みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o
垢版 |
2006/05/15(月) 01:15:46ID:lJH5ZJbv
■テンプレ
RPGをみんなで作ろう!の呼びかけの下、有志が集まりRPG作りを楽しむスレッドです。
一見さんもいつでもWelcomeなので、どうぞ 一緒に議論・製作をしませんか?

まとめ :ttp://www.aaa-www.net/~atra/
外部板:ttp://jbbs.livedoor.jp/game/20449/

アプロダ
画像1:ttp://www8.oekakibbs.com/bbs/rpgwork2/oekakibbs.cgi
画像2:ttp://bbs.avi.jp/153148/ (返信機能はありませんので意見は本スレでお願いします。)
ファイル:ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/ (直リン禁止、5Mまで)

チャット
ノーマル:ttp://geseisaku.cool.cgiboy.com/
お絵かき:ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=138905

■■  過去スレ ■ ■
みんなでオリジナルRPG作るぞ!4 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107635635/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107783976/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part2 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1108219392/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part3 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109997050/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part4 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114439070/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part5 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1119095600/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part6 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125853701/
■■■■■
過去のスレッドが見られない場合、にくちゃんねるを利用すると見られる場合があります。
( ttp://makimo.to/2ch/index.html 参照)
2006/05/24(水) 13:19:05ID:LifvbUrT
そういうのあったほうがいいね
途中からだと詳細がよく分らない所が多々ある
2006/05/24(水) 21:58:04ID:pQZspLki
かそくさんはプログラミングされる?
2006/05/24(水) 23:17:50ID:UjDmtTCo
>13-14,16
要望ありがとうございます。まとめを更新する時の参考にさせていただきます。
最初のページは全体を一目で見れて、そこから詳細に潜っていければよさそうですね。
多分こちら側でも見落としていたり、未定のまま進んでいる場面があるので、
今回のまとめではその再点検も兼ねられると思います。

>かそくさん
実装おつかれさまです。アプロダにあるリストも拝見させてもらいました。
リストとしてピックアップしてもらえるだけでも十分に助かります。
もしよろしければ、このまま進めてもらえますか?
2006/05/24(水) 23:29:42ID:qldxEerd
>16-17
なるほど、そういうまとめは思いつかなかったです。
交易の予定品や設置可能施設はまだ決まってないですが
(交易品は大体の町が出揃った後に決めて割り振る)
有効だと思うのでやってみたいです

>18
日常的にはやってないです。
Cをちょびっとくらい

>亜鳥亜さん
ではリストの方を進めます
2118
垢版 |
2006/05/25(木) 00:00:39ID:CPk/nmCR
ツクールならRGSSなのかなと思って。ゲームシステムを考えていたので。
項目を分類しているところが、どことなく>>13-14 >>16と似通ってる……うん。
2006/05/25(木) 22:05:35ID:q2t3ShiU
>21
RGSSなら自分がスクリプトを担当してます。

画像・音楽の実装箇所のまとめは途中報告として>1のロダにあげました。
MP3もあるのでちょっと重いです。
画像の方はラフなど個人的に保管しそこねているものもあるので、
抜けているものが幾つか出ると思います。
2006/05/26(金) 02:49:14ID:E5/0StKy
>22
お疲れ様です。一覧すごく見やすいです。
というか仕事が速くてビックリです。ありがとうございます。
途中参加でもとてもわかりやすいと思います。
こうしてみるとキャラ絵などはまだまだ参加の余地がありそうですね。
それとも更新が途中なのかもしれませんね。
完成を待ってます。
(ゆっくりでよいですよー)

>19
そう言っていただけると助かります。
結構面倒なことを書き込んでしまったかなあと思ってますので・・。

>21
>>13-14 >>16を書き込んだものですが、
項目を分類しているのはあくまでまとめの話なので、
ゲームシステムとは関係ないかと思いますよ。
がんばってください。
2006/05/26(金) 21:07:34ID:Dau23bPT
>>22 かそくさん
お疲れ様です。
今の形式にあわせたキャラ一覧をロダにあげました。
イベントキャラについても解説を入れてあります。
2006/05/27(土) 11:24:42ID:47jvbW3v
>>24
乙です
2006/05/27(土) 22:44:36ID:noKMm4fI
>能登屋さん
キャラ一覧乙です。助かりました。 ジョンの説明が何故か疑問系でワロタ
キャラの説明は亜鳥亜さんのまとめサイトでキャラ一覧とイベント一覧の
2箇所あるのでこれらとどうリンクするか迷ってます。
多分、一つにまとめた方が見るのは楽だと思います。

作業の方は今までちょっと取れなかったので
今夜と明日を使ってやりたいと思います
2006/05/28(日) 14:20:39ID:JEfcm2Y4
どうでもいいことかも知れんがチャットが見づらすぎないか?
なんとかしてほしいな
2006/05/28(日) 20:10:56ID:BuqDbld9
>>23
>>>21
 ああ、すみません、こちらは大丈夫です。差し支えなきよう。
お気遣いありがとうございます。
29Bu
垢版 |
2006/05/28(日) 21:56:50ID:l/Qrx+OL
どうもです。5月はGWから始まって全然作業できませんでした。
一応、申し訳程度にろだにあげました。

>>13
いやー、わかる!俺も詳細はよくわからんけど参加してるって感じ。
もしかして絵師さんですか?美味しい所は残ってると思うので是非どうぞ!

>かそくさん
キャラ・音楽まとめおつかれさまです。つきましては、共鳴のエルドレッド(とロンス)
に関しては完全に手を引いたので(画像消したし)、一覧のラフ・イメージから消して
貰えると誤解が生まれないかと思います。
2006/05/29(月) 22:24:59ID:ySGZfVyw
>Buさん
GJです! スーズ商人のフェイスが格好いい。
RGBと256色はサイズに結構差が出ますね。256で気にならないなら
それにしましょうか。タイルは気にせず遅めでも大丈夫です。
実装まとめ分かりました修正します。ファイルを詰め込んだらまとめが結構重くなったので
気になるところです。
詳細がが分からずに参加していたってのは申し訳ないです。
作り始めるときに実装状況を更新する担当をはっきり決めるべきだったかもしれません

>27
私も以前亜鳥亜さんに聞いたのですが、
チャットを管理している方がこの色だといいとのことです。
2006/05/30(火) 00:21:07ID:PyoB2zb2
>能登屋さん
技リストありがとうございます。ミシェルはなかなか派手ですね。

>27
かそくさんの言うとおり、造ってもらったまんまので改良はないです。
説明の色にチェックを入れると文字色も同じになってみやすくなりますよ。

>Buさん
3キャラとも特徴があっていいですね。色数に縛りはありませんので、
描きやすい方で描いてもらって構いません。
あとは詳細の把握ですね、今度のまとめでもまだわかりにくい点とかでましたら
どんどん言ってやってください。
2006/05/30(火) 06:58:12ID:yw8RjYyO
ユーザスタイルシートでカスタマイズ
2006/05/30(火) 22:13:39ID:4Ma9h7/G
>亜鳥亜さん
BGMの簡易テストするものをロダにあげました。
2006/05/31(水) 22:57:19ID:o45J6fvr
>>29 Buさん
GJです。
ジョンの表情がかなりらしくてよかったです。

>>かそくさん
まとめ製作お疲れ様です。
BGMテストの応用でミュージックモードも搭載できそうですね。
2006/06/04(日) 00:08:31ID:w3eoABOo
>能登屋さん
お疲れ様です。

>32
ありがとうございます。これを使うとチャットが見やすくなりました。
2006/06/04(日) 00:16:39ID:MhJzQX89
■報告
今週はスレを覗けませんでした。事後報告になって申し訳ありません。

>32
ありがとうございます。こういう機能があることを知りませんでした。

>Buさん
チャットでかそくさん経由で聞いたのですが、ポムパの悲しみの表情は
怒りの表情からの流用でOKです。
2006/06/04(日) 23:31:42ID:j/tbBdrh
■報告
>ジュウさん
修正をお願いしている盲目の少女シナリオですが、
実装の都合上状況をお聞きしたいと思います。
もし忙しい等の理由で変更が難しいようであればこちらの方で
修正させていただきます。

返答は6月11日(日)までにお願いします。
返答がない場合は、まことに勝手ながら実装を進めさせてもらいます。
2006/06/05(月) 00:38:07ID:5bTDKQ/g
>亜鳥亜さん
まとめの変更GJです。
以下の点の修正をお願いします。
・キャラ画像、音楽の「規格はこちら」のリンク先を現在のTOPの<詳細>に。
 <詳細>のページは適当に修正お願いします。
・キャラ画像のウルスラのラフ・イメージで能登屋さんの描いたのにリンクを。
・音楽の「※ 〜音色がことなる場合があります」 の下に
  BGM確認テストをDL(音楽ファイル入り。ツクールXPのRTPが必要です) とか入れて
  音楽同時演奏テストへリンク張ってください
2006/06/05(月) 03:12:12ID:22/mg+cp
>>37-38
まとめの更新おつかれさまです。
キャラ一覧で「未」となっているのが募集項目でしょうか。
また、ラフ画があるものは担当さん決まっているということでしょうか
それともただの参考でしょうか。
2006/06/05(月) 21:07:15ID:5bTDKQ/g
>Buさん
ジョンのフェイスGJです! 256色の輪郭がかなり綺麗で驚きました。

>39
おっしゃるとおり「未」が募集項目です。
ラフ・イメージは過去に頂いたもので自分が保管できてるものをほぼ全て張ってます。
今のところ、Buさんがポムパドゥールとジョンを担当している以外は
誰が担当というのはないです。
ラフにある方にやってもらえれば大助かりですし、そうでない方も大歓迎です。
デザインはキャラ説明と合っていれば既出のラフ画に沿ってなくても大丈夫です。

>亜鳥亜さん
まとめのhtmlをこちらで修正した方がやりやすい場合もあると思うので
やりやすい方法をスレやチャットで聞かせてもらえると助かります。
2006/06/05(月) 23:14:42ID:Mq6XlAw8
ロダにボス戦の会話イベント集・他をあげました。

>>亞鳥亞さん
まとめ更新お疲れ様です。

>>39
ラフ画は完全に参考です。
なぜか私の絵とかもありますし。

>>Buさん
ジョンのフェイス製作お疲れ様です。
塗りの厚みがいい感じです。
2006/06/06(火) 23:15:22ID:obWPMvNT
スキル関係を修正しました。
(ボス戦でのスキル前後の会話、状態異常の確率をスキル側でも操作)

>能登屋さん
ミシェルのスキルで、消費魔素に関係する属性を指定してもらえると助かります。
光、火、風、土、水、闇のどれかです。
ゲームフォルダ内に、Skill.xlsが入っているのでそれを参考にお願いします。
2006/06/07(水) 04:20:41ID:GwOUNpGj
>>40-41
回答ありがとうございます。

あまり自信がないのですがチャレンジしたてみたいと思っています。
ちょっと練習の時間をください・・(オイ)
今時間がとれないのでしばらく間が空いてしまうかも・・
すみません。
2006/06/07(水) 22:55:38ID:uhD9iEOR
>43
よろしくお願いします。
時間については私も今思うように時間が取れていない状態ですが、
投稿への反応は遅れないように勤めます。
2006/06/07(水) 23:10:26ID:NPfOutSs
ミシェルの一度だけ完全回避スキルあたりを実装しました。

>43
新規さんキター! 楽しみにしてます。

>亜鳥亜さん
キャラ一覧などを修正したのをロダにあげました。
こうした方がいい、などの意見がありましたらよろしくお願いします。
規格や町リストなどを追加したらまたあげたいと思います。
2006/06/07(水) 23:19:10ID:Cmgesdk3
>>43
ゆっくりと待たせていただきます。

>>42 かそくさん
ミシェルは一応「光」でお願いします。
それとSkill.xlsの中でリリィのフラッシュがライトになってました。
47たら
垢版 |
2006/06/08(木) 21:31:33ID:d9bteQIC
アンジェラ全体像UPしますた。スローペースですいません(;'Д`)
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0658.png

>>43
新規さん!ワクテカしながらて待ってます
2006/06/08(木) 23:19:25ID:s+XEDlwZ
あの、シナリオ関連の募集はもう打ち切られたんですか?
シナリオに関しては一切まとめに記載されてないんすけど、以前は募集してたような?
もし募集してるなら絵の募集のように、まとめにも詳細を上げて戴きたいっす。
ルール等を。
頻繁にはこれないんすけど、一つ二つぐらいのシナリオは投稿したいなと思ってるんで。
2006/06/08(木) 23:26:17ID:6d+1UMcM
>たらさん
おおGJ! 動きがあって爽やかなイメージを受けました。
アンジェラは戦闘参加しないと思うので、ステータス画面はないかもしれませんが
どこかで活用したいです。

>亜鳥亜さん
差分の方を修正してうpしました。
2006/06/08(木) 23:36:24ID:MJb3b9Ut
微妙に長編すぎて投稿やめたのならあるw
2006/06/08(木) 23:47:40ID:6d+1UMcM
>48
シナリオ関連の募集はまとめ改装途中のために抜けてましたスミマセン。
もちろん募集してます。シナリオがないとイベントが作れないので大歓迎です。
次の更新で見れるようになると思いますが、一応以下のようになってます。
シナリオ実装、詳細
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0660.txt
有志によるシナリオのテンプレートとシナリオの作り方。
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0661.txt
シナリオの例(能登屋さんお借りします)
キャラの説明をシナリオ下部に入れてもらえるとキャラ画像やスキル、
能力設定などの助けになります。
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0662.txt

シナリオの実装の状況は今まとめるのでしばしお待ちください。
2006/06/09(金) 00:24:45ID:RTWjzpne
シナリオの状況は亜鳥亜さんや能登屋さんの意見を聞く必要もあるので
しばしお待ちください。
このゲームの設定などまとめる予定です。
2006/06/09(金) 12:41:57ID:sc6K0SuM
グラフィック参加したいのですが大丈夫でしょうか?
おなごしか描けないのですが……
2006/06/09(金) 21:05:43ID:5l8yGS39
>>47
アンジェラ綺麗ですねぇ!

C大陸の港町に。自分もペースが遅くて申し訳ないです
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0665.zip

まとめがあると進行を把握しやすくて良いです!
サウンドのまとめもありがとうございました

>>53
新しい人キター♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ
2006/06/09(金) 21:18:13ID:edWvVIuw
>>51-2
どうもっす。
ひとまずはプレイして雰囲気を掴んでみます。
2006/06/09(金) 23:09:33ID:iy4Oe9DP
>>47 たらさん
GJです。快活な感じで素敵ですね。

>>48
シナリオまだまだ募集中です。

>>50
100k越えとかだったんでしょうか?w
ガリアン国が一つのイベントで60kだったので余程でなければ大丈夫です。

>>53
何か描いてくれるなら大歓迎ですよ。

>>54 おとさん
GJです。活気ある南国の港町っぽい空気が出てます。

>>55
感想や意見もあったらどうぞ。
2006/06/09(金) 23:31:54ID:RTWjzpne
>53
歓迎です!

>おとさん
港町、南国の感じが異国の新境地に来たって気分になってイイ!!
音楽のまとめは概要(タイトル)はこちらで日本語にしたのもあるので、
こうしてくれというのがあればお願いします。

>55
通しでプレイできるのはバリエラあたりです。
幾つか世界設定などがあるのでそちらも見れるようにする予定です。
58ななこ
垢版 |
2006/06/10(土) 14:02:02ID:986pvgrC
53です。
お言葉に甘えてミシェルのラフをUPしてみました。
とりあえず描いてみたものなのでご意見があればどうぞ。

名前かぶってる方がいなければこのコテハンにさせてください。
59ななこ
垢版 |
2006/06/10(土) 14:03:00ID:986pvgrC
アドレスつけ忘れましたorz
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=153148&wid=29761194
です
2006/06/10(土) 23:08:12ID:W6NB731r
>たらさん
投稿ありがとうございます。動きがあるといいですね。
アンジェラのイメージが広がった気がします。

>かそくさん
差分修正ありがとうございます。まとめに載せました。

>48, 50
シナリオ募集は現在も継続しています。
長編であっても構いませんので気軽に投稿してください。

>おとさん
港町いい感じですね。738さんの言うように南国の雰囲気が伝わってきます。
まとめの方に載せておきました。

>ななこさん
よろしくお願いします。ミシェルについてはキャラ設定を作った738さんの意見が
優先されますが、悪魔に憑かれているのでもう少し影があってもいいかもしれません。
投稿ありがとうございました。
2006/06/11(日) 00:32:15ID:LD08/5Ml
流しプレイしました。
つまるところ、絶望の種を事件の核としてその問題をリードとミンティで解決すれば何でもありの掌編といったところですかね?
世界観はハイファンタジー、もしくは日本江戸かな?
認識が間違っていれば指摘ぷりーず。
まぁ・・・とりあえず自分の認識を信じて一本かかせてもらいます。
2006/06/11(日) 00:57:04ID:rYl4IY8K
おめーもうちょっとオブラートに包めよ
殺伐さが無くても前へ進める良スレなんだから
2006/06/11(日) 20:25:42ID:Qco6u/fe
お久しぶりです、たびたび失踪するスーズ編原作です。
まだツクール用に編集していない草稿ですが、新シナリオを上げました。
投稿ファイルはシナリオ「人形師」です。
新大陸上陸後の目的地へ向かう途中という時期を想定しています。

スーズ編はジェネバが仲間になってるのですね。
仲間キャラを作らない予定だったので意外です。
顔グラもRTPにマッチしてて感謝感激です。

感想よろしくお願いします。
ではでは。
64Bu
垢版 |
2006/06/11(日) 21:33:13ID:KttB+0si
どうもです。北海道から帰ってきました。
前回UP分について、書き込むの忘れていたのです。

>亜鳥亜さん
ポムパについて、表情を変えるのみって事です。とりあえず仕上がりで判断お願いします。
>かそくさん
おかげさまで、RGB→インデックスの加工にも随分慣れてきました。我流ですが。
>能登屋さん
ジョンはこんな感じで大丈夫でしょうか?
その後の展開(王国?)に伴って新たな顔グラが必要なときは何時でも発注してください。
>>43さん
おお、絵師さんきた!見てわかる通り、絶望的な量なのでがんばりましょう!
>たらさん
おお、優しげな雰囲気が伝わってくるいい絵です!
自分も雰囲気を描写できるようにがんばりたいと思います。
>おとさん
なんとなくラグランジュポイントを思い出しました。
大好きだったので、感慨深いものがありますw
>ななこさん
いいっすね!ただ、亜鳥亜さんの言うようにもう少しクールビューティーな顔立ちにすると
ピッタリかもしれません。一緒にがんばりましょう!
>>63さん
ジェネバ描かせていただいた者です。あんな感じで大丈夫でしょうか?
一応、こちらでは「仲間にならない」という事で顔グラのみ描かせていただきました。
シナリオも読ませて頂きました。個人的には面白かったです!
モングラが必要になれば(僕でよければ)いつでも指名してください。
2006/06/11(日) 22:35:37ID:C4ypqp+Q
>亜鳥亜さん
まとめの差分の方をあげました。
シナリオの詳細のあたりを少しいじくりました。詳しくはフォルダ内のテキストに。

>ななこさん
うほ、イイ女。透明感のある表情がミシェルに似合ってると思いました。

>61
当初から何でもあり風を目指していたので多分それでいいと思います。
日本江戸なのはヒノモトというB諸島の国とその人間です。
(人物は江戸の人そっくりかどうかは分かりませんが、マップは江戸風です)

>旧スーズの人
お久しぶりです! シナリオ今から読みます。

>Buさん
お帰りなさい。
2006/06/11(日) 22:59:56ID:ucaF+s8y
稼動人数が全盛期並になってきて嬉しいです。

>>58-59 ななこさん
ミシェルラフおつです。
もうちょっと装備を固めてるイメージでした。
個人的には篭手は欠かせないと思ってます。
髪型はびっくりするほどイメージどおりでした。
作中ではメイが憑いているので某夜神月ばりの顔芸をすることになると思われます。

>>61
ハイでライトっぽいです。
あるいは世界の崩壊、も核にできますね。

>>63 旧スーズの中の人さん
新シナリオおつかれさまです。
ちょっとリードがいい人補正かかりすぎかな、と思いました。
傭兵であまりただ働きはしたくない、というイメージが強かったので。
それと作中の設定とは違っていますが、鏡の町シナリオのエミルが召喚士なので
そこが不整合になるかもしれないです。

>>64 Buさん
何か思いついたら、またお願いすることになると思います。
2006/06/11(日) 23:14:56ID:C4ypqp+Q
>旧スーズの人
シナリオGJです。通しで読みました。なんだか懐かしい感じがしました。
主人公の違った一面を楽しめました。

会話文とキャラチップの動作が主体なので
テキスト中の一部の描写は上手く表現できないかもしれません。
歓喜の声は街を走りぬけ〜など。
人形の動作もドット絵などで表現するのは難しいかも。

あとは召還が新要素のようなので仕様をお聞きします。
以下の仕様だと多分実装できると思いますが、どれが近いでしょうか?
1 戦闘中召還すると人形を仲間として扱う。人形のLVは使用者の能力に影響。
  (3人パーティなら4人になる。4人いる場合は召還できない)
  召還師が死ぬと消える。
2 戦闘中召還すると戦闘メンバーにはならないが、ターンごとに攻撃する。
  (4人パーティーにいても召還可能)
  そのたびに行動に応じて魔素を消費。召還師が死ぬと消える。
3 戦闘中召還すると、強力な攻撃をする。攻撃後に消える。

パーティーに召還を使えるキャラはエミルがいますが、彼女の使う召還は3です。
2006/06/11(日) 23:27:11ID:Qco6u/fe
>>64
> ジェネバ描かせていただいた者です。あんな感じで大丈夫でしょうか?
大丈夫もなにも顔グラ無いと思っていたので、大満足です

> モングラが必要になれば(僕でよければ)いつでも指名してください。
ありがとうございます、でも画像は作業量多いでしょうから
好きなのから描かれるをことお願いします。

>>66
> ちょっとリードがいい人補正かかりすぎかな、と思いました。
あれw スーズの時は逆に口が悪いって言われたんですよ
結構調節が難しいキャラですね・・・

> それと作中の設定とは違っていますが、鏡の町シナリオのエミルが召喚士なので
> そこが不整合になるかもしれないです。
これは調査不足でした、一通りシナリオは読んで回ったつもりでしたが失敗。
鏡の町シナリオを呼んでから調節してみます。

>>67
> テキスト中の一部の描写は上手く表現できないかもしれません。
ああそうですね、それは気になりました。
ツクール用の会話に直すときに工夫しなきゃなとか。

> 歓喜の声は街を走りぬけ〜など。
人の出入り口にスクロールさせて、そこで歓声の台詞とか・・・苦しいでしょうかね?w

> あとは召還が新要素のようなので仕様をお聞きします。
2ですね。戦闘ごとに召還しなおす必要があって、
恩恵が受けられるのは2ターン目移行というイメージです。

エミルさんことを調べてなかったのはまずすぎました。調べてきまーす。
2006/06/11(日) 23:41:10ID:C4ypqp+Q
>旧スーズの中の人
返答ありがとうございます。では2でスクリプトを実装します。
2006/06/11(日) 23:55:19ID:j+V2l5o4
>>65
コンセプトがなんでもありなんですね。了承しました。

>>66
なるほど、世界の崩壊ですか。そちらには目が向いてませんでした。

まだまだ現状を把握しきっていませんが、これから参加させて頂きます。
どうぞよろしく。
2006/06/12(月) 00:01:41ID:ThcctFvE
>>68 旧スーズの中の人さん
リードは20代後半の大人のクールな傭兵、というのが原型だったそうです。
クール系キャラっぽく書けばそれらしくなると思われます。
原型のままだと主人公としてはちょっと味気ない気がしたので
リードシナリオでは設定とかつけていくらか熱くしてますが
私もリードの性格付けのバランスは悩んでます。
2006/06/12(月) 00:52:03ID:5cYCAPtz
あれ、鏡の町のシナリオが見付からない…
でもスキルシート見る限りでは、「召喚士」という名称に問題があるだけのようですね
一般的で代替となるクラス名が思いつけば差し替えられそうです
2006/06/12(月) 01:23:30ID:4JSWU4FJ
>旧スーズの中の人
鏡の街のシナリオはこちらも手元にないですが、
実装内容から判断するとそれで大丈夫そうです。

>474さん
共鳴騎士団のシナリオで、Buさんがエルドレッドを描きたいとのことなので
レスポンス是非ともよろしくお願いします。
2006/06/12(月) 01:31:18ID:4JSWU4FJ
>旧スーズの中の人さん
先ほどから呼び捨てにしてました。失礼しました
2006/06/12(月) 23:24:21ID:FbLcCtfk
人形のスキルを入れてみました。
>1のロダのゲームの戦闘テストでリリィが暫定的に覚えています。
人形は召還者の真横に現れて、行動ゲージが溜まるごとに自動攻撃という感じです。
敵の攻撃のターゲットにはされないですが、召還者(操ってる人)が死ぬと消えます。
2006/06/12(月) 23:43:21ID:b9xiZSYO
>61、66
コンセプトはかそくさんと能登屋さんの言うとおりです。
できればコテハンをつけてもらえるとありがたいです。

>旧スーズの中の人さん
お久しぶりです。早速感想を。
・ミンティの主人公に対する風当たりが強すぎます。基本口調は敬語です。
・今まで率先して何かをやろうとしたのはミンティだったので、関わり初めをミンティに
 意思決定をリードにすればいい人過ぎる印象が抑えられると思います。
・交易能力に目をつけて誘致するのは商人キャラの方がいいと思います(ややこしくなりそうですが)。
・敗北から練兵場につなぐのはいいと思いましたが、ミシェルイベントでも敗北を喫しているので、
 それとの兼ね合いがありそうです(先に練兵場ができている場合はバージョンUPするなど)
 内容的でミシェルイベントに触れている部分があるので(よく負けますね女性に〜の箇所)
 2回負けて思い知ったという感じでしょうか?
・トマスは依頼等でも活躍できそうなキャラなので、キャラとしてはいいですね。

>かそくさん
ありがとうございます。早速まとめを更新しました。

>Buさん
おかえりなさい。表情の件判りました。お待ちしています。

■報告
シナリオをまとめている最中のものですが、ロダにあげさせてもらいました。
鏡の街シナリオも入っています。
2006/06/13(火) 04:52:42ID:Y/sH0KEd
>>74
いや問題ないですよw
私もレスアンカーだけで敬称つけませんし

>>75
今から試してみます

>>76
主人公はもうリード固定でいいんでしょうか?
記憶が古いままなので、主人公は変わるものと思ってましたが。

まあPTの最大を戦闘員4名と商人1名という仮定で
ちょっと書き直してみます。

#4:30なのに外はもう明るい
2006/06/13(火) 20:36:06ID:S1+SRXcH
南国風を感じてもらえてよかったです
>>57
タイトルは全然気にしてないので好きに日本語にしてもらって構いませんw

>>59
お姉さんキャラっぽくて良いですね!

>>70
シナリオ楽しみにしてますー

>>旧スーズの中の人さn
今読み終えました、面白かったです!
ファンタジックなお話は好きなので
人形を操るというのはかなりツボでした。
個人的には、2回の人形劇のどちらかが
結構細かく描写してあるといいかな、と思いました。
2006/06/13(火) 22:31:37ID:PZCXMrwA
コテハンつけました。
それとシナリオをうpろだに上げました。

>>能登屋さん
独断で申し訳ないんですが、自分がプレイしているときにミシェルの置かれた状況が
イマイチ分からなかったんで勝手にミシェルへの伏線(ミシェルも悪魔に憑かれている)を追加させてもらいました。
不味ければ調整させてもらいます。もしくはこうして欲しいというのがあればお願いします。


会話文だけでストーリーを組み立てるのは想像以上に難しく、すごく地の文が欲しかったです。
それに書いていると凄く長くなってしまって削ったり足したり・・・・・・掌編ということなんで、展開が急すぎて
多少・・・いやかなり置き去りな感は否めませんが・・・・・・。
そんなわけで、長さやおかしな点などがあれば報告お願いします。

後は少し会話過多で戦闘も少なくて少し不味いかなぁとも。
これは次回への課題に。

そんなこんなですが、楽しめたので皆さんも楽しんで貰えたら幸いっす。
2006/06/13(火) 23:21:18ID:m1MtiE/B
>亜鳥亜さん
まとめ差分、キャラ画像とイベント一覧(シナリオへのリンク)の修正をしました。
こうした方がいいなどありましたらよろしくお願いします。
あと、自分の章の区切りが間違えてるかもしれないので修正頼みます。
街や用語の一覧はこの次にやります。

>旧スーズの中の人さん
ありがとうございます。楽しみにしてます。

>おとさん
ありがたいです。変な訳だったら適当に言ってやってください。

>むにょさん
シナリオGJです。スキルなどゲームに合うようにやっていただいて助かります。
まだ詳しく見ていないのでこれからじっくり見てみます。
2006/06/13(火) 23:41:46ID:6t77w+Ta
>>79 むにょさん
シナリオGJです。
シナリオの少年漫画的テンションの高さが良かったです。
展開の速さもハイテンションさとあいまっていい方向に働いてると思います。
これでラキアが完全回復型だったらものすごくツボでした。
C大陸編も楽しみにしてます。

気になった点がいくつかあります。
天変地異が起きた時点でA大陸とC大陸は行き来できないです。
あとオルディの設定が全般的に。
とりあえずは亞鳥亞さん待ちです。
2006/06/14(水) 23:35:05ID:eXg0d/0u
>>78
読んでいただき、ありがとうございます。
人形劇は、今回は拘束時間を気にして割愛気味でしたが
作りこむにしてもチビキャラが細々動くことになるので辛い所かも知れません。
送別会のほうで作りこみするのがベストですが実装担当さんを困らせそうです。

>かそくさん
人形遊戯というスキル名にセンスを感じました。
バランスも単純に攻撃力2倍は強すぎると思いますが
スキルを自発的に使うにしてもサンプルのような感じで
単体向けに限定すれば問題なさそうですね。
2006/06/15(木) 00:06:18ID:cW/qIaJB
>むにょさん
投稿ありがとうございます。大陸間移動の件は能登屋さんの言うとおりなので、
C大陸で調整して問題ないなら調整をお願いします。
設定ですが、基本的に天使は見守るだけで干渉自体が稀という設定なので
オルディが元々降りていたというのは矛盾します。
対案としては、精霊等の悪魔化か、悪魔だけれど性格的にオチこぼれで
悪魔らしくない(悪魔は絶望や欲望が糧ですが、積極的に集めないといけない
ものではないのでラキアとの共生は可能です)などへの修正をお願いします。
シナリオ自体には修正要望はありません。どんでん返しもあり、面白かったです。
2006/06/15(木) 00:10:20ID:cW/qIaJB
>かそくさん
更新しました。章分けについては問題ないと思います。

■報告
今週末(金・土)はチャットやスレを覗けません。
明日(木)も微妙な線なので予め報告させていただきます。
2006/06/15(木) 00:23:52ID:cW/qIaJB
>旧スーズの中の人さん
主人公はリード固定ではないですがミンティがナビになるのはリードです。
エミルの場合は三馬鹿がミンティの代わりになるという風に考えていますが
実装は1週目が完成してからになります。
2006/06/15(木) 02:36:28ID:rGDhnnOU
修正したのを上げました。
最後に修正箇所を記述してあります。

>>かそくさん、能登屋さん、亜鳥亜さん
拝読していただいてありがとうございます。
概ね好評のようで安心しています。

>>かそくさん
無駄に仕事を増やしてしまったようで多少後ろめたいですが、よろしくっす。
それと今日ふと改めて思ったんですが、少々ラキアの使い勝手が良すぎるような
気がするんでラキアは純粋な魔法使いに比べて燃費を悪く設定してください。

>>能登屋さん
天変地異前後は僕の勉強不足でした。
突っ込みサンクスです。
ラキアはとても迷いました。
テーマが王道から少しずれた話だったんで、それをラキアにも当てはめるかどうかを。
今思えばラキアを回復型、オルディを攻撃型にすればよかったのかも知れないっすね。

>>亜鳥亜さん
上げられた問題点を調整したんでこれでそのままA大陸用シナリオとして使えるかと思います。
オルディについては本来は悪魔のおちこぼれでシナリオを作っていました。
ですが先日、能登屋さんのリードシナリオ(テキストの方)に目を通したら
メイのモデルと被っていたんで代案の方に変更したという・・・
いやまぁ過程はどうでもいいかw
しかし精霊が悪魔というのは考えていませんでした。
僕的には天使→悪魔より精霊→悪魔のがしっくり来たのでそちらに変更しました。
2006/06/15(木) 03:00:04ID:A6ZF4C/e
それと次のシナリオを作るに当たって質問が。
能登屋さんが言ってる通り、次の舞台はC大陸を考えています。
続編です。
それでまとめによると、C大陸には争っている国があるとありますが、
そのシナリオに携わっている人、もしくは携わろうかと考えている人はいますか?
いればどういうシナリオを考えているか教えていただきたいっす。

システム面に関して、かそくさんにも質問が。
このゲームの特徴の一つとして多数の仲間がいますが
そのキャラ達をイベントでいくつかの部隊に編成して、プレイヤーの意志で自由に部隊を切り替えできるパートというのは
大丈夫でしょうか?
ストーリーを展開するにあたってありかなしかで変わってくるので。

能登屋さんのキャラに関しても質問が。
回りくどいのはやめて単刀直入に言います。
シナリオを盛り上げるのにヴァン、もしくはリリィをダシにしていいっすか?
他人のキャラクターなんでやはり承諾を得ずにやられるといい気がしないと思うので確認をと。
嫌なら嫌だとはっきり言っちゃってください。

2006/06/15(木) 22:06:25ID:xHaRlO8a
>旧スーズの中の人さん
ですね。バランスは強すぎないように気をつければいいと思います。

>亜鳥亜さん
お疲れ様です。

>むにょさん
シナリオ修正GJです。
牢獄はそういえばなかったです。
アンジェラは自由に配備できるNPCの一人なので、
彼女が面倒を見る必要性がなければ無名キャラにやらせられれば楽です。
ただ、拠点で常に建っている建物は中央のテントだけなので(他は自由に撤去可能)、
牢獄を常に置かれた状態にする必要があると思います。
テントの地下に牢獄を置くとか(希望の種の地下が牢獄では不吉かも)
2006/06/15(木) 22:14:15ID:xHaRlO8a
>むにょさん つづき
スキルは判りました。スキル名は選択ウィンドウのレイアウト調整のため
文字制限を8文字にしているので、短縮名を別に用意してもらえると助かります。
例えば、
「テメェ等、灰にすんぜ」  : 燃やす
「テメェはオレを怒らせた」 : 怒りの意思
など思うとおりにお願いします。
スキル発動中に上部ウィンドウに表示されるスキル名は長いので表示されます。

 >プレイヤーの意志で自由に部隊を切り替えできるパート
 スクリプトを修正すれば対応は可能です。
2006/06/15(木) 22:21:26ID:xHaRlO8a
>Buさん
ポムパのフェイス色塗りGJ!すごく頼もしいです。
2006/06/15(木) 22:48:43ID:sXOeqRJY
>>かそくさん
リセリアの世話に関しては誰でもいいです。
会話の流れで名前を出したほうが自然かなと思ったので、深い理由はありません。
牢獄は最悪宿屋の一室を牢屋代わりに・・・(よくドラマとかでありますよね?)
また対策を考えないといけませんね。
続いてスキル名ですが、制限までは気が向いていませんでしたorz
メニューからは共通のを表示して、使用時に表示される名前が「テメェ等〜」等になるというのはどうでしょう?
そちらのが手間が掛かるなら用意させていただきます。
システム面のほうは可能ですか、実際使うかはまだわからないんですが視野にいれさせてもらいます。
2006/06/15(木) 22:55:37ID:FMZQqr4B
いい感じに進行しそうですね。
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0681.txt
バリエラのシナリオをあげました。色々悩んだのですが結局この形に落ち着きました。

>>86-87 むにょさん
シナリオ修正おつかれさまです。
できればリードがミンティにお人好しといわれる部分を修正してほしいです。
人間界の常識を超えた超お人よしのミンティにまでお人好し呼ばわりされるリードの
お人好し度はインフレしすぎだと思います。

C大陸ではジュウさんがそういうシナリオを考えているそうで
対立している国家の片方は滅びるみたいです。
あとC大陸では貴族にして冒険家、考古学者なアーサー氏がいます。
リードシナリオの次回分でマルクトについて教えてくれる人ですね。

キャラ使うのはOKですが、チャットあたりでどう使うのか一応聞いておきたいです。
それとこのゲーム、必ず仲間になるキャラは今のところボムパとジェネバだけなので
いなかったときのパターンも考えておいた方がいいかもしれません。
2006/06/15(木) 23:14:16ID:sXOeqRJY
>>能登屋さん
ミンティはそこまでのお人好し属性だったんですね。
そちらのほう修正させてもらいます。

C大陸は既に携わっている人がいるんですね。
国家の一つが滅びるのはとても都合がいいっす。
色々聞きたいのでジュウさん、レスいただけますか?

キャラの方は了解です。詳しくはチャットで。


>それとこのゲーム、必ず仲間になるキャラは今のところボムパとジェネバだけなので
>いなかったときのパターンも考えておいた方がいいかもしれません。
マジスカ。
早めにその事を聞けて助かりました。
94Bu
垢版 |
2006/06/18(日) 02:00:18ID:sMaUEbHo
こんばんは。現在作業中ですが、質問を少々。
>かそくさん
up0643.txtの「幽霊(悪霊)」についてですが
物理攻撃が有効な実体を持つモノか、無効な実体を持たない感じか
どっちが用途に近いでしょうか?一応両方描いてますけど。
あと、まとめのポムパ顔グラは近日中にあげる加工済みのに差し替えたほうがよさげです。

>能登屋さん
何か自信なくなってきたんですが、ジェネバは拠点キャラとして仲間なるってことですよね?

>むにょさん
えと、なんつーか、筋肉系ってか男キャラ描くのは好きですけども専門って訳ではないのですw
カレーは好きだけど、そればっか食べてると飽きる&栄養バランスが悪いというか…
キャラ絵についてはシナリオが固まり次第、発注してもらえれば
立ち絵ラフ→立ち絵仕上げ・顔ラフ→顔仕上げ、という形で描かせて頂きます。
95Bu
垢版 |
2006/06/18(日) 06:53:50ID:cjoDoQaF
引き続き作業中
>かそくさん
up0643.txtの「宝石の化け物」というのは、ゴーレム系でしょうか?
もしくはミミック系ということで、「宝箱の化け物」の誤植?
96Bu
垢版 |
2006/06/18(日) 09:25:07ID:cjoDoQaF
連投で恐縮ですが、一応作業完了したのでロダにUPしました。
サイズは偶然です。
2006/06/18(日) 09:52:38ID:AZIxzina
あれ?拠点キャラは外に連れ出せないんですか?
非戦闘だけとPTには入れるって感じで書いてたw
2006/06/19(月) 00:41:14ID:sxrXVlGJ
>>94 Buさん
そういうことです。
戦闘キャラも拠点キャラも仲間ということで。
ラフ絵もGJでした。
とりあえずオチには笑わせてもらいました。

>>97 旧スーズの中の人
戦闘キャラが拠点で役割を持ってることはありますけど
拠点キャラがPTに入ることはないはずです。
2006/06/19(月) 21:48:01ID:5fc8n1sj
返答送れてすみません。昨日のレスをロダにあげてました。
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0686.txt

>旧スーズの中の人さん
ドールマスターの里、人形師のシナリオの町の位置を決めると
マップが作りやすいです。仮でもいいのでチャットかスレで話しましょう。

シナリオについては亜鳥亜さんが>76で意見を書かれています。
言葉遣いや性格はまだ判りにくいかもしれないので、
一度話した方がいいでしょうか。
こちらは亜鳥亜さんや能登屋さんの方が詳しいと思います。
2006/06/19(月) 23:11:25ID:PExka7Cj
>むにょさん 旧スーズの中の人さん
リードについて考えていたこととか基本方針とか書いてロダにあげました。
役に立つかはわからないですが。
質問等があれば答えさせていただきます。
2006/06/20(火) 00:19:19ID:UkLLjR/z
分かるのはリードが主人公向きではないということ。
主人公には喜怒哀楽の激しい子供を据えるべきだったかな。(非戦闘型で)
その仲間にリードと天使くらいなら丁度良かった。
2006/06/20(火) 00:21:20ID:khYYwXTC
能登屋さんと人形師やバリエライベントなどをチャットで話しました。

>旧スーズの中の人さん
人形師イベントの舞台となる町はC大陸の港町と魔山の麓の村の中間が
都合がいいそうです。
マップは農村風、宿場町風、都会風など案があればよろしくお願いします。
(このゲームの他の町と比べてこの街に似通ってるとか)
あと、上空から見た形(■とか。●系はちょっとめんどくさいです)、
旅芸人がいる町の一角の位置(町の外れ、中心、憩いの場とか)とか
指定されると実装の助けになります。
2006/06/20(火) 01:09:35ID:DdCUUgLX
名前が長いのでトリップ化ついで略しました。旧スーズの中の人です。

>>97
旅する商人系と配置する商人系は分けておく必要があるのですね。
トマスをそうしたのは結果的に正解だったかな。

>>100
極力あわせるようにしますが、矛盾があったら上手く吸収をお願いします。
どんな状況なら感情の琴線に触れるのかの明示があれば参考になります。

>>102
他に大きな目的のある流れの中での休息イベント的な出会いとなるのが希望です。
ですので出会うのは農村風かつ自力で開拓(開墾?)中な町がいいと思います。
ふもとの町をもう少し未開にした感じでしょうか。

旅芸人が居る場所は町外れの公園で
5名くらいの客相手に芸を披露すれば半分埋まる規模が好みです。

# メソッドが足りないと落ちるんですが原因は何なんでしょうか?
2006/06/20(火) 01:11:45ID:DdCUUgLX
>>97>>98(能登屋さん)充てでした。すみませーん。
2006/06/20(火) 01:44:59ID:khYYwXTC
>旧さん
マップ参考になりました。試作してみます。
エラーはロダにある最新(6/19、up688.zip)でなければそれを落としてみてください。
それでなるなら、落ちるタイミングとエラーメッセージを詳しく教えてもらえると助かります。
2006/06/20(火) 22:57:47ID:IRJCyQAO
>>103 旧さん
参考に追加しました。

大きな流れとかはあまりないゲームですが、C大陸での流れは
魔の海域を迂回するために西側に移動する、となると思われます。
一章半ばから西側(D大陸)の大きな絶望をどうにかすることが唯一の流れと言えますね。
2006/06/21(水) 00:10:43ID:oRNnF/Ol
■意見
>むにょさん
修正おつかれさまでした。牢獄については宿屋の一部屋の方がよさそうです。
宿屋は一番最初に建てる施設なので、宿屋の一室にでも閉じ込めておこうといっても
(例えその時意図的に宿屋を潰していたとしても)さほど違和感はないと思います。
制約をかけることも可能だとは思いますが、そこまですると多分不自由になるでしょう。

>能登屋さん
リードの考察+バリエライベントの投稿ありがとうございます。
気になった点
・リードの最初の受け答えで、地震の影響を知っているリードが
 これから向かおうとする相手に道を聞くという意地悪なことをしているので、
 「説明してもらえるなら〜」を「ついてくるのは勝手だがな」くらいにして欲しいです。

他は今回出てきた2人の再登場が気になりました。クリスは色々ありそうですね。
>一章半ばから西側(D大陸)の大きな絶望をどうにかすることが唯一の流れと言えますね。
これはその通りで、その解決策として他の大陸に渡ったり、新しいことのチュートリアルを
絡ませていく感じです。

>101
動かしにくいという点ではそうですね。喜怒哀楽の激しい子供の役は今のところ
ミンティが担っている感じです。

■シナリオ上の他イベントキャラ参加について
入れ替え可能、マルチシナリオの関係上。各キャラが確実にその場にいる保障はありません。
他シナリオのキャラを使う場合は、強制的に指名されるようにする(〜さんを拠点から呼びましょうなど)
そのキャラがいる時だけメッセージが入るなどで対処する必要があります。
お手間をかけさせますが、よろしくお願いします。
2006/06/21(水) 22:56:45ID:DrOPPlGB
>>94 Buさん
いやまぁそうですよねw
初めは渋い系路線だったんすけど、気付けば・・・みたいな。
これは何か違うぞ、とw
それとBuさんの好みとは関係無く、不足分の回復系(これは中途半端になりましたが)、パワーファイター系を
登場させようとしていたので気にせず書きたいキャラを書いて下さい。

>>99 かそくさん
拠点キャラは参考になりました。
実装時、シナリオ面で不備が見つかれば報告頼みます。

>>100 能登屋さん
リードについてありがとうございます。
今は特に質問が出てこないんで(旧さんが琴線に触れていたし)
また何かあれば質問します。
それとは別に、今回のシナリオでユカリが出てきましたが、彼女の属する将軍達は
全て考えられていますか?
考えられているなら設定を上げて欲しいっす。
能登屋さんのシナリオ以外にも登場したほうがいいと思ったんで。

>>107 亜鳥亜さん
わかりました。
ですが、宿屋がないという最悪の状況を想定すると
リセリアは拠点に表示せず、世話係のNPCを適当に出現させて
そいつに何も問題はない。みたいな事を喋らせるだけでもいいかも?と代案が浮かびました。
読み込みが甘くて設備が必ずある、という事が抜けてたんですorz
2006/06/21(水) 23:11:53ID:8dCAFmWh
>能登屋さん
資料参考になりました。資料にあわせてシナリオ書きなおしてみます。


あとこれは製作さん全体へですが
召喚士の件は問題がなければウォーロックにします。
召喚系という括りは外しても大丈夫そうですし。
2006/06/21(水) 23:28:22ID:8dCAFmWh
>>むぅさん
そういえばラキアは仲間キャラでは貴重な男の魔法使いですね。
魔力吸収の話をみると、男魔法使いの受難は続く(?)w
2006/06/22(木) 02:07:38ID:pt/ObABQ
普通のテキストエディタではPフォントに対応していないみたいなので
Javaでちょっとした整形専用エディタを作ってみました。(1.4以上で動くと思います(無理なら5.0

使い方は、まず左窓へテキストを読み込み(例:sample.txt)
右窓へ整形情報を反映し、右窓で確認後保存(formatted.txt固定)します。
あとline.widthプロパティというので折り返しピクセルを判定しています。
Javaが使えてRPGツクールキットを使える環境の方はテストにご協力頂けると幸いです。

シナリオ書き換える前にこんな余計なことしてたのは秘密です。おやすみなさいw
112Bu
垢版 |
2006/06/22(木) 16:05:59ID:71p0hCwM
W杯のおかげで中々作業時間が取れず、回転が遅くなっています。すいません。

>かそくさん
一応、以下のように作業を進めています。
・スライム→40_スライム3
・エレメンタル・鬼火→41_鬼火1・2@
・幽霊(悪霊)→46_幽霊3
・半漁人(海の敵)→48_半漁人2(※)
・イベント(共鳴)→49_共鳴イベント1(※)+α

※ ベースはこのままで、若干修正してから仕上げたいと思います。

宝石の化け物(ミミック系)については、近いうちに数点のラフ画を提出します。
また、提出済の50_共鳴イベント2は…手前で描いておいてアレですが
既に2chキャラとして定着しているのでオススメできないのですw
バリエーションが必要ということで、数点のラフを追加します。
2006/06/22(木) 21:33:35ID:73e6NFp8
また自動要素とか提案してもいいのかなぁ。
まったく受動的というわけではないんだけれども。
2006/06/22(木) 23:33:03ID:LLu2oDIk
>むにょさん
>報告頼みます
わかりました。リセリアの世話係NPCのセリフのみは
宿がない状態だと使えそうです。
システムは現状を完全に把握するのは難しいと思うので
関係しそうな箇所は前もって伝えればと思います。

>旧さん
召喚士 → ウォーロック 承りました。
整形君GJです。これはなかなか重宝しそうです。

あと、遅ればせながら、人形師のイベントの町の外観を試作してみました。
ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0696.zip
こうした方がいいとの意見があればよろしくお願いします。

>Buさん
モンスの方、了解しました。共鳴イベントのアレはそういえば見覚えが。
よろしくお願いします。
2006/06/22(木) 23:35:10ID:LLu2oDIk
>113
どんな自動要素でしょう?
2006/06/23(金) 06:46:58ID:5HQ1ucNl
>>108 むにょさん
全員は決まってない(というか総員が不明)ですが一応あげておきました。
立場上あまり関わりそうなキャラはいないですが。

>>109 旧さん
ウォーロック、いいと思います。

>>112 Buさん 
日本は残念な結果に終わってしまいましたね。
手足が奇数とかだと異形感が出そうだな、とか思いました。

>>114 かそくさん
マップ製作おつかれさまです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況