サルでもできるスロゲー開発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/05/09(火) 12:12:09ID:xv32xIQn
スロットゲーム制作の総合スレです。

以前はスロットサロン板でやっていました。

・・・・過去ログ・・・・
サルスレ用保管庫(仮)
ttp://rerebo.hp.infoseek.co.jp/

・・・・資料サイト・・・・
サル部屋
ttp://www.deepgreen.jp/~saru/

・・・・関連リンク・・・・
フリーソフトの面白いスロゲーを紹介しる 機能してないまとめページ
ttp://pachihell.at.infoseek.co.jp/suroge/index.html
2007/11/11(日) 23:09:55ID:g1NYMKyi
テストコード書くのに素材で挫折するとか意味わからん
2007/11/11(日) 23:22:01ID:6BHKz5yd
思いつきでコード書いてみようかな、と思う
画面サイズを決めて適当にデザインし図柄のサイズを決める
手元にある素材の素を漁る
図柄サイズに加工する為に素材の素を加工し始める
加工しながら、図柄の数をいくつにしようかなぁと考える
今やってる作業をその数だけやるのか…と思い、めんどくさくなってくる
とりあえず写真屋を終了してアニメを見だす ←今ココ

こんな感じ?
テストコード書くだけならボケーッとアニメ見ながら書けるけど
テスト出来ない(動かす図柄が無い)んじゃ意味ないし。
誰か汎用のデータセット作ってくれないかなw
2007/11/11(日) 23:35:11ID:jcq5FNKk
この板ではflash使いの方はあまりいないんですか?
2007/11/12(月) 02:01:05ID:m0aexDBk
>>348
テストだけなら数字でもアルファベットでも何でもいいと思うけど
完璧主義でモチベーション下がるなら無理かもね。
2007/11/12(月) 09:02:18ID:YQO0M+m2
>>348
ペイントでいいだろ。
玉書くのに5秒。
釘に3秒。
1-9絵柄に30秒。
アニメーション演出ように棒人間*5枚くらいに5分。

むしろ汎用的にコーディングしなきゃテストコードの意味ないからこれでOK
2007/11/12(月) 10:27:24ID:8Xt3FFTj
>>344
現在のところ何にも進展してないです・・・

内部確率調整・・・私
液晶演出担当・・・未定
リール制御・・・未定
スロゲーにまとめてくれる人・・・未定

いろいろ内部確率とかRT関連の仕様をイジってます
353348
垢版 |
2007/11/12(月) 20:12:47ID:XCXfmf8g
何か微妙に叩かれてる俺w
完璧主義ではない。けど、根性ナシな凝り性だな。
一番手に負えない...orz

まぁパチゲーの基礎勉強のつもりで適当な絵でやってみる(´・ω・) ス
354333
垢版 |
2007/11/12(月) 21:34:34ID:vC/m2juk
こんばんは。何気に自分の初レス番がフィーバーしてたので、記念コテにしときますw

>>353
ものすごい勉強になりそうなので、応援してます。

僕はパチの企画の方をかじってた人間なので、独学で覚えたAS以外のプログラムは全くの素人なんですが、
352で言う「液晶演出担当」と「パチゲーにまとめてくれる人」という役割であれば、何かの形で参加できるかと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1186406

最近、こういう「パチムービー職人」はおられるんですよね…。
おそらくこの方はムービーとして作り続けるおつもりみたいですが、
僕はこれを実際に遊べるゲームにしてみたいなぁ、と今ちょっと考えてます。
もちろん京楽のパクりでなく、オリジナルのゲーム性でね。
355344
垢版 |
2007/11/12(月) 23:59:23ID:CkSaBdsf
>>352
ではリール制御担当でよろしこ。

で早速確認点をいくつか
リール配列は勝手に作り直してもOKなのか?(現状の物だと複合役の回避で取りこぼしが発生)
払い出しがない方のチェリーの扱い
(順押し時はチェリーと同等で、変則押し時は小役成立時のみ出現って認識でOK?)
同じく、青7、BAR、ベルの3つ揃いの扱い。

>>354
制御用データはどんな形で用意すればいいのでしょうか?
ActionScript?は守備範囲外なもので…
356344
垢版 |
2007/11/13(火) 00:08:30ID:+Nggsbgt
>>345
古いのは破棄してしまっても問題無いだろうか?
2007/11/13(火) 11:52:11ID:/DBfuoKi
>>355
ご協力ありがとうございます!
リール配列はどうしてもらってもokです。ただ、2種類のCTはフリー打ちでも入賞するようにしてください
払出しがないチェリーや図柄揃いはブランク扱いでもokです。
リーチ目時に中段や一直線にとまるとか。 
2007/11/13(火) 23:34:36ID:+Nggsbgt
>>357
とりあえず暫定版
http://www.geocities.jp/anachronism128/sample/reelarray.html

スイカ→ラクダの脳内変換よろです。

今のところ判明している問題点
中右下段赤7テンパイは回避するので下段にビタ押しすると取れない。


2007/11/17(土) 21:40:08ID:KGoGaG2V
>>358
拝見させていただきました!リールがうごくんですね〜

赤7下段テンパイは何で避けちゃうんでしょうか?
2007/11/19(月) 22:04:14ID:C8n9EPU4
下段の7と同時に上段にリプレイがテンパイ→第3停止でリプレイ or 0枚チェリーが回避不能

0枚チェリーの出現を許可すれば一応問題解決
2007/11/21(水) 18:52:07ID:uUPGLlFn
>>360
変則押しでリーチ目にならなければokだと思います!

仕事にも目処がつきましたので、ボチボチHPを更新したいと思います。
2007/11/23(金) 17:45:49ID:9BMGktxx
少し更新
http://www.geocities.jp/anachronism128/sample/reelarray.html

現在のリーチ目関連まとめ(現状では単純なリーチ目しか設定できない)
チェリー BIG or NC
0枚チェリー
・順押し チェリー成立時(ただしBIG成立時は0枚チェリーの優先度を下げすぎた為出現しない)
・変則押し BIG成立後 or チェリー成立 or ラクダ成立
7の一直線目、BAR×3、7BAR7の一直線目  BIG成立ゲーム or BIG成立後
ベル BIG成立ゲーム or BIG成立後 or ラクダ成立

ところで354は何処へ?
2007/11/23(金) 21:35:27ID:+ZGHrgJE
354じゃないけど、色々とパチゲーを実験中な俺
いや〜、結構スロゲと違って面白いねぇ

今は、背景を滑らかに動かす実験中
2007/11/23(金) 21:53:19ID:0cX8G8CE
>>362
拝見しました

リーチ目に関しては単純な物のほうが今5号機打ってる人には分かりやすくていいかもしれないです。
あと、赤7がテンパイしたときにフラッシュしてしまうと、規則違反になるのでそこだけ手直しをお願いしたいです。

12月中旬までスケジュールが急に埋まってしまって涙目・・・
365333
垢版 |
2007/11/25(日) 02:32:05ID:RloGhxOp
>>363
パチゲー作りの一番の面白さは、やはり「間」へのこだわりだと思います。
ステップアップ予告ひとつですら、満足できる間合いに到達するだけでも、下手すりゃ何ヶ月もかかります。
間にこだわり抜いて、打ち手の心理を煽っていく演出を考えるのは楽しいですね。
そしてそういう意識を持って、実際のパチンコを見ると、見方が変わって本当に楽しくなります。
やっぱり京楽は「間」にかけては、業界随一ですね。それだけで食ってるんではないか、と思うくらいにw

あとはやはり面白いのは、一発抽選ならではの予告や、リーチの信頼度調整ですかね。
スロットも5号機時代になって、ほぼ一発抽選による演出がメインになりましたから、パチンコに近くなりましたが、
昔はモードチェンジやら、潜伏やらで、長いスパンでも「熱さ」を表現しなくてはならず、
そういう面ではパチンコ作りよりも楽しかったかと思います。でも、今はパチンコも潜伏演出が横行する時代なので、
4号機的な演出も違和感がなくなりましたから、そういう点ではかなりの懐の深さだと思います。

それにまぁ、自作ですから規制にこだわる必要もないですしね。
2007/11/25(日) 20:51:18ID:xOVJ9Ttz
>>365
354はPG引き受けてもいいって事だと認識してたんだけど、勘違い?
パチゲーとスロゲーの違い以上に作りたい物の方向性が違ってるようだけど。

>>364
テンパイフラッシュが不可なのは承知してたけど、チェリーに蹴られて小役を取りこぼしてしまうのもNGかな?
他にも変則押しでチェリーの引き込み率が少し下がる(3087/9261→2825/9261)のも問題になるし…
想像してた以上に難しいね。


リール制御で演出殺してしまうのが関の山だ罠。
2007/11/26(月) 20:23:33ID:E5MMKDV4
>>366
SlotModuleDX9、乙です。機能追加と ツールも充実してきてますます便利になりましたね。
ちなみに薔薇極乙女では ver.0.51 を使わせてもらってますが作成するのメチャクチャ楽になりました。

>チェリーに蹴られて小役を取りこぼしてしまうのもNGかな?

5号機では成立役はどんな押し順でも引き込み範囲内にあれば可能な限り揃えないといけないので、
4号機のようにチェリーに蹴られて小役やボーナスが揃えられないということがあってはダメです。
また、ボーナス開始絵柄が揃った時に払い出しがあるのもNGです。

>他にも変則押しでチェリーの引き込み率が少し下がる(3087/9261→2825/9261)のも問題になるし…

ですね。5号機の規定に則れば1リール確定役は単独成立ならどんな押し順でも引き込み率は同じになるはずです。

本当に5号機の制約は厳しいですよ。機械割りもそうだけどリール制御なんかもう・・・。
各メーカー、変則的な入賞ラインや入賞絵柄をパッと見判別出来ないようにしたりで頑張ってるけど、
個人作成でそんな苦労はしたくない!と私は5号機スロゲーはやめましたw
2007/11/26(月) 22:04:20ID:YxiVAjKw
>>366
「チェリーで小役を蹴って取りこぼす」についてなんですが、機種板のとあるスレで一時期役の入賞順位について議論したところ、
リールで引き込む役の優先(どちらも引き込み範囲にある場合)は入賞払出し枚数ではなく、役の払出し枚数によるということでした。

たとえば、チェリーが8枚で、ベルが9枚役として、チェリーは順・変則押しでも角に止まって15枚となるような制御でも、
ベルを引き込めるならベルを優先して揃える制御になります。

演出にしてもATの前兆とかなら盛り込めますし、「アラビアンナイト(仮」ではボーナス確率が低いので一発で分かった方が楽しいかもしれません。



>>354
パチゲーじゃなくてスロゲーつくりませんか?w
2007/11/29(木) 00:39:09ID:GL4t992p
>>367
なりふり構わず1ラインとかにすれば楽になれるんだろうけど

>ちなみに薔薇極乙女では ver.0.51
一度挨拶に行こうと思ってたんですが、手ぶらってのもアレなんで(あそこまで出来上がってるとDX9版は御土産にならないし)
http://www.geocities.jp/anachronism128/SlotModule-060.zip

>>368
今回はどちらでも関係ないけど、もし15枚の角チェ優先だったらかなり嫌だったかも。
2007/12/01(土) 01:40:08ID:mypWEAgg
>>369
DirectDraw版いただきました。細かい対応ありがとうございます。
うちのはオンボードなんですが若干重くなるようです。
DX9版もそのうち使わせてもらいます。

薔薇極も近々更新します。ついにATまでつけてしまいました。
2007/12/01(土) 23:29:20ID:18gntK5m
ひぐらしのスロを作ってみたくてとりあえずリール配列、図柄、入賞役から作って
今演出面作ってるんですが肝心のプログラムがサッパリ状態、やっぱり一度試験的に作ってみてから
凝ったもの作ったほうがいいですかね…浮かれて作ったはいいけど動かせる気がしないw
2007/12/02(日) 09:48:55ID:4MJMFrYr
>>370
ぶっちゃけた話、薔薇極乙女仕様のDLLは自分が遊ぶのに必要だったと言う噂も

http://www.geocities.jp/anachronism128/SlotModule-061.zip
オンボードで重くなったままだと面白くないので、VBlank待ちの仕様も変えてみました。

>>371
作った事ないからどっちが大変なのかわからないけど、演出はflashにすると言う手もありなのかも。

>269氏
左リールが窮屈なんでSKBとLKBをリプ/リプ/ベルとリプ/ベル/リプに変更したいかも。
2007/12/02(日) 22:05:56ID:4sJ+GQXo
>>372
0.61いただきました。薔薇極の次回配布からこちらを使わせてもらいます。
タスクマネージャで見る限りはVBlank同期ONでもOFFでもパフォーマンスはまったく変わらなくなりました。

>>371
サッパリ状態がどの程度なのか分からないけどHSPで作るなら、
初心者の最初の壁であろう「回して止める」etc.の基本動作を提供してくれる
SlotModule を利用すれば基本的なプログラムはそんなに大変ではないと思う。

必要不可欠な処理と処理の流れなどが分かっていないと
実機に近い液晶演出みたいなのを搭載しようとすると後で苦労すると思いますよ。
薔薇乙女を作っていた時の経験からしてw
374名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/12/12(水) 14:15:41ID:+wMxbSFi
>>372さん
返事遅れてもうしわけないです。 おkです。
よろしくおねがいします
2007/12/15(土) 01:04:55ID:EGCr1r8i
一応最低限の仕事は終わりました。
http://www.geocities.jp/anachronism128/sample/reelarray.html
左12番は他に配置出来る物が無かったので仕方なくベルになってます。

ベル揃いはチェリーの取りこぼし目でBIG非成立ならRTγ
ただし変則押しだとこのベルも揃わない可能性もあり(モードの変化なし)

音無しだと寂しかったのでとりあえずつけてみたけど、出来ればオリジナルにしたい。
2007/12/18(火) 21:12:17ID:E7og4nRn
オリジナルのスロットゲーム製作の為に資料集めをしていたら、ここへ辿り着きました。

実機のスロットが好きという事だけで、ただ漠然と製作に取り掛かったのですが、
スロットに関しては遊ぶ側程度の知識しか持ち合せておらず、
スロットにおける各機種別の細かい制約に関しては全くの素人なので、
過去ログ等を読んで少し勉強させて頂きました。

C&Cという古いゲーム製作ツールで作成していたものの、
内部不具合が酷く製作を断念せざるを得ない状況になってしまい、
やはりスマートに開発するにはプログラミングをするしか方法はないのですが、
プログラミング知識でいえばVB(Ver6.0や.NET)を少しかじった程度の技術しか持ち合せておらず、
またVBでゲームプログラミングという分野は幾度となくトライしてきましたが、
directXを使用するところで必ず躓いてしまって、一つとして完成する事はありませんでした。

比較的簡単にdirectXを扱えるという事から、HSP3を使ってオリジナルスロットゲームを
作成しようと思っていますので、皆さんの知恵を借りに来るかもしれません。
かなりのローペースになりますが暖かく見守ってやってください。

駄文長文失礼しました。
377名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/12/18(火) 22:23:25ID:DS1Pb7Uq
HSPでdirectXを利用するくらいまで勉強したら
HSPでdirectXを利用しないままスロットゲームを完成させられるくらいにはなってるな
2007/12/19(水) 06:15:51ID:yQuXIs5e
>>376
HSPなら、HSPの標準命令にほぼ準じた形式の
DirectX拡張DLLなんてのが充実してるから
APIを直接叩こうとしない限り結構簡単に作れる。

頑張れ〜
379376
垢版 |
2007/12/25(火) 05:55:11ID:nl0MxmKG
>>377>>378
ありがとうございます。
スロットの楽しみは人それぞれと思いますが、個人的にはギャンブル性(リアル換金等)
のない仮想上のスロットは勝っても空しさが常と思います。
そういった欠点を感じさせない位ゲーム性を盛り込んだ、実機に負けないものを目指して
頑張りたいと思います。

現在Easy3Dというプラグインを使用して開発に挑戦しています。
3Dで作られたリール部位の回転(テスト版)まで漕ぎ着けることが出来ましたので
状況も兼ねてUPしました。
下らないものですが興味ある方は見てやってください。

ttp://www6.uploader.jp/dl/orislo/orislo_uljp00001.zip.html

実行画像
ttp://imagepot.net/image/119852948066.jpg
380名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/12/25(火) 08:38:31ID:ZtoKgJkK
さすがにリアリティあるね
2008/01/04(金) 15:29:44ID:3ke3To3e
>>379
イイヨイイヨー
ソース見たい+(0゚・∀・) +
2008/01/09(水) 12:33:23ID:Ma58J0k9
保守
383376
垢版 |
2008/01/12(土) 03:00:47ID:yVDRX5BQ
PCの思わぬトラブルにより開発環境をWindowsXPからMEへ移しました。
データを抽出することが困難な為、プログラムコードは1から組み直し、
モデルデータについてはアップロードしていたzipから抽出し解決しました。

組み直すと言ってもコメント含むわずか200行程度のコードなので
復元にはあまり困りませんでしたけれども。

>>381
if文を多様したり、変数名はプリフィックスもなく全て大文字で表記してみたりと、
名前付け規則に反しかなり身勝手な表記法ですので見難い事この上ないです。

一部サウンドの実装(仮)と、ウェイト処理を実装しました。
去年の暮からクォータニオンによる回転角の取得に悪戦苦闘中です。
これにより規定位置で停止する部分が抜けているのが非常にネックです。

ttp://www6.uploader.jp/home/orislo/
(080112:orislo_uljp00003.zip)
2008/01/15(火) 15:07:56ID:PzTGI6Sq
左に赤いのイッパイ見えたwww
2008/01/15(火) 15:08:32ID:PzTGI6Sq
あぁ、ゴバーク
2008/01/23(水) 11:27:26ID:Pg1bvnpc
保守
387100式
垢版 |
2008/02/01(金) 21:49:32ID:6YnJhzpH
はじめまして。超初心者プログラマーです。
前からスロゲーには興味があったのでコレを気に作成したいと思います。
お題は「涼宮ハ○ヒの回胴」で仕様は「○也」風に仕上げたいと思っています。
現段階では、
@HSP&SMDX9をダウンロード。
ASMDX9にHMM投入。
BREELCHIPを少し改造。
Cサンプルをいじる
D動画再生成功、リール回転確認。
とここまでが現状です。
次にRCTMでリール作成といきたいのですが、
配列チェックはクリアーしたのですが、テーブルチェッカーで
左チェリー役をいれるとハズレで詰みますが対処法はあるのでしょうか?
とりあえず、リールを完成させない事には先へ進めない気が・・。
よろしくお願いします。
2008/02/02(土) 00:54:40ID:uIO7Jfu/
ハズレの第1停止左のところの、「すべりコマ数テーブルを自動生成しない」にチェックが入ってるとか?

新規のデータじゃなくてサンプルのデータを弄ってるのなら、他の役も左リールは自動生成OFFになってるから
とりあえず全部自動生成するように変更する必要あり。


違う場合は、配列や役構成見てみないとわかりません。
2008/02/02(土) 10:42:08ID:1TdK+3b0
100%挫折すると思うけど、とりあえず全角英数はバカっぽいぞw
390100式
垢版 |
2008/02/02(土) 14:51:11ID:eIonM/b/
なるほど。解決しました。ありがとうございました。
現役五号機丸パクリでリールは完成した事にしました。
最初は沖スロ仕様(RT無、完全告知型)を目指します。
SMDX9のサンプルを参考にしながら次は小役&BIGの役判定を作成したいと思います。
2008/02/02(土) 18:02:24ID:AKn6rwvz
>>バカっぽいぞw

w←ニヤニヤ
392100式
垢版 |
2008/02/02(土) 21:33:38ID:eIonM/b/
役判定が理解不能なのでリール回転できた!で終了です。
おつかれさまでした。
2008/02/02(土) 21:37:43ID:dMhghuvq
よし、じゃあうpするんだ!
2008/02/02(土) 22:00:28ID:nN1O/Hiv
停止位置が取得出来てれば役判定とか簡単だろ。
判定なんて5通りしかないんだし。
395名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/02/02(土) 22:16:06ID:6ZDqdHCp
>>391
>>391
>>391
396100式
垢版 |
2008/02/03(日) 15:14:37ID:dHvzyb78
http://uproda11.2ch-library.com/src/1162693.zip.shtml
↑とりあえずあげておきます。
2008/02/03(日) 16:04:56ID:kr6lhabH
>>396
パスが分からない件
398100式
垢版 |
2008/02/03(日) 16:34:21ID:dHvzyb78
パスはコメント欄に記入しています。
2008/02/03(日) 16:37:55ID:kr6lhabH
おk把握した
2008/02/03(日) 21:57:00ID:fnWINbyb
読みにくいサンプルで申し訳ない。

191行目
SetReelControlCode rcc → SetReelControlCode rnd(9)

325行目〜377行目を
case 1:
case 2:
case 3:
case 4:
case 5:
case 6:
pay = 15
SetFlash 20+cnt
swbreak
case 7:
pay += 2
if cnt < 3 : SetFlash 17+cnt
swbreak
に変更しても、まだ意味不明かな?
401100式
垢版 |
2008/02/03(日) 22:36:36ID:dHvzyb78
ご回答ありがとうございました。
@SetReelControlCode でランダムに対応役を指定
Acase でその役に対応する処理
と解釈しました。早速プログラムを書き換えまたUPしたいと思います。
402100式
垢版 |
2008/02/04(月) 20:02:11ID:F/fqnF7v
ありがとうございます。とりあえず、参考にさせていただいて修正版を作成しました。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1162860.zip.shtml
次は、
@抽選確率を変える
ABIGBONUSを引いた時の処理
を考えてみたいと思います。
2008/02/04(月) 21:30:57ID:MXhZ6v4S
実行ファイルはないのかね
2008/02/05(火) 22:17:10ID:xAojQ/tD
とりあえず即死は回避出来たみたいでホッとした。
405100式
垢版 |
2008/02/06(水) 03:23:19ID:nAdf4fg4
おかげさまで即死はまぬがれました。ありがとうございます。
一応ですが、最低限遊べる所までは作成してみました。↓
http://uproda11.2ch-library.com/src/1163073.zip.shtml
次はRT機能(のようなもの)の作成をしたいと思います。

406100式
垢版 |
2008/02/06(水) 19:58:30ID:nAdf4fg4
http://uproda11.2ch-library.com/src/1163122.zip.shtml
↑405の修正版です。
407100式
垢版 |
2008/02/08(金) 05:01:10ID:DV5t7bz8
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1202414145.zip/attatch
↑406の修正版です。

プログラム超初心者の私でもココまではこれました。
これからスロゲーを作ろうとしている方はHSP3,SMDX9がオススメです。
2008/02/08(金) 05:05:44ID:BbefcdQe
>>407
おめでとう。
よく出来てるんじゃないかな。

ただ、拡張DLLを標準で隠してるのは少しいただけないかと。
気持ちは分からないでもないけどさ。
2008/02/09(土) 17:23:15ID:H3YwmSvE
>>407
RT中の曲のループのつなぎでfpsがガタっと落ちるみたい。
RT中の曲だけじゃないかもしれないけど。
2008/02/09(土) 18:41:09ID:edgXtE3f
>>407
つっこみ所満載だけど、乙とだけ言っておこう。
411100式
垢版 |
2008/02/18(月) 16:07:46ID:HXZJHZws
http://www.filebank.co.jp/wblink/295132ad3861e3d19b3c46e938089427
↑407の修正版です。
今回から動画を加えています。うまく再生されない方は、「DIVX」でググって「DIVX」
をインストしてからやっていみてください。
あとHSPのプログラムパック段階で、拡張DLLや音楽ファイルを隠す方法がわかりません。
どなたかわかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
2008/02/18(月) 16:18:48ID:n3iSs+qO
>>411
>拡張DLLや音楽ファイルを隠す方法
拡張DLLについては隠す方法はありません。
自前で実装するか、自前でDLLを作成して一まとめにするぐらい。

音楽ファイルなども自前の形式にして一つのファイルにまとめるか
再生ルーチン等を自前で実装してください。

バイナリを実行ファイルに埋め込んでも、再生するルーチンに
共通のものを使っている以上、その仕様に沿うものになります。
Packしたものから読めない以上、どうあがいても読めません。

隠したい気持ちは分かるけど、そういう目的にはHSPには向きません。
413名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/03/06(木) 23:16:46ID:XATtbTUH
age
2008/03/11(火) 09:00:11ID:ZXJaZVOu
若干ヒマなんでネタ投下保守

http://chickenkatu.hp.infoseek.co.jp/HSP/
これで音楽ファイルと画像ファイルは隠蔽出来るようになる。
動画?難しいんだよ、これが。

微妙にスレ違いな気がするけどそこはスルーで。
2008/03/11(火) 22:26:07ID:cAGh9uIG
>動画?難しいんだよ、これが。
メモリ上のデータの再生はプラグインを自作しないと無理だと思う。
お手軽なのは、画像と同じ方法で隠蔽して起動時に複合化してファイルを書き換えて、終了時に再度暗号化って形かな。
拡張子はでたらめなままでも問題なく再生出来るはず。

411にはそんな事よりもっと別のアドバイスが必要だと思うけど。
2008/03/11(火) 23:36:17ID:IIJvlB1U
>プラグインを自作
ですよね。
DirectShowを直で叩くのにはHSPはあんまり向いてないし
自分で試した限りではかなり不安定になるし。

とりあえず勉強がてら他も調べて良い手があればHPに書いときます。
あ、あと、意外とこういうネタを扱ってるサイトって少ない?
どこか参考になるサイトとかあったら教えて欲しいっす。
2008/03/12(水) 15:05:44ID:5/bgznEk
376さんも言ってたけど、スロゲーって金がかからないから
その分のシャコウセイをなにかしらで補わないと
普通の人は5分も遊んでくれないと思うんだ

左が4コマ滑っただけで脳汁が噴出すような人は極少数で
きっちりDDTしてる人もほとんどは金のための作業
つまりリール制御の面白さ以外のなにかが欲しい

でもポイントを一定以上稼いだらエロ絵が見られる
みたいなのってあまりにも全時代的だよなーと感じる
今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか
2008/03/12(水) 15:08:40ID:5/bgznEk
>全時代的
前時代的の間違いでした
エロは全時代通用するのかもしれないけど
2008/03/12(水) 15:14:27ID:anksvFMz
>>417
>その分のシャコウセイをなにかしらで補わないと
昔のパチスロを再現したら「懐かしさ」で補える

問題はオリジナルの方だ
2008/03/12(水) 16:50:03ID:Ikv2J7dR
極々王道な考えとすれば、ランキングとかレベルアップ的なものじゃない?
人は何か目標があるとそれに向けてやっちゃうでしょ。
2008/03/12(水) 17:54:22ID:4AcwXgCL
ボーナス引いてポイント集めたら部屋に転がってるPCパーツプレゼント

とかって何か法律に引っかかる?
ソフトの改竄とかの問題はとりあえず置いといて。
2008/03/12(水) 18:04:11ID:YMOIUXNB
インターネットランキングは分かりやすいね
でもレベルアップ的なものってなんだろう?

サラ金でいえば、金ちゃんの座ってる椅子が豪華になったり
周りにアクセが増えたりって感じ?
2008/03/12(水) 18:05:33ID:YMOIUXNB
>とかって何か法律に引っかかる?
法律には引っかからないと思う
2008/03/12(水) 18:15:27ID:4AcwXgCL
そうか。引っ掛からないかぁ

ネットワーク対応スロゲ作ってみるかなぁ
で、ゆくゆくはオンラインパーラーでアフィ(ry
2008/03/12(水) 18:32:56ID:Ikv2J7dR
>>422
そんな感じでもいいと思う。
ゲーム内での何らかのポイントが上がるのでもいいし、
もっと発展してオンラインコミュニティ上でレベルとかランクが上がるのでも。
どのオンラインゲームも結局はレベル的なものとかアバターとかゲーム本質以外の目的の物が一番売れるでしょ?
2008/03/12(水) 18:44:35ID:anksvFMz
現在更新中のスロゲーがほとんど無い件
2008/03/12(水) 20:28:56ID:Ikv2J7dR
んでもユーザーを獲得したいのが目的ならともかく、
スロゲーを作って自分でも楽しみたいっていうんだったら純粋にスロットとして楽しめると思うものを作ればいいと思うけどな。
そもそもユーザーを獲得したいのが目的ならスロゲーなんてジャンルは選択しないと思うし。
それに5分で飽きる人がほとんどでも、スロットとして面白ければ1人くらいは熱中して遊んでくれるはず。
趣味開発なんだからユーザーに媚びる必要はないんじゃないかな?
2008/03/12(水) 21:59:28ID:YMOIUXNB
同士の言うことも尤もだけど、俺はせっかく作るからには
他の人にも楽しんでもらいたいなー
媚びるとかじゃなくてさ

ぶっちゃけ自分で作ったスロゲーは自分でも楽しめなかった
既存のリール制御をまねっこしただけのものでは刺激が足らない
結局スロットの面白さって財布が膨らんだり萎んだりする嬉しさ悔しさを
「楽しさ」と錯覚してるだけなのか?と考えてしまうけど
「否!」といいたいじゃない

だからスロの単純にして芳醇なゲーム性とか
いい所を伸ばしてもっと楽しいものが作れないかと考えてるんだけど
2008/03/12(水) 22:12:45ID:bZKfNlU9
最近の液晶機からスロを始めた人に
制御の楽しさなんて教えても分からんだろうなぁ
2008/03/12(水) 23:26:56ID:Ikv2J7dR
スロットゲームそのもので多くの人に遊んでもらえるものってかなり難しいよね。
今までそれでコンセンサスを得られたものって皆無だと思うし。
だから例えば777タウンみたいにとりあえず多くの人が集まってスロット以外の付加価値も付けたところで
初めてスロット自体の評価に繋がるんだろうね。

自分もオリジナルスロゲー作者だけど、
もともと自分よがりで万人に楽しんでもらおうっていう考えはなかったけど
『制御を楽しんでくれている誰か』を意識しながら作る作業は楽しかったなぁ。
2008/03/15(土) 22:42:39ID:gwLpBS0y
いいなそういうの
2008/03/18(火) 12:33:03ID:lfjsr5WC
オリジナル作ろっかな・・・
2008/03/18(火) 15:40:26ID:PT/weUbz
ガンバレ
2008/03/29(土) 16:41:10ID:ilILWnvi
HSPでHSPDXFIX使おうとしたら、フルスクリーンでどうしても画面乱れてorz
おとなしく標準命令で頑張ってみよう
2008/03/29(土) 19:05:21ID:oo0XKhIO
>>434
それはHSPDXFIXの使い方が悪いと思うんですぅ
2008/04/02(水) 22:04:12ID:KdFvc5Ly
>>435
仰せの通り、使い方が悪かったみたいで・・・

5号機のリール制御は1役1種類とは、例えば順押しで
左リールに3種類の出目の可能性がある場合
・中リールは左リールに関係なく1制御しか持てない
・左リールの出目それぞれに1制御ずつ持てる
のどちらなのでしょう?
2008/04/02(水) 22:08:58ID:vXE6BVzh
>>436
第1停止リールが、一つの役に対して一つのテーブルしか持ってはいけない。
但し、第2、3停止リールが第1停止リールの停止位置によるテーブルを複数持つ事は可。

こんな感じだったと思う。
但し、2、3停止テーブルの取得に乱数の使用は認められてなかったような。

正直ワカンネ
2008/04/02(水) 23:38:11ID:KdFvc5Ly
>>437
サンクス
今までずっと前者だと思ってて悩んどりました
2008/04/05(土) 01:54:31ID:Byh9xiqY
このスレ見てる人、スロゲー作リたいって人は案外多そうだね。
自己満足全開のスロゲーだけど、薔薇極乙女、更新しました。
ストック機の連荘や大ハマリを懐かしみたい人はどうぞ。

あと、用途があるかわからんけど↓のスロ系アンケートも自由に使ってください。
ttp://arrow8.s6.xrea.com/vote/index.php
2008/04/05(土) 08:17:12ID:LzYzl71T
薔薇極乙女更新しましたって、…なにそれ?
2008/04/05(土) 08:28:29ID:l3cr6JbV
>>440
数少ない現在更新中のスロゲ
2008/04/06(日) 21:34:29ID:T74PrAKx
スロゲ作ろうと思ってはじめて、制御(出目)を作る労力と大切さがわかった気が。
2008/04/06(日) 22:12:54ID:gEgr1qO6
リール配列もな。
444名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/04/14(月) 22:50:08ID:BCwKS9uB
あげ
445たこ
垢版 |
2008/04/15(火) 03:13:56ID:aNnkar3b
はじめまして、たこと申します。
このスレは数ヶ月前から覗かせていただいて、大変興味を持っておりました。
そのうち自分でもスロゲ作りたい…と思い立ち、
自分のバンドの宣伝を兼ねて作ってみました。
少し容量が大きいですが、是非とも皆様に遊んでいただき、
ご感想いただけたらな、と思います。

http://usapyon.gotdns.org/D/kuwa3-2.zip

5号機世代なので5号機準拠です。
SlotModuleDXをありがたく使わせていただきました。
ボーナス中の演出にはavi、それ以外はFlashを使っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2008/04/16(水) 21:03:21ID:QnDvGDuO
容量見ただけで嫌な予感がしたけど、今のところ予想に反して普通に動いてる。
動いてると言っても妙に重いから、メインループ内に問題はありそうだけど。


というか誰も反対しなかったのか?
2008/04/16(水) 22:52:33ID:LPCLgqut
重いかね?うちでは問題なく動いてる。

バンドのプロモのムービーをスロの当たり演出に乗っけるのは
いいアイデアだと思いました。
ただ、あえて厳しく言うと絵があまりにも落書きすぎて
せっかくのプロモが逆効果にならないかと心配でもあります。
事実>>446みたいなのもいるわけで。

スロとしての感想は、連続演出時の液晶が少し分かりにくいかなと思いました。
野球はともかくバトル?の方はいまだになにがどうなってるのか分からないw

でもオリジナルを作ろうとする意気込みはすごいと応援したいです。
これが若さか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況