やぁやぁ。
とりあえずゲームに必要なファクターは企画とシナリオ。
この2点だと思うんだ。
なんかRPGってもう終わってるよな。
とりあえず、海外で修行してくるんで、2年後位からプログラムを勉強し始めるわ。
今は企画を練る時期かな。
まぁそんなワケで暖かく見守って欲しいワケだ。
おっさんがゲームを作るまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 16:53:34ID:/DTMcsVB2008/06/22(日) 16:56:50ID:/DTMcsVB
そこでだ、市場調査をしたいんだが、どんなゲームをやりたい?
3名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 17:20:07ID:8INZdSK5 RPG
44
2008/06/22(日) 17:30:15ID:KCUMNiqE このスレッドは3を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
2008/06/22(日) 18:06:44ID:rtmWUmLM
また生暖かいスレだな
学生時代には大作やりこみの意欲もあったけど
歳食うと駄目だわ
そもそもやる気が起きなかったりする
空き時間で軽く遊べるゲームに流れちまうぜ
深く考えずに没頭して、死んだら諦めつくようなやつ
俺は携帯ゲーのシレンとか、PDAでnethackとかだな
海外ってどこだい
学生時代には大作やりこみの意欲もあったけど
歳食うと駄目だわ
そもそもやる気が起きなかったりする
空き時間で軽く遊べるゲームに流れちまうぜ
深く考えずに没頭して、死んだら諦めつくようなやつ
俺は携帯ゲーのシレンとか、PDAでnethackとかだな
海外ってどこだい
2008/06/22(日) 18:29:52ID:8INZdSK5
このスレは
「なぜ大人になると虫が苦手になるのか」
を考えるスレになりました
「なぜ大人になると虫が苦手になるのか」
を考えるスレになりました
2008/06/22(日) 18:37:14ID:rtmWUmLM
2008/06/22(日) 19:01:05ID:/DTMcsVB
2008/06/22(日) 19:13:34ID:HN2ihE2T
ニコニコ動画でウケるRPG
2008/06/22(日) 19:20:14ID:/DTMcsVB
>>5
そうだなぁ。
大人になると金はあるけど時間がなくなるもんな。
そういう市場には単純なパズルゲーが合うもんな。
でも、俺はどちらかというと大作というほどではないが、しっかりと作り込んだ世界観や物語があるものが作りたいと思っている。
人は人のドラマを見るのが楽しいんだ。
昔のRPGは、自分が主人公となって別の人生を体験できる点が強かったから面白かったのかもな。
最近のヤツは声優とか使ったりして主人公という人物がハッキリ決められてるもんな。
それならそれで感情移入できるなら納得できるが、ハッキリ言ってそういうものは少ないからなぁ。
ゲームをしないようになった大人はよく聞くけど、映画や本を見ないようになった大人ってのは少ないから、そこにヒントがありそうな気もする。
そういった点でも、時間がかかる物でも楽しめるなら大人でも時間を見つけて楽しんでくれる気がするんだ。
一応アメリカに行く予定だよ。
あっちはドラマや映画の台本が無料で公開されてたり、プログラムの論文とかも量や質が半端ないからね。
海外の主要な所も英語を使ってるから、英語を学ぶという点でもいい気がするんだ。
>>6
そうだなぁ。
子供の頃は好奇心が旺盛だから興味あるけど、自分の時間が大切になった大人にとってはばい菌とか邪魔とかそんな風にしか思わなくなるからかな。
でも、クモが害虫を食べるって知ってる大人はクモがいても殺したりしない大人もいるから。
そんなに虫を毛嫌してるのはいないのかもしれんぞ。
都会の人なら多いかもしれんが。
>>7
俺もIDに今さっき気が付いたわ。
これはもう、俺に作れという2chからの天命かもしれんな。
幸い俺には3DCGを扱えるという点がある。
まぁBGMとプログラムはできないが、そこは開発し出すまでに解決策を見付けるとしよう。
そうだなぁ。
大人になると金はあるけど時間がなくなるもんな。
そういう市場には単純なパズルゲーが合うもんな。
でも、俺はどちらかというと大作というほどではないが、しっかりと作り込んだ世界観や物語があるものが作りたいと思っている。
人は人のドラマを見るのが楽しいんだ。
昔のRPGは、自分が主人公となって別の人生を体験できる点が強かったから面白かったのかもな。
最近のヤツは声優とか使ったりして主人公という人物がハッキリ決められてるもんな。
それならそれで感情移入できるなら納得できるが、ハッキリ言ってそういうものは少ないからなぁ。
ゲームをしないようになった大人はよく聞くけど、映画や本を見ないようになった大人ってのは少ないから、そこにヒントがありそうな気もする。
そういった点でも、時間がかかる物でも楽しめるなら大人でも時間を見つけて楽しんでくれる気がするんだ。
一応アメリカに行く予定だよ。
あっちはドラマや映画の台本が無料で公開されてたり、プログラムの論文とかも量や質が半端ないからね。
海外の主要な所も英語を使ってるから、英語を学ぶという点でもいい気がするんだ。
>>6
そうだなぁ。
子供の頃は好奇心が旺盛だから興味あるけど、自分の時間が大切になった大人にとってはばい菌とか邪魔とかそんな風にしか思わなくなるからかな。
でも、クモが害虫を食べるって知ってる大人はクモがいても殺したりしない大人もいるから。
そんなに虫を毛嫌してるのはいないのかもしれんぞ。
都会の人なら多いかもしれんが。
>>7
俺もIDに今さっき気が付いたわ。
これはもう、俺に作れという2chからの天命かもしれんな。
幸い俺には3DCGを扱えるという点がある。
まぁBGMとプログラムはできないが、そこは開発し出すまでに解決策を見付けるとしよう。
2008/06/22(日) 19:34:06ID:/DTMcsVB
>>9
なんだ?
ニコ房乙!とか言わせたいのか?
ニコニコでウケるRPGと言ったらニコニコRPGの事か?
確かにあれは俺も最初のうちは見てたぞ。
しかし、あれはニコニコの事や他の公的なゲームを知っていて初めて楽しめる動画・ゲームであって、いろんな制約が出てきたり自分で一から作れないのが問題だ。
まぁ俺は別に金が欲しいからゲームを作りたいわけじゃないんだが。
ニコニコで楽しめるRPGって事はニコニコの動画書き込み機能や配信主のボイスなどもあって初めて楽しめるものだから、そのゲームそのものが楽しいかどうかは言えないからなぁ。
正直俺もニコニコのゲーム動画は見てたが、コメントを書き込んでも、結局それはただの一人事にしかならないし、数人で大量の悪質な書き込みとかが増えてきてしまったから、もうニコニコはログインしなくなったなぁ。
まぁどうでもいい話になっちゃったが。
なんだ?
ニコ房乙!とか言わせたいのか?
ニコニコでウケるRPGと言ったらニコニコRPGの事か?
確かにあれは俺も最初のうちは見てたぞ。
しかし、あれはニコニコの事や他の公的なゲームを知っていて初めて楽しめる動画・ゲームであって、いろんな制約が出てきたり自分で一から作れないのが問題だ。
まぁ俺は別に金が欲しいからゲームを作りたいわけじゃないんだが。
ニコニコで楽しめるRPGって事はニコニコの動画書き込み機能や配信主のボイスなどもあって初めて楽しめるものだから、そのゲームそのものが楽しいかどうかは言えないからなぁ。
正直俺もニコニコのゲーム動画は見てたが、コメントを書き込んでも、結局それはただの一人事にしかならないし、数人で大量の悪質な書き込みとかが増えてきてしまったから、もうニコニコはログインしなくなったなぁ。
まぁどうでもいい話になっちゃったが。
2008/06/22(日) 19:39:53ID:rtmWUmLM
お、3Dできる人か。軽く尊敬対象
俺もBlender遊んでるけど、どうもボーン絡むと苦手だ
>開発し出すまでに解決策を見付けるとしよう
是非ここはID通り、敢えてVB習得の方向で。できれば.netじゃない方(ry
ニコニコでウケるRPGを考察してみよう
やっぱどっかで「ありえねーw」ってポイント頻発させないといかんだろな
・ゲーム開始前のプロローグからしてあからさまに破綻
・ゲーム開始メニュー項目にあからさまなツッコミ待ち項目
・開始早々、明らかに詰まれてる
・一見普通なシーンにさえ、必ず歴史考証上ありえない要素がある
要はただの不条理ゲーだな。ウケるかどうかセンスが問われる上に
なおかつゲームとして面白くなければ評価されない
難しそうだ
俺もBlender遊んでるけど、どうもボーン絡むと苦手だ
>開発し出すまでに解決策を見付けるとしよう
是非ここはID通り、敢えてVB習得の方向で。できれば.netじゃない方(ry
ニコニコでウケるRPGを考察してみよう
やっぱどっかで「ありえねーw」ってポイント頻発させないといかんだろな
・ゲーム開始前のプロローグからしてあからさまに破綻
・ゲーム開始メニュー項目にあからさまなツッコミ待ち項目
・開始早々、明らかに詰まれてる
・一見普通なシーンにさえ、必ず歴史考証上ありえない要素がある
要はただの不条理ゲーだな。ウケるかどうかセンスが問われる上に
なおかつゲームとして面白くなければ評価されない
難しそうだ
2008/06/22(日) 19:41:19ID:b6Vhe0iG
どんなジャンルのゲーム作るの?
それともまだそれを考える段階?
それともまだそれを考える段階?
2008/06/22(日) 20:16:37ID:/DTMcsVB
>>12
3Dが出来るとは言っても仕事で使った期間は短かったし、最近はしばらく触ってなかったからなぁ。
アメリカから帰ってきたら40万位のパソコン買ってまた一から修行したいとは思ってるけど。
不条理ゲームかぁ。
不条理ゲームは一人では楽しみにくいところが問題だよなぁ。
まぁそれを言ったら、一人ではゲームは楽しめないって事になるからなぁ。
そういった点では、一人でも楽しめるゲームは物語があるRPGやAVGって事になるかな。
>>13
そうだなぁ。
できたらネットワークに関係あるやつとかもやりたいけど制作時間が膨大になりそうな気がするなぁ。
RPGとかも時間かかりそうだし、そういった点ではAVG系が物語を見せれるゲームでなおかつ難しいプログラムなどが必要ない気がする。
なるべく万人向けに作りたいけど、こびへつらうようなゲームじゃなくて、夏目漱石の作品のような年代や経験によって感じる物が違う。
そんな物も良いかもしれないなぁ。
3Dが出来るとは言っても仕事で使った期間は短かったし、最近はしばらく触ってなかったからなぁ。
アメリカから帰ってきたら40万位のパソコン買ってまた一から修行したいとは思ってるけど。
不条理ゲームかぁ。
不条理ゲームは一人では楽しみにくいところが問題だよなぁ。
まぁそれを言ったら、一人ではゲームは楽しめないって事になるからなぁ。
そういった点では、一人でも楽しめるゲームは物語があるRPGやAVGって事になるかな。
>>13
そうだなぁ。
できたらネットワークに関係あるやつとかもやりたいけど制作時間が膨大になりそうな気がするなぁ。
RPGとかも時間かかりそうだし、そういった点ではAVG系が物語を見せれるゲームでなおかつ難しいプログラムなどが必要ない気がする。
なるべく万人向けに作りたいけど、こびへつらうようなゲームじゃなくて、夏目漱石の作品のような年代や経験によって感じる物が違う。
そんな物も良いかもしれないなぁ。
2008/06/22(日) 20:23:17ID:b6Vhe0iG
よし、じゃあ面白いSTG作って!
2008/06/22(日) 20:36:02ID:rtmWUmLM
AVG系か。プログラムに凝らないにしても構成力と文章力の勝負になるな
小説家に金で依頼しにくい分野なんだよね。
webノベル企画に絡んだとき、分岐ノベルの造詣が深い文豪ってほんと少ないなって感じた。若造はいくらでもいるんだけど、蔵側も新参なので実績で計りたがって敬遠した。
筒井さんとか妙に切れる文豪もいるけど、逆に蔵が浅くて断られてたw
文章を自製するのって(趣味ならともかく)すっげ重いスキルだと思うですよ。
まあ俺も某スレで苦しんでますが。
>ネットワークに関係あるやつとかもやりたいけど制作時間が膨大になりそうな気がするなぁ。
ネットワーク系は視点次第ですぜ。
本業webなんだけど、サーバの負担をどれだけ減らして「ネット参加してる感」を演出するかが勝負どころ。
その辺のアイデアが固れば、CGIアクセス程度の負荷でも面白さを演出できるもんですよ。
MMOとか普通な時代ですが、そういうの持ちかけてくる新参企業はわりと潰れますね。
ウチも弱小だから安くweb系見積もってしまうので、たまに悩ましいのが舞い込んではレッドオーシャン直行して消えたりしてまs(r
小説家に金で依頼しにくい分野なんだよね。
webノベル企画に絡んだとき、分岐ノベルの造詣が深い文豪ってほんと少ないなって感じた。若造はいくらでもいるんだけど、蔵側も新参なので実績で計りたがって敬遠した。
筒井さんとか妙に切れる文豪もいるけど、逆に蔵が浅くて断られてたw
文章を自製するのって(趣味ならともかく)すっげ重いスキルだと思うですよ。
まあ俺も某スレで苦しんでますが。
>ネットワークに関係あるやつとかもやりたいけど制作時間が膨大になりそうな気がするなぁ。
ネットワーク系は視点次第ですぜ。
本業webなんだけど、サーバの負担をどれだけ減らして「ネット参加してる感」を演出するかが勝負どころ。
その辺のアイデアが固れば、CGIアクセス程度の負荷でも面白さを演出できるもんですよ。
MMOとか普通な時代ですが、そういうの持ちかけてくる新参企業はわりと潰れますね。
ウチも弱小だから安くweb系見積もってしまうので、たまに悩ましいのが舞い込んではレッドオーシャン直行して消えたりしてまs(r
2008/06/22(日) 20:41:45ID:/DTMcsVB
>>16
う〜ん、STGかぁ…。
正直言って、俺STGはしないんだよなぁ。
なんでだろう。
自由度が少ないからかなぁ。
STGは特に、一度クリアしたら飽きるんだよね。
FPSやバイオ4はSTGとは言えないけど、動いて狙って撃つという点ではSTGより遥かに楽しめるんだよなぁ。
STGはレールにのせられてるからかなぁ。
マルチシナリオとか入れてもただの隠しステージと見られて終っちゃう気がするしなぁ。
どんなSTGが楽しめるんだろう…
う〜ん、STGかぁ…。
正直言って、俺STGはしないんだよなぁ。
なんでだろう。
自由度が少ないからかなぁ。
STGは特に、一度クリアしたら飽きるんだよね。
FPSやバイオ4はSTGとは言えないけど、動いて狙って撃つという点ではSTGより遥かに楽しめるんだよなぁ。
STGはレールにのせられてるからかなぁ。
マルチシナリオとか入れてもただの隠しステージと見られて終っちゃう気がするしなぁ。
どんなSTGが楽しめるんだろう…
2008/06/22(日) 20:44:49ID:b6Vhe0iG
そういう詰まんないと思う要素をどんどん排除していけば
新しいジャンルが生まれるかも知れんよ
ただ、難しいプログラムをしたくないってなら全くお勧めは出来なさそうだけど
新しいジャンルが生まれるかも知れんよ
ただ、難しいプログラムをしたくないってなら全くお勧めは出来なさそうだけど
2008/06/22(日) 21:25:29ID:u7GjY6PC
おっさん!おっさんじゃないか!
2008/06/23(月) 17:20:59ID:AmaY9fYv
つーか自分が作りたいもん決まって無いの?
2008/06/23(月) 18:28:51ID:OyCkk39C
30禁のスパロボつくってくれよ
22おっさん
2008/06/24(火) 02:29:51ID:4iIQ5Uec >>18
ですかねぇ。
まぁ、良いものを作るためなら難しいのもなんのそのですが…
>>19
私は初めてここに来たので、別のおっさんだと思いますよ、ごめんね。
>>20
う〜ん、どうなんだろう。
前はRPG作ってみたいとか思った事はあるけど、最近RPGに飽きちゃってね…
というか、ゲームほぼ全体に飽きちゃってる状態なんだよね。
そんな中でも逆転裁判とかADV系はやり遂げたりして楽しめたから、制作意欲を最後まで保つためにも最初はADVがいいかなとか考えてる今日この頃。
>>21
30禁ってなんだよW
つか、俺スパロボあんまりやらないんだ。
ガンダムもほとんど知らないし、ロボットに全く興味が沸かないんだよなぁ…。
アイザックアシモフの本は面白いとは思うけど。
ですかねぇ。
まぁ、良いものを作るためなら難しいのもなんのそのですが…
>>19
私は初めてここに来たので、別のおっさんだと思いますよ、ごめんね。
>>20
う〜ん、どうなんだろう。
前はRPG作ってみたいとか思った事はあるけど、最近RPGに飽きちゃってね…
というか、ゲームほぼ全体に飽きちゃってる状態なんだよね。
そんな中でも逆転裁判とかADV系はやり遂げたりして楽しめたから、制作意欲を最後まで保つためにも最初はADVがいいかなとか考えてる今日この頃。
>>21
30禁ってなんだよW
つか、俺スパロボあんまりやらないんだ。
ガンダムもほとんど知らないし、ロボットに全く興味が沸かないんだよなぁ…。
アイザックアシモフの本は面白いとは思うけど。
2008/06/24(火) 15:46:19ID:gGbaTnwL
ユーザーのクリエイティビティを刺激するような
2008/06/24(火) 15:48:13ID:gGbaTnwL
すまん、途中で書きこんじまったorz
・・・刺激するようなゲームがいいんじゃないかな
最近だとSporeが結構人気あるみたいだし
ニコ動もそういう観点からみれば似たようなものだろ?
・・・刺激するようなゲームがいいんじゃないかな
最近だとSporeが結構人気あるみたいだし
ニコ動もそういう観点からみれば似たようなものだろ?
2008/06/24(火) 16:51:40ID:ianl4Pa0
さいきん、いまさらモンハンにはまりました
2008/06/24(火) 20:29:49ID:3yXq89ZE
おっさん凄い時間に書き込むな
2008/06/25(水) 01:46:22ID:9i0bXtYY
プログラミングは2年後とか、すんげー長期プランだな。
つうか、今から始めればいいじゃん。
ゲームなんてクローンで構わんだろ。
ブラオニクローンでもドラクエクローンでもさ。
つうか、今から始めればいいじゃん。
ゲームなんてクローンで構わんだろ。
ブラオニクローンでもドラクエクローンでもさ。
2008/06/25(水) 01:55:56ID:wMsF4i4Y
>>1がそんな事やってたら逆に失笑するけどな
ただの厨確定っていう
ただの厨確定っていう
2008/06/25(水) 20:05:49ID:udU5Svay
おっさんが30以上だったら応援する
2008/06/28(土) 00:08:40ID:WpBrAw73
おっさん、やる気なさそうw
2008/06/30(月) 23:51:13ID:MFydb71o
30才未満はおっさんじゃない
2008/07/01(火) 14:27:46ID:wusOd4yT
きっと40過ぎたら30なんかガキって言い出すよ
2008/07/02(水) 17:28:49ID:WUyKu4GY
>プログラミングは2年後
プロデューサとしてさっさと人集めて始めればいいのに・・・
ZUNさんじゃあるまいし、別にすべて一人でやるこたぁない
プロデューサとしてさっさと人集めて始めればいいのに・・・
ZUNさんじゃあるまいし、別にすべて一人でやるこたぁない
34おっさん
2008/07/28(月) 08:15:37ID:INY1FFjO 携帯で書き込んでたんだが、auに2chアクセス規制がかかって
ぜんぜん書き込みできんかったorz
やっとネット環境が復活しもした(とは言っても1ヶ月位だけしか使えない)
久々にADV企画の案出しやってみたけど、1日でA4が1ページしか書けんかったorz
最近は小説読んだり映画見るのサボってたからなー、ダメだこりゃ
なんか面白い本とかあったら教えてくれくれ坊
>>24
ユーザー側からの参加が多くなるような物って事か
Sporeチェックしてみるわ
>>25
モンハン友達がやってるからやってみたいけど、俺の今のスペックじゃ無理ぽ
>>26
交代勤務だからなぁ…夜勤は体を壊すよ
>>27
ネットが繋がったんで、ちょっとHSPでプログラム勉強してみることにしたわ
まずは、どれか一つのプログラムソフトを使いこなせるようになったほうがいいな
ただの練習用だったら既存ゲームのプログラム打ち込みもあるかもしれんな
>>29,31,32
……。四捨五入したら30っす
>>33
今の段階で人を集めても俺自身が役立たず&スケジュールが合わない
とかなりそうな気がする
ぜんぜん書き込みできんかったorz
やっとネット環境が復活しもした(とは言っても1ヶ月位だけしか使えない)
久々にADV企画の案出しやってみたけど、1日でA4が1ページしか書けんかったorz
最近は小説読んだり映画見るのサボってたからなー、ダメだこりゃ
なんか面白い本とかあったら教えてくれくれ坊
>>24
ユーザー側からの参加が多くなるような物って事か
Sporeチェックしてみるわ
>>25
モンハン友達がやってるからやってみたいけど、俺の今のスペックじゃ無理ぽ
>>26
交代勤務だからなぁ…夜勤は体を壊すよ
>>27
ネットが繋がったんで、ちょっとHSPでプログラム勉強してみることにしたわ
まずは、どれか一つのプログラムソフトを使いこなせるようになったほうがいいな
ただの練習用だったら既存ゲームのプログラム打ち込みもあるかもしれんな
>>29,31,32
……。四捨五入したら30っす
>>33
今の段階で人を集めても俺自身が役立たず&スケジュールが合わない
とかなりそうな気がする
35おっさん
2008/07/28(月) 08:27:01ID:INY1FFjO プログラムが手軽で作れる物は、やはりAVDか……
人気があるってなもんで「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」をやってみたんだが
パラレルワールドで選択肢ごとの世界がありつつ、一つにまとまるってアイデアはいいと思ったな
「流行り神」のような科学ルートとオカルトルートのようなやり方も、遊び方が増えていいと思う
用はAVDは選択肢を楽しませる所がポイントか、意味のある選択肢……
選択肢で楽しめるって言ったらシミュレーションゲームになるな
AVDの要はストーリーかな、なおかつ最低限の意味のある選択肢
人気があるってなもんで「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」をやってみたんだが
パラレルワールドで選択肢ごとの世界がありつつ、一つにまとまるってアイデアはいいと思ったな
「流行り神」のような科学ルートとオカルトルートのようなやり方も、遊び方が増えていいと思う
用はAVDは選択肢を楽しませる所がポイントか、意味のある選択肢……
選択肢で楽しめるって言ったらシミュレーションゲームになるな
AVDの要はストーリーかな、なおかつ最低限の意味のある選択肢
2008/07/28(月) 13:27:58ID:9GhNVVJ3
s/AVD/ADV/m
2008/07/28(月) 14:39:46ID:DLaHpqww
あべどんちゃー
2008/07/28(月) 22:18:26ID:Tig/XbrN
おっさん久しぶりじゃん
色々主人公にパラメーターとかあるADVとか好きかも知れん
色々主人公にパラメーターとかあるADVとか好きかも知れん
2008/07/29(火) 01:26:31ID:xFTEvnUV
生きてたかおっさん
40名前は開発中のものです。
2009/08/04(火) 01:41:58ID:qkZTD+6j2010/12/31(金) 05:33:25ID:VNz8h3bE
そろそろプログラムの勉強は始めたんだろうか…
2011/07/03(日) 11:14:24.06ID:39f+tRWY
3年経ったし始めてるだろう
2012/08/19(日) 08:18:46.63ID:OuRozVpb
2014/01/18(土) 11:56:51.14ID:LICXhrv+
おっさん!!
2014/03/05(水) 00:20:14.01ID:VuEhSVF3
ユウキノベル使えばいいよ、おっさん。
2014/04/25(金) 11:59:25.15ID:S5JXYUer
零細企業の奴隷なもんで、毎日つかれて終わる人生はつまらないので
なんか一つでも作品を作ってみようと奮起しる
なんか一つでも作品を作ってみようと奮起しる
47名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 23:34:01.31ID:TKbSICfI ガンバ〜
2014/06/16(月) 23:44:27.41ID:rrOVOGZ9
俺もなんか作ってみようかな
とりあえずUnityのインスコはおわった
とりあえずUnityのインスコはおわった
49名前は開発中のものです。
2014/06/17(火) 16:21:47.39ID:C/lbx4Th >>2
亀&マジのレスさせてもらうと・・・
おっさんならではの、経験を生かしたシミュレーションゲームを作ってほしい
誰だって特殊な経験があるだろ?
自分が育った土地と風土
自分が経験した職種・業種
自分を取り巻く家庭環境
自分ならではの趣味、こだわり・・・などなど
そのような体験をする機会がなかった他人が、
楽しみながらわかりやすく世の中の多様性を学べるゲームをしたい
亀&マジのレスさせてもらうと・・・
おっさんならではの、経験を生かしたシミュレーションゲームを作ってほしい
誰だって特殊な経験があるだろ?
自分が育った土地と風土
自分が経験した職種・業種
自分を取り巻く家庭環境
自分ならではの趣味、こだわり・・・などなど
そのような体験をする機会がなかった他人が、
楽しみながらわかりやすく世の中の多様性を学べるゲームをしたい
2014/06/17(火) 16:48:34.16ID:J4umWG7x
いいね、自伝ゲーム
2014/06/17(火) 23:17:40.13ID:hLDPqaPT
52名前は開発中のものです。
2014/06/18(水) 10:54:52.34ID:yobPE8yw オレもおっさんだけど、仕事以外の趣味って大事にしたいよね
2014/06/18(水) 19:45:20.29ID:w/2QZyyy
少し前にフォレストガンプをファミコン風にしてみた動画がyoutubeに上がってたな
ノベルゲーじゃなくあんなのをやってみたいな
ノベルゲーじゃなくあんなのをやってみたいな
2014/07/30(水) 17:57:03.14ID:pNcWLt+y
ちびちび作ってます
RPGツクールvxaceです
RPGツクールvxaceです
2014/08/01(金) 00:20:48.87ID:qtUyPFab
2014/08/01(金) 13:57:39.59ID:40NkoCl4
別人です
ストーリーを考えてるうちに寝てしまいます
全然進みません
ストーリーを考えてるうちに寝てしまいます
全然進みません
2014/08/07(木) 17:12:27.13ID:Uliuo958
最小サイズの町MAPをつくって人配置したけど
会話を考えるだけで精一杯だわ
あとは鬼門のキャラ絵だな
100%黒歴史になること間違いないな
会話を考えるだけで精一杯だわ
あとは鬼門のキャラ絵だな
100%黒歴史になること間違いないな
2014/08/08(金) 09:16:55.42ID:O0qNks06
ペンタブ引っ張り出して
構図かけないからデザインドールてやつをインスコして
ポーズを決めて描いたものの
線がぶれぶれでクリーチャーみたいなのしか描けないことに絶望して
今saiの本をポチッた
構図かけないからデザインドールてやつをインスコして
ポーズを決めて描いたものの
線がぶれぶれでクリーチャーみたいなのしか描けないことに絶望して
今saiの本をポチッた
2014/08/08(金) 17:36:05.56ID:S33oHWEE
やっと度日休みになったから
ここ日記帳にするのも申し訳ないから
ブログつくるぜ
ここ日記帳にするのも申し訳ないから
ブログつくるぜ
2014/08/12(火) 16:41:49.82ID:1pOmAtyO
思いのほかやることおおくて
ブログだけつくって
saiの本届いたからちびちびクリーチャ−描いてる
連休中に主人公ヒロインボスのメインは描きたいなぁ
ブログだけつくって
saiの本届いたからちびちびクリーチャ−描いてる
連休中に主人公ヒロインボスのメインは描きたいなぁ
2014/08/21(木) 18:12:46.05ID:lkd/970c
今作ってる。
このスレ終わったのか?
俺の日記帳にするぞ?
このスレ終わったのか?
俺の日記帳にするぞ?
2014/08/22(金) 10:31:37.50ID:vBGx3Mvn
どうぞ
2014/08/26(火) 13:10:17.38ID:vpLejn8E
saiで描きまくってる間に
久しぶりに来てみたら他の人が日記帳にするみたいなので
自分は去ります
久しぶりに来てみたら他の人が日記帳にするみたいなので
自分は去ります
2014/09/11(木) 21:51:52.63ID:ubvQwp3V
自分も去ります
2014/09/14(日) 12:35:44.80ID:Zta7yaXv
いいいいわけができてよかったなw
2015/05/01(金) 21:35:56.81ID:VFgA0KS/
GW暇だから、1年ぶりぐらいにゲ製のフォルダを見た
フォルダの階層がクソだった
フォルダの階層がクソだった
67名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:14:23.75ID:i7i0mLeH 保守
2015/12/16(水) 21:29:25.82ID:+wdA0s55
まったく作ったこと無いけど
興味本位でMV予約したで!
興味本位でMV予約したで!
2015/12/19(土) 11:02:48.54ID:740TAPT9
届いたどー
2015/12/21(月) 00:51:06.00ID:eo3xlRFL
あっほ
2015/12/22(火) 13:44:06.08ID:vQpDI/tK
1,2の
2015/12/26(土) 15:35:22.51ID:zO9drORw
造る以前にストーリーとか考えられんわ
2016/01/05(火) 11:30:27.32ID:MrT6n3of
仕事始まったしな
今日からやるぞ
今日からやるぞ
2016/09/21(水) 00:49:07.03ID:N2k2MaIU
おっさん、もうおらん?
75名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:22:49.72ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
SDDPW7N3M6
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
SDDPW7N3M6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 台湾「ジャップは夫婦別姓/同姓で紛糾してるの?わーくになら父親の名字が王、母親が陳、息子が林、娘が張、という家族も普通にいるのに [377482965]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]
- 大谷ソロホームラン [462275543]
- 【動画】大阪万博のリングが出来る前の同じ場所がこちら🤢🤮 [931948549]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]