当方19の大学生。暇な文系なので時間はそれなりにある。
絵とシナリオはそこそこかける自信があるんだけど、
プログラミングって今から独学で学んでなんとかなるもん?
たった一人でもノベルゲームって作れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 14:57:09ID:HTH/2klN177名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 21:24:25ID:98LX/hoZ なるほど、ゆるーくヤリたいわけね、と勝手に解釈。
にしても分からんのは、大御所とかだすから専門か塾かアシだと思ってたんだけど
どうもやる気が感じられないとこだ。俺の勘違いだろうけど。
ま、ブツを上げればこんな調子で反応はあるから。がんばって書いてうpしてくれ。
ゲ製は今は比較的平穏(過疎)でこんなとこ覗いてるのは暇人だけだが。
あと確認したいんだが、ノベゲーが作りたいんだよな?
出来ればその概要とやらを聞かせてくれ。今後ここを覗き続けるか判断したい、と偉そうに書いてみる。
にしても分からんのは、大御所とかだすから専門か塾かアシだと思ってたんだけど
どうもやる気が感じられないとこだ。俺の勘違いだろうけど。
ま、ブツを上げればこんな調子で反応はあるから。がんばって書いてうpしてくれ。
ゲ製は今は比較的平穏(過疎)でこんなとこ覗いてるのは暇人だけだが。
あと確認したいんだが、ノベゲーが作りたいんだよな?
出来ればその概要とやらを聞かせてくれ。今後ここを覗き続けるか判断したい、と偉そうに書いてみる。
178名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 05:08:32ID:7gPcGVSL コミュニケーション能力が足りねーんだよ
文章も振舞いも摩訶不思議なことを自覚してくれ
文章も振舞いも摩訶不思議なことを自覚してくれ
考えがよくまとまったので、レスします。
本気で、嘘も、建前もなく。
>>174
自分の心境は前に全部書いてある筈です。
自分の物語を老舗のライターに潰されたとこも、
その後に自分が得意な分野に逃げ込んで守りに入ったことも。
文字はその人の心そのものも表現してる訳で、
字面だけ見て決め付けられてどうこう言われたら、会話する意味もなくなる。
もっと人間の心理は複雑なものだけど、そのあなたの一見安易な方法論にどんな意味があるの?
>>175
そこに本意はありません。
何故そこに注目したのか逆に聞きたいです。
>>176
それ、どのくらい考えて発言しましたか?
ゲーム製作の板と見た上では、ゲーム製作についての話は推奨すべきだし、
課程はどうあれ、結果としてゲームができれば良いと思います。
住民が減れば相対的にあがるゲームも減るわけで、
住民をなるべく増やしたほうが機会もあると言うもの。
自治と言うことにこだわる理由が見つかりません。
あなたはむしろ自分の中に答えがあると、気づきかけてるんじゃないですか?
ちなみにうpした文章は、私の作りたいノベルゲーの習作です。
本気で、嘘も、建前もなく。
>>174
自分の心境は前に全部書いてある筈です。
自分の物語を老舗のライターに潰されたとこも、
その後に自分が得意な分野に逃げ込んで守りに入ったことも。
文字はその人の心そのものも表現してる訳で、
字面だけ見て決め付けられてどうこう言われたら、会話する意味もなくなる。
もっと人間の心理は複雑なものだけど、そのあなたの一見安易な方法論にどんな意味があるの?
>>175
そこに本意はありません。
何故そこに注目したのか逆に聞きたいです。
>>176
それ、どのくらい考えて発言しましたか?
ゲーム製作の板と見た上では、ゲーム製作についての話は推奨すべきだし、
課程はどうあれ、結果としてゲームができれば良いと思います。
住民が減れば相対的にあがるゲームも減るわけで、
住民をなるべく増やしたほうが機会もあると言うもの。
自治と言うことにこだわる理由が見つかりません。
あなたはむしろ自分の中に答えがあると、気づきかけてるんじゃないですか?
ちなみにうpした文章は、私の作りたいノベルゲーの習作です。
>>177
本当はただの雑談して落ち着きたかっただけなんだけどね。
見てのとおり、建設的な意見はほとんどなかったオチ。
今日、上にあげた文章をゲームにしたいと思ってたら涙が出た。
仕事中だというのに泣いてしまった。
それでやっと気がついた。
あれを作りたいっていう気持ちは、ニーズも、ジャンルも関係なく、使命のようなもの。
自分が憧れてて本当に望む世界を作るわけだから、他人が何言おうが関係ない。
後は空気の流れに任せるしかないなぁ。
やる気? ないよw
>>178
ゲームは企画意図から作られるわけで、意図も理解できないゲーム製作者は論外。
そこでよぎるのは、人の意図に感心すら持たない大半の住民は、
ゲーム製作の基本すら知らないんじゃないかなぁと言う不安。
自己流とか、ヘビーゲーマーて色んな意味で酷いからなぁ……相手しない。
本当はただの雑談して落ち着きたかっただけなんだけどね。
見てのとおり、建設的な意見はほとんどなかったオチ。
今日、上にあげた文章をゲームにしたいと思ってたら涙が出た。
仕事中だというのに泣いてしまった。
それでやっと気がついた。
あれを作りたいっていう気持ちは、ニーズも、ジャンルも関係なく、使命のようなもの。
自分が憧れてて本当に望む世界を作るわけだから、他人が何言おうが関係ない。
後は空気の流れに任せるしかないなぁ。
やる気? ないよw
>>178
ゲームは企画意図から作られるわけで、意図も理解できないゲーム製作者は論外。
そこでよぎるのは、人の意図に感心すら持たない大半の住民は、
ゲーム製作の基本すら知らないんじゃないかなぁと言う不安。
自己流とか、ヘビーゲーマーて色んな意味で酷いからなぁ……相手しない。
181名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 10:49:56ID:agb5YWf3 こりゃ重症だ。
付ける薬がない。
付ける薬がない。
182名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 11:42:29ID:7B2HmU+t183名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 11:57:38ID:0DtRD37A あんまりひどすぎてワロタw
駄目だコイツw これはもう既にギャグの域。
もうこのまま突っ走ればいいんじゃない。意外に大成するかもよw
駄目だコイツw これはもう既にギャグの域。
もうこのまま突っ走ればいいんじゃない。意外に大成するかもよw
184名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 12:11:22ID:agb5YWf3 めざせ第二の竜騎士07or奈須きのこってかw
なにをどう間違えたらここまで自分に酔った日本語が書けるのか
さっぱりわからん。
なにをどう間違えたらここまで自分に酔った日本語が書けるのか
さっぱりわからん。
185名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 12:24:00ID:0DtRD37A >>184
多分何処かの専門学生でシナリオ科とかそんな感じ。
>自己流とか
後意外に文章作法がしっかりしてる。
「……」や感嘆符の後の一マス全角スペース開け。
古臭い脚本家とかも、多分学校関係者かゲストだろ。
会話が拙く、話がほとんど通じないのも、友人も少なく、社会に出てないからだろうな。
おそらく18〜19才のシナリオ関係の専門学生だろ。
多分何処かの専門学生でシナリオ科とかそんな感じ。
>自己流とか
後意外に文章作法がしっかりしてる。
「……」や感嘆符の後の一マス全角スペース開け。
古臭い脚本家とかも、多分学校関係者かゲストだろ。
会話が拙く、話がほとんど通じないのも、友人も少なく、社会に出てないからだろうな。
おそらく18〜19才のシナリオ関係の専門学生だろ。
186名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 18:56:16ID:7gPcGVSL なんたる独りよがりw
187名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 20:00:09ID:wRr6jrqI お前ら……
これだけゲーム人としてコケにされて、何も感じてないんだな。
建前だけの理屈とか、推測でしか語れないのな。
しかも相手に本気で分かってもらおうという気持ちもない、
刹那的な感情に流されただけの陳腐な言葉。
何も伝わってこない。
意見するにしても、その根拠すら語れない薄っぺらさに納得が行ったわ。
遊び相手が欲しいだけなんだな、要するに。
誠意もなく、動機もなく、人を使って遊びたいだけなのか。
だから思いつきと、その場しのぎの言葉に浸ってる。
気持ちがなくても人に意見できるし、否定もする。
偽の言葉しか使えない奴らと、話すことは何もない。
無意味に煽ってすまなかった。私が間違ってた。
それじゃ。
これだけゲーム人としてコケにされて、何も感じてないんだな。
建前だけの理屈とか、推測でしか語れないのな。
しかも相手に本気で分かってもらおうという気持ちもない、
刹那的な感情に流されただけの陳腐な言葉。
何も伝わってこない。
意見するにしても、その根拠すら語れない薄っぺらさに納得が行ったわ。
遊び相手が欲しいだけなんだな、要するに。
誠意もなく、動機もなく、人を使って遊びたいだけなのか。
だから思いつきと、その場しのぎの言葉に浸ってる。
気持ちがなくても人に意見できるし、否定もする。
偽の言葉しか使えない奴らと、話すことは何もない。
無意味に煽ってすまなかった。私が間違ってた。
それじゃ。
189名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 20:05:33ID:wRr6jrqI はいはい、もういいから消えてください
190名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 20:06:31ID:D6cyYQg2 >>188
あー消える前に、専門学生で18〜19ってのは合ってる?
あー消える前に、専門学生で18〜19ってのは合ってる?
191名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 20:09:11ID:agb5YWf3192名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 20:15:47ID:7B2HmU+t 18、9ならまだ救われる可能性はあるな。
30近くてこれだとするとかなりきついが…
>>188
外に出て、学校いくなり働くなりして、もっと人と会話しろ。
自分にとって都合の良い、付き合いやすい奴だけじゃなく、
きつい事を言う奴や不愉快な奴も、会話したり観察したりして
そいつらの言うことについてもよく考えてみろ。
ファンタジーなラノベやポエムじゃなくて、現実の交流から色々吸収しろ。
30近くてこれだとするとかなりきついが…
>>188
外に出て、学校いくなり働くなりして、もっと人と会話しろ。
自分にとって都合の良い、付き合いやすい奴だけじゃなく、
きつい事を言う奴や不愉快な奴も、会話したり観察したりして
そいつらの言うことについてもよく考えてみろ。
ファンタジーなラノベやポエムじゃなくて、現実の交流から色々吸収しろ。
193名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 23:32:16ID:7gPcGVSL >>188
分別とか常識は教えられないから
みんなお手上げ状態なんだよ
指摘するべき箇所が多すぎて、笑いものにするしかない
お前の理解者が1人もいないってのが、どういう事かわからないのか?
しかも、ゲ製板は比較的落ち着いた板なんだぜ?
関心を持たれないからって、受け手を見下すなんて1番やっちゃいけない事だろうに
分別とか常識は教えられないから
みんなお手上げ状態なんだよ
指摘するべき箇所が多すぎて、笑いものにするしかない
お前の理解者が1人もいないってのが、どういう事かわからないのか?
しかも、ゲ製板は比較的落ち着いた板なんだぜ?
関心を持たれないからって、受け手を見下すなんて1番やっちゃいけない事だろうに
194名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 00:12:51ID:hwO0AMwg 颯爽と引き上げるあたりは、かなりナル入ってるよな。
これでまた出てきたら面白いんだけど。
なんか気持ち悪いから、これは釣りってことにしておこう。そうしよう。
これでまた出てきたら面白いんだけど。
なんか気持ち悪いから、これは釣りってことにしておこう。そうしよう。
195名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 03:38:44ID:wxKGKUWF流れも空気も読まずに、ひとこと言わせてくれ
ゲーム作れよw
196名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 04:26:45ID:acv51ifn ◆mloIG3eUsQはスレ住人にどうしてほしかったんだよw
197名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 14:29:36ID:+2nGc4FD198名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 19:50:07ID:EGxPCGcM すげー!神シナリオだな!
続きが早く読みたい!
ってちやほやされたかっただけです
続きが早く読みたい!
ってちやほやされたかっただけです
199名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 20:02:27ID:jb53xLVJ >>166
飛んだ短剣何処行ったのよw 戦ってる最中になにやってるんだ主人公w
飛んだ短剣何処行ったのよw 戦ってる最中になにやってるんだ主人公w
200名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 22:11:01ID:Is2au8jF201名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 21:13:04ID:70hrA3il 太陽にほえろやルパンのシナリオ書いてた人が
最近のラノベ読んだりやサンノベプレイしてたりすんのかな
人気作はチェック入れてるかな
やっぱシナリオ学校の講師ってのがありかな
最近のラノベ読んだりやサンノベプレイしてたりすんのかな
人気作はチェック入れてるかな
やっぱシナリオ学校の講師ってのがありかな
202名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 21:43:40ID:+n8ragZy 久しぶりに来たら凄い展開にw
203名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 05:37:46ID:v/A9yGSx204名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 06:23:43ID:W6W+Kdtq205名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 12:38:41ID:ANJViKzz >>188復活か
よっぽど悔しかったんだな
よっぽど悔しかったんだな
206名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 20:50:51ID:sMWXawou 初心者が陥りやすーい所を幸運にもプロに指摘してもらい、
その幸運を活かしてゲーム作りを進めればよかったものを、
情感たっぷりに「俺カワイソウ!」と披露してみた。
すると、ごく普通の人間だったスレ住人からは
「そんなことよりゲーム作れ」と一刀両断。
誰も同情してくれない。
嗚呼思惑通りに話が進まぬ悲しい「口だけ男」は、
「実は企業に認めてもらえてプロと一緒に作ってるんだよ!ホントだよ!」
と、名無しのまま2ちゃんねるで叫ぶことしかできないのでありました。
その幸運を活かしてゲーム作りを進めればよかったものを、
情感たっぷりに「俺カワイソウ!」と披露してみた。
すると、ごく普通の人間だったスレ住人からは
「そんなことよりゲーム作れ」と一刀両断。
誰も同情してくれない。
嗚呼思惑通りに話が進まぬ悲しい「口だけ男」は、
「実は企業に認めてもらえてプロと一緒に作ってるんだよ!ホントだよ!」
と、名無しのまま2ちゃんねるで叫ぶことしかできないのでありました。
207名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 23:35:26ID:W6W+Kdtq 携帯ゲームのシナリオとかなら、もしかしたらあるかもな
文章はパッと見で良し悪しわからんし、彼のような自信満々の態度なら
騙される人もいるかもしれん
文章はパッと見で良し悪しわからんし、彼のような自信満々の態度なら
騙される人もいるかもしれん
208名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 01:40:29ID:L5DqXApL 横から失礼します。
ちょっと質問。
フリーソフトでノベルゲーム作ってるんだけど、
一番大事な事って何?
是非とも参考にさせていただきたいんだが・・・。
ちょっと質問。
フリーソフトでノベルゲーム作ってるんだけど、
一番大事な事って何?
是非とも参考にさせていただきたいんだが・・・。
209名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 07:53:49ID:D9YRxGHZ 文章すっ飛ばしてエンディングまで行ける機能
210名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 22:36:15ID:2l+RvDzx 製作の点でというなら「完成させる」こと。
プレイする点でというなら「ストレスの極力少ないシステム」。
中身は、まぁ、アレだ、十人十色だからw
プレイする点でというなら「ストレスの極力少ないシステム」。
中身は、まぁ、アレだ、十人十色だからw
212名前は開発中のものです。
2007/11/26(月) 23:22:17ID:u36dtZ1j ざっと読んだが、俺には1点だけ◆mloIG3eUsQのいいところが見つけられたよ!
こいつと比べると普通の創作志願者は勇気が沸く
こいつと比べると普通の創作志願者は勇気が沸く
213名前は開発中のものです。
2007/12/01(土) 01:19:49ID:mAYEHKfi もう一度読み直せ
214名前は開発中のものです。
2007/12/30(日) 14:10:33ID:Xxtgu9zP なんという良スレ
久しぶりーですよ。
今はフリーライターとして、何故かプロジェクトリーダーになってるんだが。
俺も何故かは分からんから聞くなw
しっかしもうからねぇな、この仕事は。
よくあるサイトで書いてあるのは事実で、コンビニのバイトの数倍時間かけても対価が少ない。
まぁ、それでもあるもんはあるもんなりにやってくとして、時間空いたらまた来るわ。
今はフリーライターとして、何故かプロジェクトリーダーになってるんだが。
俺も何故かは分からんから聞くなw
しっかしもうからねぇな、この仕事は。
よくあるサイトで書いてあるのは事実で、コンビニのバイトの数倍時間かけても対価が少ない。
まぁ、それでもあるもんはあるもんなりにやってくとして、時間空いたらまた来るわ。
216名前は開発中のものです。
2008/01/16(水) 14:00:35ID:9Y9q1fCP >>210
いまだ「やってみたいなぁ」程度で手をつけてもいないんだが、
「ラストを含めてあらすじを固めてから着手する」のと、
「とりあえず始めてだんだん固めていく」のと、
どっちがうまくいくんだろうな…。
ショートショートではない短編小説だとどっちでもいいんだけどね。
いまだ「やってみたいなぁ」程度で手をつけてもいないんだが、
「ラストを含めてあらすじを固めてから着手する」のと、
「とりあえず始めてだんだん固めていく」のと、
どっちがうまくいくんだろうな…。
ショートショートではない短編小説だとどっちでもいいんだけどね。
217名前は開発中のものです。
2008/02/06(水) 12:32:30ID:GaVyg8/E >>215
ここでゲーム作る気あんの?
ここでゲーム作る気あんの?
218名前は開発中のものです。
2008/02/06(水) 20:03:49ID:EwNFgJP4 >>217
触っちゃだめ
触っちゃだめ
219名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 21:44:53ID:oWZqKj9E 俺ここで何か作ろうかな
220名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 22:06:47ID:cB2jih4X >>219
頑張れ。何できんの?
頑張れ。何できんの?
221名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 15:23:33ID:GxqkbveW222名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 23:57:43ID:4QTfVM4X じゃあ俺も何か作る
223名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 01:26:48ID:kE8uZWTD224222
2008/02/10(日) 01:59:12ID:qNMi8izs 主人公?の立ち絵線画描いたよー
ttp://akm.cx/2d2/src/1202576200845.jpg
どちらかというと物書きだから絵にはあまりつっこむなよ!
ttp://akm.cx/2d2/src/1202576200845.jpg
どちらかというと物書きだから絵にはあまりつっこむなよ!
225名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 09:45:32ID:kE8uZWTD226名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 12:22:52ID:qNMi8izs 色塗ってみたよー
ttp://akm.cx/2d2/src/1202613560914.jpg
絵が許容範囲ならちょっと頑張ってみようかな。どうせ予定の無い春休みだし
ttp://akm.cx/2d2/src/1202613560914.jpg
絵が許容範囲ならちょっと頑張ってみようかな。どうせ予定の無い春休みだし
227名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 13:56:37ID:yhbzdKSf >>226
良いと思う。
素材一人で仕上げられて文章書けるなら。
春休みに作って発表できるんじゃないかな。
15k〜20k位の短編で主要登場人物二〜三人位の規模なら
零からでも春休みで出来そうかも。
応援してるわ、頑張ってくれ。
良いと思う。
素材一人で仕上げられて文章書けるなら。
春休みに作って発表できるんじゃないかな。
15k〜20k位の短編で主要登場人物二〜三人位の規模なら
零からでも春休みで出来そうかも。
応援してるわ、頑張ってくれ。
228名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 21:18:09ID:JtodXe+l229名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 21:34:03ID:RgB4u0Sv >>226
ガンガレ。
ガンガレ。
230名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 02:31:15ID:54gK6Zfe こういうところで、材料小出しにして応援されながら作るのは、確かに励みになるだろうけどさ
本来、創作作業ってのは孤独なものなんだ
できるなら、場に甘えず、個人サイト作ってやれ
2chができて、簡単に人から言葉を賜ろうという輩が多くて困る
本来、創作作業ってのは孤独なものなんだ
できるなら、場に甘えず、個人サイト作ってやれ
2chができて、簡単に人から言葉を賜ろうという輩が多くて困る
231名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 02:39:59ID:fpogyCaa ここはそういう趣旨のスレだろ、嫌なら見なければいい
232名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 02:49:17ID:nTMeb0+L 寂しいんでしょ。
233名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 05:04:08ID:EzEao4wH234名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 06:41:31ID:yTlwlA03 糞製作者晒しあげ
235名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 09:31:31ID:93U4IezS ここ見たらノベルゲー作りたくなってきました。
RPGを作ってるのですが(進行度1%くらい)、そのノベルパートのシステムを作るついでに、
何かノベルゲーム作ってみたいと思います。
RPGを作ってるのですが(進行度1%くらい)、そのノベルパートのシステムを作るついでに、
何かノベルゲーム作ってみたいと思います。
236名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 10:37:23ID:RfLpWAzq >>230
まあ、同意だな。
ベクター等でもトップにあるソフトも感想付いていて三つくらいだったり。
テストプレイヤーを友人に頼んでもプレイして貰えなくて放置なんてざらだしな。
興味が無きゃ「ふーん」で終わり。
プレイして貰っても感想もらえるなんてごく稀。
作りかけのただの素材でも感想貰えるなんて。凄く恵まれている事だよな。
でもスレ違い、嫌なら見ないを推奨する。
ゲームに対する意見ですらない、場所自体の否定は何の意味も無い。
まあ、同意だな。
ベクター等でもトップにあるソフトも感想付いていて三つくらいだったり。
テストプレイヤーを友人に頼んでもプレイして貰えなくて放置なんてざらだしな。
興味が無きゃ「ふーん」で終わり。
プレイして貰っても感想もらえるなんてごく稀。
作りかけのただの素材でも感想貰えるなんて。凄く恵まれている事だよな。
でもスレ違い、嫌なら見ないを推奨する。
ゲームに対する意見ですらない、場所自体の否定は何の意味も無い。
237235
2008/02/18(月) 23:28:44ID:FhFaRi2X ようやく足回り(タスクシステムとか3D機能で2D描画するライブラリとか)が整備できたので、
はりぼてを投下してみます。
プログラム書きなので立ち絵は期待しないでくださいOTL(一時間くらいで描いたもので…)
スクショ
ttp://gamdev.org/up/img/11083.jpg
本体
http://gamdev.org/up/img/11084.lzh
FPSや、表示がおかしかったら報告してもらえると幸いです。ビデオメモリは16MBくらいを
想定しています。
はりぼてを投下してみます。
プログラム書きなので立ち絵は期待しないでくださいOTL(一時間くらいで描いたもので…)
スクショ
ttp://gamdev.org/up/img/11083.jpg
本体
http://gamdev.org/up/img/11084.lzh
FPSや、表示がおかしかったら報告してもらえると幸いです。ビデオメモリは16MBくらいを
想定しています。
238名前は開発中のものです。
2008/02/22(金) 15:28:37ID:0zr6GcwG >>237
ちょいと試してみた。
Windows XP Pro / Pentium4 2.53GHz / 1.00GB RAM
ビデオメモリはシステムメモリで128MB。
FPSは普通に60前後だった。
OpenGLモードでは立ち絵が表示されなかった(白く抜けてしまう)。
うちのマシンのビデオカードが貧弱なせいかCPU使用率が常に100%になってしまう。
背景はCAD系ので作ったぽいけど、どうせIrrlicht使いならリアルタイムに動かせても面白いかも。
2Dの描画系もIrrlichtで実装してるのかな? Irrlichtはそこらへんまだ貧弱だから悩みどころなんだよなあ。
俺はスクリプトエンジン実装が面倒で吉里吉里に逃げたけど、そのあたりもやる気なら頑張って。
ちょいと試してみた。
Windows XP Pro / Pentium4 2.53GHz / 1.00GB RAM
ビデオメモリはシステムメモリで128MB。
FPSは普通に60前後だった。
OpenGLモードでは立ち絵が表示されなかった(白く抜けてしまう)。
うちのマシンのビデオカードが貧弱なせいかCPU使用率が常に100%になってしまう。
背景はCAD系ので作ったぽいけど、どうせIrrlicht使いならリアルタイムに動かせても面白いかも。
2Dの描画系もIrrlichtで実装してるのかな? Irrlichtはそこらへんまだ貧弱だから悩みどころなんだよなあ。
俺はスクリプトエンジン実装が面倒で吉里吉里に逃げたけど、そのあたりもやる気なら頑張って。
239235
2008/02/22(金) 17:23:59ID:fS1DjXSr >>238
ありがとうございます。CPU使用率100%になるのは今後どうにかします。
OpenGLは、2.0対応のビデオカードじゃないと表示がおかしくなるようですね。別PCでも
おかしくなるのを確認しました。
これはIrrlicht側の仕様っぽいのでこちらではどうにもできないです。
背景は素材を借りました。背景まったく描けないものでOTL
2Dの描画は、流行?の3D機能で2D表示を行うもので、Irrlichtの機能を使った独自
実装です。ただ背景画像にテクスチャ使うのもあほらしいので、フレームバッファへの
転送機能をOpenGL、DirectX8、9で実装しました。
ただギャルゲによくあるクロスフェードを実現するためには2x以上のシェーダーが必要に
なるっぽいので、そのあたりはCPU側で行うことにしています。
文字描画はFreeTypeを直に叩いて実装しました。
スクリプトは折角IrrlichtにあるのでXMLを使うことにしてます。以前Flashで簡単なデジタル
ノベルを作ったときに、XMLを使ったもので。
ありがとうございます。CPU使用率100%になるのは今後どうにかします。
OpenGLは、2.0対応のビデオカードじゃないと表示がおかしくなるようですね。別PCでも
おかしくなるのを確認しました。
これはIrrlicht側の仕様っぽいのでこちらではどうにもできないです。
背景は素材を借りました。背景まったく描けないものでOTL
2Dの描画は、流行?の3D機能で2D表示を行うもので、Irrlichtの機能を使った独自
実装です。ただ背景画像にテクスチャ使うのもあほらしいので、フレームバッファへの
転送機能をOpenGL、DirectX8、9で実装しました。
ただギャルゲによくあるクロスフェードを実現するためには2x以上のシェーダーが必要に
なるっぽいので、そのあたりはCPU側で行うことにしています。
文字描画はFreeTypeを直に叩いて実装しました。
スクリプトは折角IrrlichtにあるのでXMLを使うことにしてます。以前Flashで簡単なデジタル
ノベルを作ったときに、XMLを使ったもので。
240235
2008/02/25(月) 22:46:34ID:FE/uorRL 白く抜けるのは自分のバグだった模様OTL
直しました…が、Irrlichtの仕様ミスのためアルファチャンネルとアルファ値同時に扱えない
ので、OpenGLはサポートからはずすことにします。
直しました…が、Irrlichtの仕様ミスのためアルファチャンネルとアルファ値同時に扱えない
ので、OpenGLはサポートからはずすことにします。
241名前は開発中のものです。
2008/03/16(日) 12:50:21ID:5aAreQF1 あげ
242名前は開発中のものです。
2008/03/16(日) 20:11:41ID:9fN7vau2 人がいなくなったな
場所に甘えないのはいいことだ
2chは人を堕落させる
場所に甘えないのはいいことだ
2chは人を堕落させる
243名前は開発中のものです。
2008/03/16(日) 20:14:47ID:5aAreQF1 >>242
お前まだいたのか(笑)
お前まだいたのか(笑)
244名前は開発中のものです。
2008/04/27(日) 01:59:01ID:T3s+UIcs スレ題どおり、自分も一から一人でやろうとしてます。(ひぐらしに感化されて)
背景素材として、学校の教室の画像が欲しいんですけど、
素材集サイトやCDROMで入手する手段ってないですか?
或いは、教室を開放している学校や施設はないですか?
背景素材として、学校の教室の画像が欲しいんですけど、
素材集サイトやCDROMで入手する手段ってないですか?
或いは、教室を開放している学校や施設はないですか?
245名前は開発中のものです。
2008/04/27(日) 11:25:18ID:rBN4IIWW246244
2008/04/27(日) 17:38:47ID:T3s+UIcs 実は学校施設はひとつ抑えてあるんだけど、
その前に良い素材集のCDROMがあればいいなぁと思い。
ぐぐったけど、
写真の枚数が少なかったり、写真じゃなくてイラストであったり、
人物が写りこんであったりしてなかなかいいのがなくて。
その前に良い素材集のCDROMがあればいいなぁと思い。
ぐぐったけど、
写真の枚数が少なかったり、写真じゃなくてイラストであったり、
人物が写りこんであったりしてなかなかいいのがなくて。
247名前は開発中のものです。
2008/04/27(日) 19:13:46ID:rBN4IIWW248名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 04:06:32ID:2+P61b7M そして1ヶ月の月日が流れた・・・
スレの皆が忘れかけた頃>>244が・・・
スレの皆が忘れかけた頃>>244が・・・
249きな粉! ◆g0P/KinaKo
2008/06/15(日) 23:52:13ID:cpLFqI7u 5
250名前は開発中のものです。
2008/06/19(木) 14:26:55ID:DiDURu97 こんなスレあったんだ。
俺も今吉里吉里でちょっとずつだけどノベルゲー作ってるよ。
けどまだまだ使いこなせてないから、時々講座サイトとか
関連の本とか見ながら進めてる。
素材もなるべく連絡不要、明記不要のところから借りてるしw
先は長いけど、最後まで楽しんで作りたいなぁ。
俺も今吉里吉里でちょっとずつだけどノベルゲー作ってるよ。
けどまだまだ使いこなせてないから、時々講座サイトとか
関連の本とか見ながら進めてる。
素材もなるべく連絡不要、明記不要のところから借りてるしw
先は長いけど、最後まで楽しんで作りたいなぁ。
251名前は開発中のものです。
2008/08/29(金) 14:07:17ID:To/QLuXB その気持ちが重要さ。それこそが作品を完成させる魔法。
同人やアマチュアゲーが商業ゲー以上の味を醸し出す事もある理由の一つ。
同人やアマチュアゲーが商業ゲー以上の味を醸し出す事もある理由の一つ。
252名前は開発中のものです。
2008/09/02(火) 15:57:16ID:DE+yHxI2 あ
253名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 06:48:07ID:IzOY4yfH 挑戦者来る
↓
作品完成 no 消滅
↓
作品うpする 過疎って誰もやらない 消滅
↓
絵やシナリオ等にケチがつく うp主逆ギレ 消滅
↓
修正して再うp
↓
やっぱり批判されて消滅 振り出しに戻る
↓
作品完成 no 消滅
↓
作品うpする 過疎って誰もやらない 消滅
↓
絵やシナリオ等にケチがつく うp主逆ギレ 消滅
↓
修正して再うp
↓
やっぱり批判されて消滅 振り出しに戻る
254名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 01:02:46ID:3tSj8a/a ゲームつくりたいって気持ちいつの間にか忘れてたな・・・
今はもうリスクとか時間とかいいわけとかで・・・
言葉で表現しきれないけどなんか切ない
今はもうリスクとか時間とかいいわけとかで・・・
言葉で表現しきれないけどなんか切ない
255名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 20:47:48ID:wcI5kIz8 なんのこっちゃ
256名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 14:24:47ID:N/bAxAJB ビジュアルノベルってこのスレに当てはまるのかな?
ってか話を書き終わって今、キャラ描いて、実際にフリーソフトに当ててる最中なんだが、ものすごく話が長過ぎて恐ろしくなってきた
やっぱパソコン媒体は短めのほうがいいんだろうか
ってか話を書き終わって今、キャラ描いて、実際にフリーソフトに当ててる最中なんだが、ものすごく話が長過ぎて恐ろしくなってきた
やっぱパソコン媒体は短めのほうがいいんだろうか
257名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 11:00:34ID:CSTwl4vf258名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 11:47:29ID:CSTwl4vf あげとく
259名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 21:54:14ID:BQWatSBd おおおおお!よかった!
900k弱ぐらいなんだけど、友人に選択肢も無い、一本線でそれは長いわwwって馬鹿にされたから
ガチで色々エピソード削ろうとも思ったんだけど、やっぱどれも必要で、うわあああああ(AAry
って自己失望してたが、おまえさんのレスでやる気メキメキ出てきた!
夜食買って来たし明日休みだし寝ずにがんばって組むよ!
900k弱ぐらいなんだけど、友人に選択肢も無い、一本線でそれは長いわwwって馬鹿にされたから
ガチで色々エピソード削ろうとも思ったんだけど、やっぱどれも必要で、うわあああああ(AAry
って自己失望してたが、おまえさんのレスでやる気メキメキ出てきた!
夜食買って来たし明日休みだし寝ずにがんばって組むよ!
260名前は開発中のものです。
2009/04/12(日) 22:00:58ID:eBR1HP3X Shift-JISで900kって原稿用紙換算すると何枚になんねや
261名前は開発中のものです。
2009/04/13(月) 18:02:34ID:xW8hquL1262名前は開発中のものです。
2009/04/14(火) 04:15:59ID:Glo5Kx5J >>260
900kb=921600b=約460000字。
原稿用紙一枚に250字で1800枚くらいか?
改行一切なしで一枚に400字びっしり書いてても1000枚超える。
普通シナリオは改行しまくるから単純に枚数換算したらもっとすげえ枚数になるだろうけど。
スク入りでの計算だったとしてもなかなか書けねえ量だと思う。
キャラも描いてるっていうし、がんばってほしいものだ。
900kb=921600b=約460000字。
原稿用紙一枚に250字で1800枚くらいか?
改行一切なしで一枚に400字びっしり書いてても1000枚超える。
普通シナリオは改行しまくるから単純に枚数換算したらもっとすげえ枚数になるだろうけど。
スク入りでの計算だったとしてもなかなか書けねえ量だと思う。
キャラも描いてるっていうし、がんばってほしいものだ。
263名前は開発中のものです。
2009/04/14(火) 11:42:24ID:xdgcR8dE やっぱ長いよね\(^o^)/
>>262さんの見てびっくりした256ですorz
どうせフリー配布予定だし前編後編に分けて作ることも考え始めました。
とにかくもう作ってしまったんで、自分でやれるとこまでやってみます。
ありがとうございました。
>>262さんの見てびっくりした256ですorz
どうせフリー配布予定だし前編後編に分けて作ることも考え始めました。
とにかくもう作ってしまったんで、自分でやれるとこまでやってみます。
ありがとうございました。
264名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 19:04:23ID:UM7PRPAV265名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 08:56:28ID:/QDPCFer 過疎りすぎだろw
おれは一人で作ってるぜ
他にもいたら応答願うww
おれは一人で作ってるぜ
他にもいたら応答願うww
266名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:05:17ID:YUFkMXEY 9月末締切の某企画に応募するために今頑張ってるよ
インターフェイス作るのがしんどいなー
インターフェイス作るのがしんどいなー
267名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 18:06:59ID:/QDPCFer いたwwよかった
一人で作ってるとモチベの波が激しい
ツールは何使ってる?やっぱ吉里吉里とかなの?
おれはまだストーリーを書いてるorz
一人で作ってるとモチベの波が激しい
ツールは何使ってる?やっぱ吉里吉里とかなの?
おれはまだストーリーを書いてるorz
268名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 19:21:35ID:GdPdp5/M 吉里吉里/KAG3でサウンドノベルを作ってる
といっても曲は一曲しか鳴らない
フリーの素材は諸事情があって使わない方針
といっても曲は一曲しか鳴らない
フリーの素材は諸事情があって使わない方針
269名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 19:29:55ID:/QDPCFer 諸事情・・ゴクリ
1曲でもつのか?まあ曲作るの大変そうだからな〜
おれはフリー使わせてもらうぜ
1曲でもつのか?まあ曲作るの大変そうだからな〜
おれはフリー使わせてもらうぜ
270名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 21:20:47ID:YUFkMXEY LiveMakerの短編と吉里吉里の長編を並行してやってる
完成したら他のツールも試してみたいな
完成したら他のツールも試してみたいな
ゲーム製作は経験なし。
バリバリの文系。
今日っていうか昨日初めて吉里吉里/KAGを触った。
TJSリファレンス読んでめまいが止まらない。
こんな私だけど、長い夏休みが折り返すより前に完成できるように頑張ってみる。
たまに報告させてください。
とりあえず
プロット:黒歴史ノートを参考にした。完成
システムグラフィック:テキトーなドットと加工画像に文字入れとかして作成。完了
背景:写真素材を借りてきて加工。プロットにあるシーンは揃った
キャラグラ:ヘボいながらも立ち絵のみ下書き完成。表情を作るかどうか迷ってる。
テキスト:導入部分は完成
スクリプト:簡単なマクロとインターフェースだけ組んだらもう脳が豆腐になった。好感度とフラグ管理で死ぬ予感
音楽:フリー素材を使用する予定。まだ集めてない
スクリプトを6時間くらいやってた気がする…
そんなに変わったことはやってないのに。
バリバリの文系。
今日っていうか昨日初めて吉里吉里/KAGを触った。
TJSリファレンス読んでめまいが止まらない。
こんな私だけど、長い夏休みが折り返すより前に完成できるように頑張ってみる。
たまに報告させてください。
とりあえず
プロット:黒歴史ノートを参考にした。完成
システムグラフィック:テキトーなドットと加工画像に文字入れとかして作成。完了
背景:写真素材を借りてきて加工。プロットにあるシーンは揃った
キャラグラ:ヘボいながらも立ち絵のみ下書き完成。表情を作るかどうか迷ってる。
テキスト:導入部分は完成
スクリプト:簡単なマクロとインターフェースだけ組んだらもう脳が豆腐になった。好感度とフラグ管理で死ぬ予感
音楽:フリー素材を使用する予定。まだ集めてない
スクリプトを6時間くらいやってた気がする…
そんなに変わったことはやってないのに。
272名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 19:33:26ID:Gajd0AbJ ひとり・・・じゃないけどシナリオライターは別でそいつにたのまれて
吉里吉里のスクリプト全部くむ予定
C言語を学校で習ったことあるんで意外とスクリプトは理解できるな
なんだかんだで絵も練習中
吉里吉里のスクリプト全部くむ予定
C言語を学校で習ったことあるんで意外とスクリプトは理解できるな
なんだかんだで絵も練習中
273名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 08:48:33ID:A3vV0+rF そうなんだよなー
一人はマジキツイ
せめて一人はパートナー欲しいよな
一人はマジキツイ
せめて一人はパートナー欲しいよな
274名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 09:20:32ID:MC9YpVGb とりあえずオレも一人で作ってるが、たしか作り始めたのが一年前なんだよなぁ
今となっては大体は把握できてきたが
今となっては大体は把握できてきたが
275名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 10:58:29ID:lHQmm+gg むしろ独りの方が気楽でいい。
276名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 03:46:15ID:Pc+SdHiH 製作開始から三日過ぎたけどまだ個別ルートに手をつけたくらいまでしか進んでない
ノベルゲーム(特にメッセージ枠が狭いやつ)のシナリオって、小説とはまた違った感じで、
描写を省いたりしないとかえってわかりにくいですね
ノベルゲーム(特にメッセージ枠が狭いやつ)のシナリオって、小説とはまた違った感じで、
描写を省いたりしないとかえってわかりにくいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座謝罪★2 [牛丼★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 職場のゴミが俺が上がろうとするのを止めてきたからめちゃくちゃイライラした俺が取ったら返してくれた
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【画像】35歳こどおじワイの朝ごはん(1,250円)
