VIPより派生した新ジャンル。
異例のハイペースでスレは消費されパー速に移動後、なんとゲーム化企画が。
現在、スプリクト、シナリオ、など様々な人々が製作作業中をすすめており、
ここは仕様やシステム、内容などを検討するスレです。
元スレ@VIP
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202231180/
次スレ@パー速(現行スレ SSネタはこちらに投稿を)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1202356176/
まとめサイト
http://www40.atwiki.jp/yo980/pages/1.html
探検
新ジャンル『幼女980円(税)』ゲーム化製作スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 23:39:39ID:il7l1YjG312SS@幼男やばす
2008/03/05(水) 20:12:09ID:WkJrxGsl >>277
連絡遅れてスマソwwwwwww
インフルエンザでぶっ倒れてたさwwwww今もう元気もりもりwwww
絵みてクレヨンしんちゃんのみさえかと思ったwwwwwwww
梱包材買ってきてくれるのは嬉しいんだけど
今メールがイカレてるんだよwww
送信しようとしたら 「送信できません、スキャンディスクを調べて」
みたいな事いわれるしさwwスキャンディスクへの行き方がわからんお・・w
>本格的にやるならペンタブを
ってコミックパックのじゃなくてもええのん?w
連絡遅れてスマソwwwwwww
インフルエンザでぶっ倒れてたさwwwww今もう元気もりもりwwww
絵みてクレヨンしんちゃんのみさえかと思ったwwwwwwww
梱包材買ってきてくれるのは嬉しいんだけど
今メールがイカレてるんだよwww
送信しようとしたら 「送信できません、スキャンディスクを調べて」
みたいな事いわれるしさwwスキャンディスクへの行き方がわからんお・・w
>本格的にやるならペンタブを
ってコミックパックのじゃなくてもええのん?w
313裏方@担当一覧作成
2008/03/05(水) 21:13:30ID:u8BNpSqB っWindows 95/98/Me - スキャンディスクを実行する方法
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-032986F
普通のペンタブ ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000ARQJ6C/ と
コミックパックを比較すると
・密林で売ってる奴
ペンタブ CTE-440/W0 マウス付
付属CGツール ttp://tablet.wacom.co.jp/products/favo4/soft_top.html
・コミックパック(A6)
ペンタブ CTE-440/W0 マウスなし
付属CGツール >>241
・結論
ペンタブ 同じ型番なのでどっち買っても同じ、マウスがあるかないかだけ
付属CGツール SAI使うんならどっち買っても同じ
密林で使ってる奴を買う+ダウンロードで
コミックパックの付属ソフトは(COMIC STUDIO mini以外)揃う
こんな感じかな?
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-032986F
普通のペンタブ ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000ARQJ6C/ と
コミックパックを比較すると
・密林で売ってる奴
ペンタブ CTE-440/W0 マウス付
付属CGツール ttp://tablet.wacom.co.jp/products/favo4/soft_top.html
・コミックパック(A6)
ペンタブ CTE-440/W0 マウスなし
付属CGツール >>241
・結論
ペンタブ 同じ型番なのでどっち買っても同じ、マウスがあるかないかだけ
付属CGツール SAI使うんならどっち買っても同じ
密林で使ってる奴を買う+ダウンロードで
コミックパックの付属ソフトは(COMIC STUDIO mini以外)揃う
こんな感じかな?
314SS@ビックバン
2008/03/06(木) 12:26:06ID:yHwUGgm8 背景画像見て思ったんだが
何と言うか、ポリゴン然としてて冷たい印象がある様な希ガス
着色を色鉛筆風にしてみるとか
いっそ日本画みたいなタッチにしてみるとかどうだろう・・・
戦力外なのに色々言って本当にスマソ!
ウザい場合はスルーしてくだしあ!
みんなガンバ!!乙!!
何と言うか、ポリゴン然としてて冷たい印象がある様な希ガス
着色を色鉛筆風にしてみるとか
いっそ日本画みたいなタッチにしてみるとかどうだろう・・・
戦力外なのに色々言って本当にスマソ!
ウザい場合はスルーしてくだしあ!
みんなガンバ!!乙!!
315SS@幼男やばす
2008/03/06(木) 21:29:55ID:YuQFRgeW >>313
スキャンディスク実行まで一時間もかかるなんて…(´;ω;`)
1万円は安いなwwwこれはペンタブ買いかもしれんwwwwww
さっそく密林で注文しようと思うんだけど再確認で質問しておきます
・Me(64MB)でも使用可能か
・+ダウンロードって・・・何?
この辺かなww
何度も聞いてるような気がするけどあくまでも再確認だおw
スキャンディスク実行まで一時間もかかるなんて…(´;ω;`)
1万円は安いなwwwこれはペンタブ買いかもしれんwwwwww
さっそく密林で注文しようと思うんだけど再確認で質問しておきます
・Me(64MB)でも使用可能か
・+ダウンロードって・・・何?
この辺かなww
何度も聞いてるような気がするけどあくまでも再確認だおw
316裏方@担当一覧作成
2008/03/06(木) 22:14:51ID:vRsejjJB317裏方@担当一覧作成
2008/03/07(金) 19:29:36ID:jkWxjoOA ここ数日は、SSの続きを構想しながら
レンダラーを変えていろいろ試してたが、結論。
3DCGのリアル感は、レンダラーの材質設定に依存する。
でも各レンダラーの材質データって、ほとんど非公開だったり orz
現在は材質設定に必要な資料を検索中。
----
もう一つ、背景画の加工用に、写真をイラスト風にするフィルタを
フリーウェア限定で探してみた。
Jimmy
ttp://www.teu.ac.jp/clab/kondo/research/jimmy/
Java製で、ブラウザ上で使えるらしい。ソースファイル有。
CG講座 写真[4] 写真をシルクスクリーン風のイラストへ加工する
ttp://fweb.midi.co.jp/~buru_nyan/pixia/photo04.htm
必要ソフト Pixia http://www.pixia.jp/download/win.htm
Pixiaプラグイン http://hotog.hp.infoseek.co.jp/dll_index.htm
レンダラーを変えていろいろ試してたが、結論。
3DCGのリアル感は、レンダラーの材質設定に依存する。
でも各レンダラーの材質データって、ほとんど非公開だったり orz
現在は材質設定に必要な資料を検索中。
----
もう一つ、背景画の加工用に、写真をイラスト風にするフィルタを
フリーウェア限定で探してみた。
Jimmy
ttp://www.teu.ac.jp/clab/kondo/research/jimmy/
Java製で、ブラウザ上で使えるらしい。ソースファイル有。
CG講座 写真[4] 写真をシルクスクリーン風のイラストへ加工する
ttp://fweb.midi.co.jp/~buru_nyan/pixia/photo04.htm
必要ソフト Pixia http://www.pixia.jp/download/win.htm
Pixiaプラグイン http://hotog.hp.infoseek.co.jp/dll_index.htm
318名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 03:20:35ID:QpOcxbXf 幼女980円スレってVIPで建ってたやつか
リアルタイムで見てたけど、いつのまにこの板まで来てたんだ…
リアルタイムで見てたけど、いつのまにこの板まで来てたんだ…
319名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 10:46:24ID:+Nh4b0tk320名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 11:36:21ID:qT/kFpc1 楽しい事やってるな
もう募集はしてないの?
もう募集はしてないの?
321名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 11:55:21ID:+Nh4b0tk322@スクリプトン
2008/03/08(土) 17:22:07ID:RsCAdDIb あと音楽担当とメニュー等のデザイン担当も募集中
323@シナリオ
2008/03/08(土) 20:23:06ID:wUHBpiqJ ただいまー・・・リテイクかかって時間かかったけど
ようやく本業終わって自宅帰ってこれました。
これからシナリオ続き作るよー・・・orz
ようやく本業終わって自宅帰ってこれました。
これからシナリオ続き作るよー・・・orz
326SS@幼男やばす
2008/03/08(土) 23:33:36ID:Cx1VTiUD327名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 23:34:55ID:cPZo/+RF328裏方@担当一覧作成
2008/03/08(土) 23:45:05ID:bD7CyLNm331裏方@担当一覧作成
2008/03/09(日) 03:23:48ID:kM1rG+ng とりあえず、要望はないが
SAIやっつけ解説(第四弾)
1 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001246.png
レイヤーの賢い使い方について書こうと思ったが、
火曜〜水曜頃まで忙しくなるので、とりあえずこれだけ。
続く予定。
SAIやっつけ解説(第四弾)
1 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001246.png
レイヤーの賢い使い方について書こうと思ったが、
火曜〜水曜頃まで忙しくなるので、とりあえずこれだけ。
続く予定。
333SS@幼男やばす
2008/03/09(日) 21:04:34ID:FUxRAA7R334@スクリプタン
2008/03/09(日) 22:00:01ID:vSBp18Ka >>333
価格.comによると安くて8000円〜
実際買うときは、ググって見たり価格.comを見たりして評判が悪い奴じゃなければ安い奴でいいだろ
厚みが薄いやつ(CISモデル)だと置き場所をあまり考えなくても良いのでオヌヌメ
CCDで読み取るスキャナ→多少の立体感があるものでもピントが合うが、厚みが厚くなることが多い
CISで読み取るスキャナ→立体感があるものだとピントが合わずにボケることがあるが、薄い
CISの方がハッキリと読み取れるが、ピントが合わないとボケる
CCDの方が速い、高い
俺は譲ってもらったCANONのCISモデル(CanoScan FB 636U)を使ってるが十分使えてる
あと、スキャンするときは紙の後ろに黒い色紙をはさむと良い
価格.comによると安くて8000円〜
実際買うときは、ググって見たり価格.comを見たりして評判が悪い奴じゃなければ安い奴でいいだろ
厚みが薄いやつ(CISモデル)だと置き場所をあまり考えなくても良いのでオヌヌメ
CCDで読み取るスキャナ→多少の立体感があるものでもピントが合うが、厚みが厚くなることが多い
CISで読み取るスキャナ→立体感があるものだとピントが合わずにボケることがあるが、薄い
CISの方がハッキリと読み取れるが、ピントが合わないとボケる
CCDの方が速い、高い
俺は譲ってもらったCANONのCISモデル(CanoScan FB 636U)を使ってるが十分使えてる
あと、スキャンするときは紙の後ろに黒い色紙をはさむと良い
335SS@ハチ公
2008/03/09(日) 23:09:09ID:0DE11nih336SS@幼男やばす
2008/03/10(月) 01:10:00ID:4tK11Aft337@スクリプタン
2008/03/10(月) 07:44:18ID:EM1HywNp338SS@幼男やばす
2008/03/11(火) 11:59:19ID:srJYE3Z3 「CanoScan LiDE 90」が届いたけどセットアップできないお…(´;ω;`)
Meだから非対応だったのか・・? 死にたいorz
Meだから非対応だったのか・・? 死にたいorz
339裏方@担当一覧作成
2008/03/11(火) 12:14:36ID:KALg/Vq+ >>331の続き、SAIやっつけ解説(第四弾)その2。
2 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001507.png
本当はこんなことやってる場合じゃないんだけどなw
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ・・・
2 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001507.png
本当はこんなことやってる場合じゃないんだけどなw
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ・・・
340裏方@担当一覧作成
2008/03/11(火) 12:29:22ID:KALg/Vq+ >>338
スペックを見るとME非対応っぽい予感・・・
CanoScan LiDE 90 仕様
ttp://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide90/spec.html
Amazonからの「領収書」は捨ててないよな?
領収書があるなら、キャノンに問い合わせて、
・ME対応スキャナの在庫があるかどうかを確認。
・在庫があれば、それと交換できるか、差額の支払い/返金について確認。
・在庫がなければ、スキャナの返品と代金の払い戻しについて質問。
をとりあえず、やるんだ。
スペックを見るとME非対応っぽい予感・・・
CanoScan LiDE 90 仕様
ttp://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide90/spec.html
Amazonからの「領収書」は捨ててないよな?
領収書があるなら、キャノンに問い合わせて、
・ME対応スキャナの在庫があるかどうかを確認。
・在庫があれば、それと交換できるか、差額の支払い/返金について確認。
・在庫がなければ、スキャナの返品と代金の払い戻しについて質問。
をとりあえず、やるんだ。
341SS@幼男やばす
2008/03/11(火) 15:53:32ID:srJYE3Z3343@スクリプタン
2008/03/11(火) 18:28:20ID:NNwzH2wA CISだから600Fの入れてみたらいいんじゃね?
344@スクリプタン
2008/03/11(火) 18:33:30ID:NNwzH2wA 連投スマン
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/lide-series.html
↑から
1.まずLiDE90のXP,2000ドライバを入れてみる
2.ダメならLiDE80のMe/98ドライバを入れてみる
3.ダメならLiDE500FのMe/98ドライバを入れてみる
が良いと思ふ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/lide-series.html
↑から
1.まずLiDE90のXP,2000ドライバを入れてみる
2.ダメならLiDE80のMe/98ドライバを入れてみる
3.ダメならLiDE500FのMe/98ドライバを入れてみる
が良いと思ふ
345SS@幼男やばす
2008/03/11(火) 19:19:39ID:srJYE3Z3347名前は開発中のものです。
2008/03/11(火) 20:30:11ID:SsiiWxNX ノートじゃないんだったらメモリぐらい増設しなさいって。
PC100か133か知らないけど、近所のハードオフで128MBが一枚500円位で売ってるから。
恐らく二枚か三枚刺せる筈だから。
イラストやるんだったら64MBじゃ厳しいでしょ。
OSもアップグレードならXPで一万五千位だし。
まあOSアップする位なら新しいPC買えるけど。
PC100か133か知らないけど、近所のハードオフで128MBが一枚500円位で売ってるから。
恐らく二枚か三枚刺せる筈だから。
イラストやるんだったら64MBじゃ厳しいでしょ。
OSもアップグレードならXPで一万五千位だし。
まあOSアップする位なら新しいPC買えるけど。
348@スクリプタン
2008/03/11(火) 20:58:07ID:NNwzH2wA >>347
メモリ64MBとなるとEDOメモリかもしれないぞ
EDOのメモリって意外と高かったりするし
中古でPCを買うのがオヌヌメ
動画編集とかしなければWindows 2000がインスコされてるPCでおk
メモリ64MBとなるとEDOメモリかもしれないぞ
EDOのメモリって意外と高かったりするし
中古でPCを買うのがオヌヌメ
動画編集とかしなければWindows 2000がインスコされてるPCでおk
349SS@幼男やばす
2008/03/11(火) 21:08:20ID:srJYE3Z3 >>346
LiDE90のXP,2000ドライバはOS上無理って言われた…(´;ω;`)
LiDE80のMe/98ドライバはダウンロードして
CanoScanToolBoxにアプリケーションを追加しましたって言われたけど
何のことだかさっぱり…(´;ω;`)
LiDE500Fのダウンロード・・・どれ・・・
ああ・・頭が混乱しそうだわこりゃorz
LiDE90のXP,2000ドライバはOS上無理って言われた…(´;ω;`)
LiDE80のMe/98ドライバはダウンロードして
CanoScanToolBoxにアプリケーションを追加しましたって言われたけど
何のことだかさっぱり…(´;ω;`)
LiDE500Fのダウンロード・・・どれ・・・
ああ・・頭が混乱しそうだわこりゃorz
350名前は開発中のものです。
2008/03/11(火) 21:09:00ID:SsiiWxNX351@スクリプタン
2008/03/11(火) 21:22:47ID:NNwzH2wA どうやらLiDE90からCanonScanToolBoxがMP Navigator EXとかいうソフトになったらしい
で、そのMP Navigator EXがMe/98系に対応してないからLiDE90では対応から外したと
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/cstb4606.html
↑のページのCanonScanToolBoxをやると幸せに…なるのか…な…?
で、そのMP Navigator EXがMe/98系に対応してないからLiDE90では対応から外したと
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/cstb4606.html
↑のページのCanonScanToolBoxをやると幸せに…なるのか…な…?
352SS@幼男やばす
2008/03/11(火) 21:46:31ID:srJYE3Z3 >>351
CanonScanToolBox4.9というアイコンが出て来たが
これをどうすればいいのかな?
ちなみにダウンロードした余計なものは全て捨て
CanonScanToolBox4.9だけ残ってるけどいいよね?w
あと・・ついさっきペンタブが届いてしまった!!!
何だよこれwwwwwフラフラして描きにくいぞwwwwww!!?
次から次へと問題が・・・orz ・・SS以外書くなって事か?
やだwwwwwwwwwみんなの幼女描くんだwwwwwwwwwい!!!
で・・CanonScanToolBox4.9をどうすれば?
CanonScanToolBox4.9というアイコンが出て来たが
これをどうすればいいのかな?
ちなみにダウンロードした余計なものは全て捨て
CanonScanToolBox4.9だけ残ってるけどいいよね?w
あと・・ついさっきペンタブが届いてしまった!!!
何だよこれwwwwwフラフラして描きにくいぞwwwwww!!?
次から次へと問題が・・・orz ・・SS以外書くなって事か?
やだwwwwwwwwwみんなの幼女描くんだwwwwwwwwwい!!!
で・・CanonScanToolBox4.9をどうすれば?
353名前は開発中のものです。
2008/03/11(火) 22:07:00ID:NNwzH2wA >>352
うん、おkw
CanonScanToolBoxはどうやらスキャン→即効プリントって時にやるらしいな
まあしらんwいらないなら消せばおk
多分ペイントソフトでメニューのファイルのところに「取り込む」とか「TWAIN機器から取り込む」
見たいのがあるはずだから、それで読み取れるんじゃないかな
ダメなら修正版っぽいのをうpしてみるけど
うん、おkw
CanonScanToolBoxはどうやらスキャン→即効プリントって時にやるらしいな
まあしらんwいらないなら消せばおk
多分ペイントソフトでメニューのファイルのところに「取り込む」とか「TWAIN機器から取り込む」
見たいのがあるはずだから、それで読み取れるんじゃないかな
ダメなら修正版っぽいのをうpしてみるけど
354裏方@担当一覧作成
2008/03/11(火) 22:18:39ID:/kjjMYc/ >>352
ペンタブおめ。ふらふらするのは、たぶん
カーソルの動きがギクシャクしてるんだと思う。
メモリが少ないとありがちなんで、対策
・メモリ増やす
・SAIを使うときは、SAI以外のソフトをできるだけ起動させない
・HDDの中で腐ってるソフトやデータは、極力削除(必要ならバックアップしてね
くらいかな。
ちなみに、SAIはTWAIN32非対応(要するに、スキャナを華麗にスルー
スキャナ使えるCGツールは、今から探してくる。
ペンタブおめ。ふらふらするのは、たぶん
カーソルの動きがギクシャクしてるんだと思う。
メモリが少ないとありがちなんで、対策
・メモリ増やす
・SAIを使うときは、SAI以外のソフトをできるだけ起動させない
・HDDの中で腐ってるソフトやデータは、極力削除(必要ならバックアップしてね
くらいかな。
ちなみに、SAIはTWAIN32非対応(要するに、スキャナを華麗にスルー
スキャナ使えるCGツールは、今から探してくる。
355@スクリプタン
2008/03/11(火) 22:33:27ID:NNwzH2wA gimpだとフリーでTWAIN対応だけど
起動しただけでメモリを28MB位占領
1024x768の画像を新規作成したら36MB位まで増えたw
ほかのを探すかな
起動しただけでメモリを28MB位占領
1024x768の画像を新規作成したら36MB位まで増えたw
ほかのを探すかな
356裏方@担当一覧作成
2008/03/11(火) 22:45:17ID:/kjjMYc/ PixiaがTWAIN対応してたんで、
やっつけ解説Pixiaでスキャナを使う編。
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001517.png
やっつけ解説Pixiaでスキャナを使う編。
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001517.png
357SS@幼男やばす
2008/03/11(火) 23:22:51ID:srJYE3Z3358裏方@担当一覧作成
2008/03/12(水) 00:01:32ID:BWRt+b49 >>357
TWAINってのは、パソコンに直接コードで繋いで
画像を送り込める機械(の規格)のこと。
要するにスキャナとかカメラ。
PixiaはCGツール。
ttp://homepage2.nifty.com/soldier_blue/
ここから pix42aj.exe をダウンロードして実行すれば
自動でインストールされる。
SAIは「ペンタブで絵を描く」のに必要な機能以外は
全くってほどないので、スキャナから画像を読み込むには、
他のCGツールが必要なのよ。
TWAINってのは、パソコンに直接コードで繋いで
画像を送り込める機械(の規格)のこと。
要するにスキャナとかカメラ。
PixiaはCGツール。
ttp://homepage2.nifty.com/soldier_blue/
ここから pix42aj.exe をダウンロードして実行すれば
自動でインストールされる。
SAIは「ペンタブで絵を描く」のに必要な機能以外は
全くってほどないので、スキャナから画像を読み込むには、
他のCGツールが必要なのよ。
359裏方@担当一覧作成
2008/03/12(水) 00:22:45ID:BWRt+b49 連投スマソ
>>357
Windows左下の「スタート」→「設定」
→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」
「アプリケーションの追加と削除」の窓が起動したら、
今では全く使ってないし、これからも全く使う予定のないソフトの
横にある「削除」ボタンを押す。
ウィザードが起動するはずなんで、指示に従ってボタンを押すと、
そのうち削除が始まるはず。
My Documentとかに
「焼却処分しても後悔しないぞー」ってデータがあれば、
それを選んで片っ端から「Delete」キー。
気が変わったら、デスクトップの「ゴミ箱」をダブルクリックして
戻したいデータの上で右クリック、「元の場所へ戻す」こと。
ひととおり削除しおわったら、
最後にデスクトップの「ゴミ箱」を右クリックして
「ゴミ箱を空にする」と、そのデータとは永久にさようなら。
>>357
Windows左下の「スタート」→「設定」
→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」
「アプリケーションの追加と削除」の窓が起動したら、
今では全く使ってないし、これからも全く使う予定のないソフトの
横にある「削除」ボタンを押す。
ウィザードが起動するはずなんで、指示に従ってボタンを押すと、
そのうち削除が始まるはず。
My Documentとかに
「焼却処分しても後悔しないぞー」ってデータがあれば、
それを選んで片っ端から「Delete」キー。
気が変わったら、デスクトップの「ゴミ箱」をダブルクリックして
戻したいデータの上で右クリック、「元の場所へ戻す」こと。
ひととおり削除しおわったら、
最後にデスクトップの「ゴミ箱」を右クリックして
「ゴミ箱を空にする」と、そのデータとは永久にさようなら。
360SS@幼男やばす
2008/03/13(木) 18:51:09ID:k0RSKyv6 >>359
色々消してしまったwwwwww
あんまり軽くなったようには思えんが・・w
ちなみにPixiaはSAIみたく一ヶ月限定みたいな事ないよね?ww
まだダウンロードしてないんだけれどもwww
あとPC買い換えるかも知れない
今週の日曜日に家電量販店に出向くつもりww
でも何を聞いたらいいかさっぱりなんだよねwwwwww
まぁスキャナ使えるようになりたいし・・
ペンタブもちゃんと動いてほしいしww・・ここの住人はPCに詳しそうだから
XPあたりで安いのあればいいんだけどなwww
デスクかノートかも決まってないけど・・どうかなwwwww?
色々消してしまったwwwwww
あんまり軽くなったようには思えんが・・w
ちなみにPixiaはSAIみたく一ヶ月限定みたいな事ないよね?ww
まだダウンロードしてないんだけれどもwww
あとPC買い換えるかも知れない
今週の日曜日に家電量販店に出向くつもりww
でも何を聞いたらいいかさっぱりなんだよねwwwwww
まぁスキャナ使えるようになりたいし・・
ペンタブもちゃんと動いてほしいしww・・ここの住人はPCに詳しそうだから
XPあたりで安いのあればいいんだけどなwww
デスクかノートかも決まってないけど・・どうかなwwwww?
361絵描き@欠損
2008/03/13(木) 19:00:14ID:NU1oHBBF >>360
pixiaは無料だ、気にせず使ってみるんだ
パソコンは俺だったらデスクを薦める
パーツを増設しやすいし安いから
ただ、停電時に泣く
ノートはパーツを増設しにくい、少し高い
だけど停電時に少しだけ猶予があるから泣くことは少ない
OSはXPでいいな、いやむしろXPで
最近の家電量販店にはvistaばっかりだけどな
とりあえずvistaはやめとけ、この前meからvistaに買い換えた俺からのアドバイスです
ちなみに予算もいくらぐらい出せるか考えておくといいぞ
pixiaは無料だ、気にせず使ってみるんだ
パソコンは俺だったらデスクを薦める
パーツを増設しやすいし安いから
ただ、停電時に泣く
ノートはパーツを増設しにくい、少し高い
だけど停電時に少しだけ猶予があるから泣くことは少ない
OSはXPでいいな、いやむしろXPで
最近の家電量販店にはvistaばっかりだけどな
とりあえずvistaはやめとけ、この前meからvistaに買い換えた俺からのアドバイスです
ちなみに予算もいくらぐらい出せるか考えておくといいぞ
2008/03/13(木) 20:15:56ID:sKLEZjL+
どの程度PCに詳しいかにもよるが、俺の周りの人の情報によると
春モデルから、CPUだかプロセッサだか(この辺は俺は詳しくないのでわからん)が
入れ替わるらしい。ので、買うなら春まで待てといわれた。
vistaは動作が重かったりで色々と使い難い部分があるらしいな。
DELLの中古パソコンぐらいが手頃なうえに使いやすそうなので俺も欲しいと思ってる今日この頃。
春モデルから、CPUだかプロセッサだか(この辺は俺は詳しくないのでわからん)が
入れ替わるらしい。ので、買うなら春まで待てといわれた。
vistaは動作が重かったりで色々と使い難い部分があるらしいな。
DELLの中古パソコンぐらいが手頃なうえに使いやすそうなので俺も欲しいと思ってる今日この頃。
363裏方@担当一覧作成
2008/03/13(木) 21:05:36ID:wbqMJKpI ノートとデスクトップとは、どっちでもいいんなら
デスクトップがオススメ。
ノートは基本的にグラフィック機能が
デスクトップより弱いし、
(と言っても2DCGでは気にならないが
液晶モニタは、
「自分のPCでは綺麗な色に見えても
他人のPCや印刷では色が変に見えることがある」。
最近の液晶モニタでは少ないけど、それでも
見る角度によって微妙に色が変わるからね。
デスクトップがオススメ。
ノートは基本的にグラフィック機能が
デスクトップより弱いし、
(と言っても2DCGでは気にならないが
液晶モニタは、
「自分のPCでは綺麗な色に見えても
他人のPCや印刷では色が変に見えることがある」。
最近の液晶モニタでは少ないけど、それでも
見る角度によって微妙に色が変わるからね。
364SS@幼男やばす
2008/03/13(木) 21:30:15ID:k0RSKyv6 >>361-363
ありがとww
OSはXPで・・意見もデスクの方が多いみたいだし・・デスクにしようかなw
ちなみに予算は・・まぁ5〜7万くらいかなw
一人暮らしだし生活の方がカツカツだからそんな出せない・・・
もう三ヶ月コンビニ弁当(廃棄)の生活だお…(´;ω;`)
DELLのPCって当たりハズレがあるって聞いたんだけど・・そうなの?
家電量販店で買うよりXP買うならネット通販の方がいいんかなwww?
オヌヌメあればいいんだけど・・w
ありがとww
OSはXPで・・意見もデスクの方が多いみたいだし・・デスクにしようかなw
ちなみに予算は・・まぁ5〜7万くらいかなw
一人暮らしだし生活の方がカツカツだからそんな出せない・・・
もう三ヶ月コンビニ弁当(廃棄)の生活だお…(´;ω;`)
DELLのPCって当たりハズレがあるって聞いたんだけど・・そうなの?
家電量販店で買うよりXP買うならネット通販の方がいいんかなwww?
オヌヌメあればいいんだけど・・w
365@スクリプタン
2008/03/14(金) 07:36:28ID:PsqtAg1g XPならメモリは512MB以上積んでるのを買えよ
256MBだとXPは軽量化しないと辛い
PCデポって店でo'zzioって独自ブランドやってるらしいけど多分安いw
型番 MX2125SDXP
CPU PentiumDualCore E2160
メモリ 1024MB
HDD 250GB
光学ドライブ DVDSuperMulti XPHome
で59,900円
256MBだとXPは軽量化しないと辛い
PCデポって店でo'zzioって独自ブランドやってるらしいけど多分安いw
型番 MX2125SDXP
CPU PentiumDualCore E2160
メモリ 1024MB
HDD 250GB
光学ドライブ DVDSuperMulti XPHome
で59,900円
366裏方@担当一覧作成
2008/03/14(金) 16:27:30ID:Wf47vC6i PCに詳しくて信用できる奴がいたら、
連れてくか、連れて行けないなら
予算込みでそいつに相談するのもアリだ。
連れてくか、連れて行けないなら
予算込みでそいつに相談するのもアリだ。
367SS@幼男やばす
2008/03/14(金) 20:41:57ID:1IMNUxIJ368@スクリプタン
2008/03/14(金) 20:52:20ID:PsqtAg1g >>367
それだね
性能的には最新のネトゲとかやらない限りは大丈夫なはず
つまり絵を書いたりインターネットを見たりするには十分なスペック
一応保証も1年間ついているみたいだし
ディスプレイが付いてないからな、よく考えろよ
それだね
性能的には最新のネトゲとかやらない限りは大丈夫なはず
つまり絵を書いたりインターネットを見たりするには十分なスペック
一応保証も1年間ついているみたいだし
ディスプレイが付いてないからな、よく考えろよ
369裏方@担当一覧作成
2008/03/14(金) 21:43:01ID:Wf47vC6i ディスプレイないから
今使ってるMe用のディスプレイをコレにつなぎ直して
新しいディスプレイ用の金を地道にためる
ことになるのかな。
あと、送料別ねw
今使ってるMe用のディスプレイをコレにつなぎ直して
新しいディスプレイ用の金を地道にためる
ことになるのかな。
あと、送料別ねw
370SS@幼男やばす
2008/03/14(金) 21:56:50ID:1IMNUxIJ371裏方@担当一覧作成
2008/03/14(金) 22:06:08ID:Wf47vC6i >>339の続き、SAIやっつけ解説(第四弾)その3。
1と2も併せて〜
1 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001246.png
2 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001507.png
3 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001645.png
4 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001646.png
5 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001647.png
レイヤーの賢い使い方。
合成モードについては、こちらも参考に。
Photoshopでの解説だが、SAIもほぼ一緒。
ttp://ofo.jp/osakana/cgtips/blendmode.phtml
1と2も併せて〜
1 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001246.png
2 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001507.png
3 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001645.png
4 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001646.png
5 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001647.png
レイヤーの賢い使い方。
合成モードについては、こちらも参考に。
Photoshopでの解説だが、SAIもほぼ一緒。
ttp://ofo.jp/osakana/cgtips/blendmode.phtml
372SS@幼男やばす
2008/03/14(金) 22:47:57ID:1IMNUxIJ >>371
背景うめぇwwwwwwwっうぇ!!!
こんなん作れる技術があるなんてな・・ウラヤマシス
相変わらずやっつけ解説わかりやすいおw
見た感じ・・1と2と5は脳味噌の足りない俺でもやり方はわかるんだが
3と4だけは「???」になってしまう…(´;ω;`)
まず解説1〜5なんだけど
どういった時に使用するのかがわからない
フォトショも見たけど俺の知りたい顔とか体の陰の作り方がわかんない
やっぱり顔の陰とかは地道な作業がいるのかねw
背景うめぇwwwwwwwっうぇ!!!
こんなん作れる技術があるなんてな・・ウラヤマシス
相変わらずやっつけ解説わかりやすいおw
見た感じ・・1と2と5は脳味噌の足りない俺でもやり方はわかるんだが
3と4だけは「???」になってしまう…(´;ω;`)
まず解説1〜5なんだけど
どういった時に使用するのかがわからない
フォトショも見たけど俺の知りたい顔とか体の陰の作り方がわかんない
やっぱり顔の陰とかは地道な作業がいるのかねw
373@スクリプタン
2008/03/14(金) 22:55:59ID:PsqtAg1g >>370
o'zzioのページに詳しく書いてないからよく分からないが
多分D-SUB15pinコネクタ(↓こんなの)が付いていればおk
http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90
そうじゃなくてもDVI-Iコネクタが付いていれば確実におk
>>371の3と4は使わないんじゃね?
俺も分からんw
o'zzioのページに詳しく書いてないからよく分からないが
多分D-SUB15pinコネクタ(↓こんなの)が付いていればおk
http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90
そうじゃなくてもDVI-Iコネクタが付いていれば確実におk
>>371の3と4は使わないんじゃね?
俺も分からんw
374裏方@担当一覧作成
2008/03/14(金) 22:56:24ID:Wf47vC6i >>372
背景は拾い物だおw
背景写真補完の会
ttp://masato.ciao.jp/haikei/furemu.html
実は、この合成モードは前振りなんだw
と言うわけで、
SAIやっつけ解説(第五弾)
1 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001649.png
2 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001650.png
まだ続く。
背景は拾い物だおw
背景写真補完の会
ttp://masato.ciao.jp/haikei/furemu.html
実は、この合成モードは前振りなんだw
と言うわけで、
SAIやっつけ解説(第五弾)
1 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001649.png
2 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001650.png
まだ続く。
375@スクリプタン
2008/03/15(土) 10:35:03ID:+Vtf5mvH VIPのパソコン選びスレでこんなの見つけた
Vostro (TM) 200 スリムタワー オンライン1500台限定 ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B57&s=bsd
/* チラ裏
. * 適当に曲を作ってみたけどうまく出来ないな…
. */
Vostro (TM) 200 スリムタワー オンライン1500台限定 ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B57&s=bsd
/* チラ裏
. * 適当に曲を作ってみたけどうまく出来ないな…
. */
376裏方@担当一覧作成
2008/03/15(土) 17:16:26ID:mLFyf3va SAIやっつけ解説(第五弾)つづき。
3 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001709.png
4 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001710.png
5 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001711.png
6 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001712.png
続きのようで、まるっきり別解説になってる気がwwwwwwww
実は、第四弾と第五弾は、
影とかの塗り方を知りたいだろうなーと
予想してみたものの、
構成の練りが甘かったらしい。
(実際、4-3〜5より先に5-1と2を描いたし)
もうちょっと構成を見直してみるわ。
3 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001709.png
4 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001710.png
5 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001711.png
6 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001712.png
続きのようで、まるっきり別解説になってる気がwwwwwwww
実は、第四弾と第五弾は、
影とかの塗り方を知りたいだろうなーと
予想してみたものの、
構成の練りが甘かったらしい。
(実際、4-3〜5より先に5-1と2を描いたし)
もうちょっと構成を見直してみるわ。
2008/03/15(土) 17:25:51ID:fE81rC4O
>>幼女@やばすサン
昨日仕事で秋葉原に行かされた時にちょっと見てきたけど
新型でもvistaかXPか搭載OS選べる店あったよ!(XPのが安い)
値段も、39800〜と安かったし。(その代わり、富士通とかDELLとか有名メーカーではないが)
中央通りから、一本はいったところ(クラブセガかなんかをまがったとこだったかな?)
だから、すぐ分かると思う。
XP搭載パソコンが39800〜ってデカデカと書いてあったし。
昨日仕事で秋葉原に行かされた時にちょっと見てきたけど
新型でもvistaかXPか搭載OS選べる店あったよ!(XPのが安い)
値段も、39800〜と安かったし。(その代わり、富士通とかDELLとか有名メーカーではないが)
中央通りから、一本はいったところ(クラブセガかなんかをまがったとこだったかな?)
だから、すぐ分かると思う。
XP搭載パソコンが39800〜ってデカデカと書いてあったし。
379裏方@担当一覧作成
2008/03/15(土) 21:40:09ID:mLFyf3va SAIやっつけ解説(第五弾)
忘れてたんで、ちょっとだけ追加。
7 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001718.png
8 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001719.png
ペン入れレイヤーを使って
均一な塗りを楽にする方法。
手塗りのムラが好きな人には不要なスキルwww
忘れてたんで、ちょっとだけ追加。
7 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001718.png
8 ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame001719.png
ペン入れレイヤーを使って
均一な塗りを楽にする方法。
手塗りのムラが好きな人には不要なスキルwww
380SS@幼男やばす
2008/03/15(土) 22:01:07ID:VcZE3zmA >>375
MBとか書いてないのかな?・・>>365で
512MB以上がいいというのが物凄い引っかかってるよ俺・・orz
>>376
段々と難しくなってきてるなwwwやりごたえあるぜw
一応キャラ描きしてるんだが・・陰がないとやっぱ寂しい…(´;ω;`)
それにSAIの使用期限がそろそろ迫ってきてる・・
構成の見直し宜しくお願いいたしまぷw
>>377
幼女やばす・・orz・・・
ちょっと待ってwwwwww
もしかして東京近辺に住んでると思ってないですかwwwwwwww!?
秋葉原には行って見たいけど・・ちょっと遠いよ・・
でも39800円は安いなー・・う〜ん・・すげぇくやしい(´;ω;`)(´;ω;`)
MBとか書いてないのかな?・・>>365で
512MB以上がいいというのが物凄い引っかかってるよ俺・・orz
>>376
段々と難しくなってきてるなwwwやりごたえあるぜw
一応キャラ描きしてるんだが・・陰がないとやっぱ寂しい…(´;ω;`)
それにSAIの使用期限がそろそろ迫ってきてる・・
構成の見直し宜しくお願いいたしまぷw
>>377
幼女やばす・・orz・・・
ちょっと待ってwwwwww
もしかして東京近辺に住んでると思ってないですかwwwwwwww!?
秋葉原には行って見たいけど・・ちょっと遠いよ・・
でも39800円は安いなー・・う〜ん・・すげぇくやしい(´;ω;`)(´;ω;`)
381名前は開発中のものです。
2008/03/15(土) 22:04:58ID:uJQR4RXd DELLなら20インチワイドモニタ付いて54000円位だぜ。
382裏方@担当一覧作成
2008/03/15(土) 22:32:47ID:mLFyf3va384名前は開発中のものです。
2008/03/15(土) 23:08:11ID:DesOC8VF もうみんな幼女やばすに寄付してやろうぜ?
いらないパーツとか
いらないパーツとか
385裏方@担当一覧作成
2008/03/16(日) 01:59:23ID:Q6HAnEFW とりあえず、
SAIやっつけ解説(第四弾)再構成版
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001734.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001735.png
この後も描きなおすが、とりあえず
>>379 の手順で塗り、
>>376 の4〜5辺りを参考に色を差し替えればOK。
SAIやっつけ解説(第四弾)再構成版
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001734.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001735.png
この後も描きなおすが、とりあえず
>>379 の手順で塗り、
>>376 の4〜5辺りを参考に色を差し替えればOK。
386@スクリプタン
2008/03/16(日) 08:40:33ID:4q4X4w14 >>375のは2GBなんですげー大丈夫だよー
GB=MBの約1000倍なんで2GBは約2000MBになります
Vistaでも普通に動くくらいあるぜ
>個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数400人まで)
ここがどうにか出来れば良いんだがなw
多分何とかなる
GB=MBの約1000倍なんで2GBは約2000MBになります
Vistaでも普通に動くくらいあるぜ
>個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数400人まで)
ここがどうにか出来れば良いんだがなw
多分何とかなる
387裏方@担当一覧作成
2008/03/16(日) 17:33:39ID:Q6HAnEFW >>385見直すといろいろミスがあった・・・orz
と言うわけで、差し替えも込みで
SAIやっつけ解説(第四弾)改訂版。
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001765.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001766.png
3 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001767.png
4 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001768.png
5 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001769.png
ペン入れレイヤーを使った明暗塗りの基本。
次回(第五弾)は、塗りオプションをいろいろ紹介予定。
と言うわけで、差し替えも込みで
SAIやっつけ解説(第四弾)改訂版。
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001765.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001766.png
3 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001767.png
4 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001768.png
5 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001769.png
ペン入れレイヤーを使った明暗塗りの基本。
次回(第五弾)は、塗りオプションをいろいろ紹介予定。
388SS@幼男やばす
2008/03/16(日) 22:51:17ID:JBSk5WJG 家電量販店に行ってきた
いやww知識が無いからウロチョロするばかりだったね
値段も10万以上するものばかりだったし・・・w
最終的には炊飯器コーナーうろついてたしねwwwwwww
結局買ったのは乾電池2個とトイレの電球だけでした・・・orz
>>386
>>365より良さそうな感じw
>個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数400人まで)
これをどうにか って普通じゃ買えないの?
見る限りじゃ色々と何か面倒くさそうだねww
・←を付けたりしなきゃダメなんじゃないのアレ
>>387
わかりやすいおwww
ちなみに肌の色とか塗ってるんだが
如何せん肌色にならない・・・orz
それに今のMePCじゃペンタブもスキャナも馬鹿みたいだし・・w
早く描きてぇええええぇええぇえwwwwwwwっうぇ!!!!!!!
いやww知識が無いからウロチョロするばかりだったね
値段も10万以上するものばかりだったし・・・w
最終的には炊飯器コーナーうろついてたしねwwwwwww
結局買ったのは乾電池2個とトイレの電球だけでした・・・orz
>>386
>>365より良さそうな感じw
>個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数400人まで)
これをどうにか って普通じゃ買えないの?
見る限りじゃ色々と何か面倒くさそうだねww
・←を付けたりしなきゃダメなんじゃないのアレ
>>387
わかりやすいおwww
ちなみに肌の色とか塗ってるんだが
如何せん肌色にならない・・・orz
それに今のMePCじゃペンタブもスキャナも馬鹿みたいだし・・w
早く描きてぇええええぇええぇえwwwwwwwっうぇ!!!!!!!
389@スクリプタン
2008/03/16(日) 23:27:58ID:4q4X4w14 >16 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/03/16(日) 23:21:28.60 ID:6DXooLeK0
>Vostro (TM) 200 スリムタワー オンライン1500台限定 ビジネスパッケージ
>http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B57&s=bsd
>こんなの見つけたんだけどさ
>
>>個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数400人まで)
>これはどうなるの?個人でも買える?
>
>24 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/03/16(日) 23:25:01.27 ID:dKSfPmFx0
>>>16
>一円で会社興してその会社名義で買えるんじゃね
な、なんだってー!!!!!
会社興そうぜwwww
>Vostro (TM) 200 スリムタワー オンライン1500台限定 ビジネスパッケージ
>http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B57&s=bsd
>こんなの見つけたんだけどさ
>
>>個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数400人まで)
>これはどうなるの?個人でも買える?
>
>24 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/03/16(日) 23:25:01.27 ID:dKSfPmFx0
>>>16
>一円で会社興してその会社名義で買えるんじゃね
な、なんだってー!!!!!
会社興そうぜwwww
390名前は開発中のものです。
2008/03/16(日) 23:31:29ID:ot25TtcZ 法人と書いてるけど個人でも買える。
デルに電話して聞いてみろ。
デルに電話して聞いてみろ。
391名前は開発中のものです。
2008/03/16(日) 23:32:33ID:ot25TtcZ どうでも良いけどSS@幼男やばすはsage知らんのか?
393裏方@担当一覧作成
2008/03/16(日) 23:47:35ID:Q6HAnEFW 怒涛の
SAIやっつけ解説(第五弾)
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001771.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001772.png
3 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001773.png
4 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001774.png
5 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001775.png
クリッピングの解説と、応用した色の塗り替え方法。
てか、本当は色の塗り替えがメインw
SAIやっつけ解説(第五弾)
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001771.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001772.png
3 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001773.png
4 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001774.png
5 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001775.png
クリッピングの解説と、応用した色の塗り替え方法。
てか、本当は色の塗り替えがメインw
394裏方@担当一覧作成
2008/03/17(月) 00:18:36ID:PYjJOiKd 今後のやっつけ解説の予定として、
・カラー・ピッカー(色を作ったり選んだりするところ)の説明
(現時点で作成済みw)
・ペン入れレイヤーを使わない、手塗りによる塗り
(ペンタブを使える方がいい、未作成)
・レイヤーの不透明度と合成モードを使った色調整
(四弾〜五弾を再構成するときに削ぎ落とした部分、未作成)
を構想中w 合間で「最後のひととき」も構想中だが、執筆すすまねえw
・カラー・ピッカー(色を作ったり選んだりするところ)の説明
(現時点で作成済みw)
・ペン入れレイヤーを使わない、手塗りによる塗り
(ペンタブを使える方がいい、未作成)
・レイヤーの不透明度と合成モードを使った色調整
(四弾〜五弾を再構成するときに削ぎ落とした部分、未作成)
を構想中w 合間で「最後のひととき」も構想中だが、執筆すすまねえw
395名前は開発中のものです。
2008/03/17(月) 00:25:43ID:/VaDT/NH ゲームの完成は微妙だが立派なSAIマニュアルが完成しそうだな
つかSAI講座楽しみにしてるからがんばれ
つかSAI講座楽しみにしてるからがんばれ
396裏方@担当一覧作成
2008/03/17(月) 00:26:55ID:PYjJOiKd >>389
試しに「一円会社」でググったら
「一円会社の設立 3 4 8 0 0 円 か ら」に超フイタwwwwwwwww
ちなみに設立アドバイザーのアドバイス料らしい。
登記の手続きとか面倒そうだし、
事業内容は・・・まさか幼女ゲー製作会社!?
ただ、幼男やばすさんが未成年だったり
大学生or専門学校生だったりする場合は、
会社興すのはいろんな意味で面倒かもw
試しに「一円会社」でググったら
「一円会社の設立 3 4 8 0 0 円 か ら」に超フイタwwwwwwwww
ちなみに設立アドバイザーのアドバイス料らしい。
登記の手続きとか面倒そうだし、
事業内容は・・・まさか幼女ゲー製作会社!?
ただ、幼男やばすさんが未成年だったり
大学生or専門学校生だったりする場合は、
会社興すのはいろんな意味で面倒かもw
397名前は開発中のものです。
2008/03/17(月) 01:06:52ID:/VaDT/NH 知り合いの自営業やってる人が居たら名義だけ貸してもらえば
398名前は開発中のものです。
2008/03/17(月) 01:32:22ID:R0qjXqOe 個人で問題なく買えますよ。
2008/03/17(月) 02:57:37ID:aFcJYNCm
近々また仕事で秋葉いくから通販やってないか見て来るよ
400@スクリプタン
2008/03/17(月) 07:43:32ID:8Wp08TPN 個人で買えるなら会社興さないで、決心がついたらすぐ買った方がいいんじゃね?
なんか1500台限定とか書いてあるし
なんか1500台限定とか書いてあるし
401名前は開発中のものです。
2008/03/17(月) 13:45:29ID:3EzZL2sJ >>393
せっかく作ってるんだし第一弾から全部
SAI初心者講座とか枠つくってまとめにのせたらどうかな?
これからソフト使って幼女描いていこうって人がいるなら
載せていいんじゃないかな、全部保存はしてるけど修正とかしてみたいだし
ちょっと順番見にくい気がしてきたから言ってみた。
せっかく作ってるんだし第一弾から全部
SAI初心者講座とか枠つくってまとめにのせたらどうかな?
これからソフト使って幼女描いていこうって人がいるなら
載せていいんじゃないかな、全部保存はしてるけど修正とかしてみたいだし
ちょっと順番見にくい気がしてきたから言ってみた。
402裏方@担当一覧作成
2008/03/17(月) 14:43:02ID:PYjJOiKd 実は、裏でこっそり
まとめブログ作ってたんだwww
SAIやっつけ解説
ttp://ameblo.jp/sai-yattsuke/
まとめブログ作ってたんだwww
SAIやっつけ解説
ttp://ameblo.jp/sai-yattsuke/
403@スクリプタン
2008/03/17(月) 18:49:37ID:8Wp08TPN ゲーム化する時、公式ページを作ったときに体験版みたいのって作ったりするだろ?
まあ、無料だし体験版作らないってのも良いけどさ
ダウンロードしなくてもブラウザから直接できる体験版ってどうだw
まあいらないとは思うけどな
>>402
うpしたのそのままとかwww
わかりやすいw
/* チラ裏
. *さっき気づいたんだが・・・
. *DELLの安い奴、今日までに頼めば\5,000円安くなるらしい
. */
まあ、無料だし体験版作らないってのも良いけどさ
ダウンロードしなくてもブラウザから直接できる体験版ってどうだw
まあいらないとは思うけどな
>>402
うpしたのそのままとかwww
わかりやすいw
/* チラ裏
. *さっき気づいたんだが・・・
. *DELLの安い奴、今日までに頼めば\5,000円安くなるらしい
. */
404名前は開発中のものです。
2008/03/17(月) 19:02:24ID:R0qjXqOe 1500台限定って書いてあるが別に売り切れない。
400台限定品は厳しいが1500台なんて余裕。
400台限定品は厳しいが1500台なんて余裕。
405裏方@担当一覧作成
2008/03/17(月) 23:43:44ID:PYjJOiKd 誰かがこのスレで挙げてたと思ってたが、
レス検索してみたら実は紹介されてなかったサイト。
キャラクターなんとか機
http://khmix.sakura.ne.jp/
パーツを組み合わせてキャラ立ち絵を作成するWindows用ツール。
本来は「伺か」ゴースト用らしいが、普通にノベルゲーの立ち絵にも使えそう。
パーツの自作もできるが、まだやったことない。
ギャルゲーヒロイン自動生成 ver3.0
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/%7Emybook/auto3.html
↑の画像を使った立ち絵とプロフィールをJavaScriptで自動生成。
レス検索してみたら実は紹介されてなかったサイト。
キャラクターなんとか機
http://khmix.sakura.ne.jp/
パーツを組み合わせてキャラ立ち絵を作成するWindows用ツール。
本来は「伺か」ゴースト用らしいが、普通にノベルゲーの立ち絵にも使えそう。
パーツの自作もできるが、まだやったことない。
ギャルゲーヒロイン自動生成 ver3.0
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/%7Emybook/auto3.html
↑の画像を使った立ち絵とプロフィールをJavaScriptで自動生成。
406裏方@担当一覧作成
2008/03/18(火) 02:34:37ID:SSRQwEsf 普段やらない手塗りの練習してたらこんな時間に!orz
SAIやっつけ解説(第六弾)
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001843.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001844.png
3 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001845.png
4 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001846.png
色選択ツール各種の解説編。
SAIやっつけ解説(第六弾)
1 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001843.png
2 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001844.png
3 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001845.png
4 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame001846.png
色選択ツール各種の解説編。
407裏方@担当一覧作成
2008/03/18(火) 02:42:54ID:SSRQwEsf >>403
ダウンロードしてまで遊ぶかどうかは迷うけど
ちょっと興味ある程度のライトユーザーとか、
会社でこっそりネットやってるユーザーとか、
flash体験版はそれなりに需要あると思う。
体験版までいかなくても、
デモとかPVみたいのがあってもいいかもね。
移植の手間にもよるから、
無理なく作れそうなら、程度で賛成しておこうw
ダウンロードしてまで遊ぶかどうかは迷うけど
ちょっと興味ある程度のライトユーザーとか、
会社でこっそりネットやってるユーザーとか、
flash体験版はそれなりに需要あると思う。
体験版までいかなくても、
デモとかPVみたいのがあってもいいかもね。
移植の手間にもよるから、
無理なく作れそうなら、程度で賛成しておこうw
408名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 11:38:52ID:GnlPcJbt SAIって高いな
SAI以外にいろんなツールの比較で
◎○△とか印かいてたwiki?のページってどこだっけ?
ログみてもアドレス見つからない・・
SAI以外にいろんなツールの比較で
◎○△とか印かいてたwiki?のページってどこだっけ?
ログみてもアドレス見つからない・・
409@スクリプタン
2008/03/18(火) 18:43:10ID:rQtElFSV410名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 20:01:40ID:GnlPcJbt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】鈴木福&あのちゃんW主演 テレ東で押見修造氏の漫画『惡の華』実写ドラマ化決定! 累計325万部を突破した伝説的漫画 [冬月記者★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 🏡
- お前らっていつもここにいるよな
