>>56
一番困ったのは
暗号化されたメディアファイルを読み込んで
複合化して利用したい時でした。
HSPの職人さん達とかだと上手くやるのかも知れませんが
HSP初心者な僕にとっては
ファイルハンドルのポインタが取得出来ない為に
すごくスマートじゃないコードになってしまい
虫発生⇒退治出来ず
で、破棄しちゃいましたけど。

総括すると、HSPでハンドルで管理されてるものを
直接叩きたい時に、少し困ります。

WinAPIを直接叩きたい時も少し困りますが
まぁそんなに頻繁に遭遇するシチュエーションでも
ないので、あまり気にしませんってか無視します。

Nullが無いってのも少しk(ry


まぁ、HSP使い始めてまだ間もないので
そのうち何とかなるような気はしますけど。