F1チーム運営シム 製作スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1905
垢版 |
2008/03/09(日) 16:54:13ID:UpiWJTt8
現在433103氏のコンストラクターズ・チャレンジをベースに、F1チーム運営シム
を制作中!

どうかご協力をお願いいたします

仮公式
http://constc.blog47.fc2.com/

前スレ
【願望】 F-1 SLG製作スレ 【実現】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093278421/
(このゲームの製作は905から)
2008/03/09(日) 17:00:42ID:Rzzn0vfe
>>1
2008/03/09(日) 17:04:23ID:weqiZ2Oe
>>1

ところで、なんか手伝えることあれば手伝うけど。
HSP3.x系統はビミョイけど2.x系統ならなんとか・・・。
4905
垢版 |
2008/03/09(日) 19:06:04ID:UpiWJTt8
>>3
ありがたいです。
私が使ってるのは3.1ですが、2.xができれば結構できるんではないでしょうか?
3.xでも2.xの命令つかえるようにすることもできますし
2008/03/09(日) 20:19:15ID:weqiZ2Oe
んじゃ、とりあえずファイルからドライバーデータ読めるようにしてみるね。
出来上がったら後で上げるわ。
6905
垢版 |
2008/03/09(日) 20:48:02ID:UpiWJTt8
>>5
ありがとうございます。

今契約時にドライバーの能力を設定するところでつまずいてる・・・・
契約したら現在のドライバーの能力値に契約したドライバーのデータから数字を持ってきて入力しようと思ってるんだけど、
ひとつひとつやってかなきゃならんのかなぁ

配列変数Aから配列変数Bへまとめて代入ってのはできるの?
よくわからないかもなので説明すると
配列変数Aの1は10でした
配列変数Aの2は20でした
配列変数Bの1と2を配列変数Aの1と2と同じにしたいんだけど、そうなると
配列変数Aの1=配列変数Bの1
配列変数Aの2=配列変数Bの2
ってやらなきゃいけないの?
それとも配列変数A=配列変数Bですませることはできる?
2008/03/09(日) 21:00:22ID:weqiZ2Oe
>>6
A=Bでは代入無理だね。
memcpy使うか、repeat〜loop使って地道に変数の代入するかのどっちか。
2008/03/09(日) 21:07:45ID:weqiZ2Oe
とりあえずべた書きしてみるね。
;memcpy使う場合
dim a,5 : dim b,5

a = 1,2,3,4,5
b = 6,7,8,9,10

;dimの場合、1要素で4byteなので4(byte)x5(要素)で20byte
memcpy a,b,20

repeat 5
mes a.cnt
loop
2008/03/09(日) 21:10:16ID:weqiZ2Oe
;repeat loopで地道に代入する場合
dim a,5 : dim b,5

a = 1,2,3,4,5
b = 6,7,8,9,10

repeat 5
a.cnt = b.cnt
loop

repeat 5
mes a.cnt
loop
10905
垢版 |
2008/03/09(日) 21:17:00ID:UpiWJTt8
>>8,9
ども。
最後のmesって、代入には関係してないですよね?
2008/03/09(日) 21:22:37ID:weqiZ2Oe
>>10
確認用っす。代入には関係ないっす。
2008/03/09(日) 21:57:51ID:weqiZ2Oe
とりあえず、ドライバーデータを外部ファイルから読み込みするようにしたよ。

ttp://gamdev.org/up/img/11178.zip

一応、そっちのデータ構造に合わせてあるはず。
何かおかしかったら言ってね。それと、プラグインでhspda使ってるけど
もし、プラグイン使いたくなければ、そのように作り直すからその時も
言ってね。
2008/03/10(月) 10:07:20ID:wSnjsboo
どうでもいいけど、このスレって前スレの続き、F1SLG総合っぽいのも一応兼ねるってことでいいんだよね?
2008/03/10(月) 11:13:38ID:u+mQPSz8
>>13
で良いとおもうよ
15905
垢版 |
2008/03/10(月) 15:50:48ID:lp8Bc1Zv
>>12
おお!
すばらしい。そのまま使わせていただいてよろしいですか?
2008/03/10(月) 18:14:14ID:DTfMbWnn
ID変わってるだろうけど。
>>15
いいですよ〜。ご自由にどうぞ。
17905
垢版 |
2008/03/10(月) 19:32:16ID:lp8Bc1Zv
>>16
おかげであとはドライバー交渉のダイアログを一人一人つくるだけになりました

だが結構地味で疲れる作業なんだよなぁこれがw
18905
垢版 |
2008/03/11(火) 17:40:12ID:kdRTkO7i
とりあえずチーム体制発表までは出来てるんだけど・・・・

セカンドドライバーとの契約でエラーが起きて次に進めない
http://gamdev.org/up/img/11185.lzh
原因は何?
2008/03/11(火) 20:55:16ID:h9WDBkne
>>18
カッコの数があっていないみたい。
とりあえずいじってみた。

http://gamdev.org/up/img/11186.zip
20905
垢版 |
2008/03/12(水) 08:01:25ID:HI3Nhf/s
>>19
おおおおっ!
なんだかエラーの修正だけでなく簡略化までされていて感激です
1歩どころか4歩くらい進んだ気がしますw
21191
垢版 |
2008/03/12(水) 10:02:03ID:1QzP6rfR
今更なんですが・・・・
DL2004を少しいじって2008年用に編集してるものです。
433103さんの掲示板にて紹介してます。

主な編集箇所は
○ 2008年からスタートします
○ 全部で11チームです(2008年のエントリーリストに合わせてます)
○ 全18戦で作成してます
○ 1戦毎に『GP名』を表示させました
○ 完走率が低いと感じましたので、完走率を少しUPさせました
○ 予選Q3・Q2・Q1に関する表示始めました
○ 各GPレース画面表示の際にフリー走行・予選・決勝の成績表示を見やすいようにしてます

以上が原作との相違点です。
コンストラクターズ編の開発の合間に「息抜き」でプレイして頂ければと思います。
よかったら覗いてみて下さい
http://plaza.rakuten.co.jp/mituketayoo/bbs/
2008/03/12(水) 10:51:01ID:16sAe1Ky
どこでダウンロード?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況