有料ゲームに問題なく使えるフォントを自分たちで作ってしまおうとするスレです。
このスレは以下のスレから派生しました。
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/
・完全フリーで未来永劫 商用利用可能
・皆の知恵と勇気と汗で第2水準まで作る
・書体は普通のゴシック、うまくいったら明朝も
・デザインは、1からスクラッチで作る
あと細かいことはこれから議論して形にしていきましょう。
ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/10/20(土) 01:54:49ID:8Z6zRg6w
155726 ◆QKPoD/ZI7E
2007/12/23(日) 13:10:16ID:JQZKLBrk156149
2007/12/25(火) 00:05:01ID:nVTKkcEx >>155
Project1.dprファイルをダブルクリックしたら、
「"プロジェクトを開く"を選択できませんでした。」と出たのですか?
このプロジェクトではなくて、単純にTurboDelphiを起動して、
F9を押してコンパイルすることは可能ですか?
Project1.dprファイルをダブルクリックしたら、
「"プロジェクトを開く"を選択できませんでした。」と出たのですか?
このプロジェクトではなくて、単純にTurboDelphiを起動して、
F9を押してコンパイルすることは可能ですか?
157名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 23:07:57ID:Mfp5nJLr >>155
エラー
リソースファイル なんたらかんたら\Project1.res が見つからないので再作成しました。
が出るみたいですけど、コンパイルはできます。
TurboExplorerを起動してから、ファイルメニューの「開く」で
Project1.dprを選択して開いてみてください。
その後、F9キーを押せば実行できるはず。
エラー
リソースファイル なんたらかんたら\Project1.res が見つからないので再作成しました。
が出るみたいですけど、コンパイルはできます。
TurboExplorerを起動してから、ファイルメニューの「開く」で
Project1.dprを選択して開いてみてください。
その後、F9キーを押せば実行できるはず。
158726 ◆QKPoD/ZI7E
2008/01/20(日) 23:55:25ID:24WetZz9 ずいぶん遅くなってしまいましたが確かにコンパイルできました。
159名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 22:34:29ID:zxhjinNL >>91
アラドいじりうpきぼんぬ
アラドいじりうpきぼんぬ
160参加希望者 ◆axvF.d/dJk
2008/04/05(土) 17:01:57ID:uviCSpm+ 今現にフォントを作っている人間です。
配布方法に困っていたりしています。とりあえず1人でやるには
結構限界に来ております。とりあえず現状漢字やら何やらまで
手を出すのはきわめて困難な状況です。とりあえず私の
フォントのライセンスは以下の通りとなっております。
1.使う分には埋め込みなど自由
2.再配布も自由
3.改変(グリフ追加・グリフの形を変更)は次の事項を守ってくれれば自由
i.著作者表示をきちんとする(部分ごとに明示)
ii.フォントの名前は変更しても変更しなくてもよいが、バージョンをきちんと管理する。
4.商用利用はもちろん自由
5.このフォントを使用した際に発生した損害については一切責任を負わない。
6.再配布・改変物の配布をする際にはこの条件を周知すること。
私の目標はだいぶ壮大で、Unicode5.1のすべての文字を搭載することです。
あなた方に協力したいのですがよろしいでしょうか。
配布方法に困っていたりしています。とりあえず1人でやるには
結構限界に来ております。とりあえず現状漢字やら何やらまで
手を出すのはきわめて困難な状況です。とりあえず私の
フォントのライセンスは以下の通りとなっております。
1.使う分には埋め込みなど自由
2.再配布も自由
3.改変(グリフ追加・グリフの形を変更)は次の事項を守ってくれれば自由
i.著作者表示をきちんとする(部分ごとに明示)
ii.フォントの名前は変更しても変更しなくてもよいが、バージョンをきちんと管理する。
4.商用利用はもちろん自由
5.このフォントを使用した際に発生した損害については一切責任を負わない。
6.再配布・改変物の配布をする際にはこの条件を周知すること。
私の目標はだいぶ壮大で、Unicode5.1のすべての文字を搭載することです。
あなた方に協力したいのですがよろしいでしょうか。
161名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 17:33:27ID:HP7+ebjn162参加希望者 ◆axvF.d/dJk
2008/04/05(土) 17:58:55ID:uviCSpm+163名前は開発中のものです。
2008/04/07(月) 16:04:07ID:J8oC0mwj これはもう日本語でおk状態だな。
スレにふさわしくないからスルー推奨。
ここは提供する場ではない。
スレにふさわしくないからスルー推奨。
ここは提供する場ではない。
164名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 18:00:21ID:/rge9j4e 161に一番必要なのは、HPの作り方を覚えることと、適当なところで諦めること、
な気がするんだが、気のせいか?
な気がするんだが、気のせいか?
165名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 19:52:00ID:fDD/gUnh 161? 160じゃなくて?
166名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 20:07:29ID:t8DiDLHX じゃあ間を取って160.5で
167名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 23:01:02ID:pqaQy0MU 現時点でこのスレはどこまでできてるの?
英数字ぐらいは完成してる?
英数字ぐらいは完成してる?
168名前は開発中のものです。
2008/04/10(木) 01:59:27ID:EmkJzrxF 死んでると言って差し支えないような。
だもんで>>160は自分で何かを立ち上げた方が良いように思います。
だもんで>>160は自分で何かを立ち上げた方が良いように思います。
169名前は開発中のものです。
2008/04/10(木) 14:59:33ID:vi1DPISe170名前は開発中のものです。
2008/06/08(日) 13:04:56ID:3PS4xKrC 保守
171名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 01:04:03ID:YSfGC0gh フラッシュでフォントのデザインしてる(したい)人っている?
ゲーム制作だとフラッシャーも多いと思うんだけど。
ゲーム制作だとフラッシャーも多いと思うんだけど。
172名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 22:32:48ID:p9ZLn2mb てすと
173名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 04:21:41ID:i/vugBWA 過疎りすぎ
174名前は開発中のものです。
2008/10/19(日) 00:13:39ID:UM1AhyNq age
175名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 03:25:36ID:d7bgOA40 >>160はフォントの製作プロジェクトのリーダーシップを他人に譲渡したかったんじゃない?
176名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 10:07:36ID:/xky1qOF 抜けが多いから補完してくれってことじゃない?
日本のかたじゃない気がする。
日本のかたじゃない気がする。
178名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 19:46:08ID:gnVoB4eR179名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 00:42:30ID:D6sA7hQU 1年近く前までツール作ってた人達はもう止めたのかな?
酷く過疎ってるしフォント作りたい人はもう居ないのかと思ってたら、
最近にわかにレスがつき始めたし。どういう状況なんだろ?
酷く過疎ってるしフォント作りたい人はもう居ないのかと思ってたら、
最近にわかにレスがつき始めたし。どういう状況なんだろ?
181名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 17:21:51ID:6rNiXx8E 模様ですがとか言われても困るんだがw
182名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 18:32:12ID:txbYv3tE なんかちょっと面白かったw
183名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 21:22:20ID:g0pIfP6Y この流れにワロタw
184名前は開発中のものです。
2008/12/30(火) 22:55:58ID:jtdwvYaf designing fonts within Inkscape
http://www.nabble.com/designing-fonts-within-Inkscape-td21194880.html
こんなんきた。
>>180
OSSライセンス適用してSourceForgeやGoogle Code、Launchpadなどに置けば良いと思うよ。
http://www.nabble.com/designing-fonts-within-Inkscape-td21194880.html
こんなんきた。
>>180
OSSライセンス適用してSourceForgeやGoogle Code、Launchpadなどに置けば良いと思うよ。
185名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 20:21:00ID:iZwFsMru >4
>・たまたま似てしまったものは違反にならない
安心して小さいドットのフォントを自作することにします
>・たまたま似てしまったものは違反にならない
安心して小さいドットのフォントを自作することにします
186名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 20:53:18ID:/U69Rdjp あげ
187名前は開発中のものです。
2009/12/20(日) 03:17:55ID:wsEY3jH2 保守
188名前は開発中のものです。
2011/05/25(水) 02:03:20.18ID:2kyRm6w2 興味深い。
189名前は開発中のものです。
2011/06/09(木) 15:09:41.05ID:Rri0AjeW190名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 00:46:25.27ID:a0NVqIWQ プログラミング用フォント Ricty
http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html
http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html
191名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 17:49:53.31ID:0O+YfPNu >Ricty
生成されたフォントの再配布は禁止とします。
て書いてあるよ。
それともコードごとゲームに仕込んで動的に生成するのかw
生成されたフォントの再配布は禁止とします。
て書いてあるよ。
それともコードごとゲームに仕込んで動的に生成するのかw
192名前は開発中のものです。
2012/05/02(水) 01:56:04.77ID:y7FH0GoP ゲーム用ならフォントファイル化しないで画像だけ用意すればいいんだろか
193名前は開発中のものです。
2012/05/03(木) 10:12:07.11ID:PugEO9+q オケ
でも、大きさを変えて表示しようと思うと汚くなるので
使い方が限定されてしまうが
でも、大きさを変えて表示しようと思うと汚くなるので
使い方が限定されてしまうが
194名前は開発中のものです。
2012/05/03(木) 10:13:29.58ID:PugEO9+q でも、一般のフォントを画像化すると
「フォントの再配布」と同義に取られて普通はアウトかと思うが
「フォントの再配布」と同義に取られて普通はアウトかと思うが
195名前は開発中のものです。
2012/05/11(金) 22:25:22.03ID:06/WHhV4 道路に直接書いてある最高速度の数字、あれって著作権あるのかな?
196名前は開発中のものです。
2012/05/12(土) 11:10:08.15ID:dh+2Cdpr197名前は開発中のものです。
2012/05/12(土) 12:14:28.13ID:JEKFPVBK >>196
ありがとう、参考になります
ということは道路に書かれている速度文字を見て自分で書いたものを
ゲーム(有償無償に関わらず)に使っても公共のものなので問題はないということかな?
間違ってたら指摘願います
ありがとう、参考になります
ということは道路に書かれている速度文字を見て自分で書いたものを
ゲーム(有償無償に関わらず)に使っても公共のものなので問題はないということかな?
間違ってたら指摘願います
198名前は開発中のものです。
2012/05/17(木) 15:30:17.95ID:TbKi9bCW 第二水準まで収録した達筆な日本語フォント「英推楷書」「英推行書」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120516_533132.html
個人・商用問わず無償で使用可能。クレジットの表記や利用許可を得る必要もない。ただし、フォントの再配布は不可となっている。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120516_533132.html
個人・商用問わず無償で使用可能。クレジットの表記や利用許可を得る必要もない。ただし、フォントの再配布は不可となっている。
199名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 00:00:16.82ID:UpS6lKGd 期間限定なので直リン避けるが、フォントの配布やってる
商用利用可能らしいが俺は英語に疎いから注意書きがわからん
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331043522/972
商用利用可能らしいが俺は英語に疎いから注意書きがわからん
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331043522/972
200名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 00:13:22.99ID:yQoMeXII You just cannot repackage and/or resell the fonts themselves.
だって
だって
201名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 22:19:34.26ID:JiYYuDi7 フォントを使った画像はOKだけど、フォントそのものを付属するのはいかんという感じか
989:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:22:32.31 ID:dx46zZSV0
>>988
yes commercial use includes ebooks and images created using the fonts. You just cannot repackage and/or resell the fonts themselves.
ebooksやこのフォントで作った画像を商用で使用して大丈夫です。ただ。それ自身をリパッケージ/再販売することはできません。
990:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:26:36.52 ID:lvGcSXZ50
PDFに埋め込んでもいいならリソースに埋め込むのもOKだろ
たぶん
993:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:46:30.43 ID:Fa1PzzYS0
リパッケージ/再販売することはできません。
というのはこのフォントにたとえば漢字を追加したりして商用したり
漫画の二次創作という詭弁で同人発売するように、このフォントを販売するなということでは?
989:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:22:32.31 ID:dx46zZSV0
>>988
yes commercial use includes ebooks and images created using the fonts. You just cannot repackage and/or resell the fonts themselves.
ebooksやこのフォントで作った画像を商用で使用して大丈夫です。ただ。それ自身をリパッケージ/再販売することはできません。
990:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:26:36.52 ID:lvGcSXZ50
PDFに埋め込んでもいいならリソースに埋め込むのもOKだろ
たぶん
993:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:46:30.43 ID:Fa1PzzYS0
リパッケージ/再販売することはできません。
というのはこのフォントにたとえば漢字を追加したりして商用したり
漫画の二次創作という詭弁で同人発売するように、このフォントを販売するなということでは?
202名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:59:02.00ID:eoKq+yee ほしゅん
203名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 08:34:55.85ID:GiQJDeHl そうかそうか
204名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 15:32:29.06ID:/CUQwXQ6 俺は今「15×15ドット文字」を製作してるけど
完成したらゲームなどの画面に使えたりするだろうか
ただ実際は微調整したりなんだりでなかなか先に進まない状況だけど
かな英数字(枠を取って拡大したもの、デザインは変更になることがあるかも)
http://i.imgur.com/Vk8YUr7.png
常用漢字全部(書き途中・並びはJIS配列)
(ここまでしか書いていません、同じくデザインは変更になることがあります)
http://i.imgur.com/4UTORGD.png
漢字は他におまけとして150字書く予定
完成したらゲームなどの画面に使えたりするだろうか
ただ実際は微調整したりなんだりでなかなか先に進まない状況だけど
かな英数字(枠を取って拡大したもの、デザインは変更になることがあるかも)
http://i.imgur.com/Vk8YUr7.png
常用漢字全部(書き途中・並びはJIS配列)
(ここまでしか書いていません、同じくデザインは変更になることがあります)
http://i.imgur.com/4UTORGD.png
漢字は他におまけとして150字書く予定
205名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 17:29:25.63ID:YQ+vHcvV206名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 17:45:02.72ID:w9VhGorg BMFontでちょっと加工して出力すればいいんじゃないのかね
207名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 18:29:31.90ID:TM7jOKG9 日本語フォントはいいデザインだとは思うけど、源ノ明朝とか小塚明朝とかをアンチエイリアスなしで描画するだけで似たような感じになるし融通も効くので、わざわざ使う人は少ないかも
ゲーム向けなら数字アルファベット記号をもっと作りこんだほうがいい気がする
ゲーム向けなら数字アルファベット記号をもっと作りこんだほうがいい気がする
208名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 19:16:55.59ID:/CUQwXQ6209名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 18:20:20.44ID:C5I8DE16210名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:15:44.22ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
31W9LGLIR5
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
31W9LGLIR5
211名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 07:19:37.42ID:456e52CZ >>204 です。遅ればせながら完成しました。
https://i.imgur.com/6llcZ47.png
現在は第2弾の「ペン字」を製作中
https://i.imgur.com/QrDxIfj.png
https://i.imgur.com/6llcZ47.png
現在は第2弾の「ペン字」を製作中
https://i.imgur.com/QrDxIfj.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【悲報】拉致被害者を救う会「国民世論は高市早苗を後押ししろ」 [616817505]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
- ヤフコメ民「高市発言で困っている宿泊施設はすべて中国経営者だ!」 [305926466]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
