弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/04/05(水) 23:53:20ID:otFZIO99
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/ichizo6/index.html

●過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119021/

詳細は >>2にて
2006/10/16(月) 23:12:35ID:ITBAPhFk
これはスゴイ!
でも、鯖が見つからない!鯖!鯖!鯖の味噌煮!
2006/10/17(火) 00:31:42ID:/2/zJwnn
逃げてー!
皆、逃げてー!!!
345名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/17(火) 01:12:13ID:dRXGStQ2
まーくんみちゃだめ!
2006/10/17(火) 01:20:51ID:7NqcaumE
ママ、>>343が見えないんだけど
347名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/18(水) 04:27:14ID:Wej3s2/X
つまんねぇ
2006/10/18(水) 11:02:30ID:suuZEO/e
解説しますね。

サーバーは時折、「鯖」(サバ)と呼ばれる事があります。
FPS Creator は1台のサーバーに複数台のクライアントが接続してゲームを確立しています。

つまり>>1氏が見た時、サーバーが見つからなかったのでしょう。
「鯖!鯖!」と探しております。
一見、必死になって探す所が物欲主義的な嫌味のある態度となっているのですが、
最後に「鯖の味噌煮!」と探していたのは実は「鯖の味噌煮」だったと、
サーバーを探す姿から一転、同じくサーバーを探す者からすると、ストイック的なおかしみをかもし出(ry
349名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/18(水) 12:39:33ID:qYq3f/1w
>>348
>>1
2006/10/18(水) 16:21:00ID:RVi7+ujV
348も1みたいな独特のほのぼの感があって良いな

しかしそれなりにPC暦長いならサーバーのことを鯖と略すことくらいはみんな知ってるでしょ
2006/10/18(水) 19:18:57ID:qYq3f/1w
PC暦 ×
ネット暦 ○
2006/10/19(木) 00:11:21ID:7xchHEH1
>>344-348 >>350 >>1はヤングなので「味噌の鯖煮」とか親父ギャグは書きません。

>>349
将来、プロバイダとか2チャンネルのログが、暴露ウィルスによって公表
されてしまうようなことがおきないとも限りません。
なので>>1は自作自演はしないです。

>>351 そういえば子供の頃、「マイコン」ってMy Computerの略かと思ってました。

文字を使って人を表現するのは、さすがにかっこ悪いので、
αつきテクスチャにしてみました。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf90972.jpg

でも、一旦フルスクリーン化して、元に戻すと消えてしまう。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf90973.jpg

えーっと、デバイスロストの処理とか、レンダリングステートとか
何か、やり忘れてるんだろうけど思い出せない。
3Dでやってた頃ののソースと比較してみよう・・・
2006/10/19(木) 00:12:49ID:7xchHEH1
そういえば、チーターのことを升って書く理由を、
半年ぐらい気が付きませんでした。
354名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/19(木) 05:17:41ID:rxxILQCM
ねぇねぇ、いつになったらCS完成するの?
2006/10/19(木) 06:32:47ID:47EgbtqX
FPS20ってありえね
2006/10/19(木) 23:44:55ID:7xchHEH1
>>354 CSはまもなく完成します。しますかな?どう思います?

>>355
FPS30でも、ブラーがきちんとかかっていると、FPS60の臨場感
に匹敵するそうです。
でもリアルタイムゲームの場合はブラー処理するより普通に描画したほうが
FPSが稼げるので?

テクスチャが表示されないのは、単に、画面モードが切り替わった後、
SetTexture()でテクスチャを設定し忘れてただけでしたwww
2006/10/20(金) 00:45:11ID:UGh34Jxk
FPSを無制限に増やせないんですかい?
358名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/20(金) 03:38:14ID:wdHRs5rx
俺はfps1000ぐらい出てないと嫌だな〜><
2006/10/20(金) 06:41:18ID:UGh34Jxk
まーモニタとかの問題で60超えはほぼ不可能なんだけどね
でもやっぱFPSでてると安心するよね
360名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/21(土) 07:24:52ID:xIPO6DIc
完成まだぁ?
2006/10/22(日) 10:24:46ID:hNKYlfEu
>> 357-359
画面描画はモニタの垂直同期以上に増やしても
無意味ですが、計算処理はもっと増やしてもいいかもしれません。

>>360 まだぁですぅ

>>1のPCは結構ショボイので、、3DMarkデモがぬめぬめ動くハイスペックPCを
作ろうと、昨日、池袋のビックカメラに行って来たのですが、Intel G965とか
Express x16とか、よくわかんないのでFDDだけ買って帰ってきました><
2006/10/22(日) 21:29:32ID:hNKYlfEu
マザーボード買ってきた \(^o^)/ 30,400円で
2006/10/25(水) 23:29:18ID:cvwZn64f
CPUを買うお金が無くなった><
364名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/26(木) 00:17:57ID:nr1KrVRk
ヤッター
ざまみろ!
2006/10/28(土) 13:27:17ID:tZMVXpUP
>>364
>>1の買ったマザーボードには、Core2 Extreme、Core2 Duo、Pentium D、Pentium4、Celeron D
といったCPUが使えるみたなんですが、
今使っているPCのPentium4 1.8GHzより、数万円程度の価格のCPUで高性能に仕上げるには、
どれを買うのが最適なんだろう・・・
366名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/28(土) 13:50:47ID:OrHfk1Gp
お勧めは俺のBig johnを貴様のアナルにぶち込むことだ。
367名前は開発中のものです
垢版 |
2006/10/28(土) 15:25:24ID:DGtFOMKV
ああネットゲームしたい
2006/10/28(土) 15:33:59ID:R2pMZa49
Core2Duo E6400かE6600
2006/10/28(土) 16:22:40ID:6XtU43j/
いちいち上げなくても良いよ。

>お勧めは俺のBig johnを貴様のアナルにぶち込むことだ。
↑なにコレ?面白いと思ってんの?
370名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/10/28(土) 17:48:07ID:t2GgtGrd
めっさおもろいやン!!!!!!!!!!!!!!!111111111111
2006/10/28(土) 20:51:31ID:tZMVXpUP
PCケースを買ったきました。 9,980円でした。
自転車の後部荷台に積めるかと思いましたが
グラグラして落ちそうだったので前のカゴにナナメに入れて
帰ってきました。

>>366 >>369 >>370 >>1のカールグスタフをお見舞いする時がきましたか?

>>367 ><

>>368
Core2Duo E6400かE6600が値段的にいいのかな?
Extremeってなんか強そうな名前ですけど
価格が10数万円もするし、入荷日未定とか書かれてました。
2006/10/29(日) 10:19:02ID:zrG32VWY
あれ?最近のマザーボードって、IDEが1つしかないの?
CD-ROMドライブどうしよう?
2006/10/29(日) 10:34:33ID:8PjBJia4
板違いだしね。
2006/10/29(日) 10:48:11ID:mf016M8H
こんな雑談しかしない奴が何か作ろうだなんて可笑しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況