(↓)前スレより
++が使えてハイブリットP2P実装が得意な人募集中
C++は使えるがP2P実装は出来ないという人も募集中です
詳しくは公式ホームページを御覧下さい
統括ホームページ(未経験者なのでソースコードの汚さはご愛嬌)
http://koutei.901.in/orenich/orenich.html
デザイナ兼プログラマのN2C氏のホームページ
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/01/index.html
企画最高責任者 大日本皇帝◆upH4yBHNXM
********************
前スレ http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164167428/l50
あえなく撃沈したこの手のスレ。珍しいのでもうしばらく目立たせましょう。
探検
次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 22:59:41ID:urx4OhXJ2007/01/10(水) 22:30:39ID:jMjQrz3x
だな。
言葉崩す奴って、大体どっか人格歪んでるもんなあ。
煽られようが叩かれようが、どっかの役人みたいに平身低頭を貫く。
協力を考えてる人間もそういう部分って結構見てるから、
受け流せる要領とへこたれないタフネスは最低限無いと、
まともな協力者って現れないのよね。
もちろん、プランが現実的ってのは最低条件だけど。
言葉崩す奴って、大体どっか人格歪んでるもんなあ。
煽られようが叩かれようが、どっかの役人みたいに平身低頭を貫く。
協力を考えてる人間もそういう部分って結構見てるから、
受け流せる要領とへこたれないタフネスは最低限無いと、
まともな協力者って現れないのよね。
もちろん、プランが現実的ってのは最低条件だけど。
2007/01/10(水) 22:40:35ID:0+Bq2bpQ
ってか板違いだしなぁ。
2007/01/10(水) 23:07:29ID:6dYJ3FW9
291 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/11(木) 00:59:19ID:KPAi8Ntb2007/01/11(木) 01:27:37ID:Ywar2EyN
■■■■■■■■■>>1こと1 ◆mI7lo1ZRb6名言集!ver1.00■■■■■■■■■
61 :コウテイ ◆upH4yBHNXM :2006/11/24(金) 19:25:51 ID:fePFcqDE ?2BP(0)
例えいるとしてもそれは三流大学の法学部卒ぐらいだろ。うちはそこらの馬鹿田大学じゃないんだから
453 :1 ◆mI7lo1ZRb6 :2006/12/13(水) 16:11:12 ID:Gv1b8dDx
>>452
お前まだ居たのかよ。下手な釣り師はさっさと消え失せろ
746 :1 ◆mI7lo1ZRb6 :2006/12/22(金) 14:04:55 ID:+GaA61dY
さっさと消えろ
790 :1 ◆mI7lo1ZRb6 :2006/12/23(土) 02:21:13 ID:1Hs4OB1J
>>786
ああ、これはやっちゃったな。ちょっとした祭りだな。明日警察に被害届け出しに行きます
法学部舐めんなよ。匿名だと思ってこういうことやる奴多いけど処罰されないなんて思うなよ
■■■■■■■■■>>1こと1 ◆mI7lo1ZRb6名言集!ver1.00■■■■■■■■■
※彼は口だけの脳内弁護士なので適当に笑ってやってください(笑)
※彼の書き込み時間に着目するとおもしろいです。釣りはほどほどに(笑)
61 :コウテイ ◆upH4yBHNXM :2006/11/24(金) 19:25:51 ID:fePFcqDE ?2BP(0)
例えいるとしてもそれは三流大学の法学部卒ぐらいだろ。うちはそこらの馬鹿田大学じゃないんだから
453 :1 ◆mI7lo1ZRb6 :2006/12/13(水) 16:11:12 ID:Gv1b8dDx
>>452
お前まだ居たのかよ。下手な釣り師はさっさと消え失せろ
746 :1 ◆mI7lo1ZRb6 :2006/12/22(金) 14:04:55 ID:+GaA61dY
さっさと消えろ
790 :1 ◆mI7lo1ZRb6 :2006/12/23(土) 02:21:13 ID:1Hs4OB1J
>>786
ああ、これはやっちゃったな。ちょっとした祭りだな。明日警察に被害届け出しに行きます
法学部舐めんなよ。匿名だと思ってこういうことやる奴多いけど処罰されないなんて思うなよ
■■■■■■■■■>>1こと1 ◆mI7lo1ZRb6名言集!ver1.00■■■■■■■■■
※彼は口だけの脳内弁護士なので適当に笑ってやってください(笑)
※彼の書き込み時間に着目するとおもしろいです。釣りはほどほどに(笑)
31名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 08:05:47ID:S2vx2eJV このスレは伸びる!!
2007/01/11(木) 08:45:34ID:jX6UGYap
2007/01/11(木) 08:47:30ID:1P1TEF5B
>上辺だけ八方美人で
信念を持つのは結構だけど発揮のしどころがあるでしょ。
人にものを頼むさいに横柄な態度とるとかありえないよ。
>>21の文面で頼まれたところで仕事なんざしたいとも思わない。
荒しの売り言葉に買い言葉で対応してるのも減点ポイント。
叩きに耐え荒しはスルーし、直すべき部分を全て直しそれでも
頑張っていられる人だけが2chでは信用される。
他の募集スレやゲ製スレみてきてごらん。うまくやってるとこは
中心にいる人がだいたいそういう人だから。
信用を得るために契約書や大学名を利用しようと発想した時点で性根が負けていたって事だ。
とはいっても今スレは前ほどには荒れてないから挽回するには今しかなさそう。
信念を持つのは結構だけど発揮のしどころがあるでしょ。
人にものを頼むさいに横柄な態度とるとかありえないよ。
>>21の文面で頼まれたところで仕事なんざしたいとも思わない。
荒しの売り言葉に買い言葉で対応してるのも減点ポイント。
叩きに耐え荒しはスルーし、直すべき部分を全て直しそれでも
頑張っていられる人だけが2chでは信用される。
他の募集スレやゲ製スレみてきてごらん。うまくやってるとこは
中心にいる人がだいたいそういう人だから。
信用を得るために契約書や大学名を利用しようと発想した時点で性根が負けていたって事だ。
とはいっても今スレは前ほどには荒れてないから挽回するには今しかなさそう。
2007/01/11(木) 12:06:54ID:bS2v4rRR
>叩きに耐え荒しはスルーし、直すべき部分を全て直しそれでも
>頑張っていられる人だけが2chでは信用される。
まさしくその通りなんだよね。まあ、2chに限った話でもないんだけど。
企画者がスルー能力や煽り耐性を持っていると、
メンバーも安心して仕事ができるってのもあるだろうね。
ただ、
>挽回するには今しかなさそう
今更挽回できるわけねーだろw
>頑張っていられる人だけが2chでは信用される。
まさしくその通りなんだよね。まあ、2chに限った話でもないんだけど。
企画者がスルー能力や煽り耐性を持っていると、
メンバーも安心して仕事ができるってのもあるだろうね。
ただ、
>挽回するには今しかなさそう
今更挽回できるわけねーだろw
2007/01/11(木) 19:32:59ID:1P1TEF5B
まあな。
だけど古参のやつならともかく
新参のやつからなら協力者がでないとも限らんし。
礼儀正しく根気強く協力者を求めている人がいるまわりで
俺たちが口汚なく罵ってるのを新参がみたら悪者扱いされるのは俺たちだし。
まあ要するに募集主は態度が一番重要だって言いたかっただけさ…
だけど古参のやつならともかく
新参のやつからなら協力者がでないとも限らんし。
礼儀正しく根気強く協力者を求めている人がいるまわりで
俺たちが口汚なく罵ってるのを新参がみたら悪者扱いされるのは俺たちだし。
まあ要するに募集主は態度が一番重要だって言いたかっただけさ…
2007/01/11(木) 19:34:10ID:iVWg8ur2
まるで最初は何か持っていたかのような書き方するな。。。
>ばんかい ―くわい 0 【▼挽回】
>
>(名)スル
>失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。
>「劣勢を―する」「名誉―」
>ばんかい ―くわい 0 【▼挽回】
>
>(名)スル
>失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。
>「劣勢を―する」「名誉―」
2007/01/11(木) 19:44:00ID:bS2v4rRR
381 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/11(木) 20:27:28ID:KPAi8Ntb なら外注してみますかね
2007/01/11(木) 20:43:51ID:bS2v4rRR
そんな端金で外注を引き受けてもらえると思っているのなら、
小学校から人生勉強をやり直した方がいい。
小学校から人生勉強をやり直した方がいい。
2007/01/11(木) 20:45:58ID:iVWg8ur2
>>39
しーっ!
しーっ!
2007/01/11(木) 20:54:31ID:1P1TEF5B
もうちょっと頑張ってみようとかの発想はなかったか
俺の書き込み損だったようだ
俺の書き込み損だったようだ
2007/01/12(金) 00:11:26ID:lO7yfcAM
俺は掲示板なら二つほど組んだことあるから
やろうと思えばできる仕事だな
報酬が高めに設定されてるのが気になるけど
やろうと思えばできる仕事だな
報酬が高めに設定されてるのが気になるけど
2007/01/12(金) 20:36:06ID:I7Cl7Dt+
え・・?報酬が高めに設定されてるって何の話・・・?
2007/01/12(金) 22:35:19ID:XzQ2lvgd
2ch閉鎖の危機に、この計画が試される時が来た。
2007/01/12(金) 22:46:19ID:+lL0gYH8
便所民が例の会社員とやらからドメイン名買い上げればいいわけですね!
2007/01/12(金) 23:02:07ID:lO7yfcAM
>>43
俺にとっては高い報酬だってこと。一言足りなかった。すまん。
以前作ってそのままお蔵入りさせてあるのが一個あって
>21の仕事ならソースの大部分をそいつから引っ張ってくれば
事足りるから、十万もらうにしては軽い仕事になるかなと。
やった仕事以上の金はもらったら駄目ってばっちゃも言ってたし。
俺にとっては高い報酬だってこと。一言足りなかった。すまん。
以前作ってそのままお蔵入りさせてあるのが一個あって
>21の仕事ならソースの大部分をそいつから引っ張ってくれば
事足りるから、十万もらうにしては軽い仕事になるかなと。
やった仕事以上の金はもらったら駄目ってばっちゃも言ってたし。
2007/01/13(土) 01:08:23ID:tdq+K3TY
すごい釣り氏Aが現れた!
481 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/13(土) 14:57:54ID:i67pVZpE2007/01/13(土) 15:15:57ID:t2QVP/xW
2007/01/13(土) 15:28:29ID:XypJOsa1
2007/01/14(日) 15:00:14ID:s2LnyaE6
1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ」とか
駄スレ立ててたバカもいたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ」とか
駄スレ立ててたバカもいたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
2007/01/14(日) 15:45:39ID:oknW8T0B
メール送ったけれど返事がないね。
急なことで状況が把握できないっていう君の状況こそ把握できない。
急なことってなに。ログよく読めば把握できるのでは。
いったいなにを把握できてないんだろう。
作業開始以前の段階であまり手間取って頂きたくない。
五万で請け負おうと思ったがこんなことなら七万に増額してもらおうかな…?
急なことで状況が把握できないっていう君の状況こそ把握できない。
急なことってなに。ログよく読めば把握できるのでは。
いったいなにを把握できてないんだろう。
作業開始以前の段階であまり手間取って頂きたくない。
五万で請け負おうと思ったがこんなことなら七万に増額してもらおうかな…?
531 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 19:33:34ID:qsu567n12007/01/14(日) 20:24:49ID:oknW8T0B
551 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 20:32:55ID:qsu567n1 >>54
確かに秘密仕様とは関係無いんですが、
私はデザイナと請負契約を締結しており
少しでも企画情報を晒せば、その中の条項の機密保持に反することなり
訴訟でも起こされれば一溜まりもありませんので私信で連絡を取りたいんですよ
それに急で状況が把握出来ないのではなく、色々裏で打ち合わせたいことがあったので
どうしてもメールを送信して欲しかったのですよ
それなのでお手数ですがosakanet@mail.goo.ne.jpまでメールを下さいませんでしょうか?
契約書内容など重要な情報も晒さなくてはいけませんので宜しくお願いします
確かに秘密仕様とは関係無いんですが、
私はデザイナと請負契約を締結しており
少しでも企画情報を晒せば、その中の条項の機密保持に反することなり
訴訟でも起こされれば一溜まりもありませんので私信で連絡を取りたいんですよ
それに急で状況が把握出来ないのではなく、色々裏で打ち合わせたいことがあったので
どうしてもメールを送信して欲しかったのですよ
それなのでお手数ですがosakanet@mail.goo.ne.jpまでメールを下さいませんでしょうか?
契約書内容など重要な情報も晒さなくてはいけませんので宜しくお願いします
561 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 20:34:09ID:qsu567n1 手前勝手で申し訳ないです
2007/01/14(日) 20:59:25ID:ilC4Cgky
581 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 21:24:39ID:qsu567n1 私はID:oknW8T0B氏の方を信じてみます
2007/01/14(日) 21:29:51ID:oknW8T0B
57スマソ。猛省した。書き込みはそろそろ控える。
その前に、このスレでしておきたい最後の質問があるんだわ。
にちゃんでの募集が仮に成功したとして、何人も企画参加者がでたら
1はいったいどうするつもりだったんだい。
その人達全員に報酬支払えるの?初期は二百万がどうたらとか
言ってたから、仮に5人参加したら一千万支払わなきゃだよね。
更に他にも契約むすんでるようだし、基金としてどれだけあるのか気になる。お金持ちなのかね。
そういう不透明な部分をしっかりしてくれないと一対一で交渉していくには不安が残る。
言葉使いにしても指摘されてるのに未だになんだかなーって感じだし。
その前に、このスレでしておきたい最後の質問があるんだわ。
にちゃんでの募集が仮に成功したとして、何人も企画参加者がでたら
1はいったいどうするつもりだったんだい。
その人達全員に報酬支払えるの?初期は二百万がどうたらとか
言ってたから、仮に5人参加したら一千万支払わなきゃだよね。
更に他にも契約むすんでるようだし、基金としてどれだけあるのか気になる。お金持ちなのかね。
そういう不透明な部分をしっかりしてくれないと一対一で交渉していくには不安が残る。
言葉使いにしても指摘されてるのに未だになんだかなーって感じだし。
601 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 21:34:07ID:qsu567n1 どうも語調が違うように思えるんですが、
本当にID:lO7yfcAM氏=ID:oknW8T0B氏なんですか?
本当にID:lO7yfcAM氏=ID:oknW8T0B氏なんですか?
611 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 21:37:06ID:qsu567n1621 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 21:38:59ID:qsu567n1 間違えました。
×機能数
○行数
×機能数
○行数
631 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 21:50:15ID:qsu567n1 いつ辞めても良いので出来る所までやって金貰おうという猛者はいませんか?
2007/01/14(日) 22:06:27ID:oknW8T0B
>60で>58をいきなり翻してるのはギャグかな?
>53の一行目とかも人をナメてるような若者言葉感が漂うからあまり使わないほうがいいね。
一応前スレからみてるけど、みんながみんな懇切丁寧に契約内容よみこんでくれてるとは
限らないよ。質問があったなら余計な事言わずに答えるとか、そういう配慮はないのかな。
多少頭に来てるがまあ新入社員教育でもあるまいしどうでもいいか。
それより契約書作成にあたって弁護士に添削頼んだり
>>21でバブリーな事言ってたりしてるから結構資金は豊富なんだろうね。
もし仮に豊富じゃないとしたら、今定期収入はあるの?報酬の財源は確保できてる?
自分で金銭の管理がしっかりできてると思ってるのかどうかだけ確認しておきたい。
実際にできてるかどうかはこれからの交渉でこっちが勝手に判断するけど、現状と心構えだけは知っておきたいからね。
>53の一行目とかも人をナメてるような若者言葉感が漂うからあまり使わないほうがいいね。
一応前スレからみてるけど、みんながみんな懇切丁寧に契約内容よみこんでくれてるとは
限らないよ。質問があったなら余計な事言わずに答えるとか、そういう配慮はないのかな。
多少頭に来てるがまあ新入社員教育でもあるまいしどうでもいいか。
それより契約書作成にあたって弁護士に添削頼んだり
>>21でバブリーな事言ってたりしてるから結構資金は豊富なんだろうね。
もし仮に豊富じゃないとしたら、今定期収入はあるの?報酬の財源は確保できてる?
自分で金銭の管理がしっかりできてると思ってるのかどうかだけ確認しておきたい。
実際にできてるかどうかはこれからの交渉でこっちが勝手に判断するけど、現状と心構えだけは知っておきたいからね。
651 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/14(日) 22:28:42ID:qsu567n1 >>64
大学卒業後、数年の少ない間でしたが実収入から徐々に貯金していき
100万円程度は用意できました。特許申請費30万円、自鯖環境構築費20万円として
50万円程度は報酬の支払いに回せます。後はデュアルギャランティで毎月運営益の一割を払うか
それが一万に満たない場合は一万円のミニマムギャランティを支払うおうと思っていました
ですが、無理なら特許仕様は省いても構いません。
私自身は資産家の一族の者でもない、寒門出身者であり
元手が無かったもので資金は決して豊富とはいえないのが実情です
現在は実家に帰省しており、殆どただ働きで家業を手伝っているので収入が余りありません
大学卒業後、数年の少ない間でしたが実収入から徐々に貯金していき
100万円程度は用意できました。特許申請費30万円、自鯖環境構築費20万円として
50万円程度は報酬の支払いに回せます。後はデュアルギャランティで毎月運営益の一割を払うか
それが一万に満たない場合は一万円のミニマムギャランティを支払うおうと思っていました
ですが、無理なら特許仕様は省いても構いません。
私自身は資産家の一族の者でもない、寒門出身者であり
元手が無かったもので資金は決して豊富とはいえないのが実情です
現在は実家に帰省しており、殆どただ働きで家業を手伝っているので収入が余りありません
2007/01/15(月) 04:02:57ID:w6BXth8g
osakanet@mail.goo.ne.jpでぐぐれよww
687 :友達の友達の名無しさん :2006/12/24(日) 17:11:20 ID:TPmk50Bv
【テンプレは読みましたか?】はい
【連絡用メルアド】osakanet@mail.goo.ne.jp
【年齢】19
【性別】男
【現住所】大阪
【出身地】大阪
【趣味】読書、漫才鑑賞、散歩、サッカー
【職業】大学生
【自己紹介】
大阪にしか友人がいませんので、日本全国の方と交流をしたいと思っています。
共通の趣味を持つ方はもちろん、違う趣味を持つ方とも友好を深めたいです。
よろしくお願いします。
687 :友達の友達の名無しさん :2006/12/24(日) 17:11:20 ID:TPmk50Bv
【テンプレは読みましたか?】はい
【連絡用メルアド】osakanet@mail.goo.ne.jp
【年齢】19
【性別】男
【現住所】大阪
【出身地】大阪
【趣味】読書、漫才鑑賞、散歩、サッカー
【職業】大学生
【自己紹介】
大阪にしか友人がいませんので、日本全国の方と交流をしたいと思っています。
共通の趣味を持つ方はもちろん、違う趣味を持つ方とも友好を深めたいです。
よろしくお願いします。
2007/01/15(月) 12:28:38ID:vBRGF0Jx
その続き読めば更に面白い事やってるねwww
>>65
大学卒業後って書いてあるけど嘘って事だね。
嘘ついて人を雇い入れるのって違法じゃん?
あ、法学部さまがやると違法じゃなくなるんですかそうですか。
>50万程度は報酬の支払いに回せます。
はいダウト。そっからデザイナに払う金差し引いて
弁護士に払った金差し引いたらいくら残るのん?
>>65
大学卒業後って書いてあるけど嘘って事だね。
嘘ついて人を雇い入れるのって違法じゃん?
あ、法学部さまがやると違法じゃなくなるんですかそうですか。
>50万程度は報酬の支払いに回せます。
はいダウト。そっからデザイナに払う金差し引いて
弁護士に払った金差し引いたらいくら残るのん?
681 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/15(月) 18:17:57ID:IscBNBvV では敬語で丁寧に解説させて頂きます
そのスレッドが探り当てられるのは分かっていてそのメルアドを晒したつもりです
mixiに招待してもらうのに本当のスペック入れる奴はいませんよ
何故嘘のスペックを入れるのかはそのスレッドで聞いて見れば良いというか
向こうのスレ住人に迷惑なので教えると、mixiは元々大学生を中心に広まったので
大学生が多く、スペックを大学生に合わせると紹介されされやすい傾向だからです
更に嘘をついて人を雇い入れているわけでもなく、何ら違法性もありません
はい、ダウト(笑)ですか、一般常識を身につけておられるのならば
特許申請費が弁護士への支払いだと分かる筈です。何故ならばWEBサービスにおいて他に弁護士に依頼する案件が無いからです
残念ながらデザインは既に出来上がっており、デザイナの方には報酬金(前金+ミニマムギャランティ)を支払った後なので
そこに書いている金額はその額を差し引いたものです
そのスレッドが探り当てられるのは分かっていてそのメルアドを晒したつもりです
mixiに招待してもらうのに本当のスペック入れる奴はいませんよ
何故嘘のスペックを入れるのかはそのスレッドで聞いて見れば良いというか
向こうのスレ住人に迷惑なので教えると、mixiは元々大学生を中心に広まったので
大学生が多く、スペックを大学生に合わせると紹介されされやすい傾向だからです
更に嘘をついて人を雇い入れているわけでもなく、何ら違法性もありません
はい、ダウト(笑)ですか、一般常識を身につけておられるのならば
特許申請費が弁護士への支払いだと分かる筈です。何故ならばWEBサービスにおいて他に弁護士に依頼する案件が無いからです
残念ながらデザインは既に出来上がっており、デザイナの方には報酬金(前金+ミニマムギャランティ)を支払った後なので
そこに書いている金額はその額を差し引いたものです
691 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/15(月) 18:36:54ID:IscBNBvV 因みに前説は煽りに対しても平身低頭を貫くという信念の表れです
2007/01/15(月) 20:29:53ID:3AUeWIrl
平身低頭を貫いてるつもりかもしれんが、
その中に歪んだ性格がありありとにじみ出てるぞw
その中に歪んだ性格がありありとにじみ出てるぞw
711 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/15(月) 20:50:16ID:IscBNBvV 確かに嫌味表現は交えました
2007/01/15(月) 21:20:03ID:PzqUTwOd
>>68
> 残念ながらデザインは既に出来上がっており、デザイナの方には報酬金(前金+ミニマムギャランティ)を支払った後
ん、デザインは完成してるのか。
そしてシステムは完成していないがミニマムギャランティは支払っている。
つまりデザイナには「200万」が支払済みで、さらに 1万/月(or運用益10%) が寝てても入ってくると?
> 50万円程度は報酬の支払いに回せます
そしてプログラマには「50万」の報酬が支払い予定で、1万(略)が支払い予定と
何この待遇の差は、デザイナとしてなら仕事請けたのにな。
プログラマとして参加しちゃうと、どう考えてもこっちが赤字。
ついでに聞くけど、僅か1万/月で保守もやらせるつもりか?
> 残念ながらデザインは既に出来上がっており、デザイナの方には報酬金(前金+ミニマムギャランティ)を支払った後
ん、デザインは完成してるのか。
そしてシステムは完成していないがミニマムギャランティは支払っている。
つまりデザイナには「200万」が支払済みで、さらに 1万/月(or運用益10%) が寝てても入ってくると?
> 50万円程度は報酬の支払いに回せます
そしてプログラマには「50万」の報酬が支払い予定で、1万(略)が支払い予定と
何この待遇の差は、デザイナとしてなら仕事請けたのにな。
プログラマとして参加しちゃうと、どう考えてもこっちが赤字。
ついでに聞くけど、僅か1万/月で保守もやらせるつもりか?
2007/01/15(月) 21:41:47ID:3AUeWIrl
2007/01/15(月) 22:08:25ID:vbdfKH9z
面白いことやってるなと思ったら・・・どうみても基地外です。ほんとにあり(ry
7542
2007/01/16(火) 01:01:34ID:JKBqrNYz なんだかねえ…。>25や>26辺りがいい事言ってるからもう一回読み直して欲しいよ。
言葉使いだけ丁寧ならいいとは言われてないよね?
平身低頭とか礼儀正しくとかいうのは要するに
心象がよさげな人くらいにはなりなさいよってことでしょ。
煽りと思ったレスに対して嫌味表現とか使うのもスルーできてない時点で論外だし。
>69も自分で言ったら駄目でしょ。それはこっちが判断することだし自分で言ったら痛いだけ。
>67とかには質問事項にだけ素直かつ事務的に答えるのが正解例。
なんで俺が態度面にこんなに拘るか疑問だろうとは思う。
大きなお世話だと思うのは勝手だけど、これは一重に態度面に問題ある人とは交渉がうまく進まないから。
こっちの指摘を聞かずに自分の主張だけしてみたり、提言した途端不機嫌になったり
そういう人は何度か取引で相手したことあるけどいずれも交渉が難航した。
これから協力者が現れるかも知れない場所で、あれだけ指摘されてもまだ憎まれ口叩くあたり
話が通じてないって事だから君はそういう人間と同類だと判断せざるをえない。
悪いけどここは>70が正しいよ。
無意味なプライドを捨てない限り余所で募集しても交渉段階で必ず人は離れていく。
言葉使いだけ丁寧ならいいとは言われてないよね?
平身低頭とか礼儀正しくとかいうのは要するに
心象がよさげな人くらいにはなりなさいよってことでしょ。
煽りと思ったレスに対して嫌味表現とか使うのもスルーできてない時点で論外だし。
>69も自分で言ったら駄目でしょ。それはこっちが判断することだし自分で言ったら痛いだけ。
>67とかには質問事項にだけ素直かつ事務的に答えるのが正解例。
なんで俺が態度面にこんなに拘るか疑問だろうとは思う。
大きなお世話だと思うのは勝手だけど、これは一重に態度面に問題ある人とは交渉がうまく進まないから。
こっちの指摘を聞かずに自分の主張だけしてみたり、提言した途端不機嫌になったり
そういう人は何度か取引で相手したことあるけどいずれも交渉が難航した。
これから協力者が現れるかも知れない場所で、あれだけ指摘されてもまだ憎まれ口叩くあたり
話が通じてないって事だから君はそういう人間と同類だと判断せざるをえない。
悪いけどここは>70が正しいよ。
無意味なプライドを捨てない限り余所で募集しても交渉段階で必ず人は離れていく。
761 ◆mI7lo1ZRb6
2007/01/16(火) 01:15:31ID:9V97yjm7 デザインは10割で50万という契約で1名の方が単独で完成させましたので
その方に45万円と毎月1万円ずつのお支払いを完了させました
保守はしなくて構いません。ですが、不完全履行だったらいけませんので
サイトがストップしたり欠陥があった場合は一年間は保証して頂くという契約です
>>75
なるほど、そういう話は聞きますね
私はプログラミングには浅知なので、
同じ仕組みならこの仕様はこのように変えた方がいいという提言には完全に身を委ねる気であり
契約後に仕様は全て晒し、仕様追加・仕様変更(乙の提言は例外)は契約特約に盛り込んでいないので
後々自分の主張をし始めるということは出来ない仕組みです
その方に45万円と毎月1万円ずつのお支払いを完了させました
保守はしなくて構いません。ですが、不完全履行だったらいけませんので
サイトがストップしたり欠陥があった場合は一年間は保証して頂くという契約です
>>75
なるほど、そういう話は聞きますね
私はプログラミングには浅知なので、
同じ仕組みならこの仕様はこのように変えた方がいいという提言には完全に身を委ねる気であり
契約後に仕様は全て晒し、仕様追加・仕様変更(乙の提言は例外)は契約特約に盛り込んでいないので
後々自分の主張をし始めるということは出来ない仕組みです
2007/01/16(火) 01:27:11ID:OuPlyEci
寝言は寝て言えwそして二度と目覚めるな!
糞仕様で1年以上拘束するなら、1000万は必要だろwww
糞仕様で1年以上拘束するなら、1000万は必要だろwww
2007/01/16(火) 01:29:24ID:JKBqrNYz
ああ一つ言い忘れたけど金銭面も厳しいと思うよ。
運営益がでること前提の皮算用はかなり危険だからね。
広告収入で複数人に月一万支払うにはかなり大きなコミュニティを作る必要がある。
そのためには世間に広く認められる高性能なものでなきゃならないし
それこそ企業製品なみの信頼性が必要。チーフプログラマの指揮のもと計画的に作らないといかん。
>21を見てちょろくもうけようと思って集まったバイトだかなんだか分からん奴にまかせていい仕事ではない。
利用者から金とるつもりならなおさらね。
更に既存のものとの相違点や金払って利用するだけの利点を世間に告知するのにもまた
多額の金がいるんだ。利用者が一定数超えるまで告知し続けないとだからね。
しかもそこまでやって至高の一品を完成させたとしても
運営益が入るとは限らない。最近の傾向では赤字運営がデフォ。
つまり>21をみてちょろ(ryに金ばらまく余裕はない。
五年間運営するとして少なくとも三百万は基金として用意しなきゃいけないし
百万しかないならかなり戦略的に資金運用せにゃならん。
無駄なことに使う金は一切ないよ。百万なんて金すぐdでくから。
運営益がでること前提の皮算用はかなり危険だからね。
広告収入で複数人に月一万支払うにはかなり大きなコミュニティを作る必要がある。
そのためには世間に広く認められる高性能なものでなきゃならないし
それこそ企業製品なみの信頼性が必要。チーフプログラマの指揮のもと計画的に作らないといかん。
>21を見てちょろくもうけようと思って集まったバイトだかなんだか分からん奴にまかせていい仕事ではない。
利用者から金とるつもりならなおさらね。
更に既存のものとの相違点や金払って利用するだけの利点を世間に告知するのにもまた
多額の金がいるんだ。利用者が一定数超えるまで告知し続けないとだからね。
しかもそこまでやって至高の一品を完成させたとしても
運営益が入るとは限らない。最近の傾向では赤字運営がデフォ。
つまり>21をみてちょろ(ryに金ばらまく余裕はない。
五年間運営するとして少なくとも三百万は基金として用意しなきゃいけないし
百万しかないならかなり戦略的に資金運用せにゃならん。
無駄なことに使う金は一切ないよ。百万なんて金すぐdでくから。
2007/01/16(火) 01:58:23ID:JKBqrNYz
>>76
言ってる事がよく伝わってないみたいだから補足するけど
交渉というのはなにもシステムエンジニアリングに関する事だけじゃない。
製作を始める前段階の交渉もあるし、製作途中での交渉もある。
少なくとも運営益あげるくらいのものを作るには
ある程度チーム間の意思疎通や調整が必要なんだが
その時に企画責任者として調整役にならないといけないよね。
これが生半可な覚悟じゃできない。
製作する人間はフラストレーションがどんどん溜まってくのがデフォだから
チーム内には多かれすくなかれかならずいざこざが生じる。
その時の調停役の性格の善し悪しがプロジェクトの成否に大きく影響するんだ。
相当な人間性を求められる役職なわけだけど、上っ面だけでも良い人を演じられないと
きつい仕事になるだろうね。これが交渉というものであってしかも
性格面で直すべきポイントとはまさにそこなわけで。
なんにせよとりあえず俺は明日から出張で週末までスレが見れないが
俺を協力者として選ぶなら少なくとも週末まで
その百万は下らない事に使わず決して切り崩さないこと、それから経営戦略をたてること。
小うるさいおっさんだと思うなら無視すりゃいいけどね。
言ってる事がよく伝わってないみたいだから補足するけど
交渉というのはなにもシステムエンジニアリングに関する事だけじゃない。
製作を始める前段階の交渉もあるし、製作途中での交渉もある。
少なくとも運営益あげるくらいのものを作るには
ある程度チーム間の意思疎通や調整が必要なんだが
その時に企画責任者として調整役にならないといけないよね。
これが生半可な覚悟じゃできない。
製作する人間はフラストレーションがどんどん溜まってくのがデフォだから
チーム内には多かれすくなかれかならずいざこざが生じる。
その時の調停役の性格の善し悪しがプロジェクトの成否に大きく影響するんだ。
相当な人間性を求められる役職なわけだけど、上っ面だけでも良い人を演じられないと
きつい仕事になるだろうね。これが交渉というものであってしかも
性格面で直すべきポイントとはまさにそこなわけで。
なんにせよとりあえず俺は明日から出張で週末までスレが見れないが
俺を協力者として選ぶなら少なくとも週末まで
その百万は下らない事に使わず決して切り崩さないこと、それから経営戦略をたてること。
小うるさいおっさんだと思うなら無視すりゃいいけどね。
2007/01/16(火) 03:08:02ID:qBm1NYVs
いや、笑うところは12/24日に大学生の振りしてmixiにもぐりこもうと
している惨めなおっさんがいるところだろ
している惨めなおっさんがいるところだろ
2007/01/16(火) 09:11:17ID:mDyuetf7
2007/01/17(水) 03:46:09ID:r6VOA8GY
>>82弁護士にもなれず、人脈も広げられない自分の不甲斐無さが原動力でしょ
2007/01/17(水) 11:57:51ID:Ljjiti2V
100万使って昼間で経営マネジメント、夜間でプログラミングの教室に通いなよ。
そういう使い方なら42も反対しないでしょ。<下らない事>には使ってないし。
そういう使い方なら42も反対しないでしょ。<下らない事>には使ってないし。
2007/01/17(水) 22:59:54ID:xPmkYYEb
スレッドを有効活用する為にも話題を切り替えてみる。
部外者で申し訳ないんだが、P2P型掲示板はAjaxが主流だというだが、
速度的にもC++の方が速く、どうも利点を見出せないのだが、
何故Ajaxの方が良いんだろうか?
Ajaxで作る所のメリットとデメリットをC++と比較して教えて頂きたい。
部外者で申し訳ないんだが、P2P型掲示板はAjaxが主流だというだが、
速度的にもC++の方が速く、どうも利点を見出せないのだが、
何故Ajaxの方が良いんだろうか?
Ajaxで作る所のメリットとデメリットをC++と比較して教えて頂きたい。
86名前は開発中のものです。
2007/01/18(木) 00:25:36ID:OqlM+j+y 2chは、閉鎖決定でしょ。新しいコミュニティーがいるね
2007/01/18(木) 01:23:31ID:fLV8zJ7Y
>>86 なんか文体から田中利幸臭がするな
2007/01/18(木) 01:40:49ID:wbujPvDS
もうコミュニティはどうでもいいから
ゲームについてなんか話せよ
それが肝だろ
ゲームについてなんか話せよ
それが肝だろ
2007/01/18(木) 02:09:32ID:ZyeNC73I
もゲそ?
2007/01/18(木) 03:19:16ID:lEkcpIzQ
>>85
主流なのかどうかは知らんが、リアルタイム更新できるってのは大きいでしょ
主流なのかどうかは知らんが、リアルタイム更新できるってのは大きいでしょ
2007/01/18(木) 07:49:38ID:gd5LO4WK
2007/01/18(木) 09:19:53ID:rQKKSpP2
93名前は開発中のものです。
2007/01/18(木) 12:15:51ID:W3y6Ixw5 ひろゆきが今回の説明してる動画出たからね
おれはふたば・2chだけ使えればいいや
現状でやっと匿名性と保証がギリギリ両立して使えてるし。。。
不満はマスコミと裁判してる連中だけ
そいつらも利用してるから見るわけで持ちも垂れつつの関係だからね
1 ◆mI7lo1ZRb6 のいう商売の種がない
企業内掲示板とかP2Pの出てるし、金子さんも開発してるみたいだし
ぺーぺーな企業じゃもう珍しくても導入さえしてもらえないよ
このパターンだと 「秘密仕様で解決できます」 って言われそうだけど
おれはふたば・2chだけ使えればいいや
現状でやっと匿名性と保証がギリギリ両立して使えてるし。。。
不満はマスコミと裁判してる連中だけ
そいつらも利用してるから見るわけで持ちも垂れつつの関係だからね
1 ◆mI7lo1ZRb6 のいう商売の種がない
企業内掲示板とかP2Pの出てるし、金子さんも開発してるみたいだし
ぺーぺーな企業じゃもう珍しくても導入さえしてもらえないよ
このパターンだと 「秘密仕様で解決できます」 って言われそうだけど
2007/01/18(木) 13:39:49ID:HCbgeOXp
作るメリットもなければ作る環境もないわけだ。
いざ製作を始めたところで1みたいな性格の奴が
いる環境だと製作は十中八九失敗する。
決して叩き煽りの類いで言ってんじゃないぞ。事実。
2chにうまく溶け込めない奴の性格ってのはだいたい純粋すぎるか
プライドが高すぎるかだ。
純粋すぎる奴ってのは2chの暗黒面が受け入れられないだけだが
プライド高い奴ってのは他人にナメられたくなくて1みたいな言動を繰りかえす。
その上攻撃されると冷静さを失い反撃せずにはいられない。他人の話もあまりきかない。
あれだけ指摘されてもまだ煽りに嫌味で返しているのがその例。
このタイプははっきり言って実社会の適応力も低いし、ネット上の製作の責任者なんて難易度の高い仕事はまずむかない。
にわかには認めたくないだろうが、企画責任者やるならこれはしっきり受け止めて性格かえてくしかない。
今のお前に調整役は務まるのか?プログラム知識がないから主任務はチーム内の人間関係の調整になるが
他人の人間関係調整できるほどの人格と経験をもっているか?
1の名言集をもう一度みてみろ。煽りに怒りを覚える内は人格者にはほど遠い。
名言集を見て己の戒めとすることができるようになった時、はじめて成功する企画のリーダーとなる。
特にネット製作において成功する要因は個々の能力ではなく調整役の人格だ。
いざ製作を始めたところで1みたいな性格の奴が
いる環境だと製作は十中八九失敗する。
決して叩き煽りの類いで言ってんじゃないぞ。事実。
2chにうまく溶け込めない奴の性格ってのはだいたい純粋すぎるか
プライドが高すぎるかだ。
純粋すぎる奴ってのは2chの暗黒面が受け入れられないだけだが
プライド高い奴ってのは他人にナメられたくなくて1みたいな言動を繰りかえす。
その上攻撃されると冷静さを失い反撃せずにはいられない。他人の話もあまりきかない。
あれだけ指摘されてもまだ煽りに嫌味で返しているのがその例。
このタイプははっきり言って実社会の適応力も低いし、ネット上の製作の責任者なんて難易度の高い仕事はまずむかない。
にわかには認めたくないだろうが、企画責任者やるならこれはしっきり受け止めて性格かえてくしかない。
今のお前に調整役は務まるのか?プログラム知識がないから主任務はチーム内の人間関係の調整になるが
他人の人間関係調整できるほどの人格と経験をもっているか?
1の名言集をもう一度みてみろ。煽りに怒りを覚える内は人格者にはほど遠い。
名言集を見て己の戒めとすることができるようになった時、はじめて成功する企画のリーダーとなる。
特にネット製作において成功する要因は個々の能力ではなく調整役の人格だ。
2007/01/18(木) 17:35:31ID:IyxevpGV
言ってる事は的を射てるけどさ、どこを縦だよw
とりあえずプロジェクトを完遂したかったら技術面より精神面を整備するのが先だな。
よくサークルなんかでゲーム作ってると、仕事しないスタッフや口の悪いスタッフがいたりして
派閥やらなにやらも出来たりでいざこざが頻発するけど、そういう時にまとめ役の良し悪しで
完成するかしないかに影響するんだよね。
まとめ役が煽りに弱かったり怒りやすい人間だったりすると即アウト。
1 ◆mI7lo1ZRb6が目指してるものは掲示板製作だから、ゲ製より更にビジネス性の高いものだろうし、
参加者に対して上司でもないのに嫌味言ったり高圧的な態度とったらその瞬間に人は離れてくだろうね。
とりあえずプロジェクトを完遂したかったら技術面より精神面を整備するのが先だな。
よくサークルなんかでゲーム作ってると、仕事しないスタッフや口の悪いスタッフがいたりして
派閥やらなにやらも出来たりでいざこざが頻発するけど、そういう時にまとめ役の良し悪しで
完成するかしないかに影響するんだよね。
まとめ役が煽りに弱かったり怒りやすい人間だったりすると即アウト。
1 ◆mI7lo1ZRb6が目指してるものは掲示板製作だから、ゲ製より更にビジネス性の高いものだろうし、
参加者に対して上司でもないのに嫌味言ったり高圧的な態度とったらその瞬間に人は離れてくだろうね。
96名前は開発中のものです。
2007/01/18(木) 23:52:00ID:OqlM+j+y2007/01/19(金) 00:00:05ID:YBIJo2sR
人格に問題があっても実際手を動かして製作する人だったらまだマシなのにねぇ
なにもしない口だけくんで態度最悪だから救いようがない
なにもしない口だけくんで態度最悪だから救いようがない
2007/01/19(金) 04:26:54ID:6b4ScfbX
田中利幸とこの人どこが違うの?協力者がいるだけゴキブリと蛆虫で僅差で
田中利幸のほうがまだ有能だろ 31歳だけど(笑)
田中利幸のほうがまだ有能だろ 31歳だけど(笑)
2007/01/19(金) 12:40:17ID:3SB3qpVC
つっても前スレよりは遥かに建設的な議論が
なされてるんだから1ももう少し発言した方がいい
協力者としか話さない、なんて閉鎖的な態度じゃ
また叩かれるのがオチ
なされてるんだから1ももう少し発言した方がいい
協力者としか話さない、なんて閉鎖的な態度じゃ
また叩かれるのがオチ
100名前は開発中のものです。
2007/01/19(金) 19:07:50ID:9faX+yAN http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/voice/6-4.mp3
バスケのゲーム作れるPGいない?いたら、メールくれ。
ただ今、鋭意開発中。セブン〜エアガーデンへの招待〜
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/seven.htm
バスケのゲーム作れるPGいない?いたら、メールくれ。
ただ今、鋭意開発中。セブン〜エアガーデンへの招待〜
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/seven.htm
101名前は開発中のものです。
2007/01/19(金) 19:41:20ID:cdqBIBZV でも実際はさ、皆がいうような賢明で性格のいい経営者像なんて、
所詮は理想像なんだよね。。。俺もIT企業(零細も含む)で働いてきて身に染みて分かったよ。
例えば成功者の例として堀江貴文を挙げると、すぐ切れるし、WEB製作に関する能力は皆無、
本業は取り巻きに任せて自分はのんびり夢に見ていた芸能人気分、
「宮内さん必要ないのでやめちゃえば。」みたいな冗談をいってみたり、
裁判では検察に対してキレ、挙句の果てには中正官である裁判官に対してもキレる。
経営の実権も実質的には宮内に握られ、社内での求心力も宮内に遥かに及ばない。
社長とは殆どがこんな奴ら、所詮見せかけでしかない。能力なんかなくても下の奴をうまく扱き使えればいい、自分の手柄に出来るから、
これが日本のIT企業の社長の実態で、SAの藤田も楽天の三木谷もプログラミングすら出来ないし、
藤田晋曰く「社長は何も出来ないでも取り巻きがちゃんとしていれば安全。現にうちがそう。」みたいな発言もしている。
俺の経験則や、テレビに露出しているIT企業の社長などでも性格的に尋常じゃない奴が多い、ただ共通する点は、有名国立大出身で少しITに興味があったということだけ、
俺もそんな社長の下で働きたいが所詮は理想論だね。賢明で性格の良い社長なんて日本にはいやしないよ。
これがIT企業を渡り歩いたというか、安月給で扱き使われるだけだった俺が見てきた限り、そんな奴は居なかったよ。
所詮は理想像なんだよね。。。俺もIT企業(零細も含む)で働いてきて身に染みて分かったよ。
例えば成功者の例として堀江貴文を挙げると、すぐ切れるし、WEB製作に関する能力は皆無、
本業は取り巻きに任せて自分はのんびり夢に見ていた芸能人気分、
「宮内さん必要ないのでやめちゃえば。」みたいな冗談をいってみたり、
裁判では検察に対してキレ、挙句の果てには中正官である裁判官に対してもキレる。
経営の実権も実質的には宮内に握られ、社内での求心力も宮内に遥かに及ばない。
社長とは殆どがこんな奴ら、所詮見せかけでしかない。能力なんかなくても下の奴をうまく扱き使えればいい、自分の手柄に出来るから、
これが日本のIT企業の社長の実態で、SAの藤田も楽天の三木谷もプログラミングすら出来ないし、
藤田晋曰く「社長は何も出来ないでも取り巻きがちゃんとしていれば安全。現にうちがそう。」みたいな発言もしている。
俺の経験則や、テレビに露出しているIT企業の社長などでも性格的に尋常じゃない奴が多い、ただ共通する点は、有名国立大出身で少しITに興味があったということだけ、
俺もそんな社長の下で働きたいが所詮は理想論だね。賢明で性格の良い社長なんて日本にはいやしないよ。
これがIT企業を渡り歩いたというか、安月給で扱き使われるだけだった俺が見てきた限り、そんな奴は居なかったよ。
102名前は開発中のものです。
2007/01/19(金) 19:46:32ID:VwhKWgx0 >>99
発言しちゃったじゃないか!
発言しちゃったじゃないか!
103名前は開発中のものです。
2007/01/19(金) 21:20:11ID:nEmPHffF 会社って形態とってりゃ上司は馬鹿でもいいんだよ。
会社には給料の保証があって、身分の保証もしてくれて、社会保障なんかもある。
会社という組織に所属してるから給料以上のものが対価として提供されてるわけだ。
だから上司が馬鹿でも取引先が馬鹿でもなんとか働ける。
けど1 ◆mI7lo1ZRb6が提供するものに賃金以外のものはなくてしかも安い。会社とはちげーんだ。
バカ垂れ責任者の下で社会保障もなく初任給以下の安賃金で誰が働こうと思うか。
だから1 ◆mI7lo1ZRb6が最低限能力身に付けて性格変えなきゃ人が集まるなんて絶望的だって言ってんだよ。
会社には給料の保証があって、身分の保証もしてくれて、社会保障なんかもある。
会社という組織に所属してるから給料以上のものが対価として提供されてるわけだ。
だから上司が馬鹿でも取引先が馬鹿でもなんとか働ける。
けど1 ◆mI7lo1ZRb6が提供するものに賃金以外のものはなくてしかも安い。会社とはちげーんだ。
バカ垂れ責任者の下で社会保障もなく初任給以下の安賃金で誰が働こうと思うか。
だから1 ◆mI7lo1ZRb6が最低限能力身に付けて性格変えなきゃ人が集まるなんて絶望的だって言ってんだよ。
104名前は開発中のものです。
2007/01/19(金) 22:58:32ID:3SB3qpVC 理想の上司になることまで望んでるんじゃなくて
せめて人並になることを望まれてるんだと思う
せめて人並になることを望まれてるんだと思う
105名前は開発中のものです。
2007/01/20(土) 19:58:25ID:GNKcQA8G 42だけれども、ただいま。
一応プレゼンとかプロジェクトの広報をコマメにやったほうが
人があつまっていいんじゃないだろうか。
最初は確実に叩かれるだろうけどその方がむしろ良い訓練になるだろうし。
俺が言うべき事はだいたいスレで言い尽くされちゃったみたいだから
スレをよく読みなおすといいかと思う。
事実として現状は企業なみの環境もなければ高額報酬を出せるわけでもないし
結局のところそれ以外の部分の環境整備をしてくしかないわけだね。
で、個人的には>>84が重要かと思うんだ。
ある程度知識は必要だし、他人に支払う金を自分に投資するのは有効だと思うよ。
知識が身についたら自分で作れるし、自分が働く分にはタダだからね。
それに他人に働かせて製作したとして、仮に掲示板が流行らなかったとしたら
もはや>>1自身の手には技術も金も残らないわけで。
製作失敗した時に人生方向転換して就職する時のためにスキルは是非とも身につけとくべきだね。
一応プレゼンとかプロジェクトの広報をコマメにやったほうが
人があつまっていいんじゃないだろうか。
最初は確実に叩かれるだろうけどその方がむしろ良い訓練になるだろうし。
俺が言うべき事はだいたいスレで言い尽くされちゃったみたいだから
スレをよく読みなおすといいかと思う。
事実として現状は企業なみの環境もなければ高額報酬を出せるわけでもないし
結局のところそれ以外の部分の環境整備をしてくしかないわけだね。
で、個人的には>>84が重要かと思うんだ。
ある程度知識は必要だし、他人に支払う金を自分に投資するのは有効だと思うよ。
知識が身についたら自分で作れるし、自分が働く分にはタダだからね。
それに他人に働かせて製作したとして、仮に掲示板が流行らなかったとしたら
もはや>>1自身の手には技術も金も残らないわけで。
製作失敗した時に人生方向転換して就職する時のためにスキルは是非とも身につけとくべきだね。
106名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 23:32:00ID:IEjjU9qx スーーーーパーーーーーー あげ
107名前は開発中のものです。
2007/01/23(火) 02:25:03ID:Ix//f1Wa なんか定期的に田中利幸臭のするageが・・・まあ>>1も大差ないしね
108名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 06:48:28ID:jjT9oHAH 俺、ちょっとした事業やってまあまあ成功してる人間なんだが、面白いスレなので意見させてもらうよ。
なんかさ、経営学の本をちょっと齧って、リスク管理だとかなんとか言ってる奴いるけどさ、そういうこと言ってるから
だめなんじゃないの。大体、経営は生き物なんだから、計算できないんだよ。リスク管理ってのは計算したふり
をしてるだけで、本当は何も計算できてないの。リスク管理ってのは役人の説明と一緒なんだよ。頭では分かる
けど、そうじゃねえだろという典型。
経営は生き物だから、必要なのは>>1みたいな精神だよ。何かやってやろうっていう気概。エネルギッシュさ。
それに素直についていこうって奴が減ったねえ最近は。何でもかんでも、失敗したらどうすんだ、ばっか気にし
て、体が動かない。でも経営なんて成功するか失敗するか、誰にもわからねえんだから、重要なのは一緒にな
んかやろうって魂だけだろ。
失敗したらリーダーが責任取るのはもちろんだけど、それは結果論。はじめからそういうこと言ってる阿呆は何
やっても成功しないよ。
>>1は少し態度に難があるが、大切なのは>>1のスピリットについていこうって精神だけ。計算とか捨ててつっこまねえと
得られるものはないぜ。技術者もてめえの人生面白くしたかったら、計算計算説明説明言ってないで体全体で
ぶちあたってみろや。
なんかさ、経営学の本をちょっと齧って、リスク管理だとかなんとか言ってる奴いるけどさ、そういうこと言ってるから
だめなんじゃないの。大体、経営は生き物なんだから、計算できないんだよ。リスク管理ってのは計算したふり
をしてるだけで、本当は何も計算できてないの。リスク管理ってのは役人の説明と一緒なんだよ。頭では分かる
けど、そうじゃねえだろという典型。
経営は生き物だから、必要なのは>>1みたいな精神だよ。何かやってやろうっていう気概。エネルギッシュさ。
それに素直についていこうって奴が減ったねえ最近は。何でもかんでも、失敗したらどうすんだ、ばっか気にし
て、体が動かない。でも経営なんて成功するか失敗するか、誰にもわからねえんだから、重要なのは一緒にな
んかやろうって魂だけだろ。
失敗したらリーダーが責任取るのはもちろんだけど、それは結果論。はじめからそういうこと言ってる阿呆は何
やっても成功しないよ。
>>1は少し態度に難があるが、大切なのは>>1のスピリットについていこうって精神だけ。計算とか捨ててつっこまねえと
得られるものはないぜ。技術者もてめえの人生面白くしたかったら、計算計算説明説明言ってないで体全体で
ぶちあたってみろや。
109名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 07:37:58ID:acejZzYO そもそもあなたが、なぜこのスレ見たのか謎だな
>大切なのは>>1のスピリットについていこうって精神だけ
は無駄だと思うからないのでは?
やる気を出させるのが何もない・・・それがすべて
人に説明するのにわざわざ難しい又は理解が容易でない書き方するのがそもそも間違い
あなたも事業してるならわかるでしょ?
クライアントに説明するのもシンプルにするでしょ
相手に伝えようとする能力がないのか意思がないのかだね
>事業やってまあまあ成功してる人間
をわざわざ書く必要がない。
バックボーン書かないと説得性がないと自ら認めてるのか?
>契約締結上の過失〜
は間違いなんだよね、ほんとに法学部?と思うから信じられないから参加しない
>大切なのは>>1のスピリットについていこうって精神だけ
は無駄だと思うからないのでは?
やる気を出させるのが何もない・・・それがすべて
人に説明するのにわざわざ難しい又は理解が容易でない書き方するのがそもそも間違い
あなたも事業してるならわかるでしょ?
クライアントに説明するのもシンプルにするでしょ
相手に伝えようとする能力がないのか意思がないのかだね
>事業やってまあまあ成功してる人間
をわざわざ書く必要がない。
バックボーン書かないと説得性がないと自ら認めてるのか?
>契約締結上の過失〜
は間違いなんだよね、ほんとに法学部?と思うから信じられないから参加しない
110名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 07:40:54ID:0ZYcpROr ↑馬鹿は何言っても通じないから馬鹿
111名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 07:44:25ID:0ZYcpROr 趣旨を善意に解釈しないで揚げ足取りばかりするクズって何で存在してるんだろうね。
こいつただスレ潰ししたいだけちゃうんか?参加したくないからスルーすればいいのに
なぜわざわざ書き込むのかね
どっかからスレつぶすように命令されてる奴か、そうか
こいつただスレ潰ししたいだけちゃうんか?参加したくないからスルーすればいいのに
なぜわざわざ書き込むのかね
どっかからスレつぶすように命令されてる奴か、そうか
112名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 07:55:46ID:kli2d9zB 空気を完全に読まないで無駄レスばかりするクズって何で存在してるんだろうね。
こいつただスレ荒したいだけちゃうんか?気に入らないならスルーすればいいのに
なぜわざわざ書き込むのかね
jjT9oHAHからレスするように命令されてる奴か、そうか
こいつただスレ荒したいだけちゃうんか?気に入らないならスルーすればいいのに
なぜわざわざ書き込むのかね
jjT9oHAHからレスするように命令されてる奴か、そうか
113名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 07:57:06ID:0ZYcpROr このスレで揚げ足取りばかりしている奴はスレ潰しが仕事なのだろうな。可哀想に。
114名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 08:11:16ID:A+QZ+nYe 自演乙
115名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 08:27:50ID:acejZzYO 今日のキーワードは揚げ足取りですか?
では建設的な意見を
Q&Aで宗教?などと書いてるからそう思われる書き方してるんだと自覚してるなら
本当に人集めたいなら文章の書き方変えたほうがいいってこと
理念よりも自分の見られ方を優先してるから変えないってことでしょ?
事業計画書の書き方の本でも見ればわかる。
>趣旨を善意に解釈しないで
それはあなたですよ
俺のがアドバイスに見れないならどうかしてる
では建設的な意見を
Q&Aで宗教?などと書いてるからそう思われる書き方してるんだと自覚してるなら
本当に人集めたいなら文章の書き方変えたほうがいいってこと
理念よりも自分の見られ方を優先してるから変えないってことでしょ?
事業計画書の書き方の本でも見ればわかる。
>趣旨を善意に解釈しないで
それはあなたですよ
俺のがアドバイスに見れないならどうかしてる
116名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 08:29:14ID:0ZYcpROr まあ熱意はともかく>>1のページに書いてあることがよくわからんのは同意
117名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 10:02:23ID:YHRxZGJ9 電波も言い換えれば熱いスピリットか・・・そうか・・・
そもそもゲ製作板に書いてる時点でベクトルが違うんだからついていこうとか言う奴が出てくるのが稀。
和食料理店の厨房に入ってきて、
オレ今すげぇフランス料理考えてるんだ!誰か作ってくれよ!
オレ?料理は食べたことあるけど作ったこと無いから無理!報酬は5000円出してやるからさ!
って言ってるようなもん。
そもそもゲ製作板に書いてる時点でベクトルが違うんだからついていこうとか言う奴が出てくるのが稀。
和食料理店の厨房に入ってきて、
オレ今すげぇフランス料理考えてるんだ!誰か作ってくれよ!
オレ?料理は食べたことあるけど作ったこと無いから無理!報酬は5000円出してやるからさ!
って言ってるようなもん。
118名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 12:41:40ID:jJPe4Ma/119名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 13:29:28ID:DBjMeff9 ベンチャー事業としてやる場合とは違うでしょ。
同人とか2chのゲ製の方がシチュとしてはちかい。
まあ諸レスはアドバイスとして受け止めておいたほうがいいよ。
自分は何もしないのに熱意はあるとか最悪パターン。
同人とか2chのゲ製の方がシチュとしてはちかい。
まあ諸レスはアドバイスとして受け止めておいたほうがいいよ。
自分は何もしないのに熱意はあるとか最悪パターン。
120名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 13:31:23ID:07GSRVvB 文系エリートには文系エリートの仕事も存在することも分からない奴は文系コンプレックス丸出しで
最高にキモイな。
最高にキモイな。
121名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 13:38:12ID:07GSRVvB リアルでも偉いのはお前じゃなくてお前を雇っている会社の社長だろ。世の中の仕組みを知れよw
文系が理系を動かすのが合理的だからこういう仕組みなの。何千年もかかって出来上がった仕組み
だから諦めろ。
あ、あと、上でも言われてるように、人望があって優秀な文系リーダーなんて社会にはほとんど存在しないから。
そんな理想像は理系が文系批判をするために作り出した幻想。結局、現実では、学歴が高い文系が上へいく
ってのが相場なんじゃないかな。人間性で上に行くって仕組みじゃないのよ。
文系が理系を動かすのが合理的だからこういう仕組みなの。何千年もかかって出来上がった仕組み
だから諦めろ。
あ、あと、上でも言われてるように、人望があって優秀な文系リーダーなんて社会にはほとんど存在しないから。
そんな理想像は理系が文系批判をするために作り出した幻想。結局、現実では、学歴が高い文系が上へいく
ってのが相場なんじゃないかな。人間性で上に行くって仕組みじゃないのよ。
122名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 13:56:56ID:07GSRVvB 世の中は学歴じゃないんだ!人間性なんだ!とか中学生みたいな頭のまま大きくなった理系がたくさんいるから、
通りすがりの文系の俺が社会の仕組みについて講義してあげよう。
あのな、人間ってのは結局動物なんだよ。教科書みたいな人間なんていないわけ。新聞とかテレビは全部タテマエ
であって、裏には理不尽な人間関係が渦巻いている。だが悲しいかなそれが現実。教科書はウソであって、現実の
社会は厳しいもんだ。
じゃあそういう現実の社会で力を持つものは何か?それは、学歴であったり金であったり人脈であったり統治知識(法律、
政治、経済、心理)であったりする。もうこの社会にはびっしりとした権力構造が完成しているので、理系と文系エリートが
逆転すると言うような奇跡はない。
じゃぁそういう力関係の中で理系はどうすればいいのか。ゲーテも言うように、力に勝てるものはおこないだけだ。
つまり、理系は自分の持っているプログラム知識で、文系に貢献する。それによって文系からお金がわたる。それ
で生活ができるわけだ。
それは悪いことじゃない。人間社会は文系と理系の協力関係で成り立っている。これがまさに適材適所。社会を治める上
で、文系の能力が有効だから文系が上になっているだけ。数式なんかの知識では社会はおさまらないのは当たり前だ。問
題なのは、協力関係上、上になっている文系に対して変なコンプレックスをもつ理系のゆがんだ心だけだ。理系は唯一「おこ
ない」によってのみ、社会に貢献できる。
その当然の事理をわきまえるべきだな。あまりにも社会をしら無すぎる。
通りすがりの文系の俺が社会の仕組みについて講義してあげよう。
あのな、人間ってのは結局動物なんだよ。教科書みたいな人間なんていないわけ。新聞とかテレビは全部タテマエ
であって、裏には理不尽な人間関係が渦巻いている。だが悲しいかなそれが現実。教科書はウソであって、現実の
社会は厳しいもんだ。
じゃあそういう現実の社会で力を持つものは何か?それは、学歴であったり金であったり人脈であったり統治知識(法律、
政治、経済、心理)であったりする。もうこの社会にはびっしりとした権力構造が完成しているので、理系と文系エリートが
逆転すると言うような奇跡はない。
じゃぁそういう力関係の中で理系はどうすればいいのか。ゲーテも言うように、力に勝てるものはおこないだけだ。
つまり、理系は自分の持っているプログラム知識で、文系に貢献する。それによって文系からお金がわたる。それ
で生活ができるわけだ。
それは悪いことじゃない。人間社会は文系と理系の協力関係で成り立っている。これがまさに適材適所。社会を治める上
で、文系の能力が有効だから文系が上になっているだけ。数式なんかの知識では社会はおさまらないのは当たり前だ。問
題なのは、協力関係上、上になっている文系に対して変なコンプレックスをもつ理系のゆがんだ心だけだ。理系は唯一「おこ
ない」によってのみ、社会に貢献できる。
その当然の事理をわきまえるべきだな。あまりにも社会をしら無すぎる。
123名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 14:15:54ID:YHRxZGJ9 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | ・・・・ |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | ・・・・ |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
124名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 14:26:28ID:07GSRVvB 文系は横暴だとか言う奴がいるが、多くの思想家が認めるように、所詮この世は弱肉強食なんだから
力には勝てんのよ。だけどそんな文系でも、理系が普通に振舞ってれば、横暴は振るわない。理系が
コンプレックスで変な態度を取るから文系が横暴になるわけだ。さっきも言ったが、力には勝てん。
あと、理系は文系にコンプもってるから、文系は横暴と言う偏見があって、文系のちょっとした言動に敏感。
横暴を振るう意図は無いのに横暴とか言い出す。すべての原因は理系のコンプだな。大体このスレの奴も
自分の方が横暴な言葉を使っているくせに、それに気づいていないから困る。
悪いのはすべてコンプレックスなんだよ。ガキじゃないんだからそろそろその真実と社会の仕組みを直視すべき。
力には勝てんのよ。だけどそんな文系でも、理系が普通に振舞ってれば、横暴は振るわない。理系が
コンプレックスで変な態度を取るから文系が横暴になるわけだ。さっきも言ったが、力には勝てん。
あと、理系は文系にコンプもってるから、文系は横暴と言う偏見があって、文系のちょっとした言動に敏感。
横暴を振るう意図は無いのに横暴とか言い出す。すべての原因は理系のコンプだな。大体このスレの奴も
自分の方が横暴な言葉を使っているくせに、それに気づいていないから困る。
悪いのはすべてコンプレックスなんだよ。ガキじゃないんだからそろそろその真実と社会の仕組みを直視すべき。
125名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 14:38:02ID:07GSRVvB まともな理系は、社会の仕組みを理解し、その中での自分の役割や立場を理解しているだろうな。
ただアホ理系だけが幼児みたいに文系に反発してる感じ。早く大人になれよ。
ただアホ理系だけが幼児みたいに文系に反発してる感じ。早く大人になれよ。
126名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 14:50:14ID:07GSRVvB ま、こう書いたらまた曲解して文系の横暴だ、とか言うんだろうな。社会への洞察力のなさと、自分の幼稚さを
棚に上げて。誰かが言ってやらないと気づかないのに、言ったらまたかんしゃくを起こすのは、大人からすれば
幼稚園児みたいでみてらんないわけだが。
棚に上げて。誰かが言ってやらないと気づかないのに、言ったらまたかんしゃくを起こすのは、大人からすれば
幼稚園児みたいでみてらんないわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【本気】維新、議員定数削減のために会期延長を要求! [219241683]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 山上、安倍が「韓鶴子総裁に敬意を表します」と話す動画を観てしまい絶望。愛国者であるネトウヨは絶望しなかったの? [219241683]
- 00:00:00.000
- 【悲報】中国人、気付いてしまう「前みたいに日本製品の不買運動やろうとしても、今時日本製品なんか買ってる奴ほぼおらんかったわ……」 [624898991]
