ゲーム制作でのダメポ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/01(金) 21:58:27ID:o+dsOoMl
・リーダーがヒトラー
・話し合いの基本が批判
2005/07/17(日) 22:30:50ID:DvhZ5Df9
pdfも見れない人が混じってる気がします
2005/07/18(月) 01:09:55ID:9jl0Xbhw
誰も見れないと言ってないのに、勝手に脳内変換してるヴァかがいます
2005/07/18(月) 02:41:20ID:6nchuVAe
なんかムキになってる人がいます。

こういう人とチーム組むと苦労するんだろうなあ・・・
2005/07/18(月) 03:18:14ID:gsu6YwyI
チームで開発しているのに、全く進捗報告をしないヤシ
2005/07/20(水) 20:27:48ID:9Xcnp5rR
失踪
2005/07/21(木) 16:21:40ID:CO2BvOQG
本職が 「それどこじゃない!」 メンバーのみ
39名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/07/22(金) 05:49:54ID:Ri/DpnO9
本職が 「それどこじゃない!」 メンバーのみ
2005/07/22(金) 09:07:23ID:xT4pN1K9
無断転用禁止と書かれた仕様を涼しい顔して転用してるこの板の誰かさん
2005/07/22(金) 09:26:51ID:lYrytS2D
仕様ごときで著作権主張?w
2005/07/23(土) 01:38:47ID:cx92LMu9
>>41
プッ
2005/07/23(土) 04:17:02ID:oMnBCsLq
>40=>42
2005/07/23(土) 07:44:42ID:1B4hXLCa
>>41=仕様をゲームの仕様とか思い込んでるバカ
2005/07/25(月) 10:32:42ID:LkDrZgkl
違法コピーされたPhotoshopを使い
バイナリ差分で WAREZzzz と入ったまま配布しちゃう奴
2005/07/26(火) 02:34:58ID:daZPxLRF
おまいらスパイウェア仕込むのはやめとけよな
2005/08/02(火) 21:11:06ID:nD9R7RD/
ひろふ?
2006/02/11(土) 00:11:52ID:6sU3KTqS
上がってくるキャラグラフィックのプロポーションが目茶苦茶。
2006/02/12(日) 20:37:31ID:9nm+iYRv
制作コンセプトが、
「商業作品の制約でプロには実現できない個人制作ならではのぶっとびゲームを作る。
やはり、自主制作は趣味丸出し、女には中だしが基本」
というインド人も火星人もパン屋のおばちゃんもびっくりな怪文章で、
メンバー全員がドン引きしているにもかかわらず制作開始祝福宴会パーティなどを開き、
当事者はあたかもゲームが完成したあとのような盛り上がりを見せ、
いつのまにか裸で夜の歌舞伎町に消えて、消息不明になり、制作が続行不可能になる。

そう、これは俺たちのサークルで起こった実話だ。
50名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/07/23(日) 19:46:42ID:gSCXvbb4
やる気が出ない
2006/07/23(日) 22:16:24ID:hNu0J1sa
企画のヒトラーっぷりに一部が逆ギレで逃亡。
その後絵描きも喧嘩して逃亡。
2006/07/24(月) 15:33:10ID:ydL8tEaC
オイオイこんな時間に人大杉かよ
夏休みだからか
ダメポ
53名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/07/25(火) 10:38:36ID:hYDjMJfp
長時間2ちゃんねるをやっている。
長時間2ちゃんねるをやっている。
長時間2ちゃんねるをやっている。
長時間2ちゃんねるをやっている。
長時間2ちゃんねるをやっている。
2006/07/25(火) 14:28:24ID:4q5H0VAj
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。
55名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/07/25(火) 19:47:54ID:hYDjMJfp
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。しかもヘッドホン付けて。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。しかもヘッドホン付けて。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。しかもヘッドホン付けて。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。しかもヘッドホン付けて。
夏休み朝から2ちゃんねるをやっている。しかもヘッドホン付けて。
2006/07/26(水) 20:45:20ID:D2XVQCjk
メンバー全員がプログラマ。
チームが寡黙。
話しかけても返事がない。
体が冷たい。
2006/07/26(水) 21:55:28ID:s7554JFo
しかばねぇな
2006/07/28(金) 13:35:30ID:0OxiWUEW
コネで会社に入った某Zさんは最悪だと思います。
59名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/07/31(月) 03:36:59ID:U4DMN35V
キャラクターの設定資料ばかり多くなっていく。
キャラクターの設定資料ばかり多くなっていく。
キャラクターの設定資料ばかり多くなっていく。
キャラクターの設定資料ばかり多くなっていく。
キャラクターの設定資料ばかり多くなっていく。
60名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/07/31(月) 04:14:48ID:OCZOnHRc
仕事中2chみてんじゃねえよ!

俺のことか。
2006/08/01(火) 02:35:19ID:Svh+hsRK
キャラ絵遅れているから早くだしてくれ、って頼んだら
ゲーム中のどの画面にも使われない、全キャラ分の
パンツの絵だけが届いた。
2006/08/01(火) 13:12:01ID:BVvFKR8x
素晴らしい絵師じゃまいかw
63名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/08/03(木) 01:57:23ID:T6E5Pc0Q
まさか男のキャラのまで描いたんじゃ・・・・・
2006/08/03(木) 23:17:38ID:JD1J/YE7
VIPで製作中のとあるノベルゲームだが、
まだ完成も見えないのに、ゲームの紹介サイトに
・メディアのみなさまへ
という項目がある。
「もし、この作品を取材または、雑誌等に掲載する時には〜」
とか書いてある。

もちろん取材も掲載もまだない。

2006/08/03(木) 23:21:45ID:JD1J/YE7
ゲーム完成後、VIPのスレにスタッフが集合して
ゲームに登場するヒロインになりきって
ファンの皆様達と座談会を繰り広げる
2006/08/03(木) 23:26:03ID:JD1J/YE7
スタッフの1人の声優役の女が、
会議中に彼氏の話しかしない
2006/08/03(木) 23:28:41ID:JD1J/YE7
シナリオがまだ上がっていないのに、
「俺の担当キャラの専用曲作って! 俺の書いてるヒロインのイメージは・・・」
とか言うライターと
それにブチ切れるBGM担当者
2006/08/03(木) 23:33:13ID:JD1J/YE7
無制限に線画師を集めて描きまくったのはいいが、
塗り師が足りずに結局線画師が
下手な塗りを手伝いでやらされて
崩壊していくキャラ画
2006/08/03(木) 23:43:36ID:qxsN1hVd
>>67
あーあったなそんなこと
知らないうちに自然消滅してたりするんだよな
2006/08/04(金) 00:00:26ID:JD1J/YE7
シナリオ重視の泣けるギャルゲ作成なのに、
応募してきたBGM希望者が
「俺、テクノとトランス系しか曲作れないけどよろしく!」
とか自己紹介で言い出す
2006/08/04(金) 00:04:34ID:YFkqLyOB
ライターにシナリオ書かせてみたら、
内容はキャラ同士の会話オンリーで、
地の文は
「ドッカァアアアン!!」
というような擬音だけだった。
そのくせ、シナリオのコンセプトは
「シリアスな戦いを〜」
とか言い出す。
2006/08/04(金) 00:16:29ID:YFkqLyOB
会議中に突然とある絵師の携帯が鳴り、
「お前、ネームは今月中に上げるって言ったよな?」
とか言われて、
本職の仕事をサボってゲーム作りをしていたのがバレて
そのまま編集さんの元へ消えていったスタッフ
2006/08/04(金) 00:42:12ID:YFkqLyOB
「ゲームを作りたいからスタッフ募集!
ギャラも支払います!」
と、ある日とあるゲーム製作支援系掲示板に
こんな書き込みがあったので行ってみたら
企画者は16歳のリア工腐女子で、その内容は
・登場人物総勢40人 ・フルボイス
・主人公は戦争で記憶をなくした軍人
・夢と現実がテーマ
・舞台は剣と魔法の世界
・神や悪魔や妖精や獣人が登場

だった。
そして、スタッフ募集要項には

・原画1人(立ち絵40人分全部よろしく)
・イベント絵師1人
・背景1人
・BGM1人(SEもよろしく)
・声優(集まるだけ募集)
とあった。
ちなみに、ライターは企画者が兼任するからいらない。
そして、ギャラについては
「少額ならバイトして頑張って払います!」
と書いてあった。



ちなみに企画は頓挫した。
2006/08/04(金) 00:49:59ID:A9KQmSGF
素敵じゃないか
2006/08/04(金) 18:19:43ID:LuLQ6NBv
頓挫する以前に、立ち上がらないだろ・・・
2006/08/04(金) 19:10:28ID:s7/gAJqo
私用で忙しくてライターのみ作業している状況になっていたら、いつのまにか余所にライターを引き抜かれていた


……代償は大きかった
2006/08/04(金) 22:07:08ID:LuLQ6NBv
m9(^Д^)プギャー!!
2006/08/05(土) 00:24:17ID:nQ1LJfUt
プログラマーでなくてプログラムライター?
2006/08/07(月) 07:28:20ID:aud3mgTm
だめぽ
2006/08/07(月) 12:31:12ID:+xZJuqjI
ぬるぽ
81名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/08/10(木) 19:19:08ID:PB4PytEj


プログラマーがいない。
2006/08/12(土) 06:59:17ID:2fwr9+Vz
リーダーがゲッペルス
2006/08/16(水) 10:15:13ID:WqDtrqrD
リーダーがドッペルゲンガー
84名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/08/17(木) 19:47:23ID:uGm+vk2h
リーダーがキャプテン
2006/08/17(木) 20:16:01ID:5z07oDRi
メンバー全員が「前世からの知り合い」
2006/08/17(木) 21:34:33ID:XU+oNBdN
メンバー全員が厨房
2006/08/17(木) 23:12:46ID:oHYfdnsT
リーダー、頭、組長、キャプテンが別々にいる。
88名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/08/17(木) 23:14:19ID:uGm+vk2h
メンバー構成


リーダー
キャプテン
隊長
社長
国王
2006/08/17(木) 23:46:41ID:/wMz/gVY
メンバー全員がVIPPER
2006/08/18(金) 01:02:01ID:tKcwaqzg
>>89
ちょwwwVIP企画を完全否定www
2006/08/19(土) 21:11:34ID:zFS9GtY0
>>90
大丈夫、意外と似非VIPPER、俄かVIPPERが混じってるもんだ
2006/08/26(土) 03:20:22ID:IznbebB3
712558188288143958053310387018058238058238149728069241478038058648058708053508763483694683694656905415
2006/08/26(土) 14:06:11ID:LWPihlI4
    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
000000000000011111111222222333333333334444444445555555555555666666667777778888888888888888888888999999
2006/09/26(火) 22:03:00ID:cCI+868s
ttp://www.gyao.jp/game/
→カラーボールパズル

これで給料もらってるって、ありえなくね?ズブの素人が作ったフリーソフトみたい。
ってかゲームでもなきゃパズルでもねえ。
つっても上海がバカウケだったりするからなあ。
2007/05/18(金) 04:28:26ID:yed0idmY
>>94
いまやってみたんだが、これは酷い
96名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/05/18(金) 06:36:34ID:Y0e6OjQk
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/05/19(土) 17:31:53ID:1t3bCwB0
口だけで何もしない
98名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/05/19(土) 17:35:38ID:suOVvL8j
全部口だけでやる
99名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/07(日) 11:38:08ID:+MX/bMNw
2chで製作
2008/12/15(月) 09:59:30ID:3c4kcBvS
100点
2009/05/15(金) 21:07:20ID:t1oB3pR+
物事の最終決定権がデザイナーにある
102名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 22:48:16ID:Nc1XgKEd
ツクールを使ってない
2009/07/28(火) 19:39:32ID:oxZVpyW5
製作しているジャンルと同じゲームで遊ぶ
2009/07/29(水) 07:43:16ID:bC+6iQVa
体験版を出して満足する
2009/07/29(水) 12:22:45ID:OxtKIl3T
それ俺・・
満足ではないが、体験版の初出を完成%の低い状態で
してしまったので、完成まで時間がかかってしまう。
106名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/30(木) 01:08:54ID:bTqkvA6X
プログラムにコメントがない
107名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/08/27(木) 17:26:31ID:CvoKEN/6
>>116
鬼畜すぎるw
2009/08/27(木) 20:05:15ID:whklJl4V
>>116に期待
2009/09/14(月) 05:55:04ID:27U4+ozS
休憩時間に萌えアニメ見て気分高めて作業してるが、
某アニメの最終回が酷すぎてかえってテンション下がった
2009/09/19(土) 00:02:27ID:MOvjB1K4
ネガティブシンキング
2010/09/24(金) 20:48:53ID:i99hWht0
この夏の間にパソコンが二台壊れた
パソコンのハード方面は詳しくないが、クーラーない状態で長時間作業してたからだと思ってる
2010/09/27(月) 15:36:55ID:7itSJ76W
データ復旧出来なかったよ!
やったねたえちゃん
2010/09/27(月) 17:50:31ID:/EWARFxz
バックアップくらい取っておけよ・・・
2010/09/27(月) 22:20:22ID:7itSJ76W
バックアップは一応あるけど色々本気で痛すぎる
2010/12/05(日) 13:12:46ID:xZCcZfTh
さて116はいつ来るのだろうか
2011/04/02(土) 18:39:25.61ID:QQtp2Vqx
リアルでも割と大変なのに
津波の動画見て精神的に参ってしまった
2011/04/22(金) 19:09:38.49ID:qeLwO9jL
1年半もかかったがそれほど鬼畜でもなかったな
118名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/09(月) 22:00:11.49ID:luy3uFe0
http://bbs.aniota.info/r.cgi/creation/1322579987/
↑こんなやつ
119名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/10(火) 18:03:00.67ID:J8OnigRG
プランナーがプランナーという立場をわかっていない
2012/01/12(木) 12:27:24.20ID:f5Ctb6Th
リーダーがわがままなのは別にいい
むしろ必要なことをやってるのなら、とにかく突き進むタイプのほうがいい

問題になるのはリーダー以外のメンバーがわがままな場合だ……
2012/01/12(木) 13:18:58.96ID:W3K2Xuo4
リーダーが優柔不断でメンバーの意見に動かされまくりでコロコロ指示を変えたり
メンバー間でトラブルがあっても何も対処出来ないよりは
ワガママで頑固な独裁者リーダーの方がマシだとは思う
一番困るリーダーは優柔不断のクセに変なところで頑固なリーダー、ついていけん
2012/01/12(木) 18:54:13.92ID:6W92nKbX
むしろ兵隊気質の俺としてはリーダーは独裁者の方がやりやすいな
トンチンカンな事押し通そうとしたりよそに迷惑かけない限りはダメポってほどでもないんじゃないか
2012/01/12(木) 21:33:31.45ID:XcC0PE+Q
リーダーが能力不足な場合危険だって話で別にワンマンを否定してるわけではないだろ
本来指揮する人間は企画だけでなくプログラミング・デザイン・営業etc
自分のまとめるジャンルの経験者であるか精通してる方がいいんだがな
同人だと無能な奴ほどいきなりリーダーやりたがるが
2012/01/13(金) 01:50:23.71ID:36zW0Fex
ほとんどのトラブルは複数人によるイザコザから始まるものだから
可能な限り人頭は減らせ、できれば全部一人でやれ
一人で全てをこなす人も沢山いる
2012/01/14(土) 11:23:51.42ID:ilzgSUn6
・リーダーがヒトラー
・メンバーもヒトラー
・プレイヤーもヒトラー
2012/01/14(土) 11:46:07.12ID:w3Xt4Liq
ヒトラーはユダヤ人だから自分以外のユダヤ人を殺そうとただ潰し合いになるだけだな
2012/02/29(水) 13:11:39.65ID:xnlR5Jml
>同人だと無能な奴ほどいきなりリーダーやりたがる

「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」を作りたいな

でも作れる技術は無いし

そうだ!皆で作るって面目で他人に作らせればいいんだ

こんなパターンだろ
あと多いのは作ってる過程のなれ合いが目的の奴

もちろん制作経験が無い奴ほど無茶で破錠した企画を立てるから成功するわけもない
2012/04/07(土) 13:19:24.04ID:UPOJh/MN
スキルを1つ実装した
使用する定数名を考えてた時間が約20分
スキル名や定数をゲームに組み込むのにかかった時間が約5分
スキルの効果を実装するのにかかった時間が1分だった
2012/05/05(土) 22:33:39.52ID:IOL3zvdo
難解なソースを解読するよりも
ゼロから作り直した方が早そうだな
130名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/11(月) 23:21:03.45ID:ZfOd3Mnn
BGM担当なのにSEまで要求してくるリーダーはバカ
初めからBGM兼SEって書いとけよ…
2012/06/12(火) 12:16:43.83ID:JfESEkNb
”音”担当だろ
気持ちはわかるが最初に確認をとっておくべきこと
2012/06/12(火) 13:13:45.28ID:KE1MthH1
俺も確認はマジで大切だと思う
音楽が作れるなら効果音もできて当たり前だとか
絵師ならキャラ絵も背景もドット絵も全部出来て当たり前だと思ってる連中はマジでいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況