現在mmoの雛型部分を製作しています。
私はフリーmmoしか遊んだことがなくアイディアやルールで困ってます。
どうか製作してるmmoへアイディアやルールをご教授頂けると嬉しいです。
仕様言語はHSP3です。
とりあえず、ロビーサンプルまでは作りました。ご覧下さい。
【サンプル】
http://nekonoteigi.ddo.jp/200595.zip
【活動ログ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084241527/l50
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1911 ◆RfGLxICaUo
2005/09/05(月) 07:17:21ID:C4Ej1WEn145名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 08:41:48ID:K0fdjEru ワロス
146911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/11(火) 13:39:22ID:wEFcwvu/ ログインできない…
あと、C++使う利点が感じられないとかですかね。
C++使うんだったらマルチプラットホーム対応でないと利点ないのでは。
対応ライブラリは探せばあるのでお薦めします。
あと、C++使う利点が感じられないとかですかね。
C++使うんだったらマルチプラットホーム対応でないと利点ないのでは。
対応ライブラリは探せばあるのでお薦めします。
147911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/11(火) 15:17:47ID:wEFcwvu/ あ〜ログインできない書いてあった;
あと、ウィンドウが可変になってますよ…とか?
あと、ウィンドウが可変になってますよ…とか?
148911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/11(火) 15:24:04ID:wEFcwvu/ 明日、某駅ホーム先頭に2時〜7時まで立ってる自分がいます。
付き合いなおせるなら来て貰えるけど…だめなら来ない怖い判定ゲーム。
来ないに1000ペソ… orz
で、mmoの方は少しづつできてるんですが。
まぁ3Dらへんは期待にそえないぽい。
ROみたいなビルボード型なんですが、エフェクトが弱いので… ああ orz
付き合いなおせるなら来て貰えるけど…だめなら来ない怖い判定ゲーム。
来ないに1000ペソ… orz
で、mmoの方は少しづつできてるんですが。
まぁ3Dらへんは期待にそえないぽい。
ROみたいなビルボード型なんですが、エフェクトが弱いので… ああ orz
149101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/11(火) 18:48:02ID:yJAeDppB150名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 21:44:05ID:f8KXgILY アカウントのファイルのini形式のを開いて中身の名前に「test」を追加するんだよな?
俺はそれでログインできたが。
今はログインできるだけか?
俺はそれでログインできたが。
今はログインできるだけか?
151101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/11(火) 21:57:40ID:CaezlssE 名前は何も書かなくても大丈夫だと思うけど・・・
今はログインだけです。
今はログインだけです。
152911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/11(火) 21:59:10ID:wEFcwvu/ ちなみに割り込みという手段もあります。
同期とは別で…説明しにくいですが、必須ではない機能。
個人的にはTCPで操作してて突然割り込みしたいときに困る。
理由としてはTCPは単純に行ったり来たりではなくその中で更にSYNやFINやらを送ってる。
表面上やり取りしてても早々うまくはいかない。
そこで、UDPを使って割り込みをする。
すると、システム的もしくはサーバー側からの情報を送れる。
TCPでやるならば別のレベルのTCP接続がもう1つ必要だし管理するプログラムも必要。
hurukuさんみてたら一言ありがとうございます。
その他大勢の方ありがとうございます。
これからも頑張っていきましょう。
同期とは別で…説明しにくいですが、必須ではない機能。
個人的にはTCPで操作してて突然割り込みしたいときに困る。
理由としてはTCPは単純に行ったり来たりではなくその中で更にSYNやFINやらを送ってる。
表面上やり取りしてても早々うまくはいかない。
そこで、UDPを使って割り込みをする。
すると、システム的もしくはサーバー側からの情報を送れる。
TCPでやるならば別のレベルのTCP接続がもう1つ必要だし管理するプログラムも必要。
hurukuさんみてたら一言ありがとうございます。
その他大勢の方ありがとうございます。
これからも頑張っていきましょう。
153名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 23:20:02ID:kNsF1Eit オラは特になにも助言できて無いから微妙だが、ガンガロウ。
オラも必死で仕事ガンバルダス。(by hの人)
オラも必死で仕事ガンバルダス。(by hの人)
154911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/12(水) 00:36:45ID:myGVfdS2 hurukuさん、いつもお世話になるやら訳わかんなくてすいませんでした。
自分は最後まで趣味ばっかりできて幸せです。
私が言いたいのは生きてるだけで救われてる人がいることです。
ただ生きてるだけでは人を傷つけます。大事なのは人間愛です。
私が最後まで持てなかった感情です。
ゲ製板で何をと思われるかもしれませんが…それだけです。
ご迷惑かけました。(TдT)ノシ
自分は最後まで趣味ばっかりできて幸せです。
私が言いたいのは生きてるだけで救われてる人がいることです。
ただ生きてるだけでは人を傷つけます。大事なのは人間愛です。
私が最後まで持てなかった感情です。
ゲ製板で何をと思われるかもしれませんが…それだけです。
ご迷惑かけました。(TдT)ノシ
155911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/12(水) 00:57:31ID:myGVfdS2 あ、つい感極まって変な文になってしまった。
とりあえず、変な意味ではありません。
うんちょっと鬱だったけど orz
オラもガンバルダス!
とりあえず、変な意味ではありません。
うんちょっと鬱だったけど orz
オラもガンバルダス!
156名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 00:57:59ID:P6YexaAh ノシって何?
消えちゃうの?
消えちゃうの?
157911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/12(水) 01:24:58ID:myGVfdS2 いえいえ…ちょっと変な感情が一瞬あって。
でも、考え直して辞めました。
愛した人があんまりにも頑張ってるんで自分も頑張らねばと…(恥ずかしながら
このmmo開発するのが目標にします。
生きるって辛いけど…でも… orz
とにかく鬱だけどここには居ますんで… はい。
でも、考え直して辞めました。
愛した人があんまりにも頑張ってるんで自分も頑張らねばと…(恥ずかしながら
このmmo開発するのが目標にします。
生きるって辛いけど…でも… orz
とにかく鬱だけどここには居ますんで… はい。
158101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/12(水) 01:59:09ID:RqrDhUYf どうもー
今、新規登録機能が付けれました。
次は暗号化に挑戦してみるかな
もうすぐケーブルテレビが出来るようになるから、その時にテストしてみようかな
今、新規登録機能が付けれました。
次は暗号化に挑戦してみるかな
もうすぐケーブルテレビが出来るようになるから、その時にテストしてみようかな
159名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 21:21:38ID:gmmfiA8t160911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/19(水) 08:48:39ID:t74yEUwu もちついたので再開。
意外にC++版も簡単にいけるかもと思いつつ。
Easy3DをHSP3で使ってみたい思いもあるしです。
で、
今は移動処理とGUI関連を遊んでみてます。
やっぱり3DとかはHSPで書いたほうが楽でいいや。
問題は複数に処理を噛ませられないのがなぁ。(マルチ処理だとソース管理が無理か)
とりあえず、鯖を9:00〜21:00まで稼動にしてテスト開始してます。
今後はソース公開しつつ修正とか、とにかく動くしかないです。
事情知ってる人は何も言わないで見てて頂ければ幸いです。がんばるので。orz
意外にC++版も簡単にいけるかもと思いつつ。
Easy3DをHSP3で使ってみたい思いもあるしです。
で、
今は移動処理とGUI関連を遊んでみてます。
やっぱり3DとかはHSPで書いたほうが楽でいいや。
問題は複数に処理を噛ませられないのがなぁ。(マルチ処理だとソース管理が無理か)
とりあえず、鯖を9:00〜21:00まで稼動にしてテスト開始してます。
今後はソース公開しつつ修正とか、とにかく動くしかないです。
事情知ってる人は何も言わないで見てて頂ければ幸いです。がんばるので。orz
161911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/19(水) 09:22:51ID:t74yEUwu で、ログイン方法考えてたんですが…
従来の方法はすっごくいいとも思います。
しかし、実際にゲームしてみると邪魔な存在だなと思いました。
そこでどなたかおっしゃってた ファイル?手続き的なものを考えてます。
問題はかなりあるんですが、まぁフリーのゲームだからいいや。と。
それにログインなんて簡単だからいつでも作れると開き直りだったりします。
今はいかにそれっぽい挙動を実現できるか書籍とにらめっこです。
以前固執していたGDIは撤去して完全にスプライトで遊んでます。
近いうちにまた。
従来の方法はすっごくいいとも思います。
しかし、実際にゲームしてみると邪魔な存在だなと思いました。
そこでどなたかおっしゃってた ファイル?手続き的なものを考えてます。
問題はかなりあるんですが、まぁフリーのゲームだからいいや。と。
それにログインなんて簡単だからいつでも作れると開き直りだったりします。
今はいかにそれっぽい挙動を実現できるか書籍とにらめっこです。
以前固執していたGDIは撤去して完全にスプライトで遊んでます。
近いうちにまた。
162911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/19(水) 16:13:15ID:t74yEUwu あ〜マッタリ。
今日一日で大分mmoというものが遠くなりました。
ROみたいなのは表面だけできてるんですが…通信手順とか内容がイマイチわからんです。
しかも、ROの次回はフル3Dだし orz < ビルボード好きなんだけどな〜
通信部分は誰か分かる人と考えながら作ることにしました。
なので、モジュール?DLL?みたくなると思います。
うん、catfight時代のADVはなんて簡単だったんだろうか。
…完成してなかったけど。 orz
今日一日で大分mmoというものが遠くなりました。
ROみたいなのは表面だけできてるんですが…通信手順とか内容がイマイチわからんです。
しかも、ROの次回はフル3Dだし orz < ビルボード好きなんだけどな〜
通信部分は誰か分かる人と考えながら作ることにしました。
なので、モジュール?DLL?みたくなると思います。
うん、catfight時代のADVはなんて簡単だったんだろうか。
…完成してなかったけど。 orz
163名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 20:00:36ID:5zXty7Ea マップエディタで使いやすいのどれ?
レイヤーとかあるといいんだけど
レイヤーとかあるといいんだけど
164911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/19(水) 21:34:39ID:t74yEUwu ?何のですか?3D?2D?
165名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 00:03:14ID:OXnnaGvg 2D
166名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 22:44:57ID:+OPkPWn8 >>911氏
ttp://www.geocities.jp/retorogamekizoku/html/syoseki
ここに紹介されている
オンラインゲームプログラミング、
MMORPGゲームサーバープログラミング 、
3DRPGプログラミング あたりは読んだ?
騙されたと思って買って読んだらそれなりに
有益な事が書いてあったよ。
ttp://www.geocities.jp/retorogamekizoku/html/syoseki
ここに紹介されている
オンラインゲームプログラミング、
MMORPGゲームサーバープログラミング 、
3DRPGプログラミング あたりは読んだ?
騙されたと思って買って読んだらそれなりに
有益な事が書いてあったよ。
167166
2005/10/20(木) 22:57:03ID:+OPkPWn8 既出だったのね・・・orz
逝ってくる。
逝ってくる。
168名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 23:10:05ID:nXHheF+X169911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/20(木) 23:34:14ID:etzOE8os170911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/21(金) 15:12:31ID:Bp+litmi hの方…イラストの方が向いてるダスかね orz
あれ以来描いてなくて今日描いたら意外に描ける自分に焦ってm(ry
まぁ、色塗ると昔のアレになりますが orz
あれ以来描いてなくて今日描いたら意外に描ける自分に焦ってm(ry
まぁ、色塗ると昔のアレになりますが orz
171911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/21(金) 15:41:57ID:Bp+litmi 企画から始めることにしました。
プログラムは残りは表示と企画だけまで仕上げておきました。
さて、がんばるダス… (ダスって使いやすいダスな〜
プログラムは残りは表示と企画だけまで仕上げておきました。
さて、がんばるダス… (ダスって使いやすいダスな〜
172911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/21(金) 22:00:46ID:Bp+litmi >>107氏,どなたか
見たらで良いので返信頂けると嬉しいです。
webについてお聞きしたい事があります。
http://gamedev.ddo.jp/見て下さい。
恐らくMSIE以外だとデザインが崩れていると思います。
このような場合はブラウザ分けして、DIV,SPAN=装飾:TABLE=内容で揃える方がいいのでしょうか?
webはやっぱり難しいです orz
見たらで良いので返信頂けると嬉しいです。
webについてお聞きしたい事があります。
http://gamedev.ddo.jp/見て下さい。
恐らくMSIE以外だとデザインが崩れていると思います。
このような場合はブラウザ分けして、DIV,SPAN=装飾:TABLE=内容で揃える方がいいのでしょうか?
webはやっぱり難しいです orz
173107 ◆a6JcKaYOUI
2005/10/21(金) 23:19:25ID:cRrwsfCY しばらくお待ちくださいw
174911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/21(金) 23:32:32ID:Bp+litmi あ=!!
今、順次tableで書き直してます orz < 遅かったか;
今、順次tableで書き直してます orz < 遅かったか;
175911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/22(土) 00:06:22ID:rCCf7SSu176名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 00:20:45ID:wU13YWJL http://gamedev.ddo.jp/ の内容は、
ネタで書いたの?本気で書いたの?
ネタで書いたの?本気で書いたの?
177911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/22(土) 00:32:29ID:rCCf7SSu 作りたい意思は本気ですよ。
自分でもまだ曖昧な点とか少しネタ的な部分は否めないですが。 orz
仕事先で聞いた話では出来なくも無いのではという感じだった。
(つまり、大損するけどコンテンツ業としては賭けとの事)
現実できそうに無いから、ネタと言えばネタです。
暇できたら大学の知り合いのプログラマと作ろうッて話です。
別にプロジェクトではないので本気にせずどぞ。流して…
う〜ん、でも実現したいんだよな orz
自分でもまだ曖昧な点とか少しネタ的な部分は否めないですが。 orz
仕事先で聞いた話では出来なくも無いのではという感じだった。
(つまり、大損するけどコンテンツ業としては賭けとの事)
現実できそうに無いから、ネタと言えばネタです。
暇できたら大学の知り合いのプログラマと作ろうッて話です。
別にプロジェクトではないので本気にせずどぞ。流して…
う〜ん、でも実現したいんだよな orz
178107 ◆a6JcKaYOUI
2005/10/22(土) 13:20:20ID:Lq/R17sf >>175
Gmail の 107.by.hsp で送りました
本当はwebからDLしてもらおうと思っていましたが、
FC2には禁止されているメアドですとか言われるし、
iswebにはページが出来るまでに最大で一週間ぐらい
かかりますとかいわれるしorz
ぱっと見で、気が付いたことを書いてみます
モスト
・<a> は終了タグが必要です
・<span> はpなどのブロック要素は囲めません(囲んじゃだめです)
ベター
・CSSのfont-family: "Osaka" はWindowsには存在しないので
font-family: "Osaka", "MS ゴシック", "serif" のように別の
フォント名も列挙するかしたほうがよいと思います。
・fontなどにピクセルを指定しても大きさをあわせる意味では
多少意味はあるかもしれないですがfirefoxなどでは自由に
fontサイズを変更できるので無意味です。
・タグの要素(width=100など)は""で囲ったほうがよいでしょう
・メアドはHTMLエンティティー化した方がスパムが届きにくい
(ほかのところでアドさらしては何もなりませんが)
ぐらいでしょうか
Gmail の 107.by.hsp で送りました
本当はwebからDLしてもらおうと思っていましたが、
FC2には禁止されているメアドですとか言われるし、
iswebにはページが出来るまでに最大で一週間ぐらい
かかりますとかいわれるしorz
ぱっと見で、気が付いたことを書いてみます
モスト
・<a> は終了タグが必要です
・<span> はpなどのブロック要素は囲めません(囲んじゃだめです)
ベター
・CSSのfont-family: "Osaka" はWindowsには存在しないので
font-family: "Osaka", "MS ゴシック", "serif" のように別の
フォント名も列挙するかしたほうがよいと思います。
・fontなどにピクセルを指定しても大きさをあわせる意味では
多少意味はあるかもしれないですがfirefoxなどでは自由に
fontサイズを変更できるので無意味です。
・タグの要素(width=100など)は""で囲ったほうがよいでしょう
・メアドはHTMLエンティティー化した方がスパムが届きにくい
(ほかのところでアドさらしては何もなりませんが)
ぐらいでしょうか
179911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/22(土) 13:36:39ID:rCCf7SSu180911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/22(土) 17:58:15ID:rCCf7SSu P2P技術って難しすぎる orz
なんだこれ…C/Sと全然違いすぎる orz
なんだこれ…C/Sと全然違いすぎる orz
181911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/22(土) 18:17:25ID:rCCf7SSu あ、IP間違ってただけか。
182911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/22(土) 23:18:06ID:rCCf7SSu HSP以外探してたらPythonという言語ありました。
すごくいい。通信関連とかスマートだしマルチプラト。
Cとは互換性あるのかな…
すごくいい。通信関連とかスマートだしマルチプラト。
Cとは互換性あるのかな…
183名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 01:45:02ID:P3vewWYO >HSP以外探してたらPythonという言語ありました。
>すごくいい。通信関連とかスマートだしマルチプラト。
ちげーよ。マルチプラットフォームじゃねーよ。単にWindows版とかLinux版とかがあるだけ。
スレッドの挙動とか完全にいっしょじゃねーし。
つーか、バイナリ互換がないとマルチプラットフォームとは言わんな。普通は。
>すごくいい。通信関連とかスマートだしマルチプラト。
ちげーよ。マルチプラットフォームじゃねーよ。単にWindows版とかLinux版とかがあるだけ。
スレッドの挙動とか完全にいっしょじゃねーし。
つーか、バイナリ互換がないとマルチプラットフォームとは言わんな。普通は。
184911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/28(金) 05:17:25ID:cMKwNT00 なるほど、PythonでP2P組んでみました。
みんなが遅いという理由がなんとなく分かった気がします。
で、もう誰もみていないと思いつつ書き込み。
今日やっとHSPの通信モジュール完成しました。
まだ、速度面で改善しがいがありますが…チャット・移動なら余裕です。
あとはEasy3Dまつのみ。以上。
公開は一部のHPで行っています〜ノシ
みんなが遅いという理由がなんとなく分かった気がします。
で、もう誰もみていないと思いつつ書き込み。
今日やっとHSPの通信モジュール完成しました。
まだ、速度面で改善しがいがありますが…チャット・移動なら余裕です。
あとはEasy3Dまつのみ。以上。
公開は一部のHPで行っています〜ノシ
185101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/28(金) 20:42:18ID:oOIydASz モジュール完成おめ^^
前から思ってたんだけど、猫の定義って閉鎖した?
公開先教えて
前から思ってたんだけど、猫の定義って閉鎖した?
公開先教えて
186107 ◆a6JcKaYOUI
2005/10/29(土) 00:44:57ID:1n5mggKu ↑を見る
漏れが知っているのはそこだけ
漏れが知っているのはそこだけ
187911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/29(土) 04:20:55ID:k6MIvcDd188911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/29(土) 04:35:49ID:k6MIvcDd 【追記】
もしかするとPCBnet2側が追いついてないのかも。
通信後に適当にawait入れるとパケットが崩れる現象を発見。
一体なにがどうなってるのか…結果わかるまで探してます。
もしかするとPCBnet2側が追いついてないのかも。
通信後に適当にawait入れるとパケットが崩れる現象を発見。
一体なにがどうなってるのか…結果わかるまで探してます。
189911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/29(土) 04:57:47ID:k6MIvcDd190101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/29(土) 12:36:03ID:rNe35TJw うちのパソコンだけかもしれないけど、サーバー側のメッセージ表示するところがたまに文字化けするときがあった
191101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/29(土) 17:26:22ID:rNe35TJw 突然サバ落ちましたよ
落ちたんじゃなくて911さんが切ったのかな?
落ちたんじゃなくて911さんが切ったのかな?
192911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/29(土) 20:57:26ID:k6MIvcDd 落としました <すいません;
色々試しているところなんです…書籍みながら一からテーブル作ってるところです。
色々試しているところなんです…書籍みながら一からテーブル作ってるところです。
193101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/29(土) 22:36:51ID:rNe35TJw >>192
HSPでもテーブルって使えるのか
それともC++かな
俺、今日久しぶりに作成を再開しました
ソースを見てみて、すごくわかりずらかったので
また1から作ってみることにしました。
とりあえずログイン画面を作ってます。
あと、Easy3D使ってみたけどすごくいいですね
でも3Dにすると、かなり視界が広くて遠くの方まで見えることになるから
クライアント側のループ量が増えて重くなりそうw
遠くまで見えないようにカメラの位置を少し高くしてみようかな
HSPでもテーブルって使えるのか
それともC++かな
俺、今日久しぶりに作成を再開しました
ソースを見てみて、すごくわかりずらかったので
また1から作ってみることにしました。
とりあえずログイン画面を作ってます。
あと、Easy3D使ってみたけどすごくいいですね
でも3Dにすると、かなり視界が広くて遠くの方まで見えることになるから
クライアント側のループ量が増えて重くなりそうw
遠くまで見えないようにカメラの位置を少し高くしてみようかな
194101 ◆VhiWHt2b1s
2005/10/29(土) 22:37:40ID:rNe35TJw >>192
HSPでもテーブルって使えるのか
それともC++かな
俺、今日久しぶりに作成を再開しました
ソースを見てみて、すごくわかりずらかったので
また1から作ってみることにしました。
とりあえずログイン画面を作ってます。
あと、Easy3D使ってみたけどすごくいいですね
でも3Dにすると、かなり視界が広くて遠くの方まで見えることになるから
クライアント側のループ量が増えて重くなりそうw
遠くまで見えないようにカメラの位置を少し高くしてみようかな
HSPでもテーブルって使えるのか
それともC++かな
俺、今日久しぶりに作成を再開しました
ソースを見てみて、すごくわかりずらかったので
また1から作ってみることにしました。
とりあえずログイン画面を作ってます。
あと、Easy3D使ってみたけどすごくいいですね
でも3Dにすると、かなり視界が広くて遠くの方まで見えることになるから
クライアント側のループ量が増えて重くなりそうw
遠くまで見えないようにカメラの位置を少し高くしてみようかな
195911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/29(土) 22:55:38ID:k6MIvcDd >>194
HSPですね。普通にテーブル作れますね。
こちらもモジュールから作り直してるので…
今さっき30行ぐらい書いたところです。
Easy3Dってフォグみたいなの使えませんかね?(ある一定の距離の視界をぼかす機能)
なるほど…memcpy初めて使った。
HSPですね。普通にテーブル作れますね。
こちらもモジュールから作り直してるので…
今さっき30行ぐらい書いたところです。
Easy3Dってフォグみたいなの使えませんかね?(ある一定の距離の視界をぼかす機能)
なるほど…memcpy初めて使った。
196名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 21:50:21ID:nNSGAbav あれ・・・?? 911さんって「☆kaori」って名前知りません?? 知ってますよね?
199911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/31(月) 04:09:49ID:MZsix1s2 なぬ、もう嫌… orz
なんていうか、がんばります。はい。
昨日はパケット構造について韓国訳(?)の書籍読みました。
なんていうか米の研究を基本にどうたら書いてありました。
やはり今までの考え方は間違っていました。
データを包んで区切るのがパケットなのに、データ全体をパケットと勘違いしてました。
つまり…
1の情報を与えて1パケット1データしか返信できない(P2P)状態でした。
(ex
[size][head][date][foot] = 1パケット - 15%h*********%f
正解は1の情報を与えて1パケットユーザー数分データ返信する(C/S)状態でした。
(ex
[size][head][date][foot][size][head][date][foot]
= 1パケット - 15%h*********%f20%h**************%f
これだけでどれだけ負荷減るか楽しみです。
恐らく、人数分*人数分だったので…相当数だと期待してます。
と、独り言;
なんていうか、がんばります。はい。
昨日はパケット構造について韓国訳(?)の書籍読みました。
なんていうか米の研究を基本にどうたら書いてありました。
やはり今までの考え方は間違っていました。
データを包んで区切るのがパケットなのに、データ全体をパケットと勘違いしてました。
つまり…
1の情報を与えて1パケット1データしか返信できない(P2P)状態でした。
(ex
[size][head][date][foot] = 1パケット - 15%h*********%f
正解は1の情報を与えて1パケットユーザー数分データ返信する(C/S)状態でした。
(ex
[size][head][date][foot][size][head][date][foot]
= 1パケット - 15%h*********%f20%h**************%f
これだけでどれだけ負荷減るか楽しみです。
恐らく、人数分*人数分だったので…相当数だと期待してます。
と、独り言;
202911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/31(月) 18:24:44ID:MZsix1s2 うは〜最高10〜12倍近く負荷減った orz<なんじゃこりゃ。
キューイングが効率的の意味を今かみ締めたり…
キューイングが効率的の意味を今かみ締めたり…
203911 ◆RfGLxICaUo
2005/10/31(月) 22:49:59ID:MZsix1s2 モナーモンスターいい感じですね〜
3Dデータでキャラ表示かと思ったら普通に2Dだったのにびっくり。
動作も軽い。なるほど意外にビルボードって遊べるなぁ…
ファイヤーネタはなんとも。
3Dデータでキャラ表示かと思ったら普通に2Dだったのにびっくり。
動作も軽い。なるほど意外にビルボードって遊べるなぁ…
ファイヤーネタはなんとも。
204911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/01(火) 05:14:38ID:8gYo7wW/ 一応モジュールコードを公開…重要な部分は見せない役に立たないやつです;
今はプロトコルに設計に必死…必死すぎて寝てないです。
でも、成功した時がおもしろいよ〜うはっは人格壊れる
ペロッ…ん?
…生クリーム。
ペロッ…
…生クリームだよ。
…
おかぁ〜さ〜〜ん
お尻から生クリームが出たよ〜〜
(by.猫ひろし)
(゚∞゚)-3
で、あれですね。
プラグイン作成しようかと思ったんですが、C++本当に苦手。
ソースは書けるんですが…設定が;
昨日インストールし直したらincludeが出来ないの…アァ
今はプロトコルに設計に必死…必死すぎて寝てないです。
でも、成功した時がおもしろいよ〜うはっは人格壊れる
ペロッ…ん?
…生クリーム。
ペロッ…
…生クリームだよ。
…
おかぁ〜さ〜〜ん
お尻から生クリームが出たよ〜〜
(by.猫ひろし)
(゚∞゚)-3
で、あれですね。
プラグイン作成しようかと思ったんですが、C++本当に苦手。
ソースは書けるんですが…設定が;
昨日インストールし直したらincludeが出来ないの…アァ
205名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 16:27:11ID:3HIrGSpg 久しぶりにゲ板に来たら良スレ発見
応援しか出来んがガンバレ
応援しか出来んがガンバレ
206911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/02(水) 00:24:48ID:lTXUMxje いえいえ、駄スレですよ orz
発起人があれやりたいこれやりたいと思ってるうちに…
でも、がんばるです!
発起人があれやりたいこれやりたいと思ってるうちに…
でも、がんばるです!
207911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/03(木) 15:51:08ID:CImSkva7 …意外に見てる人多いことに気が付いたこの頃;
昨日、秋葉原に行くと某掲示板に書いておいたら有名某ユーザーが来てくれました。
かな〜〜り長いこと話し込んで…
モジュールについてお説教もらったり、技術的な意見もらいました。
挙句はRAID鯖買ってくれるとまで…ありがたく頂くことにしました。 orz
で、見通しとしてはその方がプログラム全般書いたり調整してくれるみたいです。
私は設計とか仕様を考えつつ初期コード書けばよいみたいです。
うん、2ヶ月前までは展望が見えませんでしたが…
今は有り難いほどに資料に恵まれていてあとはコード組むだけになりました。
というわけで、今日からプロトコル組みます。某方ありがとうございます!
昨日、秋葉原に行くと某掲示板に書いておいたら有名某ユーザーが来てくれました。
かな〜〜り長いこと話し込んで…
モジュールについてお説教もらったり、技術的な意見もらいました。
挙句はRAID鯖買ってくれるとまで…ありがたく頂くことにしました。 orz
で、見通しとしてはその方がプログラム全般書いたり調整してくれるみたいです。
私は設計とか仕様を考えつつ初期コード書けばよいみたいです。
うん、2ヶ月前までは展望が見えませんでしたが…
今は有り難いほどに資料に恵まれていてあとはコード組むだけになりました。
というわけで、今日からプロトコル組みます。某方ありがとうございます!
208名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 09:02:16ID:9rAnX3kL すげー
911期待してるぜ
911期待してるぜ
209911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/05(土) 02:56:48ID:VmPteF9m 期待するイクナイ orz
で、某方と話した結果…
某方「他のHSPネットワークゲーム開発者向けに全て公開しよう!」
なので全く1から公開しつつ開発して行くそうです。(他人事;)
確かにSmithProjectもそうだったなと、だから予定よりゆったりになりそうです。
でわでわ。
で、某方と話した結果…
某方「他のHSPネットワークゲーム開発者向けに全て公開しよう!」
なので全く1から公開しつつ開発して行くそうです。(他人事;)
確かにSmithProjectもそうだったなと、だから予定よりゆったりになりそうです。
でわでわ。
210911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/06(日) 02:38:54ID:BHAQZ/// ラグって発生するかなぁ…
さすがにTCPでも最高15ms以内と決まってたような。
QeuingとかMaceringとか方法はあるんだけどね、基礎知識大切だと感じた。
さすがにTCPでも最高15ms以内と決まってたような。
QeuingとかMaceringとか方法はあるんだけどね、基礎知識大切だと感じた。
211911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/06(日) 02:43:23ID:BHAQZ/// UDPだったらいくらバッファ貯めても順番めちゃくちゃだからなぁ。
とうか、バッファが貯まるという意味がよくわからないなぁ。
512byteを10msで送信しても全然平気貯まらないような…気になるが今後みつつ楽しみにするかな。
とうか、バッファが貯まるという意味がよくわからないなぁ。
512byteを10msで送信しても全然平気貯まらないような…気になるが今後みつつ楽しみにするかな。
212911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/06(日) 03:29:29ID:BHAQZ/// DBMSって内部構造複雑だな。
本データはメモリーを喰ってもいいようにしたとして
キャッシュデータをどこに保存するのか…(やっと2次元テーブル初期化は成功)
本データはメモリーを喰ってもいいようにしたとして
キャッシュデータをどこに保存するのか…(やっと2次元テーブル初期化は成功)
213911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/07(月) 03:51:23ID:KiwNlzPY 暗号化プラグイン作ってみたわけですが…DESとか普通に難しいような。
DBMSについてはメモリー保持→データ読出→データ書出の連続になりました。
HSPでウィンドウ押しでスレッドを止める方法が議論されてたの思い出して、それに対処するプラグインも作ってみました。
プラグインだらけになりそう。
DBMSについてはメモリー保持→データ読出→データ書出の連続になりました。
HSPでウィンドウ押しでスレッドを止める方法が議論されてたの思い出して、それに対処するプラグインも作ってみました。
プラグインだらけになりそう。
214名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 19:09:55ID:R+8iDQwx >>213
public domainや、制限の緩いZLLあたりのライブラリを探してはどうですか。ヒント: google/koders.com
public domainや、制限の緩いZLLあたりのライブラリを探してはどうですか。ヒント: google/koders.com
215911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/08(火) 04:12:23ID:GXAcdZy1 ありがとうございます。
ちょっとググってみますね…
ちょっとググってみますね…
216911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/08(火) 06:36:30ID:GXAcdZy1 koders.com…コード検索なのかな?
すごいっすね、こんなのあったとは。>>214氏ありがとうございます。orz
すごいっすね、こんなのあったとは。>>214氏ありがとうございます。orz
217911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/09(水) 03:54:02ID:xcENdvXA219911 ◆RfGLxICaUo
2005/11/09(水) 07:26:50ID:xcENdvXA いえ、見なくてもパケットをコピーしてアクセスできちゃいます。
MMORPGの本にもありますが、ID毎にランダムにキー生成しなくては盗聴されます。
個人的には割り切れば平気だとは思います。
私の場合は割り切ってDBと認証だけに生成してます。
MMORPGの本にもありますが、ID毎にランダムにキー生成しなくては盗聴されます。
個人的には割り切れば平気だとは思います。
私の場合は割り切ってDBと認証だけに生成してます。
221101 ◆VhiWHt2b1s
2005/11/09(水) 19:25:06ID:efly312Z222911
2005/11/29(火) 06:42:10ID:Kej0/g91 久しぶりに戻ってきましたが…なかったことにされてしまった orz
一応まだ作ってるんだけどなぁ〜。大人の事情ってヤツですよ。
とりあえず、そゆことで出来たらアップしときます。
一応まだ作ってるんだけどなぁ〜。大人の事情ってヤツですよ。
とりあえず、そゆことで出来たらアップしときます。
223名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 19:55:26ID:GDG8y8FE 応援してるぜー>>911
224名前は開発中のものです。
2005/12/11(日) 17:38:13ID:0u/XpGqS 何かおもしろそうなので、私もつくってみます。
とりあえず、ログインできる段階→チャットできる段階まで
とりあえず、ログインできる段階→チャットできる段階まで
225名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 16:52:54ID:SRhOnnEV226911
2005/12/21(水) 03:30:33ID:/J5galv9 うわ〜 久しぶりに関数書き直そうと思ったらもうわからんです。
プラグインのTCPはSYNとかの判定どうなってるんだろうか・・・
ソケットを複数たてて複雑になった時にたまに信号が途切れる。
とりあえず、まだ継続中・・・
プラグインのTCPはSYNとかの判定どうなってるんだろうか・・・
ソケットを複数たてて複雑になった時にたまに信号が途切れる。
とりあえず、まだ継続中・・・
227911
2005/12/24(土) 07:06:57ID:Tkvs/hiH 誰もみてないこと祈りながら負け犬はこっそりがんばってみる。
サーバーとクライアント部分の通信は完成。(時間かけただけあって安定してる)
問題は3Dとゲームシステムになった訳ですが・・・
まぁ〜たゆったりと製作続けます。
新しいサイトは・・・別の商売してたりするのでリンクなしの方向で。
サーバーとクライアント部分の通信は完成。(時間かけただけあって安定してる)
問題は3Dとゲームシステムになった訳ですが・・・
まぁ〜たゆったりと製作続けます。
新しいサイトは・・・別の商売してたりするのでリンクなしの方向で。
228107 ◆a6JcKaYOUI
2005/12/24(土) 12:23:41ID:iyYMWjUw 残念でしたねw
ずっとヲチしていましたよw
ずっとヲチしていましたよw
229名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 16:26:32ID:LRAJQZmy _,,..,,,,_ こっそり見てます
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
230911
2005/12/25(日) 16:08:42ID:KU/3HfQh (σ゚д゚)σ アー・・・orz
報告としては通信概念はまとまって完成しました。
なんだかんだで、いろんな問題が解消された感じです。
今はゲームシステム考えてそれ次第で2Dか3Dかなど考えるところです。
が、急いで決めないでいろんなMMO見たりして決めることにしてます。
えぇ・・今まで意味なく急いで決めて進まなかったので(おぃぉぃ
報告としては通信概念はまとまって完成しました。
なんだかんだで、いろんな問題が解消された感じです。
今はゲームシステム考えてそれ次第で2Dか3Dかなど考えるところです。
が、急いで決めないでいろんなMMO見たりして決めることにしてます。
えぇ・・今まで意味なく急いで決めて進まなかったので(おぃぉぃ
231911
2005/12/27(火) 21:04:33ID:CCe39g21 チャットと2D横スクロール移動が今日完成。
ネットワークはP2Pの中央鯖式にしてみました。(WinMX参考)
誰か親として登録して子が接続する感じです。親の親が中央鯖です。
DBもなんとか利用できましたので導入・・・やっぱりHSPってすごいなぁ。
もう少しゲームぽくなったらURLと公式サイト公開します。
ネットワークはP2Pの中央鯖式にしてみました。(WinMX参考)
誰か親として登録して子が接続する感じです。親の親が中央鯖です。
DBもなんとか利用できましたので導入・・・やっぱりHSPってすごいなぁ。
もう少しゲームぽくなったらURLと公式サイト公開します。
232名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 21:13:35ID:mUczA/Zx233639 ◆WKezKkIa.w
2005/12/27(火) 22:53:09ID:TQ1aA73s がんばってくだちぃー
(私もヲチしてる人)
(私もヲチしてる人)
234911
2006/01/05(木) 21:38:24ID:s+5Thitk データベースでつまずく訳で orz
テーブル作ってもゲームデザインがまとまらないねー
ゆったり、まったり、ぐったり…
そして、気づいたら新年でしたと…
あけましておめでとうございます。
テーブル作ってもゲームデザインがまとまらないねー
ゆったり、まったり、ぐったり…
そして、気づいたら新年でしたと…
あけましておめでとうございます。
2006/02/20(月) 03:49:02ID:EjYrxBew
236名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 12:07:31ID:GjvFq+T6 | ゚Д゚)))コソーリ
237911
2006/02/23(木) 12:21:53ID:YhslF8gN orz -3
238911 ◆dUgCMabcts
2006/02/23(木) 17:59:09ID:YhslF8gN トリップ機能の使い方を忘れてた。
というわけで、今は普通に通信できて3D待ちだったり・・・まぁ2Dでもよかです。
というわけで、今は普通に通信できて3D待ちだったり・・・まぁ2Dでもよかです。
239416 ◆quHoSW/FCI
2006/02/23(木) 18:31:24ID:VbOSNUgb240911 ◆dUgCMabcts
2006/02/23(木) 19:22:07ID:YhslF8gN241416 ◆quHoSW/FCI
2006/02/23(木) 20:15:08ID:VbOSNUgb >>240
日本語の出力そのものは問題ないです。いわゆる変換中の動作なのですよ。
通常のオブジェクト類が裏側で動作するのは想像に難くないんですが、変換候補の部分を
3D側にどう持ってくるのかが疑問なのです。随時テクスチャーとして貼り付けちゃうって手法
になるんですかね。
日本語の出力そのものは問題ないです。いわゆる変換中の動作なのですよ。
通常のオブジェクト類が裏側で動作するのは想像に難くないんですが、変換候補の部分を
3D側にどう持ってくるのかが疑問なのです。随時テクスチャーとして貼り付けちゃうって手法
になるんですかね。
242911 ◆dUgCMabcts
2006/02/23(木) 21:03:50ID:YhslF8gN 変換…?う〜ん私ではわからなそうです;
経験的には
効率悪い方法はテクスチャを随時更新する方法で、スプライトとしてローカル座標に固定するとか。
(1024*768は落ちた)
効率良い方法は文字列を普通に更新する方法だったと思います。
あー1から作るのはまどくせ orz
経験的には
効率悪い方法はテクスチャを随時更新する方法で、スプライトとしてローカル座標に固定するとか。
(1024*768は落ちた)
効率良い方法は文字列を普通に更新する方法だったと思います。
あー1から作るのはまどくせ orz
243911 ◆dUgCMabcts
2006/02/26(日) 00:56:35ID:ahJRGZ3I 仮に3Dモデル入れて追いかけっこレベルでは遊べるようになりました。
今はパケットを圧縮するのと、マップ作るのに必死だったり。
今はパケットを圧縮するのと、マップ作るのに必死だったり。
244911 ◆dUgCMabcts
2006/02/26(日) 12:12:32ID:ahJRGZ3I■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】山上徹也さん「安倍晋三のせいで統一教会が何も害のない団体と認識されてしまうと思った」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- おさかなさんあつまれえ
- 日本人が認めたくない事実。それは、中国>アメリカ [805596214]
