くねくねハニィのコラムによると、
日本は会社の枠に縛られず下請けやフリーのプログラマばんばん使って短期決戦、
海外は外部の人間は使わず自社内で十分な予算を確保してじっくり練り上げていく、
ってことらしいぞ。
むしろ海外の方が技術的には閉鎖的なんじゃないか?知らんけど。
少なくとも俺はよそのメーカーを手伝う機会が多いから日本が閉鎖的とは思わんな。