ゲーム設定
HP :ダメージを受けると減る、0になると負け
AOP :体外のオーラ量、オーラを消費するとAOPは下がるが
AOPが最大になるまで回復していく、
ダメージ :通常攻撃の場合
(相手の攻撃のオーラ+生身での攻撃力)−(自分の防御のオーラ+生身での防御力)
が自分の受けるダメージ
凝 :基本的にボタンを押しっぱなしにしてると凝をする
凝をすると凝で動かしたオーラの5%を消費する
例えばオーラの攻撃力50(体の周りを覆うオーラ×0.5)から
オーラの攻撃力70(体の周りを覆うオーラ×0.7)にしたとき
(オーラの攻撃力70−オーラの攻撃力50)×0.05のオーラを消費する
凝をしてないときは攻防力50に戻っていく
HUNTER×HUNTERのアクションゲーム作ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 15:37:29ID:l6h8dNyX2名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 15:38:01ID:l6h8dNyX Vジャンプ
上に跳ぶ
C通常攻撃
普通はオーラの攻撃力50(体の周りを覆うオーラ×0.5)+生身での攻撃力だが
凝をすればオーラの攻撃力60、70と、上がっていく
そのかわりオーラの防御力は40、30と、下がっていく
攻撃が当たったあとのオーラは攻防力50となり
攻撃する直前のオーラの攻撃力−オーラの攻撃力50のオーラを消費する
ボタンを押しっぱなしで凝、離すと攻撃
Xガード
普通は防御力50(体の周りを覆うオーラ×0.5)+生身での防御力だが
凝をすればオーラの防御力60、70と、上がっていく
そのかわりオーラの攻撃力は40、30と、下がっていく。攻撃を食らったら
(自分のオーラの防御力+生身での防御力)−(相手のオーラの攻撃力+生身での攻撃力)
のオーラを消費する。ガードをしてないときは生身での防御力は0
ボタンを押しっぱなしで凝
Z発
キャラによって違う
↓キャンセル
C、Zを押しっぱなしにしてるときそれの発動をキャンセルする
→を二回素早く押すとダッシュ
上に跳ぶ
C通常攻撃
普通はオーラの攻撃力50(体の周りを覆うオーラ×0.5)+生身での攻撃力だが
凝をすればオーラの攻撃力60、70と、上がっていく
そのかわりオーラの防御力は40、30と、下がっていく
攻撃が当たったあとのオーラは攻防力50となり
攻撃する直前のオーラの攻撃力−オーラの攻撃力50のオーラを消費する
ボタンを押しっぱなしで凝、離すと攻撃
Xガード
普通は防御力50(体の周りを覆うオーラ×0.5)+生身での防御力だが
凝をすればオーラの防御力60、70と、上がっていく
そのかわりオーラの攻撃力は40、30と、下がっていく。攻撃を食らったら
(自分のオーラの防御力+生身での防御力)−(相手のオーラの攻撃力+生身での攻撃力)
のオーラを消費する。ガードをしてないときは生身での防御力は0
ボタンを押しっぱなしで凝
Z発
キャラによって違う
↓キャンセル
C、Zを押しっぱなしにしてるときそれの発動をキャンセルする
→を二回素早く押すとダッシュ
2005/09/17(土) 16:06:08ID:dAqu0U8g
ローカルルールすら読めない餓鬼は氏んでください^^
2005/09/17(土) 16:07:59ID:4cozgvb+
わかりません(><)
ゴンの発
消費オーラAOP全部
普通にZだけ押すとグー
↑を押しながらZを押すとチー
→を押しながらZを押すとパー
オーラの防御力が下がっていき
オーラの防御力が0になると攻撃
攻撃する前に↓を押すとキャンセルできる
攻撃のオーラ
グー:AOP×1.5
チー:AOP×1・2
パー:AOP×1
消費オーラAOP全部
普通にZだけ押すとグー
↑を押しながらZを押すとチー
→を押しながらZを押すとパー
オーラの防御力が下がっていき
オーラの防御力が0になると攻撃
攻撃する前に↓を押すとキャンセルできる
攻撃のオーラ
グー:AOP×1.5
チー:AOP×1・2
パー:AOP×1
2005/09/17(土) 17:40:54ID:dAqu0U8g
>>8
設定考える
設定考える
2005/09/17(土) 18:02:39ID:x/VtGZCy
まとめ役が絵かプログラムのどっちか出来ないのなら絶対無理だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
