普通、ペンタブはペンタブだけで売ってて、
CGツールは付いてないか、Windows付属のペイント程度の低機能。
本格的にCGやるには、別にCGツールを手に入れなきゃいけない。

コミックパックの場合は、ペンタブとCGツールがセットになってて
付属のCGツールも本格的に使える(慣れると物足りなくなるけど)から
わざわざ自前でCGツールを持ってなくてもOKってだけ。
自分は自前でCGツール用意したけどwwwwwww

ちなみに自分が使ってるコミックパックのペンタブは、
A6サイズ(型番はCTE-440)で、
>>239のマウス付き単品と同じ型の、マウスがない状態。
描画領域は文庫本よりやや小さいくらい。
 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame000509.jpg
これはCGツール側でキャンバス拡大すれば対応できるから、
ペンタブに慣れるまでは小さくても問題ないと思う。

>>244に蛇足を付けるなら
完成するまで「(適当なファイル名).sai」で保存。
完成したら「〜.sai」で保存した後に
同じファイル名で「〜.jpg」か「〜.png」でもう一度保存、だな。
うpするときは「〜.jpg」か「〜.png」で保存した奴をうp

幼女やばすさんガンガレ超ガンガレ