これからは家族でゲーム製作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/12/27(火) 22:12:40ID:youvsAOx
家族ぐるみでゲーム作りしてるやついる?
2006/01/21(土) 12:16:51ID:6RtR9U9s
>219
>>196
バイナリデータに構造体を当てはめただけだと、
処理系依存になります。
4バイトアラインがコンパイラ依存の筈です。
ですので、シリアライズ、デシリアライズをする必要が
あると思います。
2006/01/21(土) 12:30:54ID:AtQgidA7
ごめ、シリアライズ、デシリアライズがわかんないのですが、

IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E382B7E383AAE382A2E383A9E382A4E382BA.html
これによると、
シリアライズ → データをファイルに保存
デシリアライズ → ファイルを(復元して?)読み込む
でいいんでしょか。

〜バイトアラインでググったら、なんか悲喜こもごも色々出てきた。
みんな環境で苦しんでるらしいですねw

読み込む前にChip構造体のサイズ計って、想定と違う場合は
どうにか変換するんでしょか。じいちゃんにはわからず・・ (:D)| ̄|_

構造体のメンバの順番とか、変数の型とかは好きに変えちゃってもいいですよん。
たぶんあんま大きなマップにはならないと思うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況