ゲームの古典、CG要らずのテキスト文字だけのゲーム。
Rogue や NetHack に代表されるRPGや、STAR TREK みたいなSLG。
コンソールだけで作れるし、様々なOSへの移植性も高い。
文字だけでゲーム世界を妄想するのもいいものだ!
テキストゲームを作ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 16:32:16ID:8S2eJCl02005/11/15(火) 16:44:22ID:MkH6H4Tn
で?
3名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 17:41:38ID:8S2eJCl0 なんか作ってみようと思うんだけど、ネタ無い?
テキストオンリーなだけに、メンボする程でも無いし、
「○○が作りたいんだ!」って言ったら「勝手に作れ」って
言われるだけだろうし。
でもそこを敢えて言うと、>>1に挙げた Rogue + STAR TREK みたいな
シミュレーションRPGが作ってみたいな、と。
あ、シナリオというかゲームの世界観作ってくれる人が居たらいいな。
テキストオンリーなだけに、メンボする程でも無いし、
「○○が作りたいんだ!」って言ったら「勝手に作れ」って
言われるだけだろうし。
でもそこを敢えて言うと、>>1に挙げた Rogue + STAR TREK みたいな
シミュレーションRPGが作ってみたいな、と。
あ、シナリオというかゲームの世界観作ってくれる人が居たらいいな。
2005/11/15(火) 18:25:26ID:aZRGXtun
2005/11/17(木) 01:26:08ID:KiOHmqNH
なんかいい開発ツールあったら教えてくれ。手軽に出来そうなヤツ
2005/11/17(木) 01:41:11ID:N5WdaTW8
Windows :
BCC5.5
CYGWIN
LSI-C86 試食版
PC-UNIX系 :
GCC
他は知らん
BCC5.5
CYGWIN
LSI-C86 試食版
PC-UNIX系 :
GCC
他は知らん
2005/11/17(木) 20:56:26ID:e/f2tx7k
Ruby、Pythonとかスクリプト言語のほうが手軽だと思う
2005/11/24(木) 00:34:08ID:7nfqqgiR
Perlはダメか?
2005/11/25(金) 09:34:32ID:1eyjRBEQ
手軽さでhtml
2005/11/29(火) 16:16:53ID:R8tl5+KF
ttp://www.ee.fukui-nct.ac.jp/Event/H15_ProgramContest.htm
11名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 17:14:10ID:hm9a2CXA >10
一番上の「ロールプレイングゲーム」ってのが気になるな。
ダンジョンに入って
1.進む
2.戻る
3.ステータス
しか無いってのが。
一番上の「ロールプレイングゲーム」ってのが気になるな。
ダンジョンに入って
1.進む
2.戻る
3.ステータス
しか無いってのが。
12名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 18:26:49ID:aPJY0wU+ 2chでこの企画が生まれかなりの時間が経過。
シナリオはほぼ完成したようだし、現在吉里吉里でプレイできるよう
スタッフが作成中らしい。
この孤島ミステリを完成しプレイしたいものである。
1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
お絵描き掲示板、アイデアスケッチや文での説明が難しい場合に
http://oekakies.com/p/snovel/p.cgi
現在完成のシナリオ
【ミステリー編 】
揺光の下、白日を待つ。 ―disaster&light―
スクリプター大募集です。
シナリオはほぼ完成したようだし、現在吉里吉里でプレイできるよう
スタッフが作成中らしい。
この孤島ミステリを完成しプレイしたいものである。
1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
お絵描き掲示板、アイデアスケッチや文での説明が難しい場合に
http://oekakies.com/p/snovel/p.cgi
現在完成のシナリオ
【ミステリー編 】
揺光の下、白日を待つ。 ―disaster&light―
スクリプター大募集です。
2005/12/22(木) 08:18:30ID:wmb2N76I
>>11
意外とそんなんでもゲームとして成り立つものだ
最近やった「名も無き島」ってのがちょうどそんな感じだった
インターフェースってのは絞ればかなり単純化できるようだ
興味があるならAM系なんか見てみるといいかもしれない
意外とそんなんでもゲームとして成り立つものだ
最近やった「名も無き島」ってのがちょうどそんな感じだった
インターフェースってのは絞ればかなり単純化できるようだ
興味があるならAM系なんか見てみるといいかもしれない
2005/12/27(火) 00:57:34ID:rSNANl/S
>13
ぐぐってみた。
これでつか
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se358400.html
AM系ってのがわからんが・・
ぐぐってみた。
これでつか
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se358400.html
AM系ってのがわからんが・・
2005/12/27(火) 19:13:44ID:+wMc/V/K
>>11
今まさにそんなの作りたかったとこ。
けっこう前、iアプリでひたすら潜る(進む?)RPGがあって、
オフラインでひたすら鍛えて、育てたキャラで対人対戦。
とは言えキャラの登録して自分のランクより上の相手を倒すだけ。
テキストのみで動作が軽く快適だったのもあるけど、バカみたいにはまった。
翌月のパケ代請求で死んだんでやめたけど、相手がいるってだけで楽しかった。
見覚えのある名前のキャラ蹴落としておいたら、次の日にはランク俺の上行ってたり。
多分そいつの中の人も俺のことマークしてるのか負けず嫌いなのか、
そんなこと考えてたらすごく楽しかった。
今まさにそんなの作りたかったとこ。
けっこう前、iアプリでひたすら潜る(進む?)RPGがあって、
オフラインでひたすら鍛えて、育てたキャラで対人対戦。
とは言えキャラの登録して自分のランクより上の相手を倒すだけ。
テキストのみで動作が軽く快適だったのもあるけど、バカみたいにはまった。
翌月のパケ代請求で死んだんでやめたけど、相手がいるってだけで楽しかった。
見覚えのある名前のキャラ蹴落としておいたら、次の日にはランク俺の上行ってたり。
多分そいつの中の人も俺のことマークしてるのか負けず嫌いなのか、
そんなこと考えてたらすごく楽しかった。
16名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 14:54:06ID:mVxg68gp FF8(ry作ってるんだが,コマンドで迷ってます
特殊技は4つあって,
”asdf”みたいな感じのローマ字の組み合わせにしたいんだが・・・
ネタおねがいします
特殊技は4つあって,
”asdf”みたいな感じのローマ字の組み合わせにしたいんだが・・・
ネタおねがいします
2005/12/31(土) 15:07:41ID:8S3HhByr
2005/12/31(土) 15:09:31ID:UuiK11KQ
コマンド名:マルチポスト か
19名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 13:11:37ID:MSbAMLeQ あんまり、RPGにこだわらないほうがいいんじゃない?
たぶん客層がぐっとせまくなりそうだから。
たぶん客層がぐっとせまくなりそうだから。
2006/09/03(日) 14:08:15ID:T28/3hwR
商売ゲームとかならテキストでも作れるんじゃ?
1.仕入れ
2.売る
3.契約
とか
1.仕入れ
2.売る
3.契約
とか
2006/09/03(日) 14:48:06ID:HPTVs7sC
9ヶ月ぶりに掘り起こされたスレか…
俺も何か作ってみようかな。
俺も何か作ってみようかな。
22名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 15:02:23ID:QYFE6NXz がんばれ!
2321
2006/09/03(日) 19:34:03ID:FMa1l0xy 以前VIPにあった脱出スレをゲームにしてみた。
まだ罠がないので、ただ進んで脱出するだけ。
ttp://gamdev.org/up/img/7456.zip
まだ罠がないので、ただ進んで脱出するだけ。
ttp://gamdev.org/up/img/7456.zip
2006/09/04(月) 09:41:35ID:zF1uFPmp
>>23
おじさん久しぶりに方眼紙使っちゃったよ
おじさん久しぶりに方眼紙使っちゃったよ
2521
2006/09/04(月) 19:01:11ID:J5Zkdhep 遊んでもらえて良かった。
wizみたいなRPGも作れるかな…
wizみたいなRPGも作れるかな…
2006/09/26(火) 01:39:53ID:eGlqp4o4
テキストゲームってEmmyとかマッチメーカーとかそんな感じかな。
27名無しさん
2006/10/06(金) 12:15:54ID:Po4zr6Aa もみなまくまのくま
2006/10/07(土) 21:18:59ID:r5+1+p+H
くもりクエストはよかったよなあ
29名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 22:12:39ID:YWt7CO7x あと1ヶ月ほどでスレ立ってから1年だというのに
まだレス数が30もいってないってどういうことよw
支援してやる
まだレス数が30もいってないってどういうことよw
支援してやる
30名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 01:52:51ID:7D5BnfNs 簡単なサウンドノベルみたいの作りたいけどjavaじゃ微妙だよね。
.jarだし内容より打つほうが大変そうだよな。
C覚えなきゃな。
>>23さんのみたいにウインドウ上で文字を表示するのにもGUIを覚えないといけませんか?
独習CにはGUIのようなものは載っていなかったようなので…。
.jarだし内容より打つほうが大変そうだよな。
C覚えなきゃな。
>>23さんのみたいにウインドウ上で文字を表示するのにもGUIを覚えないといけませんか?
独習CにはGUIのようなものは載っていなかったようなので…。
2006/10/17(火) 06:38:59ID:A1Km8tri
サウンドノベルだったら吉里吉里とかNScripterを
使えばいいんじゃないの?
Cで文字表示だけしたいならGUIじゃなくてもいいんじゃないかね。
テキストファイルから一行読み込んで表示、を繰り返すか
ひたすらprintfで文章書けばそれっぽくはなる。
使えばいいんじゃないの?
Cで文字表示だけしたいならGUIじゃなくてもいいんじゃないかね。
テキストファイルから一行読み込んで表示、を繰り返すか
ひたすらprintfで文章書けばそれっぽくはなる。
2006/10/20(金) 22:33:59ID:NSzWKcJF
2006/10/23(月) 16:02:56ID:QT5pNcpG
テキストオンリーのゲームおもしろそう。
作ってみようかな。
作ってみようかな。
34名前は開発中のものです。
2006/10/25(水) 16:47:10ID:YzOUXs3K コンソールで動くニワトリ育成ゲーム作ってみた。
まだゲームとしてのおもしろさがぜんぜん無いんだけど、
改善点、追加したらおもしろそうな要素などがあったらアドバイスくれくれ。
【タイトル】 ニワトリーナ Ver 0.1
【説明】 エサを与える、運度させる、のコマンドでニワトリを育てていく。
【URL】 ttp://www.uploda.org/uporg560101.zip
まだゲームとしてのおもしろさがぜんぜん無いんだけど、
改善点、追加したらおもしろそうな要素などがあったらアドバイスくれくれ。
【タイトル】 ニワトリーナ Ver 0.1
【説明】 エサを与える、運度させる、のコマンドでニワトリを育てていく。
【URL】 ttp://www.uploda.org/uporg560101.zip
2006/10/25(水) 17:39:50ID:6yn52B/F
にわとりっち
2006/10/25(水) 20:40:50ID:L9FIxR9u
とりあえず単純作業なので
・たまごっちのごとく予想外の生物に変化する
・変なメッセージ出す
といった要素を入れてけばいいんじゃないか
・たまごっちのごとく予想外の生物に変化する
・変なメッセージ出す
といった要素を入れてけばいいんじゃないか
2006/10/25(水) 23:06:23ID:At8tdRsM
絵をつける。
出来ればアニメーションさせる。
擬似的なコミュニケーションを取れるようにする。
褒めてあげるとよろこぶ、とか
悪いことをしたら叱ってやらないといけない等。
出来ればアニメーションさせる。
擬似的なコミュニケーションを取れるようにする。
褒めてあげるとよろこぶ、とか
悪いことをしたら叱ってやらないといけない等。
38名前は開発中のものです。
2006/10/26(木) 00:32:28ID:ZS8AdPPU >>37
絵をつけてどうするwスレタイ嫁
絵をつけてどうするwスレタイ嫁
2006/10/26(木) 01:04:00ID:suxYQeHp
Tool do TextBook
文字だけのシンプルなアドベンチャーゲームを作ることができるツール
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se274028.html
文字だけのシンプルなアドベンチャーゲームを作ることができるツール
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se274028.html
4034
2006/10/26(木) 01:21:28ID:vX7eFd7c2006/10/26(木) 21:49:21ID:litcw47g
こんな所までクーファストの波が
42名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 01:38:16ID:XvSWa7a0 あげ
43名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 12:56:02ID:RIkADVdj HTMLとJSが精一杯の俺はどうしよう
2006/12/21(木) 13:49:09ID:S30415Wu
テキストゲームってこんなやつか
脱出王
ttp://www.tonbi.jp/Game/IF/OneRooms/
死にすぎ王子と虹の王女
http://www.tonbi.jp/Game/IF/OverKill/
脱出王
ttp://www.tonbi.jp/Game/IF/OneRooms/
死にすぎ王子と虹の王女
http://www.tonbi.jp/Game/IF/OverKill/
メリークリスマス
2006/12/25(月) 01:28:42ID:9uo2v+Av
Zorkを作るスレはここですか
2006/12/27(水) 09:30:57ID:CdUn89zn
くりくり
48名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 15:08:18ID:wXOyttHV 自機が弾をうったぞ!
49名前は開発中のものです。
2007/02/27(火) 01:13:37ID:CfOPDlXr 超過疎ってるな。俺みたいな超初心者でも変数とかを上手く使って
なんとかテキストだけで面白いゲーム作れないものかと
思案してみてるけど、なかなか良い案が浮かばない。なんかないかね?
なんとかテキストだけで面白いゲーム作れないものかと
思案してみてるけど、なかなか良い案が浮かばない。なんかないかね?
50名前は開発中のものです。
2007/02/27(火) 11:13:40ID:tuePWL1X 探索コマンド(アイテムゲット、戦闘)とレベルアップしかないマップ無しRPGとか?
2007/03/03(土) 02:40:28ID:5PP0Pq3m
テトリス、ビーマニ、ぷよ、マインスイーパー辺りはテキストオンリーで作れそうだね。
AA で 3D ダンジョンを表現したゲームを昔見た事がある。
AA で 3D ダンジョンを表現したゲームを昔見た事がある。
2007/03/11(日) 02:25:57ID:h8yYzdTm
作れそうと楽しめるかは別だけどな
2007/03/12(月) 03:51:39ID:0CWoX26Y
?
54名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 19:09:18ID:XC1GZt+R やっぱりここはブラックダイヤモンドの出番だろう。
2007/07/17(火) 22:32:21ID:7y0TxAcA
殿様ゲームを思い出した
とのさま それはできませんよ
とのさま それはできませんよ
2008/12/26(金) 01:37:20ID:fM1rNF6b
前の書き込みから1年以上経ってるじゃないか。
興味ある人いないのかね?
興味ある人いないのかね?
2008/12/28(日) 20:12:30ID:dGMXx5Mo
マルチメディアの時代だからね
2009/01/02(金) 18:30:55ID:cE5wBEuY
十年前からの使者乙
59名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 19:25:21ID:3R0Vhp4K 保守あげ
A Text Adventure
ttp://online.wsj.com/public/article/SB113035964379680346-Sm_Xo6VCeinwEXHBnVDawW_8grI_20061115.html?mod=blogs
要Java
ttp://www.eblong.com/zarf/zplet/shade.html
A Text Adventure
ttp://online.wsj.com/public/article/SB113035964379680346-Sm_Xo6VCeinwEXHBnVDawW_8grI_20061115.html?mod=blogs
要Java
ttp://www.eblong.com/zarf/zplet/shade.html
2009/01/10(土) 14:41:42ID:JArpTRcf
アツイ奴らもいるな。ちょっと古い記事だけど・・・。
ああ、ZORKlikeなシティアドベンチャーが作りたいな。
ああ、ZORKlikeなシティアドベンチャーが作りたいな。
61名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 18:10:52ID:B/36A0GH ネットハックだっけ?ベクターにある文字だけの
あれはあんまり楽しくなかった…
画面が分かりづら過ぎて
あれはあんまり楽しくなかった…
画面が分かりづら過ぎて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
