X



妄想したゲーム内容をそのままゲーム化できるソフトとか…
0119弟子垢版2018/03/28(水) 01:06:56.68ID:HPBo1FRD
妄想がそのままゲェムになったら
そりゃ楽というか、そのうち妄想もしなくなりそうやな
0120名前は開発中のものです。垢版2019/09/24(火) 18:54:48.13ID:6uj7ui+6
もし仮に実用化されてもみんなの手に渡れば価値はほぼ0だと思うがな。
こういった夢のソフトは自分だけが所持できてこそ価値があるんだから。
0122名前は開発中のものです。垢版2022/09/06(火) 06:30:50.07ID:3pmTni2g
でも江戸時代や鎌倉時代、いや、もっともっと昔の人間からしたら
今ある車や飛行機やカメラや・・・etc全てが夢のような道具じゃないか?
考えもしなかっただろうし、考える人が居てもきっと馬鹿にされるだけで終わってたと思う。
俺らはそのその存在を当たり前のように感じ当たり前のように使っているからわからんだけ。
歴史は繰り返すよ。
0123名前は開発中のものです。垢版2024/04/08(月) 16:43:05.82ID:ejICIJK5
現行が2Dであるという特性を考えると
3Dを表示するという時点で不自然さが出てくる。
人間は両眼視差や眼筋の緊張などで奥行きを認識しているが、
そのあたりの情報がすっぽり抜け落ちており、
「判りにくい3D空間」になっている。
それに比べ昔のゲームは2Dに割り切った作りになっているので表示デバイスとの親和性が良い。
しかもゲームプレイに必要な情報の認識性も2Dのほうが上。
3Dだと視点の前方の限られた角度範囲しか見えない上に
奥行きの情報が劣化しているので非常に不自由なことになっている。
純粋にゲームシステム寄りの視点で見ると3D化はメリットより害悪のほうが強い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況