オブジェクト指向スクリプト言語のpythonでゲーム作ろうぜ!!
探検
【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 18:51:45ID:dnfPM2vI603名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 01:13:31.38ID:4+blrEFS >>602
自己レス失礼
なぜか音が出るようになった。
avbin.dllは「C:\Python26\Lib\site-packages」のまま
■その1
import pyglet
song = pyglet.resource.media('uguisu.mp3')
song.play()
pyglet.app.run()
■その2
import pyglet
song = pyglet.media.load('uguisu.mp3')
song.play()
pyglet.app.run()
その1、その2どちらでも音がでるんだけど、どちらが正解?
自己レス失礼
なぜか音が出るようになった。
avbin.dllは「C:\Python26\Lib\site-packages」のまま
■その1
import pyglet
song = pyglet.resource.media('uguisu.mp3')
song.play()
pyglet.app.run()
■その2
import pyglet
song = pyglet.media.load('uguisu.mp3')
song.play()
pyglet.app.run()
その1、その2どちらでも音がでるんだけど、どちらが正解?
604名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 09:15:09.89ID:WJbGS+Dd たしかAVbinは最新のバージョン使えないんだよね
多分AVbinの公式のは使えないね、Googlecodeのやつは使えた
多分AVbinの公式のは使えないね、Googlecodeのやつは使えた
605名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 10:22:02.35ID:aamNd/xL606名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 22:31:01.95ID:H8VXBGCT pythonで記述されたゲームを紹介して欲しいでござる
出来ればpython3がいいでござる
フレームワークは何を使っていてもかまわないでござる
勉強がてら、ソースコードを読んでみたいでござる
よろしくでござる
出来ればpython3がいいでござる
フレームワークは何を使っていてもかまわないでござる
勉強がてら、ソースコードを読んでみたいでござる
よろしくでござる
607名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 23:50:02.14ID:TWK5HRMc ゲームそのものではないけどRen'Pyとか
608名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 19:19:20.02ID:ZExwQg9J pygameのホームページには商用ゲームも作れるって書いてあるけど
GPLライセンスだから実質的に商用にできないよなあ
なんかだましっぽくてやだなあ
GPLライセンスだから実質的に商用にできないよなあ
なんかだましっぽくてやだなあ
609名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 02:03:07.41ID:j2A24j0i 正確にはLGPLだね
LGPLはLGPLのものを改変していないと認められる場合には、
LGPLとリンクしてもソースを公開する必要はないっぽいよ
ただそれでもリバースエンジニアリングは禁止できないみたいだね
LGPLはLGPLのものを改変していないと認められる場合には、
LGPLとリンクしてもソースを公開する必要はないっぽいよ
ただそれでもリバースエンジニアリングは禁止できないみたいだね
610名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 19:48:15.45ID:RTl6LULs そんなにこだわる問題じゃないだろ
Pythonで開発する限りどうしてもソース公開してるようなもんだし
Pythonで開発する限りどうしてもソース公開してるようなもんだし
611名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 22:00:35.43ID:68zNIwjA >>610
py2exeとかでバイトコードにしてしまえば普通の人はリバースできないと思う
py2exeとかでバイトコードにしてしまえば普通の人はリバースできないと思う
612名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 00:59:10.37ID:d7TyT63q クソ余裕で出来るよw
むしろ逆にどうやったらできないのか知りたい
むしろ逆にどうやったらできないのか知りたい
613名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 09:52:55.45ID:aC7iFyRi み、見ちゃらめぇぇ〜〜〜〜っ///
614名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 23:30:32.24ID:IZ/rP/eF >>612
またまたご冗談を
またまたご冗談を
615名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 10:08:27.39ID:BcZfPQsg Pygame2はまだですか?
616名前は開発中のものです。
2012/04/22(日) 16:38:21.81ID:njfeFdHK617名前は開発中のものです。
2012/04/23(月) 02:31:02.49ID:BHHPwOEf 忍者がおるな
618名前は開発中のものです。
2012/04/26(木) 21:56:46.70ID:28LS1iCL619名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 19:55:41.50ID:P56A6AAd python ゲームプログラミング入門のP.156で、回転移動するのに三角関数を使っていますが、
heading_x = sin(sprite_rotation*pi/180.)
heading_y = cos(sprite_rotation*pi/180.)
となっています。
いろいろ調べたところx座標がcosθでyがsinθがプログラミングでは普通のようです。
ここではなぜ逆になっているのでしょうか?
どうか教えてください。
heading_x = sin(sprite_rotation*pi/180.)
heading_y = cos(sprite_rotation*pi/180.)
となっています。
いろいろ調べたところx座標がcosθでyがsinθがプログラミングでは普通のようです。
ここではなぜ逆になっているのでしょうか?
どうか教えてください。
620名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 11:26:50.29ID:zMLeZ1xk 自分もその本持ってるがそこは気になってた
そのままスルーしちゃったけど
そのままスルーしちゃったけど
621名前は開発中のものです。
2012/06/03(日) 14:25:59.23ID:eJWu9XS8 その本はウンkだから
622名前は開発中のものです。
2012/06/07(木) 01:07:11.89ID:fQtQQrOV Pygletのユーザフォーラム見る限り
開発者は全く時間が無くて開発が進んでいないようだ
ロードマップを示すことも出来ないらしい
せめてジョイパッドとかPython3に対応だけは先にやって欲しいが
それも無理そうだ
こりゃ現実的に考えて今からの開発となるとPygame一択になりそうだな
開発者は全く時間が無くて開発が進んでいないようだ
ロードマップを示すことも出来ないらしい
せめてジョイパッドとかPython3に対応だけは先にやって欲しいが
それも無理そうだ
こりゃ現実的に考えて今からの開発となるとPygame一択になりそうだな
623名前は開発中のものです。
2012/06/07(木) 09:10:10.32ID:aTLwS4Md 金銭面を支援すれば作者もPygletの開発だけに専念できるだろう
お金持ちユーザー頑張れ
お金持ちユーザー頑張れ
624名前は開発中のものです。
2012/06/10(日) 20:29:59.34ID:PUWWdoxe625名前は開発中のものです。
2012/06/11(月) 13:32:16.18ID:ZawHRtR0 Pygame で怒首領蜂レベルのシューティングはできますか?
626名前は開発中のものです。
2012/06/11(月) 20:03:37.10ID:juTWCH1K 出来ると思う
まあさすがに最大負荷がかかる場面ではコマ落ちするかもしれないけど
まあさすがに最大負荷がかかる場面ではコマ落ちするかもしれないけど
627名前は開発中のものです。
2012/06/11(月) 20:52:58.90ID:ZawHRtR0 >>626
あざーす。なんかパイゲームはスクロールが苦手と聞いたのと、検索しても地味な固定画面のゲームしか出てこないので気になってました。
あざーす。なんかパイゲームはスクロールが苦手と聞いたのと、検索しても地味な固定画面のゲームしか出てこないので気になってました。
628名前は開発中のものです。
2012/07/13(金) 21:26:10.87ID:v88A/xlY あれから急速に話が進んでpyglet1.2のalphaが出たぞ
一応Pyhton3に対応してるみたいだから誰か試してみたらどうか
一応Pyhton3に対応してるみたいだから誰か試してみたらどうか
629名前は開発中のものです。
2012/07/13(金) 22:46:26.24ID:v88A/xlY あー駄目だわ、試したけど基本的な部分からPyhton3に対応してなかったw
630名前は開発中のものです。
2012/07/15(日) 00:45:37.25ID:NA/DQcsY アタシッまぁ〜つぅ〜わっ、安定版が出るまぁーでぇーー♪
631名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 21:22:40.46ID:FhKzQv6A やっぱりPyglet1.2alphaでPyhton3対応してたわw
対応したって書いてあるのに動かないのはおかしいと思ってたがw
面倒だけど2to3で変換する事によって使える
デフォルトではそのままで使えないから注意な
対応したって書いてあるのに動かないのはおかしいと思ってたがw
面倒だけど2to3で変換する事によって使える
デフォルトではそのままで使えないから注意な
632名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 21:55:57.48ID:RzFfV4ge pyglet 1.2alpha1ってソース提供のみなのねん・・・
633名前は開発中のものです。
2012/07/23(月) 15:54:53.31ID:Bg4QWNqk 開発が続いてたことに感動した。
634ちょっとすまん
2012/07/23(月) 18:49:12.84ID:IIOXOgjf ディスプレイサーフェイスを透過させるなんて事が出来るか教えて欲しい
デスクトップの上をびゅーんって動いたりするスクロールシューティングゲーム考えているんだが
どうしても背景画像を完全に透過させるとディスプレイサーフェスの黒色が出てきてしまうんだが
やはり無理なのか?WindowsのAPI拾ってきたりしなきゃだめとかそういうオチ?
わからんければ流してください('A`)
デスクトップの上をびゅーんって動いたりするスクロールシューティングゲーム考えているんだが
どうしても背景画像を完全に透過させるとディスプレイサーフェスの黒色が出てきてしまうんだが
やはり無理なのか?WindowsのAPI拾ってきたりしなきゃだめとかそういうオチ?
わからんければ流してください('A`)
635名前は開発中のものです。
2012/07/23(月) 19:34:35.96ID:lbMGOCUc >>634
できるお
できるお
636ちょっとすまん
2012/07/24(火) 10:10:44.81ID:f87dqTX1637なんどもすまん
2012/07/27(金) 15:16:51.50ID:feyfWlve リファレンス見たんだがDisplayの項目にそれらしきものが書いてないんだが...
でSurefaceの所を今見てるんだがSureface.set_alpha()でもset_colorkey()でもダメなんだが・・・
Sureface.fill()でα値付け足しても全く変化ないんだが・・
一応念押して書いておくけどちなみに単なるサーフェイスじゃないです
Surface = pygame.Surface((width,height),flags = pygame.SRCALPHA)←これじゃないよ
Screen = pygame.display.set_mode(SIZE,flags=NOFRAME) ←透明にしたいのこっち
へるぷみー('A`)
でSurefaceの所を今見てるんだがSureface.set_alpha()でもset_colorkey()でもダメなんだが・・・
Sureface.fill()でα値付け足しても全く変化ないんだが・・
一応念押して書いておくけどちなみに単なるサーフェイスじゃないです
Surface = pygame.Surface((width,height),flags = pygame.SRCALPHA)←これじゃないよ
Screen = pygame.display.set_mode(SIZE,flags=NOFRAME) ←透明にしたいのこっち
へるぷみー('A`)
638名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 10:19:31.55ID:/lzsj1C8 第18回 フリーゲームクラシック
ttp://www.freegameclassic.com/
ttp://www.freegameclassic.com/
639名前は開発中のものです。
2012/09/18(火) 02:44:30.69ID:NxEpB65Q 初めまして。ゲーム作ろうと思って言語探ししていて
pygameに興味が出て来てみたんですが
2005年からのスレが未だに1000レスいかないって
どんだけ人気無いんですか、、、、、
pygameに興味が出て来てみたんですが
2005年からのスレが未だに1000レスいかないって
どんだけ人気無いんですか、、、、、
640名前は開発中のものです。
2012/09/18(火) 10:43:18.31ID:xzHvjJFU 認知度が少ないのか知らん
そもそもPythonでゲーム作ろうって人が少ないんじゃないの
Python開発やりやすいから好きな言語だけど
俺のところはメンバーの意見聞くとなんかJavaになるな
速度がはやいんですーってなんか洗脳されたみたいにぎゃーぎゃー言うな
実際どんなもん違うのか知らんけどあれ
そもそもPythonでゲーム作ろうって人が少ないんじゃないの
Python開発やりやすいから好きな言語だけど
俺のところはメンバーの意見聞くとなんかJavaになるな
速度がはやいんですーってなんか洗脳されたみたいにぎゃーぎゃー言うな
実際どんなもん違うのか知らんけどあれ
641名前は開発中のものです。
2012/09/19(水) 07:24:49.57ID:9U3kpNou pythonに似てて知名度も高いRubyも、使われてるスレは5年前のもの
この板自体が過疎だと考えたほうがいいな。
この板自体が過疎だと考えたほうがいいな。
642名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 19:25:24.55ID:brv2MrhY 最近pythonに手を出してみようと考えて流れ着いたけど
これは一体…
これは一体…
643名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 22:17:23.46ID:EuO+r7nB みんなPython3対応のPyglet待ちなんだよ、きっと
644名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 21:01:07.52ID:VAtHIcs8 >>639
そもそも、ゲーム作ろうって人が減ったんじゃないかな?
ファミコン世代ならそういう気分になる人多いけど、プレステから入った世代は自分じゃゲーム作れないと思っている人多いからね(個人的な経験だけど)
それに、ゲーム作る人はRPGツクールとかに流れる人が多いし、最近はPCじゃなくて携帯端末用のゲーム考える人も多いかも
自分はpythonでゲーム作ろうと考えながらも、日々の仕事に忙殺されて、結局何もやらずのダメ人間orz
ま、情報が完全にゼロなわけじゃないので、お互いがんばりましょう!
そもそも、ゲーム作ろうって人が減ったんじゃないかな?
ファミコン世代ならそういう気分になる人多いけど、プレステから入った世代は自分じゃゲーム作れないと思っている人多いからね(個人的な経験だけど)
それに、ゲーム作る人はRPGツクールとかに流れる人が多いし、最近はPCじゃなくて携帯端末用のゲーム考える人も多いかも
自分はpythonでゲーム作ろうと考えながらも、日々の仕事に忙殺されて、結局何もやらずのダメ人間orz
ま、情報が完全にゼロなわけじゃないので、お互いがんばりましょう!
645名前は開発中のものです。
2012/09/25(火) 03:44:10.94ID:wluY4Au+ py2exeとか使ってプログラムを実行可能なファイルにして
.py形式のソースコードを入れてない場合って
read meみたいな付属のドキュメントにpythonの著作権表示を入れる必要あるよね?
.py形式のソースコードを入れてない場合って
read meみたいな付属のドキュメントにpythonの著作権表示を入れる必要あるよね?
646名前は開発中のものです。
2012/09/26(水) 11:23:10.92ID:vPM6OpKL 著作権表示とあとライセンスファイルも同封しないとな。
別に目立つところじゃなくてもいいとは思うけど。
別に目立つところじゃなくてもいいとは思うけど。
647名前は開発中のものです。
2012/09/27(木) 01:41:06.39ID:o96NLhuV648名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 19:12:40.96ID:7mmf80RZ >>647
こんなん知らんかったorz
意外だったのが外人もノベルゲー作るんだな
ああいうのは、日本のエロゲーヲタだけかと思っていたよ
でも、自分は素のPython+PygameかPygletでRPGとかSLGとか作りたい
こんなん知らんかったorz
意外だったのが外人もノベルゲー作るんだな
ああいうのは、日本のエロゲーヲタだけかと思っていたよ
でも、自分は素のPython+PygameかPygletでRPGとかSLGとか作りたい
649名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 23:23:41.84ID:tsZlJ9aY 一応この板にもスレあるんだが…
650名前は開発中のものです。
2012/10/12(金) 00:13:31.60ID:P2CMDL1Q >>649
それで?
それで?
651名前は開発中のものです。
2012/10/12(金) 01:05:28.67ID:/JOLfhmy >>647は、根っこの部分がPythonで書かれてるだけで、
ゲーム制作者がいじるのは、その上にのっかってる
Python風の独自言語だよ。
Pythonとか詳しく知らない人でも、
ある程度のノベルゲームは作れますよ、
みたいなツール。
もちろん、Pythonわかる人なら、
システムを高機能化したりはできる。
ゲーム制作者がいじるのは、その上にのっかってる
Python風の独自言語だよ。
Pythonとか詳しく知らない人でも、
ある程度のノベルゲームは作れますよ、
みたいなツール。
もちろん、Pythonわかる人なら、
システムを高機能化したりはできる。
652名前は開発中のものです。
2012/10/12(金) 07:45:47.81ID:P2CMDL1Q >>651
なるほど
なるほど
653名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 19:51:48.77ID:CuKK7Cjf まだ誰かこのスレ見てるか?
いつの間にか、Pygame 2 (pgreloaded) が開発終了になってたwww
だがしかし、安心してほしい
PyGame 2 の開発は終了したが、PySDL 2 となってリリースされている
現在0.4.0までリリースされているし、ドキュメントもそこそこ整備されているので
試してみるといいよ
いつの間にか、Pygame 2 (pgreloaded) が開発終了になってたwww
だがしかし、安心してほしい
PyGame 2 の開発は終了したが、PySDL 2 となってリリースされている
現在0.4.0までリリースされているし、ドキュメントもそこそこ整備されているので
試してみるといいよ
654名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 19:52:52.72ID:CuKK7Cjf655名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 22:49:02.22ID:0T4g4Jmy 最初のHello Worldのソース見てなんかヤル気なくしたw
エレガントじゃないっていうか、なんというか
エレガントじゃないっていうか、なんというか
656名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 23:08:24.19ID:CuKK7Cjf >>655
ゲームのフレームワークというよりは
SDLの薄いラッパーになったんだよ
シンプルで高速なライブラリを目指すことになったので
俺はこれで良いと思う
メーリングリストの「pgreloaded is dead」ってスレッド見ればわかるけど
PyGameは複雑になり過ぎて開発者の負担が大き過ぎたんだよ
Pygameに限らずPygletを見ても分かると思うけど、開発者が数人(実質一人)なので
負担が大きくて、全然リリースされずに更新が何年も止まってる
その点PySDL2は更新頻度も高いし、将来性は高いと思うよ
シンプルなのが一番だ
ゲームのフレームワークというよりは
SDLの薄いラッパーになったんだよ
シンプルで高速なライブラリを目指すことになったので
俺はこれで良いと思う
メーリングリストの「pgreloaded is dead」ってスレッド見ればわかるけど
PyGameは複雑になり過ぎて開発者の負担が大き過ぎたんだよ
Pygameに限らずPygletを見ても分かると思うけど、開発者が数人(実質一人)なので
負担が大きくて、全然リリースされずに更新が何年も止まってる
その点PySDL2は更新頻度も高いし、将来性は高いと思うよ
シンプルなのが一番だ
657名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 23:49:04.42ID:0T4g4Jmy えぇ〜? じゃあPygletもヤバいの?
Pygletには頑張って欲しい! あのエレガントなソースはワクワクするんだよね
Pygletには頑張って欲しい! あのエレガントなソースはワクワクするんだよね
658名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 02:30:54.34ID:/QFmng8u PygletよりもPyOpenGLの方が将来性あるって感じ?
659名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 22:46:36.29ID:GyugEvXX >>656
プログラム初心者ですけどpygameのポテンシャルが良くわかんない。。
サンプルゲームとか量はあるけど、見た目とかしょぼいのばかりだし、
音はずれてたりするし。。
チュートは多いので勉強用と割り切って、使いこなせるようになってからPySDLなどに
乗り換えるのが堅実な道ですかね?
プログラム初心者ですけどpygameのポテンシャルが良くわかんない。。
サンプルゲームとか量はあるけど、見た目とかしょぼいのばかりだし、
音はずれてたりするし。。
チュートは多いので勉強用と割り切って、使いこなせるようになってからPySDLなどに
乗り換えるのが堅実な道ですかね?
660名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 07:59:53.91ID:Tz8Amauh >>659
今からならいきなりPySDL2でもいい気がするけど
すぐにちゃんと動くものがほしいならPyGameだね
まあいずればPySDL2に移行するわけだから2度手間になるけど
見た目がしょぼいのはPyGameのせいではないけど
音ズレは自力で処理するしかないね、PyGameだとどうしてもずれるので
今からならいきなりPySDL2でもいい気がするけど
すぐにちゃんと動くものがほしいならPyGameだね
まあいずればPySDL2に移行するわけだから2度手間になるけど
見た目がしょぼいのはPyGameのせいではないけど
音ズレは自力で処理するしかないね、PyGameだとどうしてもずれるので
661名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 21:22:56.04ID:hYmzbD26662名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:pSnuHN5d 縦スクロールシューティングゲーム作りたいんですが、参考になるソースご存じないですか?
探しても昔のインベーダーみたいなのばかりで困っています。
探しても昔のインベーダーみたいなのばかりで困っています。
663名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:sT2cKYp5 みなさん作ったゲームは何で公開してます?
Android?
Android?
664名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Acx1ohs5 久しぶりに来てみたらpysdl2なんて出来たのか
これ使ってる人いる?
日本語の情報がまだないみたいだけど
これ使ってる人いる?
日本語の情報がまだないみたいだけど
665名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:N5MSoByX 初心者ですみません
わからないところについて質問です。
event.type == MOUSEBUTTONDOWN and event.button = 1:
x, y = event.pos
x -= icon.get_width() / 2 ←iconはsurfaceです
y -= icon.get_height() / 2
いろいろ調べたのですが、
ここの / 2をつける意味がよく分からないのでよければ教えてください
わからないところについて質問です。
event.type == MOUSEBUTTONDOWN and event.button = 1:
x, y = event.pos
x -= icon.get_width() / 2 ←iconはsurfaceです
y -= icon.get_height() / 2
いろいろ調べたのですが、
ここの / 2をつける意味がよく分からないのでよければ教えてください
666名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:N5MSoByX667名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UT90+sXv マウスをクリックした位置をiconの中心にしたいから
669名前は開発中のものです。
2013/11/10(日) 16:24:00.32ID:YSwvB0zq kivy使ってる人いる? 日本語の書籍が出るようなので少し気になる
Pygameベースのクロスプラットフォーム、グラフィックスはOpenGLベースだから速いんだってさ
Pygameベースのクロスプラットフォーム、グラフィックスはOpenGLベースだから速いんだってさ
670名前は開発中のものです。
2013/11/10(日) 17:09:29.62ID:YcLfIOvx お、知らなかったけど何気によさげ。
671名前は開発中のものです。
2013/11/12(火) 02:28:47.45ID:qdWNx0eT2013/11/12(火) 03:48:41.02ID:e6BvtEnk
基本アプリ開発みたい
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1796-1
ゲーム開発などにも用いられてるって書いてあるけど、作例は全然出てこないねw
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1796-1
ゲーム開発などにも用いられてるって書いてあるけど、作例は全然出てこないねw
673名前は開発中のものです。
2013/11/12(火) 14:57:51.51ID:e6BvtEnk この本よく見たらアニメーションさせるだけじゃん、買わなくてよかった
117ページ(総ページ数159)の内容見本見るとしょぼいフラッシュアニメ作っておしまいみたいだな
117ページ(総ページ数159)の内容見本見るとしょぼいフラッシュアニメ作っておしまいみたいだな
674名前は開発中のものです。
2013/11/12(火) 16:52:35.79ID:WZXc2P7o 文法とかpythonの基礎部分は他の本に譲ってもよかったな。
Kivyの深い所、引っかかりそうな所とか解説してほしいよね。
Kivyの深い所、引っかかりそうな所とか解説してほしいよね。
675名前は開発中のものです。
2013/11/12(火) 17:53:31.23ID:qdWNx0eT ずっとkivyのゲームのサンプル探してるけどさっぱり見つからない
ほとんどGUIアプリの例ばかりだ
これゲームのライブラリというよりはやっぱりUIライブラリのような
ほとんどGUIアプリの例ばかりだ
これゲームのライブラリというよりはやっぱりUIライブラリのような
676名前は開発中のものです。
2013/11/12(火) 18:26:54.53ID:WZXc2P7o ttp://kivy.org/#gallery
このへん?
このへん?
677名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 17:51:32.89ID:XfKB18QV >>676
It's cool!
It's cool!
678名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 18:31:46.69ID:eeopBCVU OpenGLで動く・・というかOpenGL2.0以上でないノートブックでは動かなかった。
679名前は開発中のものです。
2013/12/12(木) 15:55:06.32ID:c43C7g8C680名前は開発中のものです。
2013/12/13(金) 19:55:58.94ID:ByFqyjPk >>679
どのディストロが分からないけど、今ならほとんどパッケージ化されてて
自動でインストールできるんじゃない?
そうじゃなくても検索してみると〜LinuxにSDL2をインストールって情報は
たくさん出てくるよ、それを参考にしてみれば
どのディストロが分からないけど、今ならほとんどパッケージ化されてて
自動でインストールできるんじゃない?
そうじゃなくても検索してみると〜LinuxにSDL2をインストールって情報は
たくさん出てくるよ、それを参考にしてみれば
681名前は開発中のものです。
2013/12/15(日) 16:48:14.33ID:kvert53w >>680
Ubuntu 使ってるけどまだないみたいよ.
SDL2
昔はコンパイルとかしてたけど
最近はそんなことするなら
違うことするかって感じなんで
とりあえず pygameでなんか作るかってとこ
Ubuntu 使ってるけどまだないみたいよ.
SDL2
昔はコンパイルとかしてたけど
最近はそんなことするなら
違うことするかって感じなんで
とりあえず pygameでなんか作るかってとこ
682名前は開発中のものです。
2014/01/02(木) 18:43:56.96ID:wDSue44y windowsはとりあえずWINDOWSフォルダ直下に.dll叩き込むのが楽だった
683名前は開発中のものです。
2014/01/02(木) 20:20:43.37ID:O5AzIjxt PySDL2もう0.8まで行ってる
この開発速度はすごいな
開発の遅いPyhton界では異例の速さだ
この開発速度はすごいな
開発の遅いPyhton界では異例の速さだ
684名前は開発中のものです。
2014/01/05(日) 22:41:41.54ID:toXun09q Pysdl2って速いの?
pygameはC++の百倍遅いらしいけど。
pygameはC++の百倍遅いらしいけど。
685名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 22:21:47.98ID:WqyfTY+T SDL2入れてみたけど確かに面倒くさいね。
外部DLLは別に入れなきゃいけないし、SDL2_gfxにいたっては
そのバイナリさえ見つからない。
必要モジュールをまとめたインストーラとか作らないのかな?
kivyもスマホのクロス開発環境として注目してるんだけど驚くほど静かだなw
外部DLLは別に入れなきゃいけないし、SDL2_gfxにいたっては
そのバイナリさえ見つからない。
必要モジュールをまとめたインストーラとか作らないのかな?
kivyもスマホのクロス開発環境として注目してるんだけど驚くほど静かだなw
686名前は開発中のものです。
2014/03/23(日) 19:13:09.42ID:62IOkPMn PySDL2 0.9.0 リリース
1.0まであと一歩
1.0まであと一歩
687名前は開発中のものです。
2014/04/08(火) 23:57:31.73ID:OPkmpbUM Pythonで3Dをやろうとするとあまり選択肢が無いんだねぇ・・・
688名前は開発中のものです。
2014/04/09(水) 14:08:33.56ID:YpJDAzla blender game engine
689名前は開発中のものです。
2014/04/09(水) 20:38:08.64ID:saDMqpzK BGEは2.6ぐらいの時に触ったけど使えない機能が結構あったりして正直微妙だった。
データをエクスポートする手間が掛からない事ぐらいかな、良いところは
データをエクスポートする手間が掛からない事ぐらいかな、良いところは
690名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 16:59:20.53ID:67y2qr+m 教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告不足ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグースラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店捜査キセルストアアイダホ会長農家不動産工場感激息子
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグースラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店捜査キセルストアアイダホ会長農家不動産工場感激息子
691名前は開発中のものです。
2014/11/11(火) 09:53:54.75ID:IMd/yc7b PySDL2 0.9.4 未リリース
1.0まであと百歩
1.0まであと百歩
692名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 12:03:27.92ID:7gGPEUu1693名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 12:50:33.17ID:ozS65/+Z スレどころか板が死にかけてる
694名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 12:57:31.68ID:7gGPEUu1695名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 13:26:07.70ID:ozS65/+Z696名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 21:54:29.20ID:2tE9U2HO 3人目が来ましたよ
RasPi用に、PYGAMEでアプリ作ってたらPGS4Aを知ったので
hspみたいにサクサクapk作れるかとはじめたら
当時と環境が変わったせいか全然情報どおりに行かない
壁を越えたらまた壁だらけ
今はbuildでmarket_licensing resolve to a path with no project.properties file・・で止まる
winあきらめてCentosでやろうとして、そもそもPygameインスコでハマって挫折
今はUbuntuでやろうとして、なんとかPygameは動いたけど、JDKのインスコで0%から進まない・・
当時はチュートリアル通りでサクサクできたんだろうけど・・
なんとかなったら書き込みます
RasPi用に、PYGAMEでアプリ作ってたらPGS4Aを知ったので
hspみたいにサクサクapk作れるかとはじめたら
当時と環境が変わったせいか全然情報どおりに行かない
壁を越えたらまた壁だらけ
今はbuildでmarket_licensing resolve to a path with no project.properties file・・で止まる
winあきらめてCentosでやろうとして、そもそもPygameインスコでハマって挫折
今はUbuntuでやろうとして、なんとかPygameは動いたけど、JDKのインスコで0%から進まない・・
当時はチュートリアル通りでサクサクできたんだろうけど・・
なんとかなったら書き込みます
697名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 19:13:07.61ID:sfhbYvVl renpy最新版がSDL2ベースになってIME対応等したらしい?
ベースのSDL2版pygameを自力で開発してるみたい
ベースのSDL2版pygameを自力で開発してるみたい
698名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 03:59:09.96ID:KfsqMtIg kivy 1.9、SDL2対応が進んで日本語入力できそう。問題点は、
物理キーボードだと変換確定時に改行が入る
変換候補が表示されない
環境はWindows8
物理キーボードだと変換確定時に改行が入る
変換候補が表示されない
環境はWindows8
699名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 04:34:42.01ID:KfsqMtIg あと、Androidは問題ないかも
700実は男
2015/04/28(火) 22:35:11.15ID:BxVHt/RS ぱいそんそわそわ
フォロリクよろしく(^з^)-☆
ややちゃん♂
https://twitter.com/minwqgmg
#ややちゃんかわいい
ややちゃんよりかわいいMTFなどいない
http://i.imgur.com/L7IX75Q.png
http://i.imgur.com/lkujqEZ.png
https://pbs.twimg.com/profile_images/590714340384382977/3_IE5FW8.jpg
http://i.imgur.com/t1dy6yB.jpg
#百合原まこきもいしね
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175301.jpg
https://twitter.com/mako_yurigahara
フォロリクよろしく(^з^)-☆
ややちゃん♂
https://twitter.com/minwqgmg
#ややちゃんかわいい
ややちゃんよりかわいいMTFなどいない
http://i.imgur.com/L7IX75Q.png
http://i.imgur.com/lkujqEZ.png
https://pbs.twimg.com/profile_images/590714340384382977/3_IE5FW8.jpg
http://i.imgur.com/t1dy6yB.jpg
#百合原まこきもいしね
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org175301.jpg
https://twitter.com/mako_yurigahara
701名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 13:47:59.99ID:ucwtCQDa http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
702名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 08:07:59.15ID:dfoVPKMk 最近またpygame_sdl2、pyopengl, pyglutと活発になってきてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap97
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1688
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1689
- MLB総合 ★14
- 巨専】祝勝会
- やくせん
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 【画像】ふぅん、これが沖縄の定食か・・・
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 安倍晋三が主役の『PSYCHO-PASS』にありがちなこと [357929982]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 中学生社長誕生。女子中学生がイヤリングの特許を所得して起業。有名企業とのコラボなど順調に展開 [737440712]