>>5
すいません。説明が適当で。
3Dは知能的に無理やけど、アクションや短編RPGとかは作れるレベルにしたいと思ってます。
作成の目的は自社ツールなんです。もち、フリーとして公開はしますけど。
今までこの手のゲームをあまりした事がないので、どのような機能に需要があるのか教えてほしいんです。

>>6-9
非現実的なものばかりですね。
でもブッカケエフェクト支援とリップシンクは面白いですね。