり時間はかかりません)
更新をXMLで行えば(SWでは1更新につき0.7KB〜1.2KB)かなり絞れるようです。
SubmarineWarsではCPU占有時間は平均10ms(おそらく短い方?)で、
XHTMLをそのまま出力していたHeRO (平均90ms) の約10分の1になりました。
しかしやはり丸1日プレイされるのはちとマズいので、
対策を考えるとともに1日のCPU占有が100秒を超えるとストップするようにしています。
ほんとですか?Flashもやってみようかな・・
SWでは純粋なxmlを吐き出すなかのひと(http://kitakore.org/submarine/marine_ajax.php)がいて、
submarine/index.htmlはphpに頼んで表示をさせてもらってるだけなので、
もしやFlashクライアントは意外に簡単かもしれません。
>>152
ブラウザゲーの負荷は主に出力がボトルネックになっているようで、
(I/Oを除いた処理自体にはあまり時間はかかりません)
更新をXMLで行えば(SWでは1更新につき0.7KB〜1.2KB)かなり絞れるようです。
SubmarineWarsではCPU占有時間は平均10ms(おそらく短い方?)で、
XHTMLをそのまま出力していたHeRO (平均90ms) の約10分の1になりました。
しかしやはり丸1日プレイされるのはちとマズいので、
対策を考えるとともに1日のCPU占有が100秒を超えるとストップするようにしています。
15553 ◆pNuujeuN2w
2006/10/26(木) 17:04:39ID:XC+xIPKN よてい
処理を最適化してみる
最後の処理時間を共有領域に書き込み、魚雷の処理などは一定時間毎にまとめて行う
(全体としてはSELECTがいっこへるだけだけど意外に効果あるかも)
情報の書き込みを1回ごとに行っていたのを全体でまとめて書き込む
ひとつずつMySQLで検索していたのをテキストにぶちこんで一気に全部読み込んじゃう(退化か?)
ゲーム性を高める
機雷、偽装魚雷の実装
専用のクライアント作成
できればです。と保険をかけておく。
処理を最適化してみる
最後の処理時間を共有領域に書き込み、魚雷の処理などは一定時間毎にまとめて行う
(全体としてはSELECTがいっこへるだけだけど意外に効果あるかも)
情報の書き込みを1回ごとに行っていたのを全体でまとめて書き込む
ひとつずつMySQLで検索していたのをテキストにぶちこんで一気に全部読み込んじゃう(退化か?)
ゲーム性を高める
機雷、偽装魚雷の実装
専用のクライアント作成
できればです。と保険をかけておく。
156名前は開発中のものです。
2006/10/26(木) 19:02:37ID:fFfgrfrg ブラウザゲーム作れる人を捕獲したい
アイデアはすでにあるんだ。
アイデアはすでにあるんだ。
157名前は開発中のものです。
2006/10/26(木) 20:00:17ID:EpYdQIu6 ちょっと書いてみ?
15853 ◆pNuujeuN2w
2006/10/26(木) 22:09:57ID:aaiosHp9 >>156
くれ
1. セルフチェック(バッテリ/耐久力に応じた行動)
2. 周囲の魚雷を探す xマス以内の魚雷との衝突可能性のある危険エリアをチェックする
3. 周囲の敵を捜す xマス以内の敵と接触/直接攻撃される可能性のある危険エリアをチェックする。
/敵を見つけて攻撃する
3. 周囲の敵を捜す 索敵範囲にいないなら危険エリアを避けて潜水し2getへ
4. ターゲットがセットされていない場合一番近い敵を捜す。これをターゲットにセットする。
5. ターゲットが射線上にいれば停止して敵に向かって魚雷を発射する。
6. ターゲットが射線上にいなければ危険エリアを避けて敵方向にランダムに移動する。
くれ
1. セルフチェック(バッテリ/耐久力に応じた行動)
2. 周囲の魚雷を探す xマス以内の魚雷との衝突可能性のある危険エリアをチェックする
3. 周囲の敵を捜す xマス以内の敵と接触/直接攻撃される可能性のある危険エリアをチェックする。
/敵を見つけて攻撃する
3. 周囲の敵を捜す 索敵範囲にいないなら危険エリアを避けて潜水し2getへ
4. ターゲットがセットされていない場合一番近い敵を捜す。これをターゲットにセットする。
5. ターゲットが射線上にいれば停止して敵に向かって魚雷を発射する。
6. ターゲットが射線上にいなければ危険エリアを避けて敵方向にランダムに移動する。
15953 ◆pNuujeuN2w
2006/11/01(水) 21:20:37ID:/l+6W8Nx あ、長らく書き込みがないと思ったらまちがえて404になってたorz
>>153を訂正します
プレイ
http://kitakore.org/marine/
解説
http://kitakore.org/marine/howto/
>>153を訂正します
プレイ
http://kitakore.org/marine/
解説
http://kitakore.org/marine/howto/
160名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 21:12:26ID:kFSqhz47161名前は開発中のものです。
2006/11/04(土) 20:33:33ID:toUbVbC3162名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 01:14:22ID:mUzBkCZx >>612
俺も三浪!
俺も三浪!
163名前は開発中のものです。
2006/12/13(水) 20:49:46ID:zs8x29JG >>160の指示通り空気を読んだが何も起こらないぞ
164名前は開発中のものです。
2006/12/14(木) 11:56:09ID:2rwKnyAF >>163
空気嫁
空気嫁
165名前は開発中のものです。
2006/12/17(日) 23:08:50ID:AkcosV/1166名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 21:27:07ID:6FIUpJHh167名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 15:52:05ID:/NQfhhOP キャパ何人だよ、そこまで行くとただの馬鹿だ。
最低2Gて・・・
最低2Gて・・・
168名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 21:04:49ID:+3TRFGTJ169名前は開発中のものです。
2006/12/24(日) 09:31:28ID:qa9ZQWcC170名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 22:17:52ID:Tcq0hCTB とりあえずsubmarineのソースくれ
ちょっと参考にするかも。
ちょっと参考にするかも。
171名前は開発中のものです。
2007/04/09(月) 11:27:45ID:Lz8iMkWQ ゲームではないけどこんなものを・・・。
http://www26.tok2.com/home/polpolmaker/user0/pflash/
http://www26.tok2.com/home/polpolmaker/user0/pflash/
172名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 22:55:13ID:e+4OS7c3 なんだかんだいって見てるひと挙手
ノシ
ノシ
173名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 12:28:30ID:oZTuOpji ノシ
174名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 20:54:11ID:v5lBwxdR175名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 06:39:18ID:HTOvCaRV PHPつーかAjaxで何か作りかけて止まった・・・
(いちお動いた)
凶悪RPGくらいにしとくべきか
(いちお動いた)
凶悪RPGくらいにしとくべきか
176名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 18:53:55ID:/c4+wavv 気分が向いたら作成サイト晒してくれ
177名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 20:48:35ID:ah933NfM 晒せるほど進んでネェ・・・
178名前は開発中のものです。
2007/09/12(水) 14:30:26ID:j85s/f+r そもそも、phpって単体ではゲームに向いてない言語だよな
組み合わせるとしたら何が良いんだろ
FLASH使えるならFLASHと。
後はAJAX辺り?
画面遷移あるとゲームとして成り立ちにくいよな・・・
箱庭諸島みたく遷移量少なければいいけど
組み合わせるとしたら何が良いんだろ
FLASH使えるならFLASHと。
後はAJAX辺り?
画面遷移あるとゲームとして成り立ちにくいよな・・・
箱庭諸島みたく遷移量少なければいいけど
179名前は開発中のものです。
2007/09/13(木) 01:25:59ID:4jJVLpDs ゲームじゃなくてこんなのはどう・・・?
http://www26.tok2.com/home/polpolmaker/
http://www26.tok2.com/home/polpolmaker/
180名前は開発中のものです。
2007/09/13(木) 19:59:50ID:+MbULlPz181名前は開発中のものです。
2008/01/10(木) 00:37:43ID:yc7FVi5s ほ
182名前は開発中のものです。
2008/01/25(金) 00:26:52ID:eZD9VqqI とりあえずここは俺が再利用する。
phpで罪罰もどき作るおっおっお( ^ω^ )
phpで罪罰もどき作るおっおっお( ^ω^ )
183名前は開発中のものです。
2008/01/25(金) 00:53:57ID:R+fkIF/N その言葉を最後に、182は消息を絶った
184182
2008/01/25(金) 10:31:52ID:eZD9VqqI 設計とか考えずに作ったらクラス使ってるけど
結局全部グローバル変数とかいう
オブジェクト指向のoの字もないものになりつつある^^
結局全部グローバル変数とかいう
オブジェクト指向のoの字もないものになりつつある^^
185名前は開発中のものです。
2008/01/25(金) 13:47:10ID:bo7FBZ2X 罪罰規制うぜぇってのどっかのスレで見たな
187名前は開発中のものです。
2008/01/26(土) 05:01:17ID:04EHN/Ak FFAとか罪罰とかもうかなり昔になるよな。
そろそろ新しいゲーム出てきて欲しいよな
そろそろ新しいゲーム出てきて欲しいよな
188182
2008/01/26(土) 16:18:14ID:W6xHBRLF >>187
国取物語とかScript Of SagaUとかあるけど、
ぱっとしたものは出てこないよな。
てか鯖の性能が上がらないからいくらブロードバンド時代と言えども・・・ってのはある。
外国のは凄いけどね。
てか技の仕様が決まらない
・罪罰みたいに全部if分岐で処理を直書き。
・クラス作って継承。
・データファイルから読み込んでインスタンス作成。細かい処理はスクリプト。
1番目は早いけど汚過ぎるし、3番目は綺麗だけど
インタプリタの中で更にインタプリタ動かすとかどんだけー
間を取って2番なのか・・・?
でもだったら1番を関数化して綺麗にした方が早いしなー。
国取物語とかScript Of SagaUとかあるけど、
ぱっとしたものは出てこないよな。
てか鯖の性能が上がらないからいくらブロードバンド時代と言えども・・・ってのはある。
外国のは凄いけどね。
てか技の仕様が決まらない
・罪罰みたいに全部if分岐で処理を直書き。
・クラス作って継承。
・データファイルから読み込んでインスタンス作成。細かい処理はスクリプト。
1番目は早いけど汚過ぎるし、3番目は綺麗だけど
インタプリタの中で更にインタプリタ動かすとかどんだけー
間を取って2番なのか・・・?
でもだったら1番を関数化して綺麗にした方が早いしなー。
189名前は開発中のものです。
2008/01/26(土) 21:31:10ID:5EDB1avI どこぞプラグインみたいにする
Rubyの場合
load を使って技処理ファイルを読む
PHPもincludeとかでrequire?どっちかでできるかと
Rubyの場合
load を使って技処理ファイルを読む
PHPもincludeとかでrequire?どっちかでできるかと
190182
2008/01/27(日) 16:13:42ID:zXoPt4r4 どこぞって・・・どこぞ?
うん。そんな感じで実装することにした。
うん。そんな感じで実装することにした。
191182
2008/01/29(火) 16:30:48ID:Bv+IVcNv 技が完成した。
といっても1種類だけだが。
といっても1種類だけだが。
192182
2008/01/31(木) 21:30:32ID:3RXAirfz なんか日記スレみたいになってるけど、
メッセージ機能の基礎完成。
メッセージ機能の基礎完成。
193名前は開発中のものです。
2008/02/13(水) 23:50:53ID:E+fQZBiZ ょう どれくらい進んだか?
194名前は開発中のものです。
2008/02/24(日) 17:57:50ID:snyDpKkR 元気?
195182
2008/02/25(月) 22:12:56ID:QoU4wD66 元気だが飽きた。
196名前は開発中のものです。
2008/03/02(日) 23:09:25ID:mp9nD0kG オープンソースにしたら俺も手伝ってヤンよ
197182
2008/03/06(木) 00:56:19ID:qoebFe9q http://www.hayasoft.com/define/sin2_plus.zip
これね。
因みに開発中過ぎてログイン機能がないから
/sin2_plus/sin2.php?id=player&pw=pass
でログインなんでよろ。
画面に表示されてるステのうち右側が戦闘中の敵のステ。
戦闘中じゃなくても表示されてるけど。
左側が自分のステ。
パーミッションがwindows環境でテストしてるからまだ決めてない。
ヘルプとか当然ないからソース読んでくれ。
今のところは情報コマンド(自国内のキャラクターのステータスをリスト表示する機能)を
実装しようとしてるけど全キャラクターのデータを読み込んで自国だけ選ぶってのは処理重そうだなーって悩んでるところ
あと実装されてるっぽいコマンドもほとんどつくりかけ。
気が向いたら見てみてくれ。
これね。
因みに開発中過ぎてログイン機能がないから
/sin2_plus/sin2.php?id=player&pw=pass
でログインなんでよろ。
画面に表示されてるステのうち右側が戦闘中の敵のステ。
戦闘中じゃなくても表示されてるけど。
左側が自分のステ。
パーミッションがwindows環境でテストしてるからまだ決めてない。
ヘルプとか当然ないからソース読んでくれ。
今のところは情報コマンド(自国内のキャラクターのステータスをリスト表示する機能)を
実装しようとしてるけど全キャラクターのデータを読み込んで自国だけ選ぶってのは処理重そうだなーって悩んでるところ
あと実装されてるっぽいコマンドもほとんどつくりかけ。
気が向いたら見てみてくれ。
198名前は開発中のものです。
2008/03/06(木) 11:04:11ID:UJUZ6Iaj やってみたけど 罪と罰 知らないから
訳分からんかった
>情報コマンド〜〜
は ステータスのリストのファイル作っとけばいいんじゃない?
訳分からんかった
>情報コマンド〜〜
は ステータスのリストのファイル作っとけばいいんじゃない?
199182
2008/03/06(木) 18:15:37ID:qoebFe9q やっぱり分かりづらいかー。
まぁもともと分かり辛いものに更に独自機能つけてるしな・・・。
ステータスリストつくると参加者全員がそのファイルにアクセスするから、
混雑時にダメくさいなーとか思ってみたり。
まぁもともと分かり辛いものに更に独自機能つけてるしな・・・。
ステータスリストつくると参加者全員がそのファイルにアクセスするから、
混雑時にダメくさいなーとか思ってみたり。
200名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 15:19:26ID:W6HMcfZ2 手伝うって言ったし 手伝うぜ☆
SQLは使えないんか?
SQLは使えないんか?
201182
2008/03/08(土) 22:41:09ID:iMiZGYp0 当初はファイルとSQLの両方から選択できるようにする予定だったんだけど、
テスト環境を用意できなくて見送ってる。
要はwindows版のMySQLをapache上から呼び出す方法がよく分からないだけなんだけどさ。
テスト環境を用意できなくて見送ってる。
要はwindows版のMySQLをapache上から呼び出す方法がよく分からないだけなんだけどさ。
202名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 22:55:12ID:r7PA9ENW 結構進んでたのな
罪罰なつかすぃ〜
ちょっと軽く見た感じだと良く分かんなかったけど。
リスト作るならSQLの方が楽
ローカルにXAMPPとか入れたらいいんじゃね?
罪罰なつかすぃ〜
ちょっと軽く見た感じだと良く分かんなかったけど。
リスト作るならSQLの方が楽
ローカルにXAMPPとか入れたらいいんじゃね?
203名前は開発中のものです。
2008/03/09(日) 12:07:55ID:WwcllF4N つPhpMyAdmin
204182
2008/03/10(月) 21:46:20ID:2bXOS1sF MySQLをインストーラに沿ってインスコしてるはずなのに
なぜかphpMyAdminを開くとエラーが出るんだよね。
なぜだろう。
XAMPPなんて便利なものがあったのか。
ありがとう試してみるよ。
なぜかphpMyAdminを開くとエラーが出るんだよね。
なぜだろう。
XAMPPなんて便利なものがあったのか。
ありがとう試してみるよ。
205名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 22:15:01ID:tAabUiYq >>204
php.ini で mysql.dll 有効にしてある?
php.ini で mysql.dll 有効にしてある?
206182
2008/03/11(火) 15:51:56ID:YWd1IPRX >>205
たぶんしてないくさい。
でもメインPCのソニータイマーが発動して修理中だから帰ってきたら確かめてみる。
ありがとん。
とりあえずサブマシンにXAMPPをいれてみた。
DBも使えるようになったし毎回全キャラデータ読み込んじまうぜ!うひょー!
とか思ってたんだが
仮に(まぁありえないけど)ユーザー数を1000人として
全員が同時アクセスすると
1ユーザデータ500バイトだと
1000*1000*500 = 500MB
も鯖のメモリを使用することに気づいて危うく踏みとどまった。
たぶんしてないくさい。
でもメインPCのソニータイマーが発動して修理中だから帰ってきたら確かめてみる。
ありがとん。
とりあえずサブマシンにXAMPPをいれてみた。
DBも使えるようになったし毎回全キャラデータ読み込んじまうぜ!うひょー!
とか思ってたんだが
仮に(まぁありえないけど)ユーザー数を1000人として
全員が同時アクセスすると
1ユーザデータ500バイトだと
1000*1000*500 = 500MB
も鯖のメモリを使用することに気づいて危うく踏みとどまった。
207名前は開発中のものです。
2008/03/16(日) 15:49:12ID:PqHEnuu6 今phpゲーム作ってるんだけど、ここよさそうですね
一人で細々やってるとモチベ維持できそうにないので
ここに開発の経過書いていこうかな?意見も貰えそうだし
一人で細々やってるとモチベ維持できそうにないので
ここに開発の経過書いていこうかな?意見も貰えそうだし
208名前は開発中のものです。
2008/03/16(日) 16:01:20ID:PqHEnuu6 今までの途中経過。
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri27377.jpg
このようにマップ表示まで完成してます。表示と移動のそれだけ。。
この13×13のマスどれかをクリックして、画面遷移・マップの中を移動します。
リアルタイム的にして、他の言語も使って、画面遷移せず
キャラがとことこ歩いていくのもいいかなと思ったんですが
それじゃなんか中途半端かなと思ったので、このシステムで落ち着いてます。
やっぱりリアルタイム的な要素もあったほうがいいですかねえ?
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri27377.jpg
このようにマップ表示まで完成してます。表示と移動のそれだけ。。
この13×13のマスどれかをクリックして、画面遷移・マップの中を移動します。
リアルタイム的にして、他の言語も使って、画面遷移せず
キャラがとことこ歩いていくのもいいかなと思ったんですが
それじゃなんか中途半端かなと思ったので、このシステムで落ち着いてます。
やっぱりリアルタイム的な要素もあったほうがいいですかねえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- ホンダの下期世界販売、半導体不足で日本車2位→4位に 3強崩れる [蚤の市★]
