短編且つ戦闘無しのRPGの企画皆で妄想スレ
279名前は開発中のものです。
2007/09/03(月) 01:27:06ID:rrDFFhDh えすきも〜
280名前は開発中のものです。
2007/09/04(火) 12:29:22ID:CeQ4WT5P えすきも〜
281名前は開発中のものです。
2007/09/08(土) 02:17:16ID:0AStYEl0 えすきも〜
282名前は開発中のものです。
2007/09/09(日) 02:30:19ID:pyCvjWvi えすきも〜
283名前は開発中のものです。
2007/09/12(水) 04:26:34ID:hSKAyoId えすきも〜
284名前は開発中のものです。
2007/09/14(金) 06:27:30ID:rVIawtGZ えすきも〜
285名前は開発中のものです。
2007/09/15(土) 22:42:49ID:rKwWWNrr かつて人は自然とともに生き、精霊を信仰し、その力を借りることによって生活してきた
しかし次第に人は知恵をつけ、自然をないがしろにして、いつしか人は精霊信仰の力を無くしていた
舞台は鉄道、工業、兵器などが発達した機械文明の近代世界
思想の統一、富の平等を理想に掲げた連邦政府は世界の三分の一を占領下に置いていた
一方、北の帝国ではその軍事力を背景に周辺諸国を脅かしていた
多数の国家、民族、宗教が混在するその地域では紛争が絶えなかったが
帝国に対抗するため連合を組み、また連邦政府にも援助を頼んだ
あと誰か考えて
しかし次第に人は知恵をつけ、自然をないがしろにして、いつしか人は精霊信仰の力を無くしていた
舞台は鉄道、工業、兵器などが発達した機械文明の近代世界
思想の統一、富の平等を理想に掲げた連邦政府は世界の三分の一を占領下に置いていた
一方、北の帝国ではその軍事力を背景に周辺諸国を脅かしていた
多数の国家、民族、宗教が混在するその地域では紛争が絶えなかったが
帝国に対抗するため連合を組み、また連邦政府にも援助を頼んだ
あと誰か考えて
286名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 02:39:05ID:ixeeBFAc 連邦のスパイである主人公は、洗脳教育により革命戦士として育てられた
彼の価値観は、平等のために敵国の権力者を討つことだけだった
そのためなら何でも許されると信じていた
帝国に送り込まれる主人公
国民に経済活動と言論の自由を与えている帝国は、連邦政府の管理経済よりもはるかに豊かだった
彼はその豊かさに嫉妬し、革命輸出への意志を新たにした
主人公は帝都に潜伏し、武器と同志を集めた
彼は帝国人民は政府に対して不満があるに違いないと信じており、実際に不満はかなりあった
そこで、彼は帝国議会を襲撃し、人民の蜂起を誘発しようとした
しかし、現実は厳しかった
成熟した民主主義の帝国は、安易に蜂起するような愚かな民を持っていなかったのだ
あと誰か考えて
彼の価値観は、平等のために敵国の権力者を討つことだけだった
そのためなら何でも許されると信じていた
帝国に送り込まれる主人公
国民に経済活動と言論の自由を与えている帝国は、連邦政府の管理経済よりもはるかに豊かだった
彼はその豊かさに嫉妬し、革命輸出への意志を新たにした
主人公は帝都に潜伏し、武器と同志を集めた
彼は帝国人民は政府に対して不満があるに違いないと信じており、実際に不満はかなりあった
そこで、彼は帝国議会を襲撃し、人民の蜂起を誘発しようとした
しかし、現実は厳しかった
成熟した民主主義の帝国は、安易に蜂起するような愚かな民を持っていなかったのだ
あと誰か考えて
287名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 10:23:32ID:Ypksqm47 >>286
それじゃあ完璧に政治モノになっちゃうな。
政治モノって思想を強く打ち出すから、ゲームのキャラと自分の思想がぶれた場合は感情移入できないし、
当然ドラクエみたいな主人公が喋らないタイプは不可能だしで、あまりRPGのストーリーには向いてないと思う。
単純に冒険・復讐モノにしたほうが分かりやすいんじゃないか?
精霊を人間が見聞きできた時代は、あくまで、古代に人間と精霊がともに魔王と戦ったとき。
現在は精霊は身を潜めているが、機械文明を発展させていった国と、ある程度文明を持ちながらも、
自然との共存を維持している国の二つがあって、主人公の住む国は共存を選んできたが、物語の冒頭で帝国に滅ぼされてしまう。
幼い主人公は、母が帝国兵士に殺されるのを目撃する。彼も帝国兵士に殺されかけたが、帝国兵士が銃剣を振り上げた瞬間、
何故か主人公の体が光りだし、帝国兵士が燃え上がった。それは魔法と呼ばれる精霊の力を借りた能力であった。
彼は精霊たちに守られたのである(魔法は精霊と同じように、共存する国においても御伽噺のような存在)。
彼は精霊に命を救われ、魔法の力を得た代わりに、精霊たちの末端兵士として帝国と戦うことになる。
機械文明におぼれた帝国は、自然を次々と破壊し、精霊達の居場所を奪っていたのだ。
帝国に居場所を奪われた精霊達は、奥深い森へ集まり、そこを聖域と名づけた。
聖域に住む精霊達は、戦争で故郷を奪われた孤児たちを聖域にさらって、帝国に復讐するための兵士として育て上げていたのだ。
そして彼らは「守護者達」と呼ばれ、帝国兵士から噂として知られている。
後誰か考えて
それじゃあ完璧に政治モノになっちゃうな。
政治モノって思想を強く打ち出すから、ゲームのキャラと自分の思想がぶれた場合は感情移入できないし、
当然ドラクエみたいな主人公が喋らないタイプは不可能だしで、あまりRPGのストーリーには向いてないと思う。
単純に冒険・復讐モノにしたほうが分かりやすいんじゃないか?
精霊を人間が見聞きできた時代は、あくまで、古代に人間と精霊がともに魔王と戦ったとき。
現在は精霊は身を潜めているが、機械文明を発展させていった国と、ある程度文明を持ちながらも、
自然との共存を維持している国の二つがあって、主人公の住む国は共存を選んできたが、物語の冒頭で帝国に滅ぼされてしまう。
幼い主人公は、母が帝国兵士に殺されるのを目撃する。彼も帝国兵士に殺されかけたが、帝国兵士が銃剣を振り上げた瞬間、
何故か主人公の体が光りだし、帝国兵士が燃え上がった。それは魔法と呼ばれる精霊の力を借りた能力であった。
彼は精霊たちに守られたのである(魔法は精霊と同じように、共存する国においても御伽噺のような存在)。
彼は精霊に命を救われ、魔法の力を得た代わりに、精霊たちの末端兵士として帝国と戦うことになる。
機械文明におぼれた帝国は、自然を次々と破壊し、精霊達の居場所を奪っていたのだ。
帝国に居場所を奪われた精霊達は、奥深い森へ集まり、そこを聖域と名づけた。
聖域に住む精霊達は、戦争で故郷を奪われた孤児たちを聖域にさらって、帝国に復讐するための兵士として育て上げていたのだ。
そして彼らは「守護者達」と呼ばれ、帝国兵士から噂として知られている。
後誰か考えて
288名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 10:25:42ID:i0fw//jA そこで主人公は
帝国の国民を拉致、洗脳して他国でテロを行わせ、
国際的に帝国の評判をおとしめることで、その国力を低下させる計画をたて、
連邦総統の息子で諜報局の長官である自分の直轄の司令官に作戦を提言。
司令のゴーサインをうけると同士と共に作戦を実行にうつす。
その日、帝国の女学校に通っている一人の少女は
学校に遅くまで残っており、夜の人気のない道を走りながら両親の待つ自宅へ急いでいた。
と、木の影に身を隠すように佇む主人公に気づき、足を止める少女。
それをきっかけとするように、音もなく少女を取り囲む影。
クモが餌を狩るように、罠は既に仕掛けられていたのだ。
大声を上げて助けを呼ぼうとした少女は、しかし次の瞬間には素早く近づいてきた主人公の当て身を受け、気を失ってしまう。
主人公が少女を抱えると、他の同士たちは手際よく麻袋を用意する。そこに少女を放り込むと、袋を背負い
近くの海岸で待機する連邦の工作船の元へ…
連邦へ向かう船の中、
ただ泣きじゃくるだけの少女に、
主人公は元総統の妻の面影を見ていた…
それから20年。
少女の両親は、独自に娘を探す過程で、
自分の娘は連邦によって拉致されたのではないかという懸念を抱く。
が、そのことを世間に訴えたところで
帝国の人々も、マスコミも、政府も
両親には冷たかった。
盲言、虚言、捏造、両親に浴びせられる厳しい視線。
だが、両親のつらく、長い戦いはまだ始まったばかりであった…
帝国の国民を拉致、洗脳して他国でテロを行わせ、
国際的に帝国の評判をおとしめることで、その国力を低下させる計画をたて、
連邦総統の息子で諜報局の長官である自分の直轄の司令官に作戦を提言。
司令のゴーサインをうけると同士と共に作戦を実行にうつす。
その日、帝国の女学校に通っている一人の少女は
学校に遅くまで残っており、夜の人気のない道を走りながら両親の待つ自宅へ急いでいた。
と、木の影に身を隠すように佇む主人公に気づき、足を止める少女。
それをきっかけとするように、音もなく少女を取り囲む影。
クモが餌を狩るように、罠は既に仕掛けられていたのだ。
大声を上げて助けを呼ぼうとした少女は、しかし次の瞬間には素早く近づいてきた主人公の当て身を受け、気を失ってしまう。
主人公が少女を抱えると、他の同士たちは手際よく麻袋を用意する。そこに少女を放り込むと、袋を背負い
近くの海岸で待機する連邦の工作船の元へ…
連邦へ向かう船の中、
ただ泣きじゃくるだけの少女に、
主人公は元総統の妻の面影を見ていた…
それから20年。
少女の両親は、独自に娘を探す過程で、
自分の娘は連邦によって拉致されたのではないかという懸念を抱く。
が、そのことを世間に訴えたところで
帝国の人々も、マスコミも、政府も
両親には冷たかった。
盲言、虚言、捏造、両親に浴びせられる厳しい視線。
だが、両親のつらく、長い戦いはまだ始まったばかりであった…
289名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 12:36:27ID:sqMVaUxq それからそれから?
290onani-
2007/10/20(土) 13:57:54ID:z7DZtDfE 薙いだ一閃。
黒い刀身は迷いもなく一点に吸い込まれていく。否、迷いなど許されない。その身は主の望むがままに切り裂くのが使命。そこには感情も思いもありはしない。ただ、その身をもって使命を果たすのみ。
しかし、対峙した黒い巨体は動じない。迫り来る刃をしかと見定めるや、その手にした凶器をいや凶器と化した己の腕を振りかざした。
美しき漆黒の線と、醜く膨れ上がった愚鈍な拳。もとよりどちらも譲る気などない。ただ、その道を塞ぐものを排除するだけ。だから、当たり前のことだが、二つの力は真っ正面からぶつかりあった。
黒い刀身は迷いもなく一点に吸い込まれていく。否、迷いなど許されない。その身は主の望むがままに切り裂くのが使命。そこには感情も思いもありはしない。ただ、その身をもって使命を果たすのみ。
しかし、対峙した黒い巨体は動じない。迫り来る刃をしかと見定めるや、その手にした凶器をいや凶器と化した己の腕を振りかざした。
美しき漆黒の線と、醜く膨れ上がった愚鈍な拳。もとよりどちらも譲る気などない。ただ、その道を塞ぐものを排除するだけ。だから、当たり前のことだが、二つの力は真っ正面からぶつかりあった。
291名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 13:42:22ID:cTdAGN7cは・・・は・・・は、は・・・はは・・・は・・・は、は、はは、・・・は・・・は・・・・・・・・・は、はは・・・・・・はは・・・は・・・、
ははは、は・・・は・・・はは・・・は、は・・・は・・・は、は、は・・・はは・・・は・・・・・・は・・・は、は・・・はは・・・は・・・
は、伯爵うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はあぁくうぅしゃあぁくうぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 07:05:11ID:nN8f1ZdI 誰もいないなら俺の妄想書き散らしていい?
293名前は開発中のものです。
2008/01/07(月) 18:44:50ID:XPsI4UWT E-YO!
294名前は開発中のものです。
2008/01/13(日) 21:38:38ID:hCIEbJXp 1, オープニング・クライ檻
<SEループ:スコップの土を掘る音>
クライ。
クライ。
クライ。
暗い…。
そこに日は差さぬ。
日は大地を照らし、鳥は鳴き、人は笑う。
それでも。
暗い。暗い。暗い。
何も見えはしない。
そもそも、目は光りを通してしか物を見られるものではない。
ならば。光のない、この檻の中では何も見えぬは道理。
だから暗い。光がないから。見るものなどないから。
<SEループ:スコップの土を掘る音>
クライ。
クライ。
クライ。
暗い…。
そこに日は差さぬ。
日は大地を照らし、鳥は鳴き、人は笑う。
それでも。
暗い。暗い。暗い。
何も見えはしない。
そもそも、目は光りを通してしか物を見られるものではない。
ならば。光のない、この檻の中では何も見えぬは道理。
だから暗い。光がないから。見るものなどないから。
295名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 00:54:03ID:Y+81A2ruは・・・は・・・は、は・・・はは・・・は・・・は、は、はは、・・・は・・・は・・・・・・・・・は、はは・・・・・・はは・・・は・・・、
ははは、は・・・は・・・はは・・・は、は・・・は・・・は、は、は・・・はは・・・は・・・・・・は・・・は、は・・・はは・・・は・・・
は、伯爵うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はあぁくうぅしゃあぁくうぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 12:54:22ID:VioCNtfb >>292
そりゃ誰も見ないんですから勝手に書いても誰も文句言いませんよ
そりゃ誰も見ないんですから勝手に書いても誰も文句言いませんよ
297名前は開発中のものです。
2010/05/09(日) 14:18:54ID:QaibCobk 短編紙芝居ゲーのストーリーを考えるなんて逆に難しい。
落語みたいに落ちが効いてないとつまらないだろ?
どうせ作らないんだから、実現できそうもないスケールのストーリーやシステム物のゲームの妄想した方が良いんじゃね?
捨てられた幼い子供が自分の力で生き残る為に街の中を彷徨い、腹を満たす為にできる事を探すとか。
(死ぬか、大人になってまともな仕事に就けたらエンディング。)
↑これはタイムテーブルでイベント発生を制御しなきゃならんし、山ほどイベント用意せにゃならんから作るのはまず無理だけど、
妄想なら作れそうも無いヤツの方がいいよ。
落語みたいに落ちが効いてないとつまらないだろ?
どうせ作らないんだから、実現できそうもないスケールのストーリーやシステム物のゲームの妄想した方が良いんじゃね?
捨てられた幼い子供が自分の力で生き残る為に街の中を彷徨い、腹を満たす為にできる事を探すとか。
(死ぬか、大人になってまともな仕事に就けたらエンディング。)
↑これはタイムテーブルでイベント発生を制御しなきゃならんし、山ほどイベント用意せにゃならんから作るのはまず無理だけど、
妄想なら作れそうも無いヤツの方がいいよ。
298名前は開発中のものです。
2010/05/16(日) 19:54:53ID:xfN84/5i >>297
前レスから2年後の書き込みかよ!スゲーな
前レスから2年後の書き込みかよ!スゲーな
299名前は開発中のものです。
2010/05/18(火) 18:08:36ID:7heXEsop300名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 23:18:36ID:5r/bxj7d おい、このスレ3人も人がいるのかよ。
301名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 10:41:11ID:9NK/zPMz じゃあ>>297のを改良と肉付けで再開
302名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 20:43:07ID:ZNxeru9O ゲ技板で二年レスが飛んだくらいで騒ぐな
303名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 22:31:07ID:nABI8l3H しかし>>1を読んで思うのが
1.なぜ中世ヨーロッパ風の世界観じゃなきゃいかんのだ?
3.なぜ選択肢によって物語の進行を操作したり、ゲームオーバーになったりするタイプの物でじゃなきゃいかんのだ?
それに2007年に「ツクール95のサンプルゲーム「マリアreジェンド」という作品をイメージして頂ければ」
なんて言っても誰も判らないだろ?
妄想だけで作る気がない上に技術的な話禁止ならツクールでとか2Dとか決める必要ないじゃん
あと作る気もない技術の話禁止ならもう板違いだよな
1.なぜ中世ヨーロッパ風の世界観じゃなきゃいかんのだ?
3.なぜ選択肢によって物語の進行を操作したり、ゲームオーバーになったりするタイプの物でじゃなきゃいかんのだ?
それに2007年に「ツクール95のサンプルゲーム「マリアreジェンド」という作品をイメージして頂ければ」
なんて言っても誰も判らないだろ?
妄想だけで作る気がない上に技術的な話禁止ならツクールでとか2Dとか決める必要ないじゃん
あと作る気もない技術の話禁止ならもう板違いだよな
304名前は開発中のものです。
2010/06/13(日) 21:06:40ID:BFZeLOQM >>303
1の出した条件から邪推すると、
1はツクール2000で短編を作ってみようと思ったがストーリーが思い浮かばず、
スレ立ててパクろうと思ったんじゃね?
本当に作る気無いなら、ツール指定する必要も、作れそうな規模(短編)である必要も無いもんな。
1の出した条件から邪推すると、
1はツクール2000で短編を作ってみようと思ったがストーリーが思い浮かばず、
スレ立ててパクろうと思ったんじゃね?
本当に作る気無いなら、ツール指定する必要も、作れそうな規模(短編)である必要も無いもんな。
305名前は開発中のものです。
2010/06/22(火) 16:21:33ID:myrtc0+B306名前は開発中のものです。
2010/06/25(金) 22:26:29ID:dJobxpZa ストーリーだけ考えてもなぁ
誰かRPGツクール2000か何かで作るならいいが、作らないなら完成しても悲しいねぇ
タイトルの前にどこの国の設定なんだろうか?
日本?中世ヨーロッパ?
誰かRPGツクール2000か何かで作るならいいが、作らないなら完成しても悲しいねぇ
タイトルの前にどこの国の設定なんだろうか?
日本?中世ヨーロッパ?
307名前は開発中のものです。
2010/06/28(月) 17:04:13ID:cPfwVkfa ほとんど紙芝居のゲームのどこにやり込み要素を引っ付けようとしたのかは気になる
308名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 11:40:58ID:bjicRf13 彼は、だれかが過去にさかのぼって、彼のテストを採点し直して彼の成績をB+に下げて
しまうことを懸念しています。しかし、もっと重要なこととして、冥王星が他のすべての
惑星よりも小さいという理由だけでIAUが冥王星を太陽系惑星から除外したのは間違い
ありません(しかも、IAUのたった5%の会員による投票で決定したのです)。この決
定は、宇宙においてどのような意味があるのでしょうか。実を言うと、我々は、なぜ木星
や土星を太陽系惑星から除外しないのかとIAUに不服を申し立てたいのです。無理だと
は思いますが、ぜひ、そうしていただきたいのです。これが我々の意見です。それに、太
陽系から1つの惑星を除外する必要があるなら、冥王星ではなく、まず天王星を除外する
べきです。英語圏の小学男児は、天王星という単語を聞くと笑い転げるだけでなく、まっ
すぐに立っていることすらできないのです(これは「天王星」という英単語の発音が「お
しっこ」という単語の発音と似ているからです)。天王星はほぼ横倒しになって自転して
おり、地軸は北極と南極を結ぶのではなく、東極と西極を結んでいることになります。こ
れでもIAUは天王星を惑星と呼ぶのでしょうか。困ったものです。「金星はどうか」と
いう声が聞こえてきました。お願いですから、金星について議論を始めるように仕向けな
いでください。小さな惑星である冥王星について、長々と話してしまい失礼しました。し
かし、我々は、某天文学団体と違って大きさでものを判断しませんから問題ありません。
水星という名前は、泥棒の神としてあがめられているローマ神話のメルクリウスにちなん
で付けられました。また、土星はローマ神話のサトゥルヌスにちなんで命名されましたが、
サトゥルヌスは、我が子を食べた神として有名です。これは、皆さん、そして国際天文学
連合の会員の方々にぜひ知っておいてもらいたいことです。
しまうことを懸念しています。しかし、もっと重要なこととして、冥王星が他のすべての
惑星よりも小さいという理由だけでIAUが冥王星を太陽系惑星から除外したのは間違い
ありません(しかも、IAUのたった5%の会員による投票で決定したのです)。この決
定は、宇宙においてどのような意味があるのでしょうか。実を言うと、我々は、なぜ木星
や土星を太陽系惑星から除外しないのかとIAUに不服を申し立てたいのです。無理だと
は思いますが、ぜひ、そうしていただきたいのです。これが我々の意見です。それに、太
陽系から1つの惑星を除外する必要があるなら、冥王星ではなく、まず天王星を除外する
べきです。英語圏の小学男児は、天王星という単語を聞くと笑い転げるだけでなく、まっ
すぐに立っていることすらできないのです(これは「天王星」という英単語の発音が「お
しっこ」という単語の発音と似ているからです)。天王星はほぼ横倒しになって自転して
おり、地軸は北極と南極を結ぶのではなく、東極と西極を結んでいることになります。こ
れでもIAUは天王星を惑星と呼ぶのでしょうか。困ったものです。「金星はどうか」と
いう声が聞こえてきました。お願いですから、金星について議論を始めるように仕向けな
いでください。小さな惑星である冥王星について、長々と話してしまい失礼しました。し
かし、我々は、某天文学団体と違って大きさでものを判断しませんから問題ありません。
水星という名前は、泥棒の神としてあがめられているローマ神話のメルクリウスにちなん
で付けられました。また、土星はローマ神話のサトゥルヌスにちなんで命名されましたが、
サトゥルヌスは、我が子を食べた神として有名です。これは、皆さん、そして国際天文学
連合の会員の方々にぜひ知っておいてもらいたいことです。
もう妄想しないのか
310名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 19:41:09.12ID:0lxOWpAj 概要:ラスボスとヒーローが論戦で物語の結末を決める話。
ヒーローは勇者で魔王(ラスボス)を倒しに来た。
ラスボスは世界の創造主でもあり、世界を終わらせる役割を持つ。
(というか世界を終わらせようとするからラスボスになった)
ラスボスはゲームの世界が物語であるということを知っている。
最終戦、ラスボスは世界の終末を起こそうとする。
ラスボスはゲームの世界の創造主なので、普通だったらすべてラスボスの
しかしながら、ヒーローはラスボスの思い通りに動かない。
ヒーローは勇者で魔王(ラスボス)を倒しに来た。
ラスボスは世界の創造主でもあり、世界を終わらせる役割を持つ。
(というか世界を終わらせようとするからラスボスになった)
ラスボスはゲームの世界が物語であるということを知っている。
最終戦、ラスボスは世界の終末を起こそうとする。
ラスボスはゲームの世界の創造主なので、普通だったらすべてラスボスの
しかしながら、ヒーローはラスボスの思い通りに動かない。
311名前は開発中のものです。
2013/06/14(金) 20:42:12.50ID:0lxOWpAj 訂正:
ラスボスはゲームの世界の創造主(人物配置、キャラ設定、デザイン、世界観などなど)なので、
普通だったらすべてラスボスの 思い通りに動く。
しかしながら、ヒーローはヒーローの意志を持ち、ラスボスの思い通りに動かない。
その様を見たラスボスはある提案をする。
「私が予定している結末を見事覆してみせよ。」ただし以下の条件がつく。
1)すでに物語で語られていることは基本的には事実として覆せない。
また、地の文(神の声、ナレーション)として語られている部分は絶対に覆せない。
(ゲーム開始時点は第5幕。主人公の旅は第1幕〜第4幕として見返すことが出来る)
2)語られていない話は「空白」となっていてその部分を挿入したりすることは出来る。
3)例えば、主人公と○○さんしか場面にいない場合
実は主人公は事実を誤認した、とすることは可能。
ただし、その場合誤認するための伏線を述べる必要が出てくる。
かくしてはったりとなんくせとこじつけで世界を救おうとする主人公と魔王の戦いが開始する。
基本的には話は一本道。逆転裁判とうみねこを足して割ったような感じになるかな。
ラスボスはゲームの世界の創造主(人物配置、キャラ設定、デザイン、世界観などなど)なので、
普通だったらすべてラスボスの 思い通りに動く。
しかしながら、ヒーローはヒーローの意志を持ち、ラスボスの思い通りに動かない。
その様を見たラスボスはある提案をする。
「私が予定している結末を見事覆してみせよ。」ただし以下の条件がつく。
1)すでに物語で語られていることは基本的には事実として覆せない。
また、地の文(神の声、ナレーション)として語られている部分は絶対に覆せない。
(ゲーム開始時点は第5幕。主人公の旅は第1幕〜第4幕として見返すことが出来る)
2)語られていない話は「空白」となっていてその部分を挿入したりすることは出来る。
3)例えば、主人公と○○さんしか場面にいない場合
実は主人公は事実を誤認した、とすることは可能。
ただし、その場合誤認するための伏線を述べる必要が出てくる。
かくしてはったりとなんくせとこじつけで世界を救おうとする主人公と魔王の戦いが開始する。
基本的には話は一本道。逆転裁判とうみねこを足して割ったような感じになるかな。
312名前は開発中のものです。
2014/09/05(金) 19:15:25.49ID:UV7RCJX5 ハロウィンを題材にした短編RPGを考えないか?
313名前は開発中のものです。
2014/09/05(金) 19:28:28.68ID:UV7RCJX5 今、頭に浮かんだワードは、鋏とお菓子とお化けだ。単純に組み合わせると
お化けがお菓子を盗み出したので鋏を持った主人公がお化けを切り刻んむ話。
お化けがお菓子を盗み出したので鋏を持った主人公がお化けを切り刻んむ話。
314名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 09:37:31.50ID:8ETKrVI4 みんな中世ヨーロッパ好きだね
315名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 22:23:53.98ID:XmjalXtu 主人公の少年が縞々の大きな鋏を持ってハロウィンの飾りつけがされた町を走り回り、
仮装に憑依しているお化けたちを倒してお菓子の姿にされた人々を助ける。
お化けの目的は人間をお菓子に変えて偉大なる怪物の復活のための供物にして偉大なる怪物の復活を企む。
偉大なる怪物は実体を持つ唯一のお化け。偉大なる怪物が復活すれば仮装に憑依しているお化けたちも実体が得られる。
仮装に憑依しているお化けたちを倒してお菓子の姿にされた人々を助ける。
お化けの目的は人間をお菓子に変えて偉大なる怪物の復活のための供物にして偉大なる怪物の復活を企む。
偉大なる怪物は実体を持つ唯一のお化け。偉大なる怪物が復活すれば仮装に憑依しているお化けたちも実体が得られる。
316名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 22:37:41.13ID:XmjalXtu 三馬鹿のコミカルなお化けが大きくて強いお化けを焚き付けて鋏の少年を引き付ける。
その裏でこそこそと人間をお菓子に変えてちゃっかり供物を増やしていく。
その裏でこそこそと人間をお菓子に変えてちゃっかり供物を増やしていく。
317名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 08:54:16.73ID:jBpgO4+B318名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 08:29:06.30ID:X89XeT9J そうかそうか
319名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:14:10.15ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
74LX35PL9V
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
74LX35PL9V
320名前は開発中のものです。
2018/11/07(水) 12:18:41.73ID:xC4B5ifP elgraiv_take がdisりまくるせいで空気が悪くなってる
321名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 23:52:47.81ID:WiGobMAl それではまず、10番を押してください
322名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 09:01:58.96ID:m+hrH2L6 >>1の言う通りに作ったら単なるアドベンチャーゲームでRPGじゃないじゃん
レスを投稿する
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】女の子、狂う...高市さんたすけて [856698234]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
