>>172
ちょw
勘違いと判断なさる前に、自分の意図も述べさせて下さい。
70年代頃のシナリオ手法って今と大分違いますね。
特にギャルゲー等のシナリオと比べると、同じ用語でも意味合いや
要求される作業が全く違うので驚きました。
細かく書くのは長いしつまらないので辞めときますけど。

意見や反応に関しては欲しいか欲しくないかと言えば、
偶然あれば良いか、くらいです。
特にこだわりはありませんね。
むしろ三十分でまとめた文章を推敲する前になんとなくあげてしまうとか、
そんな適当でゆるーい具合です。

ちなみににちゃんで適当に文字打つのは、昔からの悪癖ですなぁw
いつもは、クマーとか言う方ですからw
気をつけるようにします。
そんな有り様でもプレゼンできるか、ちょっと考えてみようと思います。
作品の概要は決まってますが、製作にどれくらいの期間がかかるやら。
(あれ、そいや企画を立てるスレって他にありませんでしたっけ?)