こんにちは。
ゲームプログラミングはそこそこできるけど、
3Dプログラミングはからっきしです。
サーフェイス?「サーフィン…とは別物だよな、きっと」
行列?「並ぶのは嫌いさ」
Xファイル?「そう言えば最終シーズン見てないなぁ」
そんなレベルの俺ですが、コツコツ作ります。
ではスタート!
探検
初心者が3Dゲームを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Dr.D
2006/05/21(日) 00:24:28ID:HuR5iTxT2Dr.D
2006/05/21(日) 00:31:49ID:HuR5iTxT さて、何から手を付けるべきか…。
とりあえず環境としてはWinXP+VC++6なんだけど、
やはりDirectX弄る必要が出てくると思う。
いきなり直書きはつらい気がするのでライブラリを使って
少しでも楽しようかな、と思います。はい。
ちょいと調べてみたところLunaというライブラリが良さ気な感じがする…。
実際どうなんでせう?誰かオススメの3D用ライブラリご存知でないですか??
3Dプログラミングそのものの勉強も必要だよね。
ジュンク堂でちょろっとソレ系の本立ち読みしてみたけど
イマイチ良く分からなかった。
基本を体系的に解説してくれるような本が良いのだけど、
本の中で作ろうとしているプログラムに必要な命令や概念だけを
掻い摘んで紹介してる、そんな本ばかりのような気がした。
良いサイトが無いか探してるところだけど今のところ収穫なし。
サンプルがDX8とか古かったりするんだよな〜…
む、長文になってしまった。
とりあえず環境としてはWinXP+VC++6なんだけど、
やはりDirectX弄る必要が出てくると思う。
いきなり直書きはつらい気がするのでライブラリを使って
少しでも楽しようかな、と思います。はい。
ちょいと調べてみたところLunaというライブラリが良さ気な感じがする…。
実際どうなんでせう?誰かオススメの3D用ライブラリご存知でないですか??
3Dプログラミングそのものの勉強も必要だよね。
ジュンク堂でちょろっとソレ系の本立ち読みしてみたけど
イマイチ良く分からなかった。
基本を体系的に解説してくれるような本が良いのだけど、
本の中で作ろうとしているプログラムに必要な命令や概念だけを
掻い摘んで紹介してる、そんな本ばかりのような気がした。
良いサイトが無いか探してるところだけど今のところ収穫なし。
サンプルがDX8とか古かったりするんだよな〜…
む、長文になってしまった。
3Dr.D
2006/05/21(日) 00:34:15ID:HuR5iTxT Lunaの最新版をDLしてみたが、確かに良さ気。
しかし、言われてるようにドキュメントが…。
サンプルを解析しながら慣れてくしかないんかな…。
しかし、言われてるようにドキュメントが…。
サンプルを解析しながら慣れてくしかないんかな…。
4Dr.D
2006/05/21(日) 00:39:16ID:HuR5iTxT つうかそもそもどうやって3Dデータを作ればいいんだ?
という疑問がなくもない。
M社のドキュメント読んでるとXファイルがゴニョゴニョと
説明が書いてるけど、イマイチよく分からん…。
とにかく、Xファイルを作れば良いんではないか、
と思ってはいるけど、じゃあどのソフトで作るんだ?ってこと。
フリーで使いやすいのってあるのかな?
それとも思い切って買うべきか…。
Shadeだっけ?あれって3Dのモデリングのソフトだよね?
あれでXファイルとやらは作れるのだろうか…。
実はさっき公式行ってみたけど、どうも分からない。
という疑問がなくもない。
M社のドキュメント読んでるとXファイルがゴニョゴニョと
説明が書いてるけど、イマイチよく分からん…。
とにかく、Xファイルを作れば良いんではないか、
と思ってはいるけど、じゃあどのソフトで作るんだ?ってこと。
フリーで使いやすいのってあるのかな?
それとも思い切って買うべきか…。
Shadeだっけ?あれって3Dのモデリングのソフトだよね?
あれでXファイルとやらは作れるのだろうか…。
実はさっき公式行ってみたけど、どうも分からない。
5Dr.D
2006/05/21(日) 00:41:55ID:HuR5iTxT シリーズ機能比較表のところに「DirectX出力」ってのがあって、
それがそうじゃないのか?
と勝手に思ってるんだけどどうなんだろ。
…ってこれってProfessionalしか対応してないじゃん!
きゅ、99800円??
買えね…。
それがそうじゃないのか?
と勝手に思ってるんだけどどうなんだろ。
…ってこれってProfessionalしか対応してないじゃん!
きゅ、99800円??
買えね…。
6Dr.D
2006/05/21(日) 01:18:47ID:HuR5iTxT VectorにXファイル対応を謳ったXモデラーとかいうのがあったので
落として使ってみたが…超不安定。これは使えないな…。
落として使ってみたが…超不安定。これは使えないな…。
2006/05/21(日) 01:20:11ID:GwgKpf9r
独り語りをダラダラ続けるためにスレ建てたの?
そもそも「初心者」ってネット初心者って事?
そもそも「初心者」ってネット初心者って事?
2006/05/21(日) 02:36:20ID:E5DcCeWw
>>6
とりあえず定番はメタセコイア
とりあえず定番はメタセコイア
2006/05/21(日) 10:09:14ID:XoTtDYnR
メタセコはやめとけ
Shade、六角大王5、LightWaveなどxファイル出力できるソフトはたくさんある
Shade、六角大王5、LightWaveなどxファイル出力できるソフトはたくさんある
10Dr.D
2006/05/21(日) 10:21:57ID:HuR5iTxT2006/05/21(日) 11:02:36ID:XoTtDYnR
メタセコは個人製作ソフトなんでバグが多い
よって市販ソフト使うほうが能率がいいよ
六角大王も市販のやつは悪くないと思う
よって市販ソフト使うほうが能率がいいよ
六角大王も市販のやつは悪くないと思う
12Dr.D
2006/05/21(日) 11:21:36ID:HuR5iTxT >>11
あ、なるほど。そういうことですか。
今フリー版メタセコ試してましたけど、使い込んでないのでそこまで分かりませんでした。
やはり市販品かぁ〜。
六角大王ってどこかに左右対称のデータしか作れないとか書いてあったような気がするんですけど
有料版はそういうことないんですか?
ところでメタセコで簡単なモデルを作って、
Lunaのサンプルと入れ替える形で表示させてみたけど…。
貼ったはずのテクスチャがない…真っ白。
なんでだろ?
最初Xファイルとはただの頂点データだけのファイルかと思ったけど、
サンプルで最初に読んでたファイル(置き換える前ね)はちゃんとテクスチャ貼られてたからなぁ。
あ、なるほど。そういうことですか。
今フリー版メタセコ試してましたけど、使い込んでないのでそこまで分かりませんでした。
やはり市販品かぁ〜。
六角大王ってどこかに左右対称のデータしか作れないとか書いてあったような気がするんですけど
有料版はそういうことないんですか?
ところでメタセコで簡単なモデルを作って、
Lunaのサンプルと入れ替える形で表示させてみたけど…。
貼ったはずのテクスチャがない…真っ白。
なんでだろ?
最初Xファイルとはただの頂点データだけのファイルかと思ったけど、
サンプルで最初に読んでたファイル(置き換える前ね)はちゃんとテクスチャ貼られてたからなぁ。
2006/05/21(日) 16:06:47ID:01FfiE5W
MAXとかXSIなんかをもっていても、ベースのモデリングはメタセコというパターンはけっこう多い。
UVやアニメーションはメタセコだけだとかなり辛いので、必用なものを併用する。
これは駄目だとか決めつけずに、長所を使い分けていくことが重要。
UVやアニメーションはメタセコだけだとかなり辛いので、必用なものを併用する。
これは駄目だとか決めつけずに、長所を使い分けていくことが重要。
2006/05/21(日) 16:22:23ID:Z8yFXRns
lunaは2005expressでやろうとしたら開発環境さえ作れなかった…orz
今はhsp3でちょっとやっている。
今はhsp3でちょっとやっている。
15Dr.D
2006/05/21(日) 16:29:40ID:HuR5iTxT1614
2006/05/21(日) 16:48:07ID:Z8yFXRns >>15
自分でわかる分はやったけどダメだった。
古いSDKとかplatformSDKとか入れて設定してみたけど、成功例も聞かないし、
その後もできるかわからないし。
他にもEasy3Dなんてのもあるよ。こっちは試してないけど。
自分でわかる分はやったけどダメだった。
古いSDKとかplatformSDKとか入れて設定してみたけど、成功例も聞かないし、
その後もできるかわからないし。
他にもEasy3Dなんてのもあるよ。こっちは試してないけど。
17Dr.D
2006/05/21(日) 17:24:08ID:HuR5iTxT 2005じゃ使えないのかな?
他に動いてる人いないならそうなのかも。
Easy3D簡単そうで良いですねー。
最初sigファイルってメタセコから吐けないじゃん!
って思ったけどエクスポーターがあるんですね。
ちょっと試してみます。
他に動いてる人いないならそうなのかも。
Easy3D簡単そうで良いですねー。
最初sigファイルってメタセコから吐けないじゃん!
って思ったけどエクスポーターがあるんですね。
ちょっと試してみます。
18名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 21:45:02ID:ijyNbICl ゲーム用ならメタセコで十分
2006/05/21(日) 22:11:18ID:czb9LAJe
ってか、初心者が3Dに手を出すのは無謀すぎ。
2006/05/21(日) 22:18:42ID:01FfiE5W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【残された謎】高市早苗が日本が中国に先制攻撃すればアメリカ軍が味方してくれると思い込んで超強気だった理由、マジで謎 [517791167]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 皆で雑談しよーや
