アドベンチャーゲームツールを作っちゃおう
アドベンチャーゲームを作るスレではありません。
アドベンチャーゲームを作るためのツールを作るスレです。
無かったので立ててみました。
アドベンチャーゲームツールを作っちゃおう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 15:20:18ID:Vt8jq9Vm2008/10/26(日) 15:55:47ID:pOvd+i0z
なんだ今日は?
クソスレ乱立祭りか?
クソスレ乱立祭りか?
3名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 19:23:04ID:3PzYolQ3 本日三つ目の糞スレ
4名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 21:46:39ID:JunBP1CO いいぞもっとやれ
2008/10/26(日) 21:49:03ID:Vt8jq9Vm
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
2008/10/26(日) 22:23:31ID:Nf0mcsFi
こういう無能で実力も何も無いのに思いつきだけでスレを立てる馬鹿って、
なんで揃いも揃ってローカルルールを無視して最低限のことすらしないんだろうな?
なんで揃いも揃ってローカルルールを無視して最低限のことすらしないんだろうな?
2008/10/27(月) 05:55:48ID:NQjrK4qw
池沼だから
8名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 14:57:07ID:i2xnisky キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
2008/10/28(火) 05:22:49ID:CqENYRzo
ここは今からキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロで1000目指すスレになります
2008/10/28(火) 10:41:29ID:BJ1jjum3
5つ集めると缶詰が貰えるあれか
2008/10/28(火) 12:52:04ID:/xky1qOF
金なら1枚、銀なら5枚
12名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 22:02:26ID:ZC8kRb2f Visual C++ 2008 Express Edition + DxLibで作ってみます。
で、何からはじめればいい?
で、何からはじめればいい?
2008/10/29(水) 22:25:40ID:oZ2TNYcH
ウインドウの表示
2008/10/30(木) 10:24:15ID:RYezilg6
HelloWorldから。
つーかC/C++そのものの知識は?
つーかC/C++そのものの知識は?
2008/10/31(金) 10:02:45ID:nXDhEt1g
チュートリアルからかな
2008/10/31(金) 18:39:45ID:N0aW+yHR
いいから只のウインドウ表示しれ
1812
2008/10/31(金) 21:46:36ID:ZfLMkA+A Windowの表示したよ〜
2008/10/31(金) 21:56:51ID:NsjWDXu2
メニューの表示
20名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 22:13:40ID:n1mfw1c7 プロジェクトページはどこ?
学習という観点から、既存のもので十分、とは敢えて言わないが、思い付きだけで立てたなら冗談抜きでクソスレだな。
学習という観点から、既存のもので十分、とは敢えて言わないが、思い付きだけで立てたなら冗談抜きでクソスレだな。
2008/10/31(金) 22:14:39ID:n1mfw1c7
sage忘れた…すまんorz
2212
2008/11/01(土) 02:11:32ID:8LalHbHO メニューの表示ってメニューバーのこと?
DxLibってそんなのできるのかな。。。
デフォルトでは何もでないし、マニュアルにもない。
DxLibってそんなのできるのかな。。。
デフォルトでは何もでないし、マニュアルにもない。
2008/11/01(土) 02:14:27ID:WfBK/A1C
ツール作りはそのへんが難しいんだよね
C#をお勧めする
C#をお勧めする
2412
2008/11/01(土) 02:46:45ID:8LalHbHO 取りあえず、メニューバーの表示だけ完了
>23さん
本屋で立ち読みしたことありますが、
GUIとか作るのが比較的簡単そうでしたね。
今やってるのができたら挑戦してみます。
>23さん
本屋で立ち読みしたことありますが、
GUIとか作るのが比較的簡単そうでしたね。
今やってるのができたら挑戦してみます。
2512
2008/11/01(土) 17:59:53ID:KWjkN7vp メニューの終了を選択すると終了するようにしました。。
2008/11/01(土) 18:07:47ID:a+4jX0x/
アドベンチャーならテキスト打ち込めないと話にならないので、
まずはテキストエディタボックス作ることからかな。
DxLibじゃめんどくさい気もするけど。
まずはテキストエディタボックス作ることからかな。
DxLibじゃめんどくさい気もするけど。
2008/11/01(土) 18:24:35ID:a+4jX0x/
つーかコピーペーストや検索を実装する手間考えると、
俺もC#とかで作ったほうがいい気がするんだが……
どんなツールを作りたいのかわからんので何とも言えんが。
俺もC#とかで作ったほうがいい気がするんだが……
どんなツールを作りたいのかわからんので何とも言えんが。
2812
2008/11/01(土) 18:43:09ID:KWjkN7vp そういえば、そうか、、、、
何も考えてなかったw
シナリオの編集→フリーのエディタがある
絵を描くもの→フリーものがある
再生するもの→吉里吉里、NScript?がある
音楽を作るもの→しらない
さて、既にいろいろあるけど何を作るのが面白い?
何も考えてなかったw
シナリオの編集→フリーのエディタがある
絵を描くもの→フリーものがある
再生するもの→吉里吉里、NScript?がある
音楽を作るもの→しらない
さて、既にいろいろあるけど何を作るのが面白い?
2008/11/01(土) 18:49:44ID:nMAcswE0
アドベンチャーツールなら既に一杯あるだろ
Flashとかの再生とか組み込みできるツールが欲しいだろJK
Flashとかの再生とか組み込みできるツールが欲しいだろJK
2008/11/01(土) 19:01:27ID:xQtHkH7x
それは Flash を直接使えばいいんでは…
2008/11/01(土) 19:11:21ID:WPrGP8db
ばかやろう!
とにかくアニメーションしてなければ今までのツールと同レベルだろうが!
とにかくアニメーションしてなければ今までのツールと同レベルだろうが!
3212
2008/11/01(土) 19:51:42ID:KWjkN7vp >再生するもの→吉里吉里、NScript?がある
この辺面白い?
この辺面白い?
2008/11/02(日) 01:18:26ID:Ea1kNnYC
ほほほ
2008/11/02(日) 21:36:52ID:LZjGIjfU
アドベンチャーとノベルの違いがわからなかったのでググってみたら、
少尉サイトのキャッシュが出てきた。
アドベンチャーのみにこだわって、今更ツールを作るのはなぜ?
クリッカブルマップ機能か、選択肢機能のあるノベル作成ツールなら、もれなくアドベンチャー
作れると思うんだが。
JAVAでなら専用ツールもあるし、>>30も正論だし。
少尉サイトのキャッシュが出てきた。
アドベンチャーのみにこだわって、今更ツールを作るのはなぜ?
クリッカブルマップ機能か、選択肢機能のあるノベル作成ツールなら、もれなくアドベンチャー
作れると思うんだが。
JAVAでなら専用ツールもあるし、>>30も正論だし。
35名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:23:41ID:mnIo97mk 立ち絵を透過させるための、エッジ検出してゴミ掃除するツール。
なるべく精度の高いのをよろ
なるべく精度の高いのをよろ
2008/11/03(月) 20:28:56ID:wKq+EW+b
2008/11/03(月) 20:35:44ID:3jREWWIO
わかってないな、他人のをパクル為に使うんだろw
2008/12/25(木) 16:02:38ID:xvShuvlZ
俺もそれ欲しい。貧乏人なんで全部フリーソフト使って絵描いてるから
2008/12/28(日) 10:54:11ID:l5BdqN5n
マジックワンドのことか?
40名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 08:12:31ID:Gb9+2Vnp 今までのアドベンチャーゲームって会話画面に
視覚的な意味で主人公がいなかったじゃないですか。
それで俺が考えたアドベンチャーゲームツールの
アイデアがあるんですけど言葉じゃ説明しにくいんで
絵を描いたんでうpします。
既出な発想だったら済みません。
見てもらえたら嬉しいです。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20090123075409.jpg
こんな感じなんですけどどうしても
見てもらいたいんで一度だけageます。
済みません。
自分のブログでも同じ内容を載せたのですが
いかんせん訪問者数自体が有って無きが如しなんで
思うように人に伝えることが出来ませんでした。
視覚的な意味で主人公がいなかったじゃないですか。
それで俺が考えたアドベンチャーゲームツールの
アイデアがあるんですけど言葉じゃ説明しにくいんで
絵を描いたんでうpします。
既出な発想だったら済みません。
見てもらえたら嬉しいです。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20090123075409.jpg
こんな感じなんですけどどうしても
見てもらいたいんで一度だけageます。
済みません。
自分のブログでも同じ内容を載せたのですが
いかんせん訪問者数自体が有って無きが如しなんで
思うように人に伝えることが出来ませんでした。
2009/01/23(金) 13:24:35ID:/2CG1Qgn
何が新しいのかわからない
主人公が視覚的にいないのは主人公=プレイヤーのタイプのゲームで
そういうのは出せないからいないんじゃなくて出さないからいないだけ
メッセージウィンドウの形を変えたり立ち絵とバストアップを
同時に出すのもNスクや吉里吉里を使えばできるはず(使ったことないけど)
主人公が視覚的にいないのは主人公=プレイヤーのタイプのゲームで
そういうのは出せないからいないんじゃなくて出さないからいないだけ
メッセージウィンドウの形を変えたり立ち絵とバストアップを
同時に出すのもNスクや吉里吉里を使えばできるはず(使ったことないけど)
2009/01/23(金) 21:02:39ID:Gb9+2Vnp
>>41
あぁ、既に存在しているツールで出来たんですか。
自分がこんな感じのアドベンチャーゲームをやってみたいと思ったもので・・・
プレイヤーが感情ゆにゅうしようが無い個性的な見た目と性格の主人公にしたりだとか。
ちなみにメッセージ欄を漫画の吹き出しにする発想はMMORPGをやっいて、
主人公を顔グラで表示させる発想はスパロボで思いつきましたw
ちょっと自分でその開発ツールを使って作ってみます、すみませんでした。
あぁ、既に存在しているツールで出来たんですか。
自分がこんな感じのアドベンチャーゲームをやってみたいと思ったもので・・・
プレイヤーが感情ゆにゅうしようが無い個性的な見た目と性格の主人公にしたりだとか。
ちなみにメッセージ欄を漫画の吹き出しにする発想はMMORPGをやっいて、
主人公を顔グラで表示させる発想はスパロボで思いつきましたw
ちょっと自分でその開発ツールを使って作ってみます、すみませんでした。
2009/01/23(金) 22:52:53ID:TpaMXybl
>>42
漫画的な演出をするアドベンチャーは「白詰草話」が有名(?)
18才以上でエロゲに抵抗がなければ体験版をしてみるといいかもしれない
ttp://www.littlewitch.jp/home/special/sirotsumesouwa/index.html(18禁)
漫画的な演出をするアドベンチャーは「白詰草話」が有名(?)
18才以上でエロゲに抵抗がなければ体験版をしてみるといいかもしれない
ttp://www.littlewitch.jp/home/special/sirotsumesouwa/index.html(18禁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 【悲報】高市がG20に遅刻した理由、未だに分からない🤔 [359965264]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- 【速報】山上徹也、安倍晋三ビデオ動画で「絶望」、裁判で証言 [947332727]
