妄想したゲーム内容をそのままゲーム化できるソフトとか…

113弟子
垢版 |
2018/02/19(月) 17:35:22.47ID:avdxtabJ
なんとなく妄想
自分は前回の魔導戦争で記憶をなくした魔法使い、今は田舎でゆっくりと生活している
そこに現れた魔法を学びたい弟子
その子に教えつつ自分の記憶を呼び戻し、封印から目覚めた魔王サタンと弟子と共に再び対決する
114弟子
垢版 |
2018/02/19(月) 17:40:53.55ID:avdxtabJ
これには弟子の指導する為に憑依システム、見守りシステム
戦闘はエンカウントとリアルを合わせた感じ
2018/03/02(金) 07:39:20.57ID:Tri2pQac
>>75
要望をいれたりしてた気がするし
プロデューサーとかに該当するような気がしないでもない
116弟子
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:13.28ID:AY5Adz5C
>>115
8年も前のにレスしなくても
117弟子
垢版 |
2018/03/10(土) 01:23:28.12ID:q/shOigT
さてと
なにをどうすればいいんだろう
昼夜の実装
燃料の消費と給油
探索結果?
目的は?
クリアとか?
118弟子
垢版 |
2018/03/11(日) 19:01:03.21ID:QGo8aDQk
よし!まずは簡単なコントローラの実装だ!

いきなり難しいことしちゃダメダメ
最初はやさしくね!
119弟子
垢版 |
2018/03/28(水) 01:06:56.68ID:HPBo1FRD
妄想がそのままゲェムになったら
そりゃ楽というか、そのうち妄想もしなくなりそうやな
120名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:54:48.13ID:6uj7ui+6
もし仮に実用化されてもみんなの手に渡れば価値はほぼ0だと思うがな。
こういった夢のソフトは自分だけが所持できてこそ価値があるんだから。
2020/12/09(水) 00:42:58.79ID:N6rX/L55
エジソンやニュートンクラスの人間が100人集まっても無理じゃないか?
2022/09/06(火) 06:30:50.07ID:3pmTni2g
でも江戸時代や鎌倉時代、いや、もっともっと昔の人間からしたら
今ある車や飛行機やカメラや・・・etc全てが夢のような道具じゃないか?
考えもしなかっただろうし、考える人が居てもきっと馬鹿にされるだけで終わってたと思う。
俺らはそのその存在を当たり前のように感じ当たり前のように使っているからわからんだけ。
歴史は繰り返すよ。
2024/04/08(月) 16:43:05.82ID:ejICIJK5
現行が2Dであるという特性を考えると
3Dを表示するという時点で不自然さが出てくる。
人間は両眼視差や眼筋の緊張などで奥行きを認識しているが、
そのあたりの情報がすっぽり抜け落ちており、
「判りにくい3D空間」になっている。
それに比べ昔のゲームは2Dに割り切った作りになっているので表示デバイスとの親和性が良い。
しかもゲームプレイに必要な情報の認識性も2Dのほうが上。
3Dだと視点の前方の限られた角度範囲しか見えない上に
奥行きの情報が劣化しているので非常に不自由なことになっている。
純粋にゲームシステム寄りの視点で見ると3D化はメリットより害悪のほうが強い。
2024/04/17(水) 14:12:52.42ID:NFQbenZU
もしこういったソフトができても、昔のFFやDQを越えるゲームを誰も作れない件。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況