なるべく地平線や水平線の近くまで描画したいんでしょ?
自分の場合は

    / ̄ ̄ ̄\
   /:      :\
 /: .:   a  .: .:\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ↑↑
           b c
a:視点の位置
b:フォグの開始
c:フォグの終了

空は角錐台状につくってaのxy座標に追従
bを遠くにとれば遠くまで描画できるし、
空の天辺がフォグで霞むこともなくなる。