少し前まではHSPで作ろうと思っていたのですが、HSPでRPGゲームを作るのは難しいらしいので、C++で作ろうと思います。
C++のプログラミングは初めてですので、みんなの力が必要です。
お願いします。
あと質問ですが、C++ってMMORPGつくれますか?
C++でRPGゲームを作成する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1じっち
04/11/23 07:14:50ID:CCsv+84e04/11/23 07:22:05ID:+ywebRT4
04/11/23 07:43:01ID:l/5rBHwm
たいていのMMORPGはC++で書いてあるんじゃね?
04/11/23 07:47:08ID:l/5rBHwm
04/11/23 07:51:42ID:0Xmb1bTq
姉妹スレ ([Delphi] RPG作らねば [Delphi]の後継スレ)
【Delphi】 ゲームつくるぞ(゚Д゚)ゴルァ 2【Delphi】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097836469/
【Delphi】 ゲームつくるぞ(゚Д゚)ゴルァ 2【Delphi】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097836469/
04/11/23 08:35:56ID:q8GE6hre
ちょっと前って04/11/22 18:06だろ。
04/11/23 08:38:47ID:ekBoFe/i
もって20レスってとこか
04/11/23 10:05:23ID:JYYvqkfT
冷静に考えれ、
RPG作るのにどのくらい手間がかかると思ってるんだ?
まず、キャリアに空白作る覚悟と
半年〜一年、生活費に困らないくらいの金を用意しとけよ
それで作った果てに何が得られるかを考えてみれ
RPG作るのにどのくらい手間がかかると思ってるんだ?
まず、キャリアに空白作る覚悟と
半年〜一年、生活費に困らないくらいの金を用意しとけよ
それで作った果てに何が得られるかを考えてみれ
04/11/23 10:34:23ID:88eOz1qA
そもそもスレを立てるなら既存のスレのチェック、
そして関連リンクや自分の知っている限りのツールの紹介は書くべき。
最低限のことすら出来ず全て他人任せ。
>>1がいかに甘やかされて育ってきたかよく分かる。
はっきりいって無能、ゴミといったらゴミに失礼なレベル。
そして関連リンクや自分の知っている限りのツールの紹介は書くべき。
最低限のことすら出来ず全て他人任せ。
>>1がいかに甘やかされて育ってきたかよく分かる。
はっきりいって無能、ゴミといったらゴミに失礼なレベル。
04/11/23 12:13:17ID:eWfPDgZA
まず、>>1はRPGが何なのかを知らなければならない。
04/11/23 12:27:07ID:f1KmWlDB
hspの方が作るのは簡単かと・・。
まぁ1さんは脳内理想がお高そうなのでhspじゃ不服かもしんないけど。
*INVENTORY
gosub *DROWMAP
redrow 1
color 0,0,0 :boxf 80,40,400,240
color 255,255,255 ;レベル・体力を表示
まぁ1さんは脳内理想がお高そうなのでhspじゃ不服かもしんないけど。
*INVENTORY
gosub *DROWMAP
redrow 1
color 0,0,0 :boxf 80,40,400,240
color 255,255,255 ;レベル・体力を表示
04/11/24 01:12:11ID:+8xggvim
「なんで」HSPじゃダメで、
C++でなら「どうやって」問題が解決できるのかちょっと興味があるようなないような。
C++でなら「どうやって」問題が解決できるのかちょっと興味があるようなないような。
04/11/24 07:25:16ID:8b2OHrBB
int main()
{
while(true) {
SAITAMA();
}
return 0;
}
{
while(true) {
SAITAMA();
}
return 0;
}
04/11/26 19:11:45ID:n5R9FycV
Windowsでゲームを作るのは今後はC#の方が無難なような…。
04/11/26 20:04:30ID:jkWZcu1T
.NETフレームワークが最初から入っていれば、そうだろうねぇ
04/12/09 21:37:42ID:1EZKNaz2
なんかいいサンプルないかな?CかC++の。HSPは知らん。
04/12/10 01:09:00ID:iqZToevn
何をもって「いい」というかは知らんが、ここにドラクエタイプならある。
ttp://www.sm.rim.or.jp/~shishido/
ttp://www.sm.rim.or.jp/~shishido/
18名前は開発中のものです。
04/12/10 02:07:07ID:sJlbfAOY なるほど、たった2000行でここまでできるものなのか・・。
今の俺にはまだ理解が難しそうだ・・。しかしいつか
ソースを読んでもっといいオープンソースでも作るよ。
今の俺にはまだ理解が難しそうだ・・。しかしいつか
ソースを読んでもっといいオープンソースでも作るよ。
04/12/10 07:37:47ID:EjICs2Va
漏れも他言語からの移民だけどここでがんばるよ
ところでグラフィックの表示って何かライブラリ使ったほうがいいのかな
おまいらはどうしてますか?
ところでグラフィックの表示って何かライブラリ使ったほうがいいのかな
おまいらはどうしてますか?
04/12/10 08:56:56ID:oFgU9Vm/
ラッパーライブラリ使ったほうが簡単で早くてバグが少ない
04/12/10 14:17:40ID:Br6Nhk/L
>19
ライブラリというか何を使うつもりなんだ?
まずWindowsの場合だとGDI、DirectX
DirectXならバージョンはいくつなのか
はたまたOpenGLなのか
C++Builderだったらなんかコンポーネントがあるんだっけ?
ライブラリならELとかDXみたいなラッパーライブラリも
あるけどAllegroとかSDLとかのマルチプラットフォームなライブラリを使うのもある
他のOSの場合は…略
C++という言語の枠組みの中には絵を表示するものはないので、何かしら使わないといけない
ライブラリというか何を使うつもりなんだ?
まずWindowsの場合だとGDI、DirectX
DirectXならバージョンはいくつなのか
はたまたOpenGLなのか
C++Builderだったらなんかコンポーネントがあるんだっけ?
ライブラリならELとかDXみたいなラッパーライブラリも
あるけどAllegroとかSDLとかのマルチプラットフォームなライブラリを使うのもある
他のOSの場合は…略
C++という言語の枠組みの中には絵を表示するものはないので、何かしら使わないといけない
04/12/10 14:56:02ID:SvUNLkTs
何故誰もRPGゲームに突っ込まないのか。
04/12/10 15:31:46ID:B4bz7Vxp
揚げ足取りがいないんだろ
04/12/10 15:51:20ID:Br6Nhk/L
きっとRole PlayinG Game なんだろw
04/12/11 04:56:30ID:tQqNDOpV
素人臭いコードだが、何から書いたらいいか分からない香具師は
読んでみると進むべき方向が分かるかもしれない。
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se338728.html
http://kalu-ban.sakura.ne.jp/c++/
読んでみると進むべき方向が分かるかもしれない。
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se338728.html
http://kalu-ban.sakura.ne.jp/c++/
2619
04/12/11 16:13:19ID:4zM5gDQ1 レスありがとうございます。
つーわけで"ラッパーライブラリ"でググったりライブラリスレをチェックしたり
Allegroのインスコに失敗したりしてました。Win32SDKかDirectXSDKが無難ぽいですね。
悩んでるので決めるのはもうちょい先になりそう。
とにかく毎日コード書かないとダメだと思い文字RPGをつくりはじめました。
が、一番はじめで挫折_| ̄|○
AAがちゃんと表示されないんですがズレない方法ないですか?
コマンドプロンプトの設定みたけどMSPゴシック12ポイントがなかった……。
AAがちゃんと表示されないソース(必要最低限)
http://gamdev.org/up/img/2087.phps
つーわけで"ラッパーライブラリ"でググったりライブラリスレをチェックしたり
Allegroのインスコに失敗したりしてました。Win32SDKかDirectXSDKが無難ぽいですね。
悩んでるので決めるのはもうちょい先になりそう。
とにかく毎日コード書かないとダメだと思い文字RPGをつくりはじめました。
が、一番はじめで挫折_| ̄|○
AAがちゃんと表示されないんですがズレない方法ないですか?
コマンドプロンプトの設定みたけどMSPゴシック12ポイントがなかった……。
AAがちゃんと表示されないソース(必要最低限)
http://gamdev.org/up/img/2087.phps
04/12/11 16:27:55ID:811lQTfW
>26
ブラウザの文字表示は文字ごとに幅が変わるけど
DOS窓なんかは幅固定だから同じような表示は無理
テキストエディタでAAを見えるように編集したものをつかわないとダメポ
逆にブラウザだと連続した半角スペースは省略されるけど
DOS窓だと省略されない
ブラウザの文字表示は文字ごとに幅が変わるけど
DOS窓なんかは幅固定だから同じような表示は無理
テキストエディタでAAを見えるように編集したものをつかわないとダメポ
逆にブラウザだと連続した半角スペースは省略されるけど
DOS窓だと省略されない
04/12/11 16:46:50ID:tQqNDOpV
>ラッパー
DXライブラリかSDLがオススメ
DXライブラリかSDLがオススメ
04/12/11 18:32:42ID:do8EVVGa
SDLはおすすめ
日本語のサイトも結構あるし
日本語のサイトも結構あるし
04/12/11 19:22:54ID:Kv7KrKn/
3117のRPG作者
04/12/12 10:49:58ID:56kNXguI >>18
実はかなりの部分は「ダイアログなどのGUI独自描画」に費やしているので、
C++にすれば(GUI描画機能をクラス化すれば)半分になるかも。仮想マシン
も趣味に走って必要以上に詰め込んであるし…。
ドラクエ(1)タイプのRPGの場合、処理自体はごく単純です。特にマップ
をスクロールさせなければ、ウインドウを出して絵を描けるようになれば、
すぐ作れるはず。
>>26
とりあえず、Win32のDIBSectionを使ってみると良いでしょう。
扱いやすく、機能的にもDirectX(旧DirectDrawやDirectGraphicsの
サーフェス)の描画機能と共通点が多いので、これでフレームバッファ
の処理やGDIの描画機能に慣れておくとゲームも創りやすくなります。
実はかなりの部分は「ダイアログなどのGUI独自描画」に費やしているので、
C++にすれば(GUI描画機能をクラス化すれば)半分になるかも。仮想マシン
も趣味に走って必要以上に詰め込んであるし…。
ドラクエ(1)タイプのRPGの場合、処理自体はごく単純です。特にマップ
をスクロールさせなければ、ウインドウを出して絵を描けるようになれば、
すぐ作れるはず。
>>26
とりあえず、Win32のDIBSectionを使ってみると良いでしょう。
扱いやすく、機能的にもDirectX(旧DirectDrawやDirectGraphicsの
サーフェス)の描画機能と共通点が多いので、これでフレームバッファ
の処理やGDIの描画機能に慣れておくとゲームも創りやすくなります。
3219
04/12/12 21:40:29ID:544clBHA たくさんレスありがとうございます。
サンプルみつけてソース眺めながらグラフィックの勉強も平行してます。
今日はあんまり進まなかった。
マップの移動を実装中なんだけど
ID 地名 移動可能先のID
1 城 2,3
2 町 3
3 フィールド 1,2,4,5
4 次の町 3,5
5 ダンジョン 3,4,6
6 敵の城 5
こんな感じで、今いる場所に応じて移動可能な場所を制限したい。
状態遷移やタスクシステム、ポインタetc....色々探してみたけど
ひょっとして二次元配列で記憶してifでチェックしときゃよさそうだ。
難しく考えすぎてた_| ̄|○
サンプルみつけてソース眺めながらグラフィックの勉強も平行してます。
今日はあんまり進まなかった。
マップの移動を実装中なんだけど
ID 地名 移動可能先のID
1 城 2,3
2 町 3
3 フィールド 1,2,4,5
4 次の町 3,5
5 ダンジョン 3,4,6
6 敵の城 5
こんな感じで、今いる場所に応じて移動可能な場所を制限したい。
状態遷移やタスクシステム、ポインタetc....色々探してみたけど
ひょっとして二次元配列で記憶してifでチェックしときゃよさそうだ。
難しく考えすぎてた_| ̄|○
04/12/13 01:43:38ID:4ZUXpz47
3419
04/12/13 20:25:06ID:KD6ePPwD SDLのインスコがおかしぃ・・・・
結論からいうと最適化(/O2)をやめて無効(/Od)にするとうまくいきました。
Debugでうまくいくからオプションの違いを1個ずつ探していきました。疲れた。
4つとも試してみた結果
ダメ
(/O2) (/Ox)
おk
(/O1) (/Od)
速度の最適化ができないとゲームにゃツラそう(´・ω・`)ショボーン
P.S. stdout.txtに「初期化に失敗しました」と出力されて起動できないんですよ
参考にしたサイト
初心者の初心者による初心者の為のSDL
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sdl/
結論からいうと最適化(/O2)をやめて無効(/Od)にするとうまくいきました。
Debugでうまくいくからオプションの違いを1個ずつ探していきました。疲れた。
4つとも試してみた結果
ダメ
(/O2) (/Ox)
おk
(/O1) (/Od)
速度の最適化ができないとゲームにゃツラそう(´・ω・`)ショボーン
P.S. stdout.txtに「初期化に失敗しました」と出力されて起動できないんですよ
参考にしたサイト
初心者の初心者による初心者の為のSDL
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sdl/
04/12/13 20:39:54ID:5go86s2g
>34
BCCでSDL使ったら、全く問題なかったけどなぁ…
コンパイラに拠るんだろうか?
BCCでSDL使ったら、全く問題なかったけどなぁ…
コンパイラに拠るんだろうか?
04/12/13 22:28:39ID:CpqQPaPG
>34
環境何?
環境何?
3719
04/12/14 20:19:49ID:gCFzZM8K04/12/14 20:28:45ID:6EayMZnD
もしかしてSDLって密かにブーム?
04/12/14 23:31:15ID:EyG3+mk4
導入さえしてしまえば
恐ろしく楽>SDL
初期化で悩んでいたのが嘘の様
日本語で解説してるサイトがあるから
英語分からなくてもなんとかなるし
恐ろしく楽>SDL
初期化で悩んでいたのが嘘の様
日本語で解説してるサイトがあるから
英語分からなくてもなんとかなるし
4019
04/12/15 22:08:27ID:XINzQQ0L 今日はここまで
http://gamdev.org/up/img/2125.zip
PNGがデフォルトで透過されたりとなかなか便利なんですが
SDLには拡大縮小がないらしい
隠しAPI(?)でSDL_SoftStretchがあるそうですがうまく動いてくれませんでした。
http://gamdev.org/up/img/2125.zip
PNGがデフォルトで透過されたりとなかなか便利なんですが
SDLには拡大縮小がないらしい
隠しAPI(?)でSDL_SoftStretchがあるそうですがうまく動いてくれませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- 女性「韓国人はセクハラで訴えられたら自死する。日本にそんな男性はいない。居直り、セクハラを訴えた女性を叩き潰すのが日本社会」 [932029429]
- 【悲報】草間リチャード「実は1年前から精神を病んでいました」
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- ばーかあーほどじまぬけー!おーたんこなす!
- 化粧水つけないやつってどうなってんの?
