アドベンチャーゲームツールを作っちゃおう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/26(日) 15:20:18ID:Vt8jq9Vm
アドベンチャーゲームツールを作っちゃおう

アドベンチャーゲームを作るスレではありません。
アドベンチャーゲームを作るためのツールを作るスレです。


無かったので立ててみました。

2008/10/26(日) 15:55:47ID:pOvd+i0z
なんだ今日は?
クソスレ乱立祭りか?
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/26(日) 19:23:04ID:3PzYolQ3
本日三つ目の糞スレ
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/26(日) 21:46:39ID:JunBP1CO
いいぞもっとやれ
2008/10/26(日) 21:49:03ID:Vt8jq9Vm
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
2008/10/26(日) 22:23:31ID:Nf0mcsFi
こういう無能で実力も何も無いのに思いつきだけでスレを立てる馬鹿って、
なんで揃いも揃ってローカルルールを無視して最低限のことすらしないんだろうな?
2008/10/27(月) 05:55:48ID:NQjrK4qw
池沼だから
8名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/27(月) 14:57:07ID:i2xnisky
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
2008/10/28(火) 05:22:49ID:CqENYRzo
ここは今からキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロで1000目指すスレになります
2008/10/28(火) 10:41:29ID:BJ1jjum3
5つ集めると缶詰が貰えるあれか
2008/10/28(火) 12:52:04ID:/xky1qOF
金なら1枚、銀なら5枚
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/29(水) 22:02:26ID:ZC8kRb2f
Visual C++ 2008 Express Edition + DxLibで作ってみます。

で、何からはじめればいい?
2008/10/29(水) 22:25:40ID:oZ2TNYcH
ウインドウの表示
2008/10/30(木) 10:24:15ID:RYezilg6
HelloWorldから。
つーかC/C++そのものの知識は?
1512
垢版 |
2008/10/30(木) 20:33:26ID:1JfYymci
>>14

基礎程度はあります。
2008/10/31(金) 10:02:45ID:nXDhEt1g
チュートリアルからかな
2008/10/31(金) 18:39:45ID:N0aW+yHR
いいから只のウインドウ表示しれ
1812
垢版 |
2008/10/31(金) 21:46:36ID:ZfLMkA+A
Windowの表示したよ〜
2008/10/31(金) 21:56:51ID:NsjWDXu2
メニューの表示
20名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/31(金) 22:13:40ID:n1mfw1c7
プロジェクトページはどこ?
学習という観点から、既存のもので十分、とは敢えて言わないが、思い付きだけで立てたなら冗談抜きでクソスレだな。
2008/10/31(金) 22:14:39ID:n1mfw1c7
sage忘れた…すまんorz
2212
垢版 |
2008/11/01(土) 02:11:32ID:8LalHbHO
メニューの表示ってメニューバーのこと?

DxLibってそんなのできるのかな。。。
デフォルトでは何もでないし、マニュアルにもない。
2008/11/01(土) 02:14:27ID:WfBK/A1C
ツール作りはそのへんが難しいんだよね
C#をお勧めする
2412
垢版 |
2008/11/01(土) 02:46:45ID:8LalHbHO
取りあえず、メニューバーの表示だけ完了

>23さん
本屋で立ち読みしたことありますが、
GUIとか作るのが比較的簡単そうでしたね。

今やってるのができたら挑戦してみます。
2512
垢版 |
2008/11/01(土) 17:59:53ID:KWjkN7vp
メニューの終了を選択すると終了するようにしました。。
2008/11/01(土) 18:07:47ID:a+4jX0x/
アドベンチャーならテキスト打ち込めないと話にならないので、
まずはテキストエディタボックス作ることからかな。

DxLibじゃめんどくさい気もするけど。
2008/11/01(土) 18:24:35ID:a+4jX0x/
つーかコピーペーストや検索を実装する手間考えると、
俺もC#とかで作ったほうがいい気がするんだが……

どんなツールを作りたいのかわからんので何とも言えんが。
2812
垢版 |
2008/11/01(土) 18:43:09ID:KWjkN7vp
そういえば、そうか、、、、
何も考えてなかったw

シナリオの編集→フリーのエディタがある
絵を描くもの→フリーものがある
再生するもの→吉里吉里、NScript?がある
音楽を作るもの→しらない

さて、既にいろいろあるけど何を作るのが面白い?
2008/11/01(土) 18:49:44ID:nMAcswE0
アドベンチャーツールなら既に一杯あるだろ
Flashとかの再生とか組み込みできるツールが欲しいだろJK
2008/11/01(土) 19:01:27ID:xQtHkH7x
それは Flash を直接使えばいいんでは…
2008/11/01(土) 19:11:21ID:WPrGP8db
ばかやろう!
とにかくアニメーションしてなければ今までのツールと同レベルだろうが!
3212
垢版 |
2008/11/01(土) 19:51:42ID:KWjkN7vp
>再生するもの→吉里吉里、NScript?がある

この辺面白い?
2008/11/02(日) 01:18:26ID:Ea1kNnYC
ほほほ
2008/11/02(日) 21:36:52ID:LZjGIjfU
アドベンチャーとノベルの違いがわからなかったのでググってみたら、
少尉サイトのキャッシュが出てきた。

アドベンチャーのみにこだわって、今更ツールを作るのはなぜ?
クリッカブルマップ機能か、選択肢機能のあるノベル作成ツールなら、もれなくアドベンチャー
作れると思うんだが。
JAVAでなら専用ツールもあるし、>>30も正論だし。
35名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/11/03(月) 20:23:41ID:mnIo97mk
立ち絵を透過させるための、エッジ検出してゴミ掃除するツール。
なるべく精度の高いのをよろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況