Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/08/22(金) 09:10:48ID:xWnxTwva
Conitec社作成の3Dゲーム作成ツールです
日本ではユーザーが少ないですが
海外ではいろいろな作品が作られています
現在「A7」版です


公式サイト
ttp://www.3dgamestudio.com/
日本語サイト
ttp://3dgsjapan.com/
2008/08/22(金) 13:55:46ID:BoM7uidD
■3Dツール総合@ゲーム製作■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/08/22(金) 15:39:55ID:+CDAGMsX
今日もまた削除もされず
何年も残るスレの誕生か・・・
2008/08/22(金) 15:43:21ID:/BJ0mSbM
オレはそんな場面に立ち会ったことを誇りに思うw
2008/08/22(金) 16:13:50ID:kmCicqQS
リンク先見てないけどhavok使えるなら触ってやってもいい
2008/08/22(金) 17:02:42ID:KnajY3Vn
C-Scriptって簡易的なC言語インタプリタかlite-CってC言語互換コンパイラらしい
機能的にはExtra(九千円くらい)で十分そう
で欲を言えばCommercial(二万円くらい)か
Proは九万とか高杉て買う価値不明だ
まぁどの版もドキュメントが日本語化されてないらしいし英語読めない初心者には厳しそう
となると金出すより日本のフリーのライブラリでよくね?ってなる
Basic系の簡単な言語なら良かったかもだがなぁ
2008/08/22(金) 18:05:11ID:QKvqB5Kl
これ一年以上前に飽きたなぁ
一応A6エンジンのは持ってる
2008/08/22(金) 21:25:44ID:KnajY3Vn
>>7
レビューしてくれYO!!
9名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/08/23(土) 02:09:13ID:qOymnUzz
悪いソフトではないけど
パッケージが高すぎる
あとプラグインが狭いのもちょっと・・・
少しかじっただけだけど
10名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/08/23(土) 04:50:25ID:ZeBHgddp
ぬぬふん
2008/08/24(日) 14:21:58ID:mLHv1x29
開発環境に「飽きる」ってどうなん、みたいな
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/08/26(火) 11:01:23ID:ZjSWkWgE
やふーかてごりー
トップ > 趣味とスポーツ > ゲーム > パソコンゲーム > ゲーム制作 >
2008/08/26(火) 13:40:45ID:bj8P4red
でも、ポインタとか出てくるんでしょ?
2008/08/26(火) 18:02:28ID:73a5uErC
ねーよ
2008/08/26(火) 20:04:51ID:JjSG61Y7
マイナーツールに手出すっていうのが一種のファッションなんだろ
人が持ってないゴルフクラブが欲しい、ちょっと語ってみたいという感覚
まあゲーム製作を履き違えてる人ってこと、「飽きる」なんて言葉が出るというのは
2008/08/27(水) 07:17:03ID:uG5ADGei
マイナーじゃないよ
少なくともヨーロッパじゃね

Trial版もあるし
やってみりゃ分かるよ
飽きるの意味が
俺はDirectX使うようになったから
もう必要ないけど

初期化まわりにバグが結構あって動作マシン選ぶよ
17名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/08/27(水) 11:56:47ID:kHZI92Qy
>>16

ここは日本
2008/08/28(木) 11:22:09ID:f2V6/+ge
これって、数学の知識いる?
大まかな所は自動的にやってもらえるかもしれないけど、独自で制御したいとなると
Cみたいな物でマトリックスとかクォータニオンを駆使するんかな
19ユーザ
垢版 |
2008/08/29(金) 19:15:18ID:TbOAg5P/
とりあえずベクトルがわかれば十分だったり
20ユーザ
垢版 |
2008/08/29(金) 19:17:04ID:TbOAg5P/
>>18

行列や三角関数知っているとなお可だけど必須じゃないよ
レスを投稿する