これからゲーム業界入る人って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/02/05(月) 07:38:50ID:j0X0DstI
天才以外いきなり今の高度な技術についていけるの?
2007/02/05(月) 07:42:12ID:3ZQAUv79
天才でも勉強も努力もしない奴はダメだよ。
天才じゃなくてもちゃんと勉強して技術を身につけたやつはこれから入れるだろ?
天才じゃなくてもちゃんと勉強して技術を身につけたやつはこれから入れるだろ?
2007/02/05(月) 07:54:16ID:BfQ9BjRl
他の学問と違って教育課程とかが整ってないから大変そうではあるな。
俺なんかも落ちこぼれそうなくらい進歩が早い。
俺なんかも落ちこぼれそうなくらい進歩が早い。
2007/02/05(月) 15:45:21ID:3ZQAUv79
業種は細分されていて何の進歩に付いて行けないっていってるんだ?
ゲーム業界の中でもここ10年ほとんど進歩してない業種もあるぞ。
出来上がった総合物だけ見て感心しつづけているようだから落ちこぼれるんだろ。
もうここ5年くらいでコンシューマゲームのシェアは携帯ゲーム機とTVに繋ぐ設置型が
完全に逆転して一部の技術はやや以前の物や、コンパクトで簡素なものも求められるようになった、
携帯電話用のゲームなんかの需要も上がっていて、携帯フラッシュの再生が可能になり
個人でフラッシュのゲームやアニメを作っていた人にゲームの製作会社から声がかかるような事も
起っている。
フラッシュのアニメーションなどに関してはここ5年くらい特にコンテンツが飛躍的進歩をした訳でもなく
5年前の技術で充分通用する、逆に以前よりソフトが進歩し作りやすくなり、ハードが進歩し
制限が少なくなった。
ゲームの教育課程とかではなく、ゲームに役立つ技術を自分で見てつけて学んで、それを使って
業界に入っていくんだよ。
ゲーム業界の中でもここ10年ほとんど進歩してない業種もあるぞ。
出来上がった総合物だけ見て感心しつづけているようだから落ちこぼれるんだろ。
もうここ5年くらいでコンシューマゲームのシェアは携帯ゲーム機とTVに繋ぐ設置型が
完全に逆転して一部の技術はやや以前の物や、コンパクトで簡素なものも求められるようになった、
携帯電話用のゲームなんかの需要も上がっていて、携帯フラッシュの再生が可能になり
個人でフラッシュのゲームやアニメを作っていた人にゲームの製作会社から声がかかるような事も
起っている。
フラッシュのアニメーションなどに関してはここ5年くらい特にコンテンツが飛躍的進歩をした訳でもなく
5年前の技術で充分通用する、逆に以前よりソフトが進歩し作りやすくなり、ハードが進歩し
制限が少なくなった。
ゲームの教育課程とかではなく、ゲームに役立つ技術を自分で見てつけて学んで、それを使って
業界に入っていくんだよ。
2007/02/05(月) 18:35:59ID:bQSL60Xi
人材育成ができてないのは昔から言われ続けてる
今でも坂口、堀井が神扱いされてる現状はまずいね
新しい人が全く出てこない
今でも坂口、堀井が神扱いされてる現状はまずいね
新しい人が全く出てこない
2007/02/05(月) 19:49:51ID:moGq8m/Q
>>4みたいな奴って竹やりでアメリカに勝とうとした根性論と同じなんだよね。
勝手に他人を自分の認識内で決め付けて勝手に結論づけちゃってる。
「進歩してない業種もあるぞ」っておまえの都合の良い例だけ取り出して何を言ってるんだw
勝手に他人を自分の認識内で決め付けて勝手に結論づけちゃってる。
「進歩してない業種もあるぞ」っておまえの都合の良い例だけ取り出して何を言ってるんだw
2007/02/05(月) 20:51:07ID:3ZQAUv79
パーツ単位で見ないで漠然とどの業種の話しかもししなで都合が良い例とかいわれてもな。
自分が学んだスキルの範囲でやる以外無いし、無いもの強請りして天才以外無理とか言ってる奴は
5年前でも10年前でも同じことを言って落ちこぼれるのよ。
逆に自分が無理っぽい部分を取り出して嘆いてるやつはそれで終わる。
別に竹槍でアメリカに勝とうみたいな勝負の話なんかしていない、テクノロジー的な技術面の進歩は
言ってしまえばグラフィックが中心でそれに伴う部分はかなり進んだがそれ以外の部分は以前に比べて
飛躍的に進歩しているわけじゃない。
何も勉強していない奴は大学にも行く学力が無く、ゲームの専門学校に行ってその時点から初めて
最新鋭の技術を結集したをゲームを作りたいとか言っても、それは天才でも難しい。
プログラムがやりたいのかグラフィックがやりたいのかゲームデザインや企画がやりたいのか、全部やることは違う。
今でも坂口、堀井が神扱いされてる現状なのに彼らは10年前に比べ高度な技術を身につけてる
わけじゃない、プロディース、企画、ゲームデザイン、シナリオ、演出、2Dグラフィック、音楽、広報、
全部ゲームの業界にある職種だが5年前と状況は変っても新たに高度な技術などが蔓延している
状態ではないよ?
さて思うんだが、ハードウェアの性能上限が高くなり手の込んだ物作りが求められる面はわかるが
「今の高度な技術」ってどのへんの事を言ってるのかね?
3Dグラフィックでさえ、5年前より複雑で手がかかるようにはなっているが、ゲーム機の表現力に
あわせた開発になっただけで、飛躍的な新しい技術革新など無いんだがな?
自分が学んだスキルの範囲でやる以外無いし、無いもの強請りして天才以外無理とか言ってる奴は
5年前でも10年前でも同じことを言って落ちこぼれるのよ。
逆に自分が無理っぽい部分を取り出して嘆いてるやつはそれで終わる。
別に竹槍でアメリカに勝とうみたいな勝負の話なんかしていない、テクノロジー的な技術面の進歩は
言ってしまえばグラフィックが中心でそれに伴う部分はかなり進んだがそれ以外の部分は以前に比べて
飛躍的に進歩しているわけじゃない。
何も勉強していない奴は大学にも行く学力が無く、ゲームの専門学校に行ってその時点から初めて
最新鋭の技術を結集したをゲームを作りたいとか言っても、それは天才でも難しい。
プログラムがやりたいのかグラフィックがやりたいのかゲームデザインや企画がやりたいのか、全部やることは違う。
今でも坂口、堀井が神扱いされてる現状なのに彼らは10年前に比べ高度な技術を身につけてる
わけじゃない、プロディース、企画、ゲームデザイン、シナリオ、演出、2Dグラフィック、音楽、広報、
全部ゲームの業界にある職種だが5年前と状況は変っても新たに高度な技術などが蔓延している
状態ではないよ?
さて思うんだが、ハードウェアの性能上限が高くなり手の込んだ物作りが求められる面はわかるが
「今の高度な技術」ってどのへんの事を言ってるのかね?
3Dグラフィックでさえ、5年前より複雑で手がかかるようにはなっているが、ゲーム機の表現力に
あわせた開発になっただけで、飛躍的な新しい技術革新など無いんだがな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【山上裁判】安倍氏が狙わた理由 旧統一教会の関係者が「安倍氏は『われわれの味方』」と宣伝していた [1ゲットロボ★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- ラサール石井氏「こういう空気が戦前の空気」と警鐘「すでに来てしまっている」「大政翼賛会も始まっています」 [少考さん★]
- ネトウヨ「なんでハラール食品が店に置いてあるの? これが奴らの侵略なんだよ?不買運動してやる」 [165981677]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
- 【速報】トランプ「高市さんと素晴らしい会談」中国逝くwwwwwwwwwww [308389511]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- 笑気ガスってなに?
